【ゲーム速報】コナミ ..
[2ch|▼Menu]
351:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:33:27.71 /2G0Tny80.net
コナミの立ち回り方は当時から胡散臭いものがあった。
企業としては正しいし、実際そういう結果になってるが。
たぶん、自社開発あるいは中核として参加の新ハードの計画くらいはあったと思うが。

352:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:33:30.29 k1sgMDYE0.net
で、PCエンジンミニはいつ出るんだ?
それだけが知りたくて記事開いたんだが

353:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:33:32.89 MGZ27c4OO.net
PCエンジンは音源もアホみたいに高レベルだったな
イース専用機でいいぐらい。
あとは久石譲の天外魔境2

354:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:33:40.58 9bGZ3T6s0.net
>>349
あーそれそれw

355:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:33:47.55 BEz3cAkw0.net
すごいいろいろ亜種があったね

356:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:33:52.82 GB9trRlM0.net
>>319
金あるゲーム好きは皆持ってたよ
俺は初代を持ってたし、友達はCDROM2を何代にもわたって買い支えてた
俺はCDROM2には手が出なかったが

357:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:33:54.51 sc0iN4Jc0.net
アールタイプくらいしか覚えてないわ

358:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:34:11.09 5fVBBHnk0.net
天蓋2とスナッチャーは外せんだろ

359:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:34:13.62 PZLzlr3a0.net
グラフィックはきれいだったけど完成度の低いゲームが多かったと思う
収録タイトルは絞りやすいんじゃないかな

360:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:34:23.86 D8w0EWts0.net
悪魔城ドラキュラXないのかよ

361:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:34:42.92 8wxIZ8mk0.net
ほとんどの人が触れなかった1941とか大魔界村とかスライダー飛竜出んかな

362:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:35:17.08 qLU2f7rs0.net
今ではコンシューマで出せない、ちょっとエッチなゲームの詰め合わせとかなら需要あるのでは?

363:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:35:20.45 GB9trRlM0.net
>>303
>MP3あたりに変換して収録
出来るはずだよ
エミュではそうやって容量節約する術があるらしいから
これだってどこぞのエミュ走らせてるラズパイかなんかが基本なんじゃ?

364:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:35:45.26 +5AlnXFn0.net
何でコナミなんだよ?と思ってたらハドソンを買収したの思い出したわ笑

365:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:36:09.58 MjN+B2Wl0.net
PCエンジンシャトルを買おうとしてた俺を全力で阻止してコアグラU買わせた店員には
感謝を忘れた事無いw

366:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:36:12.06 L5KveySK0.net
ネクロスの要塞は当然入るんでしょ?

367:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:36:18.00 TJ7Ynan20.net
大魔界村は収録しないだろうな
メガドラミニの方にあるし

368:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:36:35.21 8eKY2LSH0.net
カトケン
ビックリマン
天外魔鏡
最強

369:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:37:06.71 NMoxX7Tm0.net
ネクタリス入れてくれ

370:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:37:12.57 lAJ68Tkq0.net
ネクタリスが入ってないなら買わんぞ

371:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:37:18.79 8eKY2LSH0.net
コナミとテクモは好きだったなぁ

372:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:37:21.99 GB9trRlM0.net
今考えるのCDROM2とかえげつない値段だよな…

373:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:37:27.90 J5xFiVh70.net
>>365
w
良い店員さんだな

374:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:37:29.07 /rEugnwU0.net
>>351
そういう時期はあったろうけど、ハドソンの失敗とソニーの成功を見て、
(任天堂支配から覆すにはソニー並の規模でないと無理)
ハード開発をやめて、スポーツクラブを買ったかもな。
そっちのほうが明らかに堅いし。

375:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:37:42.26 +dzPP7iv0.net
>>361
その辺りはTG16ミニの方で収録されると思うわ
今までのミニシリーズを見てもプレミア値付いてる中古ソフトは
いくつかぶっ込んでくる流れ出し
それでいて中古ソフトも値が下がらないし
プレイしたい人はミニで安価にプレイ欲が満たされるという絶妙バランス

376:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:37:48.38 8MKvPlX+0.net
オリジナルと同じくCD音源になるの?

377:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:37:54.75 x3sXzsLw0.net
>>214
グッドデザイン賞は金で買うものと大人になって知ったよ

378:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:38:52.75 +5AlnXFn0.net
ダンジョンエクスプローラー
ビジランテ
ザ・工夫
カトケン
シュビビンマン
これらは入れてほしいな

379:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:38:55.17 /rEugnwU0.net
>>372
スーファミのソフトが1万円を超えてた時代だったから、そこまで異端視はされなかったし、
バブルだからそれでも売れたんだよな。儲かったかどうかは別として。

380:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:38:56.22 j7KQ0scI0.net
中古のpsp買って来てにエミュぶっこめよ

381:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:38:59.99 J5xFiVh70.net
>>377
モンドセレクションw
でもカッコいいからなぁ

382:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:39:15.28 86X7z5L10.net
妖怪道中記

383:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:39:25.54 ajj0b/Ed0.net
URLリンク(www.sangokureppa.com)
いいねー

384:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:39:48.66 gqApkzif0.net
ストリートファイター
カトちゃんケンちゃん
魔神英雄伝ワタル

385:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:39:59.18 kwInEJ9x0.net
ニンテンドーのパクリばかりやな
恥ずかしげもなく

386:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:40:06.13 TepxL78Y0.net
ファミコン、スーファミと比べて持っている友人の家庭も少なかったし、あまり接する機会のない未知の存在のようなところがあったので、ゲーム誌、少年漫画誌で紹介される度にすごく興味を掻き立てられたな。
PCエンジンだけじゃなくメガドライブもね。

387:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:40:10.73 GB9trRlM0.net
>>380
いや、◯◯miniはそういうもんとは別物でしょ
いわば音楽ソフトのLP版boxみたいなもんで

388:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:40:22.86 GB9trRlM0.net
>>382
グラキレイかったねぇ

389:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:40:37.58 9DnX15ax0.net
なんか面白いゲームあったっけ?

390:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:40:41.87 DdtBFyGi0.net
ワラビーは入ってますか?

391:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:41:00.79 s7d+hi6w0.net
>>365
俺の地元の店員はゲーム初心者騙して売れ残りのクソゲー売りつけてた

392:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:41:29.41 D8w0EWts0.net
>>353
PCエンジン自体の音源はショボいぞ
音源が素晴らしかったのはROM側の功績
CD-ROM2がCD-DAに対応してたから音楽CDの音源が使えた

393:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:41:49.67 2WDWH29h0.net
エメドラも頼む

394:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:41:53.39 9DnX15ax0.net
>>259
マジで!?

395:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:42:46.00 /E5dr76i0.net
これ、コナミとナムコの間で話がついているんかね?

396:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:43:00.88 ZMIev+rs0.net
>>250
おおサイレントデバッガーズ
ステレオ音声で敵の方向と距離をサーチするシステムはゲーム史にしっかり刻むべきもの
こいつの進化形を期待したエネミーゼロはモノラルに退化してがっかりした

397:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:43:21.94 8bAUajB/O.net
邪聖剣ネクロマンサーは?

398:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:43:22.22 Duq0hn9Y0.net
なんで コナミがPCエンジン出すんだよ
NECじゃないのか??

399:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:43:24.61 JKwhKaAq0.net
ときめも

400:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:43:26.16 /rEugnwU0.net
>>392
いや、出始めのときは比較対象がファミコンだったのだから、そりゃ雲泥の差に感じただろうね。
今だからこそPCエンジンもショボく見えるけど。

401:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:43:28.86 GB9trRlM0.net
>>391
うちの地元のゲーム屋
スーファミを抱き合わせ販売してたんで任天堂にチクったら
次の週から任天堂製品入らなくなったw

402:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:43:37.33 JXmPWbqd0.net
冒険島ってファミコンじゃないの?

403:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:44:29.97 wweli+Gj0.net
据え置きじゃなくてカラー液晶付きの携帯型PCエンジンGTを復刻で出すなら即買いだった
後出しで発表するんだから他とは違うものにするくらいのサービスはあってもいい

404:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:44:31.16 5fVBBHnk0.net
>>398
だからハドソン買ったから

405:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:44:31.91 +dzPP7iv0.net
>>398
時を経て権利は流れ流れて主にコナミが持ってるってだけ

406:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:44:44.99 A01r5vtZ0.net
>>382
聖人プレイはまじで鬼畜だった思い出

407:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:44:54.39 n18128U90.net
>>348 >>363
なるほど、それなら大した手間ではなさそうだね。
ROMROMのならダンジョンエクスプローラーU、ネオ・ネクタリス、スナッチャーは入らないとね。
インパクト部門ではデッドオブザブレインあると面白いけど、18禁ゲームだったっけかな。

408:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:45:22.39 JXmPWbqd0.net
凄ノ王伝説やりたいわ〜

409:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:45:27.81 Duq0hn9Y0.net
>>404
コナミがハドソン買ったのか(知らなかった。。。)
でもいいことだと思う、昔のゲームはどっかで継承していって
残すべきだと思ってる

410:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:45:31.00 JEdK84C40.net
プロレス期待

411:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:45:34.32 T4lSKFUqO.net
イースT・U入れれるならイースVも入れれるだろ

412:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:45:50.52 Duq0hn9Y0.net
>>405
知らない間に色々あったのか・・・

413:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:45:52.05 4GhdHz6E0.net
うちのPCエンジンDuo(黒)まだまだ元気だよ
初代ときメモをアホみたいにやったのは良い思い出だ
初代が発売された年に俺も高校入学したから何気にキャラと同級生なんだよなw
藤崎詩織ももう40歳なんだよね

414:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:45:58.53 htqvmwmS0.net
NoRiKoクルー

415:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:45:59.04 LM81c+S40.net
ファイティングストリートは?

416:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:46:03.76 Sc80ygU50.net
パリ・ダカールでバイクに吹っ飛ばされる4WDで全面走破したのは今思えば奇跡

417:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:46:06.03 TJ7Ynan20.net
任天堂はスーファミミニの第二弾出せよ

418:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:46:18.43 7yYcs0DH0.net
>>323
グーニーズ持ってた俺になに言ってんだw

419:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:46:27.90 hErnOVof0.net
源平討魔伝キタ━━(゚∀゚)━━!!

420:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:46:30.79 N6h4yIHf0.net
21エモン入れろ

421:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:46:39.51 GB9trRlM0.net
F1トリプルバトル(ヒューマン)は、当時のF1ゲームとしては出色の出来

422:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:46:44.92 D8w0EWts0.net
>>398
今のNECに遊んでる暇は無い
大量リストラする程切羽詰まってるんだから

423:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:46:50.57 9EU7aPS40.net
邪聖剣ネクロマンサーは当時衝撃だった
新しい土地に行くとそれまでのレベル上げが無駄に思えるくらい敵が強い

424:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:46:58.85 y6u5531q0.net
>>392
PCエンジンは
チャンネルをLFO合成させる事が出来たんだんだからショボくはないはずだが。

425:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:03.53 qpsSQl4G0.net
ワールドジョッキーは入ってるんだろうな

426:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:06.88 GB9trRlM0.net
>>403
ネオジオに先を越されたな

427:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:48:20.63 t+Ze51nau
凄ノ王伝説良かったよな

428:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:31.05 /M6Ad5q30.net
モトローダー、ネクタリス辺りは確定だろうな

429:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:31.35 E5DFV37t0.net
PCエンジンはPS3でもいくつかやったな
ネクロマンサーとかいろいろ
PCエンジンは桃鉄面白かったけどもう出来ないかな

430:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:37.24 d6Uf27cc0.net
F1サーカス希望

431:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:38.09 /rEugnwU0.net
>>409
その煽りで高橋名人も干された。
コナミには要らないってことで。

432:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:46.29 6mmyIIfF0.net
いい加減ディスクシステムミニ出してくれよ
名作だらけなのに

433:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:46.46 Duq0hn9Y0.net
>>413
詩織ちゃんももうそんな歳か

434:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:56.39 M718cjAT0.net
コンマイじゃ期待できない

435:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:47:58.81 IWr72TvK0.net
PCエンジンFXミニ頼む

436:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:49:03.04 Duq0hn9Y0.net
>>422
>>431
コナミも酷いな、

437:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:49:12.37 TJ7Ynan20.net
>>418
俺が一番最初にクリアしたゲームw

438:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:49:13.27 JXmPWbqd0.net
ただいまPCランドも復活希望

439:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:49:32.44 uwqPJtB30.net
しかしドケチのコナミがわざわざ爆死率の方が高そうな物を出すとは珍しいね

440:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:49:39.16 cH/nSjJp0.net
>>413
藤崎詩織40歳w
イヤすぎるし見たくねーなw

441:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:49:48.77 cK3QpXXe0.net
イース3はリンクの冒険みたいな横スクロールだったから人気が無いのかしら…

442:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:49:54.29 yZ6SkdtO0.net
PCエンジンってコナミだったっけ?

443:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:02.47 JXmPWbqd0.net
>>323
ガリウスの迷宮面白かったなぁ………もちろんMSXの

444:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:18.01 tJ65Kjji0.net
PCエンジン全STG収録モデル出してほしい

445:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:22.49 aMR/5X0j0.net
PSミニみたいにエミュ転用の予感がする
今のコナミがミニに余力を使うと思えん

446:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:27.19 /E5dr76i0.net
そういえば、ネクロマンサーは続編あったよな

447:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:39.82 mfO+sO760.net
dmmがエロゲミニだしてくれれば

448:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:43.30 GB9trRlM0.net
>>440
URLリンク(img.yaplog.jp)

449:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:43.44 6+LnZ9Xq0.net
ゲートボールのゲームは入りますか

450:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:43.82 lAJ68Tkq0.net
どうせもう忘れられてるんだから
ケチケチしないで過去のソフト全部入れればいいのになあ

451:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:51.31 7yYcs0DH0.net
PCエンジンCD-ROMのイース3の音楽は今でも聴いてるぐらい超神曲ばかり。
当時あのクオリティー聴いちゃうとスーファミの音とかクソ過ぎてやる気なくなったよ。

452:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:50:55.04 wQKtm58h0.net
超兄貴か

453:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:02.35 IWr72TvK0.net
シューティングで名作あったと思うけど
思い出せない。

454:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:10.58 /rEugnwU0.net
>>429
作家のさくまあきらが(ハドソンの喪主の)コナミと絶縁したから無理。
桃鉄の新作(といっても2017年だが)も任天堂からリリースされたし。

455:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:17.17 cH/nSjJp0.net
>>435
さすがにそれはマニアックすぎてドケチのコナミは出さんだろw

456:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:26.98 7yYcs0DH0.net
>>437
グーニーズ新規とか俄かよw

457:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:33.39 MdGJ72IW0.net
定吉七番入れてくれ
PCエンジン屈指の名作アドベンチャーだろ

458:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:35.90 sUohb7pM0.net
コナミは、いかに安くつくって客を騙して金儲けをするかしか考えてないからな

459:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:40.55 4hjnPa+n0.net
桃伝ターボ、桃伝2、桃活は絶対に入れろよ

460:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:42.36 iMCPicQf0.net
超兄貴は?

461:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:44.47 CXajOBRn0.net
どうでもいいけど、高橋名人の新冒険島の間違いやろ

462:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:49.01 X2qFqEar0.net
カトケン
ビックリマン
R-type
PC原人
妖怪道中記
天外魔境
あとある?

463:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:51:49.88 GB9trRlM0.net
>>445
どこも中身はエミュだよ
スーファミもファミコンも
だから泊って他のソフトも動くようにしたやつも居るが、
そんなのはエミュでやりゃいいんで無粋だよな

464:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:52:14.76 kT4m9gkx0.net
綺麗事言って合併した後
権利だけはぎ取って 元社員はコナミ名物地獄のキャリア開発室送り
毎朝社長の神格化動画を見せられる日々に一人、また一人と退社していく・・・

465:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:52:23.42 LSK45UeC0.net
凄ノ王伝説

466:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:52:37.26 zUsRQipg0.net
ストリップファイターはもちろんはいってるんだろうな?

467:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:52:39.15 4GhdHz6E0.net
>>453
R-TYPEじゃね?

468:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:52:39.97 /rEugnwU0.net
>>453
R-TYPE?

469:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:52:56.56 zIKSdE5M0.net
NECとハドソンのイメージだけど

470:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:53:00.75 n/XeB7T+0.net
ゲームセンターCXで時々PCエンジンのソフトやってるけど
どうも今ひとつB級っぽいというか、ビギナー向けじゃないというか…
任天堂が天下とったのもわかる気がする
子供のころ触れる環境になくてチラシで見るだけの憧れのひとつだったけど、
買ってもらわなくてよかったと思った

471:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:53:16.54 7fqUMzAX0.net
ワンダーモモとネクロマンサーあればなあ。
無理だろうけど。

472:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:53:31.64 iTzoc3/+0.net
本体は小さいしソフトはカードだしコントローラーの出来も良かったしあつかいやすいハードだったな

473:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:53:38.91 cH/nSjJp0.net
>>448
ウソだろw
今どきのアラフォー、ハンパねーなw

474:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:53:46.22 7yYcs0DH0.net
ハドソンがコナミに吸収されてホント悲しいわ
もうコナミはスポーツジムでもやってろよ
ゲームの権利をちゃんとゲーム作ってる会社に譲れ

475:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:53:55.02 llrAU2fP0.net
>>244
しかも当時作ってたテトリスじゃなくて今の技術で作ったメガドラのテトリスなんだよな

476:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:54:08.98 jDn+7t6a0.net
後はパナソニックが3DOミニ出すだけだな

477:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:54:24.14 zMoMTiYG0.net
>>442
発売はNEC、ハドソンと共同開発
今ハドソンはコナミの傘下

478:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:54:35.11 OpRm2nAl0.net
なんで最近ゲームのスレが芸スポに立つの?

479:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:54:35.31 QlWjrVFL0.net
コナミならMSX復刻しろよ
10年ぐらい前のMSXマガジン復刊で
アスキーがエミュレーター出した時もコナミは無視したよな

480:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:54:40.02 0gUi9J870.net
URLリンク(www.youtube.com)

481:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:54:40.35 llrAU2fP0.net
懸念材料はナムコになるのかな?

482:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:54:44.82 /rEugnwU0.net
>>469
そのハドソンがコナミに引き取られた

483:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:55:14.61 llrAU2fP0.net
>>478
eスポーツだからじゃね?

484:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:55:19.98 /rEugnwU0.net
>>478
eSPORTSだから

485:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:55:48.83 E5DFV37t0.net
>>454
スマホで出した時も揉めたらしいね
本当は桃鉄をオンラインでやりたいけどオンラインだとすぐ逃げるやつ多そうで無理かな

486:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:56:19.64 8bAUajB/O.net
>>462
THE功夫

487:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:56:39.16 cH/nSjJp0.net
>>463
その割に何でプレステミニだけあんなに動作がおかしかったんだろ?

488:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:57:02.99 M1ywjfIg0.net
>>49
なんでコナミ?と思ったらそういう事だったのか。納得。

489:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:57:03.38 5avKht880.net
ニンテンドーがバーチャルコンソールを切ったのがおおきな要因
SwitchでもWiiと同じ変態互換のバーチャルコンソールを出せば
皆んなが幸せなのに

490:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:57:08.91 X7AOLAWi0.net
>>441
PCエンジン版はちょっと・・・(´・ω・`)

491:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:57:09.79 /rEugnwU0.net
>>474
たくぎんに言ってくれ。そのたくぎんも跡形もないけどw

492:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:57:11.97 y6u5531q0.net
ナムコのゲームが収録されるようなら
あの登録商標の揉め事は完全に解消されたって事だな。

493:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:57:32.73 7yYcs0DH0.net
>>480
イース1,2とイース3の音楽は今のゲーム音楽よりもよくできてる。
特に3はマジで半端なかった。
4はやった記憶がない。

494:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:57:46.72 6/kIbzPS0.net
>>435
それ発売された全タイトル収録出来そう

495:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:58:17.83 xiNzYqIn0.net
>>453
ライザンバー2か?
CD-ROM2だけど

496:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:58:23.76 JXmPWbqd0.net
>>453
ガンヘッド

497:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:58:31.08 rE0yrghd0.net
セガサターンミニもヨロ

498:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:58:35.39 qi91qo+20.net
戦国麻雀が面白かった
また天下統一したい

499:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:58:41.19 KIetBIwB0.net
PCエンジンなら流石にナムコゲーは外せないなぁ
地味な所で魔境伝説とかも久々やりたい

500:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:58:45.95 GB9trRlM0.net
>>487
プレステエミュ自体、いろいろあるけど結構複雑だからね
素では動かないソフトとか結構ある
昔、FF7動かすのに四苦八苦したわ

501:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:58:48.83 Yp/rAJy60.net
ラストハルマゲドンお願いします

502:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:58:54.77 PlcQDK4G0.net
>>85
そんな事したらアフターサービス大変だしコスト高くなって割に合わないでしょ

503:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:58:56.84 v11naCie0.net
>>478
こういう復刻ゲームが連続して発売されてるから

504:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:59:01.26 ebuBk8aJ0.net
>>476 俺はヴァーチャルボーイミニが欲しいよ。1回もやる事なく消えていったハードだから。

505:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:01:03.68 wWwy8zUSo
無断駐車・迷惑駐車・違法駐車犯
他人の私有地で我が物顔でやりたい放題
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術。
URLリンク(upload.saloon.jp) URLリンク(upload.saloon.jp)
URLリンク(upload.saloon.jp) URLリンク(upload.saloon.jp)
URLリンク(upload.saloon.jp) URLリンク(upload.saloon.jp)
URLリンク(upload.saloon.jp) URLリンク(upload.saloon.jp)
2004年4月12日の飲酒当て逃げ事件、及びその隠蔽に関わった凶悪犯です。

506:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:59:39.67 +7Cl79UE0.net
定吉セブンがないじゃないか

507:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:59:42.64 qpsSQl4G0.net
1Fサーカスはレースゲームで一番面白かったな
リアルとかいらんのよ

508:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:59:55.69 jVLvBued0.net
モトローダーとファイプロ頼む!

509:名無しさん@恐縮です
19/06/12 11:59:58.80 /rEugnwU0.net
>>476
カセットビジョン・・・いや、なんでもない

510:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:00:05.06 S8peWHEY0.net
鍋島修の夢幻戦士バヤリース

511:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:00:11.85 v7FgTR4F0.net
源平討魔伝、スプラッターハウス、ビジランテ

512:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:00:12.00 QSylYNOs0.net
イース1.2は入らないよな〜
PCエンジン版は傑作なんだけど

513:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:00:27.40 5nvMGfAN0.net
カトケンと妖怪道中記とワースタは外せないよな。何本収録されるか知らんけど。

514:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:00:28.01 7yYcs0DH0.net
>>501
当時衝撃的だったわ
でもなんかバグが多かった記憶

515:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:00:29.37 asQAfgYw0.net
>>232
日本版に獣王記は入ってねぇぞ

516:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:00:39.86 ir4FCgLtO.net
そうは言っても
PCエンジンはプチ天下は取ったと言えば取った
ファミコンの一強の時期が割と長くてスーファミ発売までかなり焦らされた
その間隙を突く格好でPCエンジンに勢いがあった時期もあったり
小学館コロコロも推してたり

517:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:00:52.62 pWRcUo3S0.net
PCエンジンは衝撃的だったなぁ
クンフーみたいなゲーム、キャラがでかくてリアルでたまげたわ

518:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:00:56.82 4hjnPa+n0.net
>>462
BE BALL

519:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:01:25.85 2y6gCT+P0.net
>>474
ゲームやめたい顔ずっとしてたくせに
eスポで金の匂いし始めたらすり寄ってくるしな

520:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:01:26.83 y6u5531q0.net
>>49
ハドソンはもう消滅したぞ。
子会社ですらない。

521:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:01:28.30 c7vMObRL0.net
ガリバーボーイ頼むわ
PCエンジンじゃなかったっけ

522:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:01:30.40 IhHUA8FT0.net
>>397
運命の逆転思い出した

523:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:01:43.00 WRwd2E530.net
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな

86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

524:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:01:54.40 q/VOfQCi0.net
ビックリマンとカトケンがない

525:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:01:57.11 q39VOb1A0.net
何でコナミよ
何か権利持ってんの?

526:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:02:39.14 y/6yj/8+0.net
みんな何歳なの?

527:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:03:00.63 /rEugnwU0.net
>>516
そりゃNECだからな。当時は任天堂と比べ物にならない大企業だったから、
コロコロに実弾ぶっこむぐらい歯磨きレベルのこと。

528:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:03:13.97 9OHuBOnL0.net
ファイプロだけな印象だな、PCエンジンて。
神ゲー無いよな?

529:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:03:20.91 r/KfcawF0.net
究極タイガーはお願いします。

530:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:03:25.59 Eu7klLXH0.net
いらねえ
何でもかんでもミニにすればいいってものじゃない

531:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:03:31.29 Xs+rZmOh0.net
CDROMROMが高いってもんじゃないくらい高かった
が、中古でお年玉と親に借金して買ったなぁ。感動しまくった思い出
高くて手が出なかった人も多いだろうから是非今出して欲しい

532:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:03:52.30 ku1DV55S0.net
>>336
1と2を持ってたんだけど、3が出なくて完結しなかったもんな

533:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:04:32.85 y6u5531q0.net
>>525
ハドソンを子会社にした後に完全に吸収

534:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:04:34.78 Dh33deI0O.net
>>524まじで?それなきゃ魅力半分以下だな

535:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:04:37.50 x+dMnCHi0.net
ガンヘッド

536:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:04:44.26 yZmuJI9W0.net
ええやんええやん
現行機以外全部出す勢いで行こうぜ
そのうちゲーム部屋に全部ディスプレイしたいわ

537:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:05:11.07 DTFKFtLm0.net
バザールでござーるやってみたい

538:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:05:14.33 0F71wOC20.net
もう新しい物を作る力が無いんだろう

539:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:05:26.98 tJ65Kjji0.net
PCE版ゼルダのニュートピアT・Uは?

540:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:05:31.52 GB9trRlM0.net
>>536
ピピン「ワテもですか?」

541:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:05:55.93 /rEugnwU0.net
>>528
そもそもユーザー自体が少ないから、どれがヒットなのか決めようがない。
比較的有名なのが加トちゃんケンちゃん、THEクンフー、ネクロマンサーあたりか。

542:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:12.21 5YIlu/qZ0.net
セガがハードルめっちゃ上げたあとだしきついだろう
ソニーみたいに小遣い稼ぎ程度の認識しかしてなさそうだし

543:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:14.08 uFtABZvQ0.net
何とかミニって流行りなのか?

544:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:20.75 tInNwJT20.net
妖怪道中記とカトケンは?

545:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:21.07 y6u5531q0.net
とりあえずビックリマンワールドは名前の通り
電源を入れた直後に音量でビックリする

546:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:23.29 /rEugnwU0.net
>>528
ああ、神ゲーかどうかは知らんけどw

547:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:24.01 4Cd3/gfU0.net
PSミニみたいに終わりそう

548:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:35.78 7yYcs0DH0.net
ナムコのワルキューレも面白かったな
あとスプラッターハウスは神作だった

549:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:44.36 8vLdFKzx0.net
PC原人のあとFC原人も出たよな

550:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:44.89 qp94oGN50.net
PCエンジン復活はよとか冗談で言ってたらまじでキタ!

551:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:06:47.07 lAJ68Tkq0.net
>>499
このあたりのステージはけっこう爽快感があったな
URLリンク(youtu.be)

552:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:07:08.94 UP4FHN+80.net
ネオジオとPCエンジンCD-ROM持ってる奴は金持ち

553:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:07:28.95 GwTVZQPf0.net
何でコナミなんだ?
NECちゃんとしろよ

554:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:07:56.47 qpsSQl4G0.net
買われたハドソン

555:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:08:11.38 9OHuBOnL0.net
>>541
そうなんか?セガよりは人気あったような気するが。

556:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:08:17.86 /rEugnwU0.net
>>538
産み出したところで食いつかないからな。
パッケージゲームなんて買うの、小学生までの子供とジジイぐらいだし。

557:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:08:25.21 k+kEndm00.net
>>504
あれはミニじゃ困るわ
そのまんま再販してくれないと

558:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:08:32.74 CfjxyB9W0.net
子供の頃桃太郎活劇が面白くてほんとずっとやってた思い出があるわ。
是非桃太郎活劇を入れてほしい。

559:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:08:42.67 r10adHfa0.net
らんまは入れろよ?まじで

560:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:08:44.76 qSmT1d630.net
社名を見るとpcエンジンを思い浮かべる会社。
メディアリング、ビクター音楽産業、ナグザット、メサイヤ、パック・イン・ビデオ、日本テレネット
でも実際にゲームを作っているのはこれらの下に位置する開発メーカーなんだよね。

561:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:08:48.83 y6u5531q0.net
>>553
だってPCエンジンは核の部分から殆どをハドソンが作ったようなものだもん。

562:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:08:50.33 RTwsfpI00.net
さすがにマニアックすぎるだろ

563:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:08:51.82 ZMIev+rs0.net
>>504
ミニじゃプレイできまへんがな

564:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:09:16.70 VuDT2bFf0.net
夜、一人では遊ばないで下さい

565:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:09:35.73 OCuiuOXy0.net
例えPCEの開発にハドソンが深くかかわっていたとしたとしても
コナミって時点で買わないわ

566:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:09:40.32 /rEugnwU0.net
>>555
出始めはな。ファミコンと比べてグラフィックもサウンドも衝撃的だから、
上級子女がこぞって買い求めてたよ。
それもスーファミ出るって告知されるまでだけど。

567:ばーど ★
19/06/12 12:09:47.52 Dm/s24Yk9.net
>>1 ソース追加
PCエンジン mini発売決定。イースI・IIやスーパースターソルジャー収録
コナミデジタルエンタテインメントは、家庭用ゲーム機「PCエンジン mini」の発売を決定した。発売時期や価格は未定で、今後発表される。
1987年10月30日に発売された家庭用ゲーム機「PCエンジン」は、当時としては革新的なグラフィックやサウンドで注目された。新しい「PCエンジン mini」は、そのPCエンジンをコンパクトなサイズに復刻。当時のPCエンジン向けに発売されたゲームタイトルを複数収録する。プレイ人数は1〜5人。
なお、北米と欧州での発売も予定。北米では「TurboGrafx-16 mini」、欧州では「PC Engine Core Grafx mini」として復刻する。
「PCエンジン mini」に収録予定のタイトルも一部公開。「スーパースターソルジャー」、「THE 功夫」、「PC原人」、「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」、「イースI・II」、「ダンジョンエクスプローラー」の6タイトル。収録タイトル数は未定で、前述の6タイトル以外についても今後発表される。
「PCエンジン mini」本体イメージ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
2019年6月12日 11:43
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

568:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:10:10.44 DOTbzIxV0.net
メガドラミニが40+サプライズ2本で出すから、それと同等以上じゃないと許さん

569:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:10:10.54 4B073Mwh0.net
NECがーって言ってる奴は最近のNECの惨状も知らないのか
去年の6月と今年の4月ぐらいに大量リストラのニュースあったのに

570:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:10:20.36 I3yPXQkt0.net
PSストアのPCエンジンアーカイブス充実させればいいんじゃないのか

571:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:10:22.45 ISOnpyFv0.net
マジカルチェイスだよなあ

572:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:10:26.13 fL17nVKm0.net
桃鉄とか、ボンバーマンとかモトローダーとかは代表作だけどマルチプレイ前提だろうしな。

573:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:10:29.70 07Foii/p0.net
メガドラミニがレアついてるからまだ発売もされてないのに

574:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:10:40.05 3iuNhEUu0.net
ミニばっかでHDMI足りなくなるからレーザーアクティブミニはよ。

575:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:10:45.20 ShSBcEGD0.net
カトケンやりたい。小学生の時ニチイで100円でよくやってた

576:名無しさん@恐縮です
19/06/12 12:10:49.40 yS6obz/k0.net
コアグラの大魔界村とかも入れてほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1842日前に更新/182 KB
担当:undef