【サッカー】ボローニ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:41:11.57 r0GpNhE00.net
微妙

3:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:41:23.51 k+RcqGD50.net
ショボいなぁ
日本には大谷がいるしどうでもいい
スケールが違いすぎる

4:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:41:45.58 JawpJaoO0.net
コパでこれ以上価値が下がる前に手を打ったか

5:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:42:03.77 bu40mbAc0.net
ここが限界到達点です

6:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:42:15.35 U1Ou8G2u0.net
世界最古の大学
ボローニャ大学

7:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:42:56.81 tWhIwvit0.net
>>4
その割には値切ったな

8:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:43:16.74 ytQGFQ3Q0.net
>>3
早く秋とか言うチョン抜けよ 

9:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:43:18.96 3Nnfmf+v0.net
サバティーニに目をつけられてるのは大したもんだ

10:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:43:55.68 U572Z4yg0.net
試合に出れるのか?

11:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:44:02.14 apyR3l8bO.net
ウチの野良猫もボローニャって名付けようとしてたけど
三毛猫だったから三毛ランジェロにした

12:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:44:04.53 FDQi89Ne0.net
リャンコってトゥーロンにもいたな

13:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:45:46.88 JHLDz7H40.net
ボローニャ初の日本人プレーヤーか、すごいな!

14:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:46:19.80 Ws7ECxNC0.net
プレミアやリーグアンでそれなりに試合出れるCBに加えてセリエでも試合出れるレベルのCBまで出てくるのか

15:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:46:32.23 YPFXFfZ00.net
たった600万ユーロなのか

16:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:46:59.22 YY7KokVl0.net
あれ?立石12億以上じゃなきゃ売らんって言ってたくせに

17:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:47:20.58 Xuyz7DQN0.net
>>13
ナカータ「」

18:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:47:25.01 bvjUlUe10.net
富安、久保が主力にならざる負えない

19:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:47:26.38 FDQi89Ne0.net
まだ20歳だし価値が上がるのはこっからよ

20:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:47:29.98 Wkgd+v640.net
あとは大迫超えるFWとGKとボランチ

21:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:47:32.93 9Xg8QdmT0.net
リャンコノユメ

22:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:48:16.80 eg6iTolC0.net
7億wwwwww
大谷は来年オフにも300億wwwwww

23:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:48:20.21 +weiDMqw0.net
市場価値1億そこそこじゃなかった?
ボローニャは買い物が下手だな。

24:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:48:32.59 tOw1kY5R0.net
600万ユーロだとdmm.comが受けないよ
何か情報が抜けてるな

25:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:48:38.58 5nCKErTr0.net
ブレーメンの方がよかったのに。セリエはEU外枠があるし。しかもボローニャにたった7億とかないわ

26:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:48:45.92 3Xy1a9Gg0.net
>>3
大谷がサッカーでCBやってたらと悔やまれるよな
190超えで足が速く体幹も強いとか
世界1のCBになった可能性ある

27:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:48:53.44 3YWxhIcU0.net
>>13
姐さんを忘れるな!

28:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:49:00.38 j39mr44X0.net
年俸7億でも菊地以下だよなw
移籍金てwwww

29:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:49:03.64 OQb1C40h0.net
イタリアは民度やばいから試合中にバナナ投げつけられても驚くな

30:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:49:05.39 Kz6FO+jM0.net
ナカータの時は輝いてた

31:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:49:22.95 6VtHH6eY0.net
ボローニャは7億払えるの?

32:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:49:30.83 VGr31ecSO.net
地震の無いとこ行けよ。

33:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:49:57.21 Xuyz7DQN0.net
>>20
大迫はFWにもGKにもいるぞ

34:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:49:57.89 cgiHLtVF0.net
ボローニャって野球の町やん
サッカーとかマイナーでしょ

35:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:50:07.39 NT7so4NX0.net
こんがり焼くと美味しいよね

36:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:50:13.78 UJ3kJZFF0.net
イタリアの守備戦術、守備意識を会得したら更にいいDFになれるな。
今後10年は守備の柱になれる。

37:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:50:37.58 bEIlENgQ0.net
>>18
久保はなぁ。結局はサイズとフィジカルがないと世界相手には通用しない時代になってるから

38:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:50:54.49 5i2hxW3y0.net
4大リーグ移籍すんだから評価するわ

39:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:50:58.55 AoDwhHHS0.net
>>26
いやCFやらせてください

40:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:50:59.07 4CLt9RUk0.net
ロクなアタッカーがいない今のセリエじゃ大した研鑽積めそうにねえなあ

41:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:51:38.21 c6GL2IKw0.net
あのJリーグみたいなベルギークラブの中で冨安くらいしか価値が無い
あとは鎌田はもっと成長しろよ

42:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:51:47.93 5i2hxW3y0.net
ベルギーリーグより遥かにマシだろ

43:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:51:51.61 RZWvL4lV0.net
>>11
評価するw

44:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:52:16.38 8rXuuuF90.net
CBは20代後半からだからまだまだ焦ることはない

45:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:52:37.35 m2HP2ZnT0.net
DFでセリエA挑戦はちょい楽しみ

46:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:52:38.45 IckB8O450.net
ボローニャって文字列見る度パスタ食いたくなる

47:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:52:39.73 X+SEm/dc0.net
>>26
相手選手と競り合っただけで骨折だろ
デカイだけで貧弱なスペランカーはサッカー無理よ

48:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:52:40.61 AzQlqh3w0.net
大谷がサッカーやってたら年間200ゴールぐらいいく?

49:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:52:49.22 mL7soJ5l0.net
>>9
サバティーニこんなとこに行ってたんか
あいつが推してるなら結構期待できそうだな

50:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:53:23.50 +hEaqqke0.net
DFだから4大なら上々の移籍でしょ。

51:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:53:34.21 aIwnJAq20.net
また微妙なクラブに…

52:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:53:44.50 AzQlqh3w0.net
>>47
アホ発見w
ファンダイクの上位互換が大谷
ファンダイク自ら公言してる

53:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:54:07.22 5PztO8Nt0.net
ブレーメンも同じ金額で先だったのにな

54:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:54:19.39 pP7w8Y8h0.net
サバティーニ、ボローニャのTDやってるんかい

55:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:54:27.65 m0vCyKmf0.net
>プルガルが先制点を決めたが、誰がマークしていたか? それも“我々の”日本人じゃなかったか?
中山だろ

56:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:55:02.63 5i2hxW3y0.net
大谷はスペランカーだからサッカーなんかしてたら怪我ばかりで使えないよ
身体能力高いけど怪我多い 久保竜彦 みたいなもんよ

57:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:55:09.83 Em02l4t80.net
焼き豚のサッカーコンプレックス気持ち悪いわ
ドマイナースポーツなんて誰も興味ねーよ

58:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:55:22.95 y4GPGchz0.net
イガンイン 超絶スキル集
U20W杯MVPを飛び級受賞
18歳で受賞を果たしたのは2005年のリオネル・メッシ以来史上二人目
URLリンク(youtu.be)

59:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:55:29.30 7t0Z2vao0.net
叩き売りにも程がある

60:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:55:41.81 1fN5YONr0.net
日本代表の未来のDFリーダーは確約されてるような選手でも600万か
堂安レベルかそれ以下の評価ってことだな

61:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:55:46.35 43ZHAUnO0.net
>>58
イガンインみたいな本物は日本からは生まれないのか

62:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:55:48.21 X+SEm/dc0.net
>>52
ファンさん?
大工やってる中国人のファンさんですか?

63:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:56:12.19 58rDKVOL0.net
>>58
冨安とかでホルホルしてるのが恥ずかしくなってくるな

64:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:56:16.75 3DS4jQq00.net
日本人CBがいるからってセリエの雑魚見るのはな
プレミアのサウサンプトンすらキツいのに

65:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:56:23.45 dDqj/2ut0.net
>>13
>>17
ガチで中田忘れてた

66:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:56:32.23 +hEaqqke0.net
シントから4大に行けるなら、他の日本人にも励みになるよ。

67:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:56:35.55 pEMdB92o0.net
>>58
ほんとうめーなこいつ

68:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:56:51.25 o+NGsva40.net
もったいないな
ボローニャも良いクラブだと思うが富安で7億は安すぎる

69:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:56:56.02 5i2hxW3y0.net
日本というだけで評価低くなるからなまだ ガンソみたいなもんでも南米ブランドで40億の移籍金が付いたし

70:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:57:13.58 UJ3kJZFF0.net
>>48
たぶん平山くらいの成績じゃないかな。8ゴールくらい。

71:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:57:29.35 6quuPRV70.net
>>58
今のバレンシア下部って本当に優秀だよな
フェラントーレスとイガンインの鬼コンビ早くみたい

72:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:57:30.29 CxZ+Uk8q0.net
20代であれだけの才能だと
CBでもイギリス人なら1000万ユーロは硬いぞ

73:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:57:51.88 j+1hGIlv0.net
>>58
まぁ別格だわな

74:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:57:56.07 OQb1C40h0.net
>>66
先進国ベルギーからすればイタリアはアホ土人国家やで

75:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:58:03.76 CxZ+Uk8q0.net
>>72
自己レス
間違えた。20代じゃなくて20歳

76:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:58:16.37 eh19VIWy0.net
安い方が脱出もしやすいからいいじゃん活躍が前提たけど

77:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:58:18.11 FDQi89Ne0.net
飛行機飛ばしててワロタ

78:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:58:23.40 dDqj/2ut0.net
中立的な意見を聞きたいんですけど、
ボローニャで冨安はレギュラーいけそう??
レギュラー獲得出来れば凄く良い移籍だと思うけど

79:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:58:30.64 ztHmmc8T0.net
例え全盛期を過ぎようと、セリエ中位チームに日本人CBなんて
めちゃくちゃワクワクするじゃないか

80:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:58:45.17 QhU/jOBJ0.net
富安でたった600万ユーロか
やっぱりベルギーやオランダでいくら結果出しても
移籍金は高騰せんってことか

81:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:59:03.69 s5vV3Pxc0.net
昼はパスタにした

82:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:59:07.65 xEsaWgNd0.net
立田にはマンチェスターCくらい行って欲しい。ただし、 SBで

83:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:59:07.74 H7HeEyj20.net
フンコロガシ自演一覧
>>58,61,63,67,71

84:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:59:11.69 5i2hxW3y0.net
むしろボローニャレベルでレギュラー取れないんならヤバイよ流石に

85:名無しさん@恐縮です
19/06/19 10:59:30.30 hAXSVuY40.net
冨安がビッグクラブレベルとか言ってたやつw
ボローニャでした

86:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:00:13.65 Em02l4t80.net
冨安は身体能力化け物のフィジカルエリートだからな
こんな凄い日本人は少ない
セリエでも活躍する

87:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:00:16.26 JawpJaoO0.net
そもそもベルギーでもプレーオフ1に進めなかった時点で
そんなに高騰しないって気づかないと
コイツもマスゴミが煽りすぎなんだよ

88:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:00:22.68 QchaJYKP0.net
>>85
長友だってチェゼーナやで

89:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:01:04.07 +hEaqqke0.net
>>78
ボローニャクラスのクラブがCBに600万の移籍金は
レギュラークラスに考えていると見ていいかと。
実際にプレイさせて、どうかというのはあるけど

90:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:01:06.74 FDQi89Ne0.net
>>85
段階踏むに決まってんじゃん

91:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:01:34.25 2OhpURru0.net
ベルギーに長くいたって無意味だろうな
ボローニャってそれなり知名度もあるし、なかなかいいチームだな
というか、富安がいい選手だから、底辺リーグにいても声がかかるんだろうな

92:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:01:45.70 CxZ+Uk8q0.net
今の時点で少なくとも吉田は超えてるから
吉田でプレミアでやれてるから冨安もセリエは余裕
上位クラブならレギュラー争いあるが、ボローニャならレギュラーも硬いレベル

93:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:02:24.53 CxZ+Uk8q0.net
20歳でセリエでスタメン出続けるのは良い経験だし次に繋がるよ

94:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:02:52.24 hMWO9Nx60.net
愛人さん、いらっしゃ〜〜〜い。y(^。     ^)。o0○
URLリンク(edokriko.bbs.fc2.com)

95:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:03:08.46 4d9oamLP0.net
>>40
クリロナいますけどw

96:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:03:11.60 tWhIwvit0.net
代表のCBが海外クラブ所属だらけになってしまったけど信じられん状況だ

97:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:03:16.70 pKxuiNJU0.net
やっと海外組になれたな

98:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:03:51.60 ztHmmc8T0.net
>>68
アジア人のCBなんてそんなもんだろ
成功実績が少なすぎる
それを引き上げられるかは冨安の活躍に掛かっている

99:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:03:56.76 ytQGFQ3Q0.net
>>26
早く秋とか言うチョン抜けよガラガラポンコツ

100:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:03:59.53 Em02l4t80.net
冨安対クリロナは楽しみだな
今のセリエは復活してきてるから楽しみだわ

101:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:05:10.56 XJwCHxn30.net
中途半端なステップアップだなぁ

102:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:05:37.75 ueErcOi10.net
久保より賢い移籍だな
段階踏んだステップアップ
久保はアホ

103:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:05:40.63 FDQi89Ne0.net
ここで地位を築ければ自分の行きたいクラブを選べるようになれる

104:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:05:56.90 nKWmYz2z0.net
日本人にしては真っ当にステップアップしてて逆に違和感あるな

105:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:06:24.87 +hEaqqke0.net
>>68
違約金て冨安が貰えるわけではないから・・・
DMMの立場なら、その表現もわかるけど

106:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:06:57.09 s+HrAWGY0.net
>>101
十分でしょ
まだ20歳だぞ
本人に本当に実力があれば、ここからどのレベルにでも到達可能だわ

107:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:06:58.28 4d9oamLP0.net
地味に今日本人セリエ0だからな
本田長友以来

108:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:07:24.40 eh19VIWy0.net
まぁセンターバックはセリエAよりもリーグアンで活躍したほうがビッグクラブの目に止まりやすいけどな

109:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:07:31.59 fdg7TNhO0.net
ボローニャの選手で見たら20歳に600万かけるのは相当な投資だな
期待されてることは確かだ

110:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:07:35.10 foJhxQY/0.net
長友いなくなって
イタリアに日本人って冨安だけだよな
下のカテゴリーにはいるかもしれんが

111:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:07:42.12 fR6FEdxs0.net
順調だな

112:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:07:51.45 vBjqMcRY0.net
セリエの中堅とか理想的じゃん

113:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:08:00.29 j6+nVPmt0.net
ブレーメンのオファーから下がってますやん

114:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:08:26.33 FDQi89Ne0.net
菅原もAZだしレギュラー取れれば4大に行けるで

115:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:08:31.71 kvjx23n00.net
>>37
サイズって前線のトップ選手なんてみんな大きくないでしょ
まあフィジカルはもう少し必要だわな

116:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:08:32.36 Ky5qxLiZ0.net
ボローニャか
金ないイメージだから意外だな
でもセリエAでまた日本人選手が見られるなら嬉しい

117:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:08:54.22 CA+RyFm60.net
>>3
サッカーが気になってしょうがないんだなおじいさんwwww

118:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:09:15.13 Ky5qxLiZ0.net
冨安はイタリア語を死ぬ気で勉強しろ
イタリアは特に語学力を求めてくるから

119:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:09:20.12 hAXSVuY40.net
冨安持ち上げてるやつはほんと無理だわ
昨日スタメンで出てて4失点してるのにまるで冨安は関係ないみたいに言うしなw

120:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:09:20.31 dDqj/2ut0.net
>>89
めちゃくちゃ分かりやすい解説ありがとうございます!

121:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:09:21.94 8zuiJqxp0.net
>>78
昨季のレギュラーCBは二人ともレンタルだからそこがどうなるか
若い方は買い取りが難しいと言われてるからその後釜に収まる可能性はある

122:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:09:35.92 pdMETheB0.net
ここ財政破綻してオーナーはユダヤ系カナダ人になってる
たぶんジャパンマネー狙いだね
生粋のイタリアンはアジア人嫌う
リーグにほとんどいないのが証拠

123:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:10:11.90 biVLpEqBO.net
20才に見えない

124:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:10:31.24 vEUwqY3u0.net
4大でセリエだけ居なかったからな

125:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:10:32.89 4d9oamLP0.net
和製ファンダイク

126:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:10:36.70 7NP8UFaG0.net
転売目的にしては大金使ったな
セリエで結果出して次はビッグクラブか

127:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:10:38.66 vqvjnsdp0.net
ボローニャ程度がDFの移籍金に7億かけるのか

128:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:10:39.15 Em02l4t80.net
ベルギーオランダポルトガルってJと全体のレベル変わらないからそっから五大リーグに行けないなら意味ないんだよな
こうやってステップアップできたのは本当に良かった
アジアのCBって吉田くらいしか通用してないから過少評価されてるんだろう
冨安はセリエで活躍してビッグクラブに入ってほしい

129:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:10:47.00 J2NhSk9E0.net
>>3
そこは渡辺だろ

130:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:10:58.53 fngPW4ZW0.net
>>105
けどそれが選手の評価に直結してるからな
やはり欧州では実力より実績のほうが判断材料になるんだろな

131:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:11:06.18 7U2r5hGt0.net
>>26
全てをは身体能力だけでやるもんだとでも思ってんの?

132:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:11:09.48 dDqj/2ut0.net
>>116
しかもセリエAでCBを見れるのは嬉しいわ

133:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:11:26.22 7U2r5hGt0.net
>>131
ミス
スポーツは

134:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:11:32.81 YIB6XmCt0.net
落ち目のセリエに7億出させたなら上出来だな

135:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:11:36.79 4UtXA7HH0.net
レギュラー見込みで獲得してくれるとこがベストよ
名ばかりのメガクラブ所属は無意味

136:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:11:41.23 26uHbGEE0.net
>>58
確かにヤバイなこれは
久保どころではないな

137:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:12:04.64 qJaRoRHM0.net
サバティーニ


鯖茶煮

138:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:12:14.04 vy273KYo0.net
セリエのプロビンチャなら最高じゃないか
試合には出れるだろうしイタリアという守備の国で本場の守備を学べる
しっかり活躍すればユーヴェをはじめとする上位クラブに引き抜きもある

139:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:12:20.86 T5KUuBt30.net
吉田より上なのにボローニャくらいしか声かからないのか・・・
やっぱ日本人だからって舐められてんな

140:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:12:29.18 97HWdwrg0.net
これはええやん

141:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:12:48.00 yG1h9oxM0.net
守備がボローニャになるぞ!

142:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:12:48.90 gIE6SBmT0.net
富安の市場価値は800万超えてたのにね
出場機会を確保できそうな中堅クラブで手を挙げたのがボローニャだけだったんだろう

143:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:13:03.81 j6+nVPmt0.net
ブレーメンも600万だった
何故か700万と勘違いしてた

144:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:13:12.11 IvJz4I3f0.net
ボローニャってザッケローニが監督やってたとこでザックが一番好きなクラブって言ってるとこだっけ?

145:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:13:32.29 SGLcCHhw0.net
守備がボロボローニャ

146:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:13:45.12 APjTDO8N0.net
プレミアよりはブンデスやセリエの方が合ってると思うわ

147:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:14:10.84 4CLt9RUk0.net
コミュ力不足でベンチ定位置、ってパターンは勘弁してほしいな

148:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:14:25.87 FDQi89Ne0.net
まー冨安くらいじゃ無いにしても20台前半で4大に行ける選手がもっと増えて欲しいんだよな

149:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:14:34.75 YlW51P+v0.net
イタリアは、やめておけ。
イタリアからのオファーは、インチキ臭さが拭えない。
しかもたった7憶だって。
普通ならお断りだ。

150:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:14:39.27 Psx5uFo80.net
稲本ってボローニャ居なかったっけ??

151:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:14:48.20 HXI9E3Np0.net
>>119
じゃあ、どう失点に絡んでたか説明してみろよwww

152:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:15:29.82 +hEaqqke0.net
長友みたいにステップアップできるかもしれんしね。
2年後にはクリロナにパス出してるかもよw

153:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:15:51.02 CrCJUSiI0.net
>>150
中田だな

154:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:15:58.21 Psx5uFo80.net
>>46
ていうか、ボローニャの料理だからボロネーゼっていうんだよ

155:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:16:10.52 Y2Sjw+/90.net
日本の至宝がイタリアのプロビンチアからしか声かからんの?

156:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:16:29.97 BuXCD1jV0.net
>>65
まぁ、俺的にペルージャの印象強いからしょうがないよ。

157:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:17:05.36 K2mI7ivT0.net
にわかのごみは
強豪やビッグクラブでしか相変わらず判断しないな
ゴミだと判断するにはちょうどいいけど

158:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:17:24.41 Psx5uFo80.net
>>150
あ、思い出した
稲本がフラムの時にボローニャ相手にカップ決勝でハットトリックしたんだ

159:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:17:35.08 lN/JXaOc0.net
>>40
むしろセリエはアタッカーの質が上がってDFの質が下がってる

160:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:17:46.83 s+HrAWGY0.net
20歳で四大リーグにいることが重要なんだよな
あとは本人の実力次第でどこまでもいける
実力を証明すれば23歳で上のレベルにステップアップ、さらに26歳で2段階ステップアップすることも可能
これが25歳で四大リーグに来ました、だと実力を証明した時には28歳になってステップアップは難しい

161:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:17:54.28 ltZYLABp0.net
また中田のおかげ移籍か

162:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:18:19.35 G4bAqezY0.net
本田のせいで地に落ちたイタリアでの評価を上げて欲しいね

163:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:18:28.54 IYLiHOWG0.net
>>74
スペインだってそうだろ

164:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:18:40.39 5VluwS790.net
>>128
ドイツ、スペイン、イタリア、イングランドは
別格のイメージ。その他のヨーロッパのリーグは
日本人にとってはフィジカルに慣れる、対策を練る
リーグなんじゃねーかと。そこで上手く
いかなかったら諦めろ的な。

165:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:19:03.11 +hEaqqke0.net
シントみたいな半分日本のチームから
4大に行く実績を作ったのは大きいよ。
Jでトップクラスなら、シントには行けるわけだし

166:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:19:21.86 cqAUF7Fb0.net
久々にセリエ選手が現れたか

167:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:19:45.05 UFJk5epQ0.net
神都トロい伝

168:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:19:51.84 NEW/k2x80.net
セリエはリーグ内移籍が活発だからボローニャで跳ねて長友コースでミラノ勢ユーべナポリローマとかいけたらいいね

169:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:19:54.57 ll75LqkI0.net
>>11
センスあるなぁ。面白いし、名前呼んでもそこまで恥ずかしいくない。ただ、呼びにくいのが難点か。

170:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:20:06.57 iF1Wk9rX0.net
ボローニャは中堅どころで割と良いと思うけど
最近の成績はんな良くないね
何気に優勝した事はあると言う…(めっちゃ昔)

171:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:20:35.24 Em02l4t80.net
四大リーグにアジア人自体が少ないからな
冨安なんかは身体能力高くて真面目だからイタリアと合ってるとは思う
イタリア語は勉強しといてくれ

172:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:20:44.28 CrCJUSiI0.net
冨安だったら本田によって下げられた日本人のイメージを上げてくれるだろう

173:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:21:17.00 JBGirDUK0.net
>>152
長友て地方クラブから半年でインテルだしな
セリエに身をおくからこそのスピード昇格もあるしな
とりあえずいけるなら早くいった方がいい

174:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:21:43.51 EFnwMIFq0.net
ここからユーベ、インテル、ナポリに行ければいいな

175:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:21:46.81 Rp6JdLwI0.net
でもベルギーからだと出世できないって言う訳の分からん言いがかりもこれで消えるな
流石にセリエまで行ったら注目度は段違いだから後は冨安の頑張り次第だな
セリエ中堅以上のクラブの試合は全欧州で配信されてるし

176:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:21:55.44 FDQi89Ne0.net
田中蒼とか斉藤未月も海外行ってくれ

177:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:22:05.98 G7RdaKLk0.net
>>101
まだ20歳だぞ
試合に出れるクラブに行って経験積む時期

178:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:22:25.15 mUiayyti0.net
元がdmmなんだから大出世だろ
プレミアなんて無理だぞ

179:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:22:43.82 4CLt9RUk0.net
>>159
アタッカーの質上がってるかあ…?
鶏卵かもしれんけどネスタとかいた頃と比べて単純に前線の個の力が落ちてるのが
名CBの輩出率落ちてるのに繋がってる気がすんだよね

180:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:22:48.64 4UtXA7HH0.net
楽天よりdmmのほうが
日本サッカーに貢献してるという

181:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:22:48.68 bBonv1JB0.net
ボローニャええやん
イタリアで一番めしの旨いところや

182:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:22:57.68 +w69uV6K0.net
セリエAのCBがアジア人でレギュラーで移籍金を払ってまで欲しいなんてとんでもない快挙だろう。久保くんも快挙だけどね
契約年数が気になるのぅ

183:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:23:04.42 /3X18XCE0.net
まずシント・トロイデンがどこだかわからない

184:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:24:13.26 uNeIhIzY0.net
>>88
チェゼーナが長友にEU外枠を使ってくれたのはありがたいよね
しかもジャケやパローロもいるいい時期だった

185:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:24:29.93 iFli1tnx0.net
4大リーグに行ってからが勝負
テレビ観戦も楽しい

186:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:24:36.34 Psx5uFo80.net
>>181
お隣のパルマだな

187:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:25:07.99 ll75LqkI0.net
>>66
遠藤航もシュトゥットガルト行くみたいだな。

188:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:25:26.53 AgKoNfN60.net
順調なステップだと思う
次は2年後に1000万ユーロの値段がついてるかどうかだな

189:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:25:57.76 K2DWPQAi0.net
チリにも普通に通用してたし大丈夫だろう

190:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:25:57.87 qqMGclGx0.net
本田で途切れた日本人イタリア史空白の3年の罪は重い

191:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:26:06.85 iiUEUGr60.net
>>23
いや、アジアカップ終わった辺りには600万ユーロは超えてた

192:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:26:11.87 PMvaEBpU0.net
1年でめちゃくちゃ市場価値上がったなオイ
これでもまだ20歳だし
安部20歳、久保18歳、日本のゴールデンエイジはすぐそこだ

193:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:26:37.11 Y2afVglD0.net
>>189
通用してねえwwwwwwwwwwwww

194:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:26:41.78 s+HrAWGY0.net
まあ冨安はどうみても日本のCBでは抜けてるからなあ
どこまでいけるのか期待感がある
単純に守備能力の高さを評価してくれるイタリア向きな気がするから良い移籍かと

195:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:26:48.14 +3IXuqmd0.net
久々にセリエでプレーする日本人が見れるのは普通に嬉しい
まぁミランインテルと居たけど元ビッグクラブの弊害かいいプレーしてるのに叩きが異様だったりしてなんだかなぁだったし
このくらいのクラブなら良さそう

196:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:27:18.50 Psx5uFo80.net
しかし中田中村の昔と違って、英プレミアやらブンデスやらリーガを見慣れて、
なおかつJリーグにもいい専用スタジアムが増えてきた今日このごろだと
セリエAの地方のスタジアムって中継見ててもなんか物悲しい感じがするよな
都落ち的な

197:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:28:13.12 iiUEUGr60.net
>>48
怪我ばっかしてそうだから宮市くらいかな

198:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:28:24.20 qG/bVtyG0.net
マジか
頑張って本場のゾーン覚えてくれ

199:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:28:26.96 2bMRZYQc0.net
ボローニャ風パスタ嫌いじゃない

200:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:29:44.76 uNeIhIzY0.net
>>195
長友もチェゼーナ時代とインテルでの1シーズン目ははコリエレもガゼッタも気前よく評価してくれてたんだよね
まあガゼッタの記者がプレーを見ずに叩いていたのも暴露されてたり

201:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:29:56.63 ztHmmc8T0.net
>>158
インタートトカップか、なつかしいね

202:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:29:58.47 ll75LqkI0.net
>>86
サイズ、身体能力、足下の技術、頭の良さと揃ってるからね。このまま成長すれば、吉田を越える選手になれる。

203:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:30:04.32 vKFKVy570.net
ボロネーゼよりナポリタンだろ

204:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:30:04.71 PMvaEBpU0.net
>>20
上田でいい
redditとかでも評価真っ二つだがああいう日はあるんだよFWには
目の肥えた海外ファンはオフザボールの動きを絶賛してたしアマチュア(大学生)故の伸び代にも言及してたよ
Jすら戦ってない大学生がいきなりチリのフル代表であそこまでフリーになる場面を作れてるんだから

205:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:30:05.00 jDFCzqa/0.net
>>52
わろた

206:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:30:15.90 4CLt9RUk0.net
ボローニャのスタも時計台あったりして趣は嫌いじゃないんだけど
まあどこも空席が目立つのはなんともね…

207:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:30:41.04 4d9oamLP0.net
>>196
そら経済も停滞してるからな。元々怠け者の国民性
先進国で最悪の日本と同レベルのGDP成長率やで
日本はまだ過去の遺産で箱物やインフラはそこそこのレベルは維持してるけどイタリアはそれもない

208:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:31:08.97 SjmqHY+U0.net
>>11
いいね

209:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:31:33.88 s+HrAWGY0.net
>>195
ミランインテルは今やステップアップ先としては微妙なクラブだな
現実の実力と、サポや関係者のプライドの高さが釣り合ってないから常に不満が渦巻く
プライドの高さの割にお金もあまりないし

210:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:31:36.37 SpyHno050.net
>>149
ボローニャがセンターバックに出す移籍金としては
過去最高額な

211:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:32:20.84 uNeIhIzY0.net
久保よりこっちのが楽しみ

212:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:32:47.53 xvfoiuJ70.net
なんか煽り合いスレじゃなくても
普通にサカスレに焼き豚来るようになったね
なんで?野球スレが過疎だから?

213:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:33:10.23 IzcwRw0F0.net
やっす
10億はいけるだろう

214:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:33:21.71 jDFCzqa/0.net
>>196
クソみたいにボロい陸スタ多いからな
でもボローニャのスタジアムは陸スタはボロいけどただならぬ雰囲気あってかっこいいぞ
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:33:23.89 E0pk9Bqn0.net
プレミアバブルで金銭感覚狂ってるけど
20歳で600万ユーロってかなりの高評価だぞ

216:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:33:40.28 hctKqoZS0.net
非4大から4大にステップアップできたかなり稀有なケースだな
そのレアをやった数少ない1人が吉田麻也で同じDFなのは面白いな

217:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:33:45.27 YlW51P+v0.net
イタリアは、やめておけとしか言えない。
日本人には、これから弾丸を打ち込む相手にキスをして
「キミと知り合えて神に感謝している」なんて言いながら
ドキューンなんて文化はない。

218:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:33:45.41 BIDUzRJF0.net
>>18
◯ならざるを得ない
×やらざる負えない
この間違いする奴多いよなあ 毎回イラっとくる

219:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:33:53.60 0jYhpX1H0.net
>>26
足首ガクガクのスペにサッカーは無理

220:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:33:57.41 nzig7y+B0.net
ボローニャならブレーメンの方がよかったのに
外国人枠ないし環境も良いし監督も有能

221:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:33:58.86 vuhctHn20.net
セリエとか止めとけユーベ以外2流クラブ以下しかない

222:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:34:05.71 Qa6AL/6I0.net
>>206
ボローニャのスタジアムって専用スタジアムとしてリニューアルするらしいよ

223:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:34:51.95 JkG83/470.net
素晴らしいね、セリエ見る楽しみが増えるわ
クラブ的に日本人は中田以来かな

224:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:34:53.86 PFn8jdV30.net
久保みたいなチビよりこういうでかいやつの方が重要だろ
もうチビはいっぱいいるから

225:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:35:07.80 iiUEUGr60.net
>>204
ああ言う日って言うか普段は大学生かアンダーの選手しか相手してないからだと思う
そこじゃ無理ってところに撃ったりしてたしな

226:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:35:10.07 S6iMbqQ10.net
きちんと移籍金払われるのかかなり怪しいな

227:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:36:08.43 dVlOhDLk0.net
ベルギーからセリエAて相当レベル差ありそう

228:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:36:51.51 iiUEUGr60.net
>>213
シントトはそう思ってブンデス中堅のオファーは断ってるけど、コパがあんなだから下がる前に売りそう

229:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:37:11.39 LfFpxXdE0.net
まぁセリエならステップアップだわ

230:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:37:25.93 xI/jqkNX0.net
>>189
こういうアホがいるから4失点で負けても平気みたいなコメントする選手が出てくる

231:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:37:27.24 bMBTEVDb0.net
>>210
ええやん
期待されとるのう

232:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:37:28.79 4CLt9RUk0.net
>>222
へえーウディネとかカリアリみたいになんかな
てか上の方こそ新スタに力入れて欲しいもんだが
まあ比例してしがらみも増えんのかねー…

233:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:37:52.43 8/kLOmb00.net
>>220
交渉して話聞いたら試合に出られないような感じだったんじゃないの

234:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:37:54.53 Qa6AL/6I0.net
>>222の続き
ちなみにボローニャの陸スタは専スタとしてこうなるらしい
URLリンク(stadium-hub.com)

235:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:37:55.08 l8WzJz8S0.net
600万なら十分な評価
これで1000万とか要求して相手が引いたら
幽閉とか言い出すんだろう

236:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:38:24.49 nE+64Mh00.net
試合中いつも口開いてるのが気になるから閉じてほしい

237:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:38:52.79 S6iMbqQ10.net
>>234
時計塔は残すのか
さすがイタリア
センスあるな

238:名無しさん@恐縮です
19/06/19 11:39:29.44 mO4AxDSe0.net
だんだん下がっていくな、コパで足元見られないために条件下げたか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1827日前に更新/217 KB
担当:undef