【サッカー】<日本代 ..
[2ch|▼Menu]
94:名無しさん@恐縮です
19/06/18 15:35:14.89 htzjn/xN0.net
日本が自分たちを美化して過大評価して騒いでるだけで南米国からしたらこれが当然としか思ってねーよ

95:名無しさん@恐縮です
19/06/18 15:40:01.05 orpuaLb/0.net
西野が中島を召集しなかった理由がわかったわ

96:名無しさん@恐縮です
19/06/18 15:41:40.69 +CSs1x3R0.net
>>42
ほんまそれ
サイドバックのオーバーラップとか一回もなかったんじゃ?
室屋はなんで連れていけんかったん?
Jがあるから?
Jリーグはリーグ調整しろやあほなん?
サポーターもコパ楽しみに見てるだろうに

97:名無しさん@恐縮です
19/06/18 15:45:05.23 doHFNsgn0.net
>>94
アホか
過密日程でリーグでボロボロの選手なんか見たくねえわ

98:名無しさん@恐縮です
19/06/18 15:47:03.93 vKD2M9DD0.net
久保とか現状ポテンシャルが高いってだけで実力なんかこんなもん
レアルB行けたからって今の実力なんてたかがしれてる
代表ともども現実見るにはちょうどいいタイミングでの惨敗だったな

99:名無しさん@恐縮です
19/06/18 15:48:40.97 wEsqbwxL0.net
>>94
ただでさえあまり余裕の無い日程でやってるから無理。
近年の気象状況考えるとこれから秋にかけて豪雨や台風で試合延期になってリーグ終了がズレこむ可能性もあるし、中断したくても出来ないんだよそう簡単には…(´・ω・`)

100:名無しさん@恐縮です
19/06/18 15:57:36.75 J0bwa/1m0.net
>>73
腰と股関節だね
久保は似たようなシュートをJリーグでも外している
URLリンク(youtu.be)

101:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:11:54.64 QIDLhLpC0.net
>>76
香川と本田がいなくなったら
今度は久保と中島かw
お前は本当に成長しないな

102:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:16:22.23 ran+azI00.net
不味いタラレバ炒め

103:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:20:18.90 2J8x0Fi40.net
たらればw
俺もクソ安いときにビットコイン買っとけば良かったわ

104:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:23:49.06 64I4zxX20.net
もう恥舞ってたのか
まあ診たくても多分見えないんだろうから
女子の方で我慢するしかない

105:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:25:02.63 7rX+DrzZ0.net
中島はもうだめだな。上を目指さないからあんなスタンドプレー出来るんだわ

106:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:26:41.96 iYvuB9N/0.net
>>72
楽な方に流れたからサッカーの神さまに愛想つかされたね

107:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:40:45.40 8ytFyHBB0.net
言い訳ばっかだなこの久保とかいう不細工チビ
てめーが下手くそだからボロ負けしたんだよ

108:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:42:55.29 fcHArwGc0.net
バルサ「レアルさん後悔してるだろうな…ぷぷぷっ」

109:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:47:21.45 oPaRigXz0.net
>>82
ユナイテッドの役立たずサンチェスがそんな決められるかよww

110:名無しさん@恐縮です
19/06/18 16:48:41.04 A6dCsK290.net
くぼもっとしかけろ
中島がまさか嫉妬から邪魔するとは
本田を無視した中村俊輔みたいなことしやがって
なんだあいつは!

111:名無しさん@恐縮です
19/06/18 17:21:19.84 C0RuqFot0.net
キング久保
久保憎しの中島は追放

112:名無しさん@恐縮です
19/06/18 17:31:21.72 1kFM5DWs0.net
>>1
本田が若手の時の2009年はチリ相手に4-0で勝ってたな。
本田、岡崎がまだ代表若手の頃。
動画あるから見てみろ。2009〜2012までの本田は、
動きも軽くて、 シュート力が強くて、視野が広くて、ポジショニングが良くて、対人が強い。
マジでビッグクラブに相応しい選手だったよ。
病気で、動きが鈍くなって終わったが。
本田のような(本田一人じゃないが)才能ある若手が出てこないと、南米相手は厳しいな。
久保は才能あるけど、彼一人じゃ何とも。
神戸のイニエスタみたいになる。

113:名無しさん@恐縮です
19/06/18 17:37:21.05 1kFM5DWs0.net
>>1
>>106
久保の契約期間5年間の出費は10億円以内。
シャツ売りでたった1日で回収できるから、レアルが後悔する要素は無いなw
途中出場でもいいから、トップチームの試合に久保が出たら、
その日の内に10億円は売るよw
バルサはアホw
久保がモッサリしてる事は誰でも分かってるけど、シャツ売りで回収できることが分かり切ってるのに
敢えて、Bで2年間、年俸も25万ユーロとかwww
どんだけガメついんだwww
早くトップチームに上げて、早くシャツ売った方が回収期間も短く済むだろうがwww
バルサにせよ、レアルにせよ、トップチームのレギュラーになれる確率は殆どない。
余りにもチビだし、足が遅いし、身体も弱い。
視野だけは広いが。
そんな事は久保もクラブも分かってる。
だったら、早目にお披露目して、シャツ売った方がwinwinなのになwww

114:名無しさん@恐縮です
19/06/18 17:37:56.20 8iso25IM0.net
久保は今一つだったな
でも去年のJ1でだってろくに良いプレーできんかった。
でも今年は良いプレーできた。
環境にアジャストしてくるのでは

115:名無しさん@恐縮です
19/06/18 17:39:48.03 Ae6jmgpk0.net
若いし次頑張ればいいよ

116:名無しさん@恐縮です
19/06/18 17:46:58.32 1NYwosZN0.net
()レアルマドリードって何やねん
ちゃんと3軍って書けや

117:名無しさん@恐縮です
19/06/18 17:56:29.55 c+3Mmx2W0.net
いやいや、お前いつも通りじゃんwデュエル勝率29%でシュートも枠外とかマジで使い途無さ過ぎだろwwwせめてロストすんならファウル貰えよ。
お前のとこで全く収まらねーわ、守備時のボランチ2人は全くフィルターになってなくて最終ラインに吸収されるわ…そらフルボッコになるだろwマジで司令塔タイプのボランチいらねーわ

118:名無しさん@恐縮です
19/06/18 18:50:31.29 32a94N5C0.net
>>1
あの切れ込みにオッ!と思ったが
サイドネット直撃はな…
スペイン語のインタビューは流石に流暢だったw

119:名無しさん@恐縮です
19/06/18 20:16:10.25 3N8RZHqz0.net
ちゃんとファーにつうのもあったのか
それこそファーに打てばメッシよね

120:名無しさん@恐縮です
19/06/18 20:17:15.94 3N8RZHqz0.net
>>114
契約はレアルなのでこうなる

121:名無しさん@恐縮です
19/06/19 04:49:24.80 geXsNfEY0.net
中島に無視される久保

122:名無しさん@恐縮です
19/06/19 05:07:25.15 6FMbiGqY0.net
>>115
久保は総合格闘技の高坂に弟子入りした方がいいな
ベイカー茉秋もラグビー日本代表も高坂に教えられてから当たりが強くなった

123:名無しさん@恐縮です
19/06/19 05:47:54.94 c5oaBaLq0.net
>>65
別に中島がパスだしてんなら叩く必要もないが
ドフリーの久保君さんにパスださずにマークの居る選手にパス出して失敗してたら
そら叩くわ
で、昨日の試合で中島何回久保君さんにパス出したよ
サッカーってチーム競技じゃねぇの?
>>1にあるよな、後半になって速いパスがやっときたって
どこぞの下手糞じゃないんだからトラップ技術が違うんだよ
速いパス受けてガンガン中で勝負させろっつってんだよ

124:名無しさん@恐縮です
19/06/19 05:57:09.11 kY8SPg100.net
>>1
バカなガキだなwww
この種の大会では重要なのは守備。
次の試合はエクアドルが後に試合するから
負けても日本との得失点考えてゲーム運ぶぞ。
見えるな、、、無理に日本が3試合目に攻めて
カウンターで沈められる試合がwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:10:53.40 c5oaBaLq0.net
>>122
ぶっちゃけそういう試合の方が君さんのドリブル生かしやすい
少人数で攻めて君さんがドリブル勝負してぶち抜いて裏とってパス出して1点ってのが一番安全で点取りやすい
君たちの大好きなロスト率は物凄く上がるだろうけど、20回勝負して4回突破できたらロスト率は80%にもなるだろうけど
その半分が点になれば2点取れる

126:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:21:19.96 kY8SPg100.net
>>123
なに言ってんだよ、人数かけて攻めるのが日本で
エクアドルは人数掛けて守るんだからドリブル突破
なんか簡単に行くわけねーだろww
トンチンカンなやつだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwe

127:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:23:35.01 c5oaBaLq0.net
>>124
ディフェンダーが固まって動くスポーツなんかお前のサッカーはw
なんでドリブル突破したら大チャンスになるのかすら理解できてない
お前サッカーのルール知ってんのかよw

128:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:28:19.97 kY8SPg100.net
>>125
なんなんだよ、じゃあ日本が「少人数で攻めて」とか
言うフレーズはよwwwwwwwwwwwwwwwww
無理すんなよ電通ww

129:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:29:48.85 kY8SPg100.net
相手が人数掛けて守るのにドリブル突破とか、バカの
考えることだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:29:57.56 c5oaBaLq0.net
>>126 あのさ…お前オフサイドラインって知ってる?



132:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:30:46.12 kY8SPg100.net
>>128
それがどうしたんだよ、糞バカ間抜けww

133:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:36:45.00 c5oaBaLq0.net
>>129
・・・えーっと、まあお前だけが見てるわけじゃないから一応説明してやるけど
サッカーって相手のフィールドプレイヤーの一番ゴールに近い奴の後ろにいる味方にパス出すと
オフサイドになって相手ボールになるよな
なんでかっていうと、これがまかり通ると、バンバン裏にパス出してゴールが大量に生まれるからだ
つまり、それを誘発するために相手のディフェンダーは横一列に並んで最終ラインを形成する
そうしたほうが圧倒的に守りやすいからだ
だが例外があって、味方プレイヤーがその最終ラインを突破して裏に到達すると最終ラインの裏に居る
味方プレイヤーにパス出してもオフサイドにならない
これがドリブル突破の重要性な
相手は最終ラインを形成しているから、最終ラインの裏側にはキーパーしか存在しないの
だから点が取りやすいの
最終ラインの形成はドン引きするにしたって当然ある程度の間隔をもって形成されるので
突破するときに存在するディフェンダーは多くて3人、少なければ2人
サッカー見たことある?w

134:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:42:22.89 Qh30fRpd0.net
レアルマドリードw

135:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:43:10.44 V4e46mrz0.net
珍しく大きな判断ミスだったな
あれはファーに流し込む場面だった
ニアじゃチャンスゼロ

136:名無しさん@恐縮です
19/06/19 06:47:09.60 xvfoiuJ70.net
>>1
いや、ファーじゃなくてニアの天井狙え
日本人でニアの天井狙って撃てる選手がホントに少なすぎる
角度のないところから決められるようになれば
決定力はすごく上がる

137:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1445日前に更新/32 KB
担当:undef