【サッカー】ボローニャ、日本代表DF冨安健洋の獲得は決定的に…移籍金は7億超か at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:52:44.62 sSEJtSQ60.net
>>798
アビスパから出たかった、という説がw

801:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:52:50.65 VIle69Ro0.net
>>792
上位な
このボケは上位じゃないといやなんだって

802:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:53:45.37 sSEJtSQ60.net
>>801
そりゃCLやELに出れないチームじゃね
せめてどちらか出られるチームがいいよ

803:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:53:50.78 QUnBk7u20.net
ボローニャならアビスパがいい
セリエAよりゲンク
福岡で昇格出来たら4大行ける
CBは勝敗で評価される(ファンダイク、アルデルヴァイレルト、ロブレン全否定)
ただのキチガイ

804:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:54:45.69 sSEJtSQ60.net
>>803
全くの正論だな

805:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:55:35.16 Qa6AL/6I0.net
冨安に関してはJにビッグクラブがない弊害かな
福岡→Jのビッグクラブ→5大リーグ
こういう流れができれば辺境リーグに行かなくてもよくなるんだろうけど
Jクラブはたいして移籍金も取らないから動きやすい
ザルツブルグに行った南野みたいだと移籍金を設定されてかえって動けなくなる

806:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:55:50.14 sSEJtSQ60.net
ていうか強いチームならOK
弱いチームはNG

807:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:57:25.31 VIle69Ro0.net
>>806
アビスパが弱いチームだろボケカスが

808:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:57:48.11 ZCqYwxtZ0.net
今の冨安に弱いリーグはNG、強いリーグならOK

809:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:58:27.32 sSEJtSQ60.net
>セリエAよりゲンク
セリエAの弱小より優勝チームのゲンク
だぞw

810:名無しさん@恐縮です
19/06/19 16:59:16.77 sSEJtSQ60.net
>>807
まさかボローニャが強いとでも?
そういう草生える意見やめてねw

811:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:00:56.50 LqjkxG+40.net
今はフランス語かドイツ語は喋れるようになってるの?

812:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:01:04.07 VIle69Ro0.net
>>810
ゲンクから4大リーグ上位チームに移籍した例があるか調べてこいよボケカス

813:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:01:21.63 SaJ/6jjj0.net
毎回敗退濃厚のベルギー優勝チームなんて今更行く意味なし

814:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:02:22.89 yoxw0p000.net
イタリアは契約守らないし、銭ゲバ
行かない方がいい

815:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:04:09.94 sVp9bIvN0.net
チリ戦は競りもしなかった中山だから安心して(´・ω・ `)

816:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:07:11.18 YoBlj88F0.net
ボローニャはいい街だぞ
食べるものもうまいし

817:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:08:59.32 TebqzW6B0.net
世界三大ニャ
ボローニャ
てじなーにゃ

818:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:12:10.37 QYNz7mLL0.net
>>812
キチガイの100レスを阻止した英雄

819:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:13:38.28 gLA9Gpz10.net
いや多分調べ物してるんじゃないw
ゲンク ステップアップ(ポチ

820:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:14:37.49 LMPGlqQp0.net
移籍いつものコピペマダー?

821:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:23:49.64 /t1jKOWp0.net
ボローニャがよく取れるなって感じの逸材だけどな 富安
20であれだけできるCBが世界にどれだけいるんだよ
ビッグクラブがとると思ってたわ
ただ富安の段階的なキャリアアップとしては悪くないんだろうな

822:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:30:40.96 81jJxa1L0.net
ちゃんと東京五輪に出れるって契約したんだよね?
それが気になる

823:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:35:54.26 bMBTEVDb0.net
>>822
最高に上手くいけばボローニャと五輪で活躍してインテル長友のようになる可能性もあるな

824:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:46:09.88 gjXyaIpg0.net
CBは個人能力よりも連携プレーの比重が大きいから、リーグやクラブの名前だけに釣られてチーム選びを間違えると悲惨
チェルシーのクリステンセンなんかも二年くらい前までは物凄い注目銘柄だったのに今じゃほとんど名前聞かないからな
せめて昨夏とかに移籍の噂がでてた時にトランスファーリクエストを出してチェルシーを退団しておくべきだった
今じゃどこのビッグクラブもクリステンセンなんか見向きもせず、シュクリニアルやデリフトあたりを獲得したがる

825:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:50:20.90 wNzOoU760.net
ボローニャとブレーメンならどっちのほうがビッグクラブ近道なんだろうか

826:名無しさん@恐縮です
19/06/19 17:56:11.69 3xzplrEx0.net
冨安はもはやファンダイクと同等という評価

827:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:00:31.52 L1UoplbP0.net
日本代表のCB
サウサンプトン(プレミア)
ボローニャ(セリエA)
トゥールーズ(リーグアン)
まだまだ中堅国だな

828:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:05:24.92 MSXCt55r0.net
>>825
俺はボローニャの方が見たいかな
まあ本人次第だけど

829:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:05:46.72 OJnjTCnZ0.net
久保はまだなんとも言えないけど
冨安は確実に本物だと断言できるわ

830:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:06:33.51 L1UoplbP0.net
>>825
ボローニャでしょ
EU外枠でも価値があるところを見せればそれだけで評価は上がる

831:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:06:36.23 MSXCt55r0.net
>>814
イタリアなんてクラブチームねえぞバーカ

832:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:09:13.05 OhQQAjDA0.net
いやイタリアは意外とアジア人使ってくれるから有りだろ

833:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:10:14.11 AElrzYQA0.net
>>184
でも未だに移籍金払ってないんじゃなかったっけ?

834:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:11:48.71 Aaf5F/e70.net
ボローニャは去年は10位か

835:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:13:09.51 XG40wkzG0.net
CBは海外組増えたけどSBが悲しいな、室屋辺り海外に行ってくれないと

836:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:13:10.05 R9f74FP40.net
おいおい
ベルギーで大量失点
コパで4失点
なにがマークしてたのはウチの選手だよ
守備崩壊するぞ

837:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:14:32.78 WLcPy+hU0.net
ボローニャスカウトチリ戦みて顔面蒼白してそう

838:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:15:13.90 3VSyhr440.net
スコアだけ見たらそうかもしれないけど試合観たならそこまで思わんでしょ

839:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:16:24.74 f6v3x/cOO.net
>>397
そっちだったのね

840:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:16:36.68 uvZGgdqn0.net
冨安はまあ同時期の吉田より良いんで
期待しても良いかと
怪我だけは注意して欲しい

841:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:17:52.82 dM8EW50G0.net
ボロネーゼ美味しいよな
本場だ

842:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:18:09.73 OSjf5tiB0.net
>>92
なにこの単細胞生物

843:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:19:35.60 if7tlDwF0.net
まあとにかく語学はしっかりしないとな

844:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:20:01.39 g2ya8PBe0.net
ゲンクへ行ったほうがいい?w
移籍金が高くなって上位リーグへの弊害になるだけ。
あと今の年齢なら5大の下位クラブで活躍すれば、上位クラブへ移籍しやすいだろ。
日本人CBはアタッカーに比べれば、実績が無さすぎるから、
ボローニャでも上出来でしょ。

845:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:23:47.53 1x38CR1q0.net
大谷がサッカーやっててCBやってたら16歳でJでデビューして
17でベルギー移籍して19歳でメガクラブに引き抜かれていただろうな
大谷と比べると物足りないが富安も188センチあるし
少しは期待できるんじゃないか

846:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:23:55.86 9REnJyvn0.net
20でセリエなら悪く無いね
ボローニャ風ディフェンスを身につけてこい
こってりしたやつをな

847:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:24:23.38 MSXCt55r0.net
>>844
セリエで通用するの分かったらユーベはすぐに唾つけると思うわ
あそこCB高齢化してるしな
ルガー二もイマイチ
デリフト争奪戦も高くなりすぎだし

848:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:26:12.36 IlQfNGHb0.net
実績がない国だといかに若い内に4大に行けるかが勝負の1つでそこで活躍出来ればいろんな選択を自分で出来るようになれる。
元々自国リーグの強い国や南米、フランス語圏のアフリカ人選手はその点羨ましいな

849:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:26:12.96 dHm5jFwz0.net
冨安がブラジル人ならビッグクラブ直行
それだけの逸材

850:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:27:40.95 qTVNL4fV0.net
>>845
焼豚必死だな。
フィジカル良くても下手くそじゃ通用せんよ

851:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:28:08.16 81jJxa1L0.net
チリ戦云々言ってる奴頭大丈夫か?
1人で守れるわけないだろ
冨安のかわりにファンダイク入れたって崩壊するわ
そんなもんだぞ
SBも弱ければボランチも弱い
超一流のCBがいてもどうしようもないわ
リヴァプールでファンダイクのかわりに冨安を入れてもそれなりにできてしまうと思う
リヴァプールだってマネもサラーも守備かなりやってるからな
日本なんてSBもボランチも弱い上に前線は守備サボるわけで脆いに決まってるんだよ

852:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:29:38.66 81jJxa1L0.net
>>845
大谷はスペ体質だから走り回るサッカーでは使い物にならないよ
走ると捻挫、ぶつかると肘やられてしまうだろ

853:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:31:40.08 1x38CR1q0.net
>>850
>>852
大谷は完璧なアスリートだから、サッカーに特化したトレーニングをやっていれば
全く問題ないな
器用さを見てもサッカーやっても大成した逸材
こういう逸材がサッカー界には必要

854:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:33:47.64 bMBTEVDb0.net
現実に大谷はサッカーやってないんだから気持ち悪い妄想は終わりにしな

855:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:34:05.56 f6v3x/cOO.net
3バック慣れしてて攻撃性能も高いCBとか貴重だからなぁ久保くんさんより出世しそうだわ

856:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:35:35.13 1x38CR1q0.net
>>854
現実にサッカーには大谷のような大きくて動けるアスリートが出てこないんだから
現実見ようぜ
野球には毎年のようにこの手の逸材が出てくるのに

857:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:35:37.27 SeljYi9J0.net
ロドリゴパラシオいるんだな
まだ現役だったとは

858:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:35:45.13 PiXoIQkp0.net
>>823
ベンチか

859:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:36:09.13 g4hCzAf80.net
セリエでしばらくプレーすればセリエ内では国内選手扱いになるんだっけ?

860:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:38:11.42 bMBTEVDb0.net
パラシオってまだあの長い髪あんのかな?

861:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:41:02.35 Aaf5F/e70.net
>>853
サッカーは大半が才能だよ。
フィジカルを鍛えても"下手くそでバカ"じゃどうもにもならない。
焼豚くんお分かり?
まぁ焼豚はバカで下手くそでもやれるスポーツだから仕方ないか。

862:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:46:14.80 9REnJyvn0.net
中山がゴミだと分かったから、富安はボランチで育てて欲しいわ

863:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:47:26.32 k7Mn8YTX0.net
冨安はボランチもできるし、俊敏だからサイドもできるだろう。
これはいい補強だな。

864:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:48:48.10 1x38CR1q0.net
>>861
バカなのはお前みたいなサッカーファンと日本のサッカー選手だな
大谷は昨年のオープン戦では通用しなかったが
すぐにメジャー仕様に修正してホームラン量産
日本のサッカー選手は身体能力低いチビヒョロガリが
何も考えず走り回ってるだけだからな
そりゃいつまでも弱いまま

865:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:50:57.27 Aaf5F/e70.net
>>864
ここはサッカースレだよ?
ここで野球の話して比較しても無意味な、バカ焼豚

866:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:51:10.73 ullWYZKt0.net
長友抜けてちょっと寂しくなったから2年後インテル入り頼む

867:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:52:58.93 1x38CR1q0.net
>>865
お前からレスつけてきたんだろ
スルースキルゼロのバカだな

868:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:53:48.74 Qa6AL/6I0.net
>>864
左逃げで規定打席未満
守備すらしない
飛ぶボール
忖度されまくって成績ショボい
サッカーどころか野球すら向いてなさそう

869:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:54:10.66 Aaf5F/e70.net
>>867
自分で煽っておいて良く言うよ

870:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:54:33.43 pIaCVgV00.net
文句言ってる奴いるが20歳でサバティーニに目をつけられ、セリエAにディフェンダーとして移籍って凄すぎるぞ
これからの選手だぞ
20歳でビッグクラブのCBレギュラー張ってる選手なんて世界中見てもいねーからな

871:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:57:10.72 VoMVNfQL0.net
俺がDMMでAVやエロゲー買ってきたのも冨安の育成に繋がったのかなと思うと嬉しいもんだ

872:名無しさん@恐縮です
19/06/19 18:58:12.60 bMBTEVDb0.net
>>870
ほんとここまでの経緯だけならレジェンドクラス
期待したい

873:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:01:23.39 fvwAwsRR0.net
今高性能DF移籍活発だもんああ
ほんと楽しみ

874:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:02:05.11 kJEMnE7S0.net
若手に富安並のポテンシャルあるやついないの?吉田はもってあと4年ぐらいだから富安だけでは不安

875:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:02:21.43 fvwAwsRR0.net
リュカが23歳で移籍金90億以上だっけ?
冨安がまだ20というのがやばい

876:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:03:48.54 fvwAwsRR0.net
>>874
いるかんじもするが海外いかんとなあ・・・
U20やトゥーロン組みが次々オファーありそうだからそれ次第かねえ

877:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:04:27.52 Aaf5F/e70.net
>>874
中谷どうよ?今23歳だけど。

878:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:04:28.60 rhZV9SfW0.net
日本人DFに7億は出しすぎじゃね
安く帰るから日本人取るんじゃないの?

879:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:04:45.33 vw71n+h60.net
>>11
どうせ普段呼ぶときは面倒くさくなってミケになるんだろ

880:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:06:46.18 grOfyaPq0.net
>>853
大谷なんてリフティング下手でスタミナなくてすぐ怪我するからサッカーは絶対に無理だ
大谷よりシュミットの方がデカいし冨安の方がはるかに身体能力高い
野球選手はみんな永井にスポーツマン決定戦でスピードでぼろ負けしてます

881:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:08:53.65 IlQfNGHb0.net
佐古真礼ってヴェルディユースの選手が気になる

882:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:09:18.11 RN4Vi3FJ0.net
>>874
鄭大世が立田は間違いなく吉田麻也の後継者になるといっている
弱点はガラスのハートだけだと

883:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:10:00.24 g2ya8PBe0.net
>>878
代表の主力というのが大きいくね?
まあ、それなりに試合に出してもらえる金額なんで、
クラブは使う気でしょ。
あと放映権も手に入るし、クラブとしては黒字物件w

884:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:10:18.40 s2zdZQ8e0.net
ブレーメンから600万のオファーあった時、安すぎるって言って断らなかったっけ?
あれから更に値段上がって1000万以下じゃ絶対売らないってちょっと前に見た気がするんだが・・・

885:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:13:04.81 R9f74FP40.net
シントトの立石は実績を作らないといけないからな
ステップアップさせましたよと

886:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:13:10.30 WLcPy+hU0.net
サバチーニってパリのマルキーニョスとかベナティア発掘した敏腕らしいな
そいつから取られるってことはプロ中のプロから見たらすごいんだろうな

887:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:19:23.94 Qvu4YUTJ0.net
チリの1点目決めたやつもボローニャ

888:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:20:40.01 v7dqzML50.net
>>884
ブレーメンとか行きたくなかったんだろ

889:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:21:44.21 vw71n+h60.net
DMM か
よーしビデオ買っちゃうぞ

890:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:22:34.41 g4hCzAf80.net
>>886
シュクリニアルもそうらしい

891:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:27:03.71 SeljYi9J0.net
>>874
セレッソの瀬古
少し身長低いのが残念だけど、良い選手だと思う

892:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:27:16.39 d15qEDS20.net
>>853
普通に持久力ないし
野球ですらセンス足りてないように見えるから大成とか無理だわ

893:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:30:25.75 8J/DvXMI0.net
頭良さそうだし問題無さそうだがまずは言葉だな

894:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:30:50.41 moEjcF6G0.net
堅実なステップアップで良いと思う
ここらへんのクラブで実際に冨安を見てレギュラーにしない監督なんて居ないだろうし

895:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:35:02.65 IlLX2ais0.net
まだ線が細いからな
才能はあるが、まだ安心はできん

896:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:37:48.25 W9oEq00v0.net
次のW杯怪我が無ければ
冨安&昌子のCBで確定だろ

897:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:38:43.45 Aaf5F/e70.net
>>882
じゃあ後継者になれないね。
麻也の強さは図太いメンタルだから。

898:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:42:16.02 gbU/qHOx0.net
監督ミハイロビッチだろ 止めとけ

899:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:44:19.06 Kg0yUFgC0.net
久保君こそ欧州の中堅から始めてもよかっな
逆に冨安はいきなりビッククラブでも良かった
どっちにしろセリエAのCBは格が付く

900:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:44:48.72 wyW9tV3F0.net
おまえらが夜のオカズをDMMで漁ってたから
富安がセリエに行けたんだぞ
誇りに思え!

901:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:46:44.37 RevoAEFU0.net
>>3
しねゴミチョンざる

902:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:48:37.16 W9oEq00v0.net
ファンザ! トミヤス!って声援送ろう

903:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:51:10.90 eVNsILzF0.net
せめてELに出れるチームに移籍してほしい

904:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:51:31.96 8MybULIg0.net
アビスパには、、、
アビスパにはいくらお金が入るの!?

905:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:54:13.63 eVNsILzF0.net
>>870
バランは若くしてレアルでスタメンで出てたぞ

906:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:54:18.13 EZVKK9EN0.net
センターバックなら今のセリエでも喜んで修行に行くわな

907:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:57:41.23 fvwAwsRR0.net
シントロいいな
10億でなくてもセリエにしっかり行かして貰えるとか選手からしたら最高じゃん
次の日本人とってほしいわ
町田とか鹿島は関川育ててほしいわwでかいロマンDFは海外に若いうちに生かしてほしいな今の時代はほんと

908:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:57:48.59 xxtvXW6t0.net
他の記事の「まだ発表できないんだっけ?」ツイートからすると本当に決まりなんだな
コパ終了後に発表かな

909:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:58:44.19 QhU/jOBJ0.net
関川と三國は目に見えた地雷なので無理
立田もクイックネスがないので厳しい

910:名無しさん@恐縮です
19/06/19 19:58:53.47 fvwAwsRR0.net
セリエは7月?から移籍開始だったきがした

911:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:01:27.35 YRsMCQ910.net
セリエならDF技術習得にはいい場所って思うけど
でも10位だぞボローニャ
せめてEL出られるチームにしてくれよと

912:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:02:44.53 Aaf5F/e70.net
>>911
順位より出場機会だよ

913:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:03:03.35 QhU/jOBJ0.net
立石がシュミット・ダニエル獲得を画策したせいで
ベルギー人会長を怒らせたから
しばらくはDMMは日本人取らないと思うよ
経歴ロンダに地元のクラブ利用されたら
誰もが怒るからしょうがないけどね
日本のサッカー関係者って
基本的に悪ノリするタイプが多いからね

914:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:08:55.12 NUMyIXSm0.net
コパで評価が上がって獲得困難になってしまうから、ボローニャは今焦って獲得しようとしているらしいな
だからもう移籍内定しているのかもな
流石サバディーニ、目の付け所が良いな

915:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:11:01.18 Zg2IwBNt0.net
ユーベで戦うより、ユーベと戦う方が成長できるんじゃないの?
どーなん?やっぱユーベで超一流と共に戦う方が成長できるん?
ガチで教えてくれ

916:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:12:34.35 eVOo/w7w0.net
監督ミハイロビッチか
つまり本田のおかげやん

917:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:17:09.09 eVNsILzF0.net
>>915
そういう考え方もあるし、
ユーベで普段の練習からロナウドとマッチアップしたほうが成長できる、とも考えられる
DFはリアクション、相手あってのものだから、練習(対戦)相手は重要

918:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:18:45.67 ooki3Rsm0.net
イタリアでやれたら長く選手を続けられそうなきがする

919:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:19:16.75 d15qEDS20.net
>>917
冨安は福岡でウェリントンとの練習で成長できたって言ってるな

920:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:19:32.94 Zg2IwBNt0.net
>>917

921:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:21:40.20 YRsMCQ910.net
>>915
インテルに行った後の長友、パスとトラップがめちゃくちゃ上手くなった
それがチームの水準だったからだろう
普段所属するチームのレベルは技術の水準に確実に影響を与える
ボローニャに行けば足元の成長はないだろう

922:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:22:22.17 Gjkpc18A0.net
>>48
100部以下のリーグに出れたとしても10秒で足負傷www

923:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:22:35.84 75Plmkgo0.net
ボローニャの7億・・クラブにとってはお金を掛けているので大事にされるしある程度猶予も与えられるので環境的にやりやすい
レギュラーも多分取れると思う
ビッグクラブの7億・・端金なので仮にモノにならなくても痛くも痒くもないし他に何十億と掛けられたライバルが多いので
結果的にレンタルにでも出されたら意味がない

924:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:22:58.14 fvwAwsRR0.net
速く冨安がぼこられるレベルのところいかんと
カバーニ楽しみ

925:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:24:22.23 Zg2IwBNt0.net
>>917
なるほど
そうか、普段の練習があるんだな
日々の練習でロナウドにディバラ、マンジュキッチ、コスタとかとやれるのはデカイな
ボヌッチ キエッリーニから色々盗めるだろうし

926:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:26:20.07 GP0GTf080.net
シントトロイデンはお金増えるしどんどん日本人集めろ
次は町田立田シュミット橋本を獲得してくれ
日本人でベルギーを制覇したら盛り上がる

927:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:27:44.89 Mq2gPPpu0.net
ボローニャはよく見てるな
7億なら絶対お得だわ
まだまだ転売可能なポテンシャルだし

928:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:28:21.02 3ik1jZVa0.net
CBでセリエならどこでもいいわ

929:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:29:02.90 Gjkpc18A0.net
今回は飛ばしなしできたな
でもまさかこれすら飛ばしなんてことはないだろうなw

930:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:29:15.88 KOPr4rz90.net
>>926
オーナーがしばらく日本人を取らないことを明言したから無理

931:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:29:20.66 QhU/jOBJ0.net
>>926
雑魚いらないって
お得な日本人だけ歓迎だってさ

932:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:36:13.69 YMirigYC0.net
能力が高いとすぐ移籍できるんだな
海外移籍してまだ1シーズンなのに

933:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:46:08.23 kOuM4rUX0.net
冨安はネットのにわかファンですら満場一致で評価するくらい抜けたパフォーマンスしてたので当然

934:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:49:51.33 MWjgRYso0.net
>>6
インドのナーランダ大学

935:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:50:40.40 0IeuESBo0.net
>>204
自分の意見至上主義のここはいろいろ言われてるけどシンプルにもうちょい見たい

936:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:53:36.85 PRKj9Bi/0.net
個の能力はプレミアやリーガに劣るが守備戦術はセリエAが未だに一番だと思うよ。ボローニャは良い選択だと思う まだ二十歳だしね
頑張って欲しいね

937:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:55:01.77 fvwAwsRR0.net
ベルギーでもこういう移籍できるからなオランダとか
U20の選手も次々オファーきてるしどんどんいけばいいよ

938:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:55:45.00 NUMyIXSm0.net
サバティーニが発掘、獲得した選手
ネスタ
ガットゥーゾ
コラロフ
パストゥーレ
カバー二
マルキーニョス
ラメラ
ベナティア
ストロートマン
ナインゴラン
冨安←New?
他にも多数
サバティーニに獲得を焦らせてるのはすげぇな
近い内にもっと上のクラブに転売されるな

939:名無しさん@恐縮です
19/06/19 20:56:00.12 XnO9gHeZ0.net
>>937
ベルギーリーグとセリエAってそんなに差があるんだな?

940:名無しさん@恐縮です
19/06/19 21:03:31.91 s4W3tOD10.net
>>26
大谷がFWやってたらワールドカップ取れたな

941:名無しさん@恐縮です
19/06/19 21:06:32.33 OJnjTCnZ0.net
セリエで一年くらい試合に出してやれば15億くらいで転売できるんじゃね
ボローニャの関係者は笑いが止まらないだろうな

942:名無しさん@恐縮です
19/06/19 21:14:53.17 TiyK0+bV0.net
10億以上でとかいってなかったっけ?
プレミア下位に売れんのかよ?

943:名無しさん@恐縮です
19/06/19 21:15:26.94 wtTU2nDF0.net
そりゃボローニャクラスは育てて活躍させて高く売るのが目的だからな
二十歳の日本人にこの金額は結構期待されてると思うぞ

944:名無しさん@恐縮です
19/06/19 21:25:00.82 QgzTg3QR0.net
長友みたいにイタリア語話せるようになって欲しい
本田みたいにはならないでくれ

945:名無しさん@恐縮です
19/06/19 21:37:14.18 AElrzYQA0.net
>>845
お前バカだな、フィジカルエリートなんてどこでもいるんだよ
その競技の才能ないと駄目なの

946:名無しさん@恐縮です
19/06/19 22:01:12.07 PhpkhJo00.net
ボローニャのような貧乏クラブが6億払うとい=レギュラーとして期待されてる。もし実現すればセリエAのビッグクラブ移籍も近づく

947:名無しさん@恐縮です
19/06/19 22:20:39.56 4TsXAUjO0.net
シニョーリとか居るところ?

948:名無しさん@恐縮です
19/06/19 22:22:01.91 O6F6/SXO0.net
今夏は冨安以外にも選手獲るのに結構金使ってるみたいだけどどっから出してんの?

949:名無しさん@恐縮です
19/06/19 22:24:56.30 sAZl46Dg0.net
現在世界最高のCBのファンダイクのキャリア
フローニンゲン→セルテック(22歳)→
サウサンプトン(24歳)→リヴァプール(27歳)
EU圏外の20歳がセリエAでプレーできるのは限られたエリートのみ

950:名無しさん@恐縮です
19/06/19 22:29:29.14 +i5D66QS0.net
>>938
長年プレミアで準レギュラーの吉田と比べて既に劣ってないんだから
どう考えても他のスカウトがアホ
普通に成長すればプレミアに20億くらいで転売できる

951:名無しさん@恐縮です
19/06/19 22:43:15.97 uNeIhIzY0.net
>>921
そうなんだけどその長友もチェゼーナから初めてステップアップしたから
それよりは多少出世に時間かかったとしても
冨安もステップアップできるといいね

952:名無しさん@恐縮です
19/06/19 22:45:40.70 eohlZwmc0.net
10代でベルギーいって22,3くらいで4大下位チームいければいい流れだな

953:名無しさん@恐縮です
19/06/19 22:48:04.06 myxSli8k0.net
11億円5年契約って記事が来たぞ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

954:名無しさん@恐縮です
19/06/19 22:52:38.86 PhpkhJo00.net
>>921
傾向はあるかもしれないが、結局は本人の意識の問題。ボヌッチはプロビンチャ時代から上手かった

955:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:00:08.38 4B2Bl8H20.net
>>3
お前、反米のくせにアメリカ自慢なのか?

956:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:02:35.03 PbefjN7w0.net
900万€なら上出来じゃないか

957:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:07:02.75 QFFJD7g10.net
冨安ごときに移籍金7億ってよく出せたなボローニャ。こりゃガチの即戦力としての購入じゃんか

958:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:07:43.28 75Plmkgo0.net
結局ふっかけたというよりホントに10億のラインは譲らなかったんだな

959:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:12:08.67 QFFJD7g10.net
金持ちイングランドとか、スペインの強豪とかで麻痺してるかも知れんが、中堅あたりが10億円超の移籍金発生してでも取るってよっぽどだからな。給料は別だし

960:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:15:16.75 PhpkhJo00.net
セリエで2年活躍すればユーベ、ナポリも夢じゃない

961:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:18:32.70 l8WzJz8S0.net
まずはイタリアに慣れてボローニャでレギュラーだな
その後のことはそれから

962:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:29:06.89 NUMyIXSm0.net
>>953
900万ユーロならベルギーから移籍したCBで史上4位の高額移籍のようだな
トトロのようなスモールクラブからの移籍では最高額か
ムベンバはプレミア価格だとして、実質ファン・ブイテンとコンパニに次ぐ市場評価か、トトロのようなクラブの選手で
全てのポジションでは、ジュピラーリーグ史上22番目の高額移籍のようだな
ボローニャの評価の高さが伺えるな
transfermarkt参照だが
1位 ムベンバ    アンデルレヒト→ニューカッスル 1200万ユーロ
2位 ファン・ブイテン スタンダール・リエージュ→マルセイユ 1150万ユーロ
3位 コンパニ    アンデルレヒト→ハンブルガーSV 1050万ユーロ
4位 冨安      シントトロイデン→ボローニャ 900万ユーロ
URLリンク(www.transfermarkt.com)

963:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:34:33.13 /NEq44jL0.net
すげえ11億円か
ボローニャも、高値で転売する気マンマンだな

964:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:39:10.73 BN3gzGHy0.net
ボローニャか
飯が美味いぞ

965:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:40:33.14 J+T5aJYH0.net
>>845
くそわろた

966:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:43:50.13 JvOCsM0J0.net
サバティーニはクラブのレベルにふさわしい選手の見極めは優秀
つまりボローニャで十分にやれるけど、そこ止まりというのが私の見解です

967:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:44:16.99 AHkSkZiG0.net
>>953
11億か
普通に凄くて草
シントトロ経由4大行きの理想形だな
今後もこのパターン増えたら最高だな

968:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:48:10.29 myxSli8k0.net
>>962
じゃあ900万ユーロはないかもねw
事実だったら凄いけど、ボローニャと関係ない一地方紙の記事だからなー

969:名無しさん@恐縮です
19/06/19 23:51:58.26 olZYk7sC0.net
順調にいけば22歳でビッククラブ移籍やな

970:名無しさん@恐縮です
19/06/20 00:18:02.46 9nSpOZ630.net
サバティーニのお墨付きかつ外国籍DFで11億
これは世界的な逸材の評価は間違いなさそうだな

971:うく
19/06/20 00:20:13.14 Si9ZK6J/0.net
ジェイの韓国選手って自国では海外組ってもちかちて呼ばれちゃったりしてゆ?

972:名無しさん@恐縮です
19/06/20 00:21:07.48 LtvSrTZH0.net
トラウト、アルベルト・プゥーホウルズ・アルカンタラ
バーランダー、ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ、
セスペデス、アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ、ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ、ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス、カルロス・ゴメス
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?

973:名無しさん@恐縮です
19/06/20 00:34:45.14 hCACqKp00.net
守備大国のイタリアで
しかも弱いチームのDFか
大いなる成長が期待できる

974:名無しさん@恐縮です
19/06/20 00:37:59.60 +ai4WOzI0.net
うーんセリエか・・・まあベルギーよりはマシかなあ

975:名無しさん@恐縮です
19/06/20 00:56:48.09 AP79OR9v0.net
次のウルグアイ戦もボロ負けしてボローニャ移籍取り消しとかないよな?
したら森保のせいや

976:名無しさん@恐縮です
19/06/20 00:59:14.87 r5+WlIO00.net
>>975
大丈夫だよw

977:名無しさん@恐縮です
19/06/20 01:00:28.31 BKup6ScX0.net
そんな一試合くらいじゃ評価は変わらない
念入りにスカウティングしてる

978:名無しさん@恐縮です
19/06/20 01:06:26.41 hCACqKp00.net
移籍金の額から期待の高さがうかがえるな
ビッグクラブへ売る見通しも立っているんだろう

979:名無しさん@恐縮です
19/06/20 01:11:44.08 f5x2pGgt0.net
>>975
チームの評価と個人の評価は別だから 冨安個人がどれだけやれてるかしか見ないだろ

980:名無しさん@恐縮です
19/06/20 01:32:52.08 AP79OR9v0.net
>>979 冨安がスアレスカバーニにやられまくって日本も大敗したら取り消しあるんか?w

981:名無しさん@恐縮です
19/06/20 01:36:46.96 +jLgfzJB0.net
>>980
マジレスするとコパの3試合全部で
冨安がダメダメでも獲得取り消しなんてあり得ない
冨安が婦女暴行とかやらかしたら取り消すだろうけど

982:名無しさん@恐縮です
19/06/20 01:42:39.34 ZPbuY1n80.net
>>980
スアレスカバー二は数々の名DFをけちょんけちょんにして今があるから、変わらないと思う

983:名無しさん@恐縮です
19/06/20 02:12:48.30 hCACqKp00.net
イタリアからゴールしたらペルージャをクビになった選手もいたなw

984:名無しさん@恐縮です
19/06/20 02:33:07.40 tdQ/Xdm30.net
20才でセリエA上位ででレギュラー獲れるCBはほぼいないし良いとこ行ったと思う

985:名無しさん@恐縮です
19/06/20 02:50:50.86 Ha1DDSek0.net
中島の凄さ 800-1000万ユーロ蹴っ飛ばされて、4000万ユーロ

986:名無しさん@恐縮です
19/06/20 02:53:30.82 tdQ/Xdm30.net
冬にトルコからサッスオーロに移籍したデミラルがもうユーベ行くらしいし活躍出来れば出世も早いよ

987:名無しさん@恐縮です
19/06/20 02:59:40.57 YRE3KO0r0.net
リャンコとは二本差しつまり侍のこと

988:名無しさん@恐縮です
19/06/20 03:21:18.04 sYgFG1AR0.net
ほー宇佐美とリベリーがJくるんか
DAZNうっきうきだなこれ

989:名無しさん@恐縮です
19/06/20 03:26:46.57 +jLgfzJB0.net
Tom信じていいのかい?Tom

990:名無しさん@恐縮です
19/06/20 03:38:23.73 bMYw2G5e0.net
イタリアのサッカーメディアは日本のネット民レベルで口悪いけどそういうの大丈夫か

991:名無しさん@恐縮です
19/06/20 03:48:36.39 uuuIWudq0.net
とんdめなく期待されてるんだな・・・・

992:名無しさん@恐縮です
19/06/20 04:05:15.20 UqCZ8xwJ0.net
おめでとうございます

993:名無しさん@恐縮です
19/06/20 04:17:42.80 8GcrjnIX0.net
ケイスケ以来のセリエAか
頑張れよー応援する

994:名無しさん@恐縮です
19/06/20 04:29:06.94 UqCZ8xwJ0.net
がんばれ

995:名無しさん@恐縮です
19/06/20 04:32:59.34 EtvN36ts0.net
マジで凄いわ。
頑張ってくれ

996:名無しさん@恐縮です
19/06/20 04:46:18.62 84HgafCY0.net
ナカータの時はパルマが選手めちゃくちゃあつめてて、今でいうチェルシー化みたいな印象だったけど、
一瞬で消えてなくなったな、パルマはどうしたんだ?あの頃がおかしかっただけか?

997:名無しさん@恐縮です
19/06/20 04:52:49.96 UqCZ8xwJ0.net
やばいな

998:名無しさん@恐縮です
19/06/20 05:02:18.64 UqCZ8xwJ0.net
がんばって

999:名無しさん@恐縮です
19/06/20 05:02:48.74 UqCZ8xwJ0.net
がんばれえ

1000:名無しさん@恐縮です
19/06/20 05:03:23.26 UqCZ8xwJ0.net
がんばってください

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 22分 47秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1834日前に更新/217 KB
担当:undef