【ドラマ】長谷川博己 ..
[2ch|▼Menu]
819:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:17:25.09 PGqRi9pG0.net
>>36
俺が脚本だったら毎週ひとりにフォーカスして繋いで行って室町末期から江戸幕府まで1年掛けてやるわ
そしたら戦国のおさらいになるしエピソードにも事欠かないで飽きずに見られる

820:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:18:17.41 MYyzTYrn0.net
よくねーよ
て言われたらどうするん?
所詮偽善的行為

821:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:18:20.44 f3zuss/k0.net
>>811
そこはあえてBEGINの二人に

822:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:19:59.38 M+FQtnaS0.net
落ち武者狩りにやられる最期ってのはやっぱ回避だよなあ
やっぱ羽柴軍に単騎乗り込むエンドかな。天海はヤメロよ

823:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:20:02.59 jQSUbjfZ0.net
長谷川って奴「家政婦のミタ」で初めて観たけど滅茶苦茶ケンカが弱いヘタレなんだよなコイツw
義父役の平泉成や会社の同僚らしき無名役者と取っ組み合いのシーンになった時に
どちらにも振り回されまくって足元がヨロヨロだった、演出じゃなくて本当にケンカ弱いヘタレだぞコイツw

824:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:20:43.33 NgdrEN1N0.net
そこに私はいません
眠ってなんかいません

825:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:20:52.49 TB6dOPH80.net
引き受ける前に問うべきでは?

826:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:22:21.66 CpNmGWF20.net
墓の後ろに隠れて「だめだじょー」って言いたい

827:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:22:43.13 OsYkwmFw0.net
西郷どんみたいな意味の分からないラストはやめてね

828:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:24:15.60 WRwzcEfl0.net
mou kokorade yoka

829:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:25:50.62 67jjOmW80.net
『太平記』は有能だが煮え切らない真田”尊氏”広之や、優秀だが戦下手な高嶋弟、
なにより片岡後醍醐とか、他にもはまり役多し
物語の太平記では南朝方は皆怨霊と化すけれど

830:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:26:02.53 CZp5rE2x0.net
長谷川博己にはこの人がついてるからそんなに心配しなくても大丈夫だろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

831:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:27:38.19 0ItSwoko0.net
滲み出る知性って大事だな
来年楽しみ

832:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:27:47.88 VDS2mYR+0.net
>>344
クランクインは来月上旬の予定と>>1に書いてあるのに無理だろ馬鹿

833:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:28:30.65 67jjOmW80.net
自称明智の末裔の秀吉、家康黒幕説や、イエズス会黒幕といったトンデモだけは勘弁してください!!!

834:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:29:47.87 pGs73R5g0.net
>>48
萬平さんから一転、かっこいいな

835:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:37:06.05 ksAkOgVZ0.net
>>830
今BSでやってる葵三代にガラシャ役で出てたが顔が今と違ってたな
女優さんってほぼみんなやってんのかね整形

836:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:38:15.00 2n4wchnm0.net
>>800
本能寺やっての非業だからトントンだもんw 怨霊ってのは大抵自分が悪くないのに
周囲にやれるんだわ。崇徳なんかもそうだもんね

837:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:43:44.35 fl8CJoST0.net
怨霊は生きてるものの後ろめたさが作り出すもの。秀吉は光秀を撃破しても、後ろめたさはなかろう
崇徳を阻害した後白河や、菅原道真を失脚させた藤原氏はやっぱ後ろめたいわなw

838:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:44:43.77 S+FAOfZn0.net
化けて出るなら光秀より信長だな

839:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:45:27.74 WRwzcEfl0.net
秀頼をぶっ殺した家康は後ろめたくなかったのだろうか?

840:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:46:41.55 e6rT0SKj0.net
>>838
苦悩する光秀と一緒にでてきそうw

841:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:47:25.38 Rt2Hc5cmO.net
この人と西島は働かせすぎ
適度に休ませないと年内に倒れるぞ

842:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:48:03.56 wSTnUKKq0.net
本能寺の変が6月にあって、後半は南光坊天海編になる

843:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:48:54.70 n/RPOf5G0.net
>>839
天下の為、秀吉と同じだって納得法はあるだろうなw
豊臣家も秀吉が、信長の息子を殺したり冷遇して天下取ってる

844:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:49:55.28 67jjOmW80.net
>>839
家康がそんなやわな人間なら、秀吉を大明神に祀った神社を壊したりはしないだろう

845:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:51:10.47 S+FAOfZn0.net
>>843
その前に秀頼は秀吉の血を引いてないと思ってたんじゃね

846:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:51:51.45 h7GHgtJz0.net
>>839
いっそ父親同伴で来てくれれば
くらいに思ってたかも

847:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:55:07.50 oQiibcZE0.net
>>18
ほんとこれが一番心配だわ
まんぷく序盤は声もいつもより低めで落ち着いてて良かったんだけど
だんだん暴走していって萎えたな

848:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:57:40.18 A3SBBG800.net
戦国武士は江戸泰平期の武士より現代人に近いだろう。実力の世界を生きて来たから割と功利的
もちろん大義名分は大事なんだが、本能的には実力ある奴が大将だって事は分かってるよねw

849:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:58:20.73 QBnLuhKu0.net
北条早雲なら、応仁の乱直前〜戦国初期までやれるのになあ
戦国時代初期なんて、ほぼ空白地帯だし(花の乱で少し触れた程度)

850:名無しさん@恐縮です
19/05/20 23:58:38.84 QuJx9DUZ0.net
>>839
15年も時間をかけたんだから、やれることはやった
ぐらいの気持ちだったんじゃないだろうか

851:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:07:42.31 chsdP4op0.net
>>830
URLリンク(up.gc-img.net)
「ギャラの9割+運転手」を要求! 傲慢ババアがケイダッシュに仰天売り込みで門前払い
スレリンク(tvd板)
CD出してもろくな話題にならず全然売れてなくても話題にもならない惨め落ち目ババア

852:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:08:30.70 chsdP4op0.net
>>830
URLリンク(up.gc-img.net)
【閉経ババア】 (50) が結婚出来ない
スレリンク(uwasa板)
堤真一とも真田広之とも長谷川とも大手ゼネコン社長とも出来ない惨め50歳ババア

853:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:10:49.71 v1ToG0+k0.net
駄目だね

854:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:11:15.05 7fqk+ae90.net
>>830
鈴木ババア御用達マスゴミのガセネタ信じてんじゃねーよ

855:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:14:23.51 AqzAop8p0.net
稲垣吾郎、長谷川博己&池脇千鶴らと共演!“山の男”役は「とても新鮮」
URLリンク(s.cinemacafe.net)

856:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:14:44.96 v31CVeVy0.net
堺雅人や豊川悦司や高橋克典とか
有名女優に支えられとったという話あるもんな

857:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:15:11.29 AqzAop8p0.net
グローリー
URLリンク(dramac.jp)

858:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:15:21.04 P3oYh2jW0.net
明智光秀の子孫やけど
ハセヒロやってもええんやで^^

859:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:16:24.10 AG0YLEtJ0.net
だめです。辞退しなさい

860:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:16:32.02 AqzAop8p0.net
>>856
堤真一にも真田広之にも長谷川にも大手ゼネコン社長にも捨てられた惨め50歳ババア

861:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:17:01.10 JEhxtGM30.net
大河ドラマでへうげものやれば良いのに

862:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:18:10.55 iReF53/90.net
>>823
長谷川に喧嘩強いイメージ持ってるやついないだろう。
口八丁で乗り切る役多いし。

863:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:18:55.33 sDtHtFEh0.net
秀吉は

864:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:18:56.92 EsgtuJAX0.net
日比谷に高さ3メートルの“新・ゴジラ”像誕生
>“新・ゴジラ”像には『シン・ゴジラ』より、長谷川博己が演じた矢口蘭堂の「人類はゴジラと共存していくしかない」というせりふが刻まれた。
URLリンク(www.oricon.co.jp)

865:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:20:39.43 EsgtuJAX0.net
2020年 大河ドラマ 制作
脚本 池端俊策 & 主演 長谷川博己
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

866:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:20:52.71 6widtict0.net
信長の方が重要だ
誰?

867:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:21:42.08 EsgtuJAX0.net
安藤サクラ、長谷川博己と共演する朝ドラ「まんぷく」の撮影は「ハッピーで幸せ」
URLリンク(natalie.mu)

868:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:23:59.80 EsgtuJAX0.net
星野源 おそ松さんたちがいる世界でプロデューサーになりスーツ姿で登場
#NTTdocomo #星野源 #新田真剣佑 #長谷川博己 #浜辺美波
URLリンク(www.edgeline-tokyo.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

869:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:24:02.27 AG0YLEtJ0.net
明智光秀は題材としては面白い思うけどな
ただ、主役長谷川に不安あり

870:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:25:20.16 xbITPTGd0.net
>>861
同意
ある種政治家と軍人とその妻ばっかりだもんな大河主役
そろそろ文化人主役もやってほしい
川上音二郎くらいじゃないのかね

871:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:26:34.26 1gdP5OPk0.net
BSプレミアムで土曜朝6時から葵徳川三代やってるけどめっちゃ面白い
文語調?なのも格好いい
真田丸とかも現代的すぎる喋りの印象あったから今後はちょっと改めてほしい

872:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:28:07.91 EsgtuJAX0.net
JINS
URLリンク(www.jins.com)

873:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:28:30.62 DHxZQqW20.net
主役が長谷川って弱すぎる…
もっと他にもマシなのいなかったの

874:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:29:03.43 EsgtuJAX0.net
サッポロ チューハイ99.99<フォーナイン>
URLリンク(www.sapporobeer.jp)

875:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:32:11.45 eBc4wfsc0.net
長谷川博己 朝ドラから大河主演に「全く違う世界に」…光秀墓前に報告
俳優・長谷川博己が明智光秀を演じる2020年度のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の取材会が20日、明智光秀が眠る滋賀県大津市の西教寺(さいきょうじ)で開かれた。
 6月から始まる収録を前に、明智一族の墓前に手を合わせた長谷川は
「私が明智光秀をやらせていただいていいでしょうか、念を込めました。きっと許していただいたと思う」と決意を語った。
 3月まで放送された連続テレビ小説「まんぷく」では、ヒロイン福子(安藤サクラ)の夫・萬平を演じた。
朝ドラから大河の“連投”に「全く違う世界に入っている。光秀のことを調べれば調べるほど、野望や正体がわからない。
撮影が終わるまでに答えが見つかるのか…」と役作りを模索する。
 NHKの落合将制作統括は
「運命に翻弄される中で、どう変わっていくのか。本能寺(の変)へ向けて、微妙なニュアンスを表現してくれるのでは」と、
戦乱の世の中で葛藤する“長谷川光秀”に期待を寄せた。
 大河主演のオファーを受けた昨年にも、西教寺を参拝したという長谷川は
「西教寺は光秀が、信長に引っ張ってもらったという出世の出発点。撮影を前にここにお参りできたのは、幸先のいいスタートだと思う」と、ドラマの成功を祈った。
URLリンク(news.goo.ne.jp)

876:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:34:54.17 V6qUZC6U0.net
俺的にはもうちょいマイナー武将のほうがいいんだけどね。信長、秀吉周りなんて
もう暗記しちゃってる人も多いっしょw

877:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:36:01.18 jc27ZykX0.net
創作に良いも悪いもねえだろw
一年でそんなにわしゃ年を重ねんって言われるよw

878:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:36:49.55 KZl1YqsW0.net
大河主演の長谷川博己、明智光秀の墓前で「私がやらせていただきます」
URLリンク(news.goo.ne.jp)

879:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:39:47.13 DuoV/Aaq0.net
やめて?

880:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:42:05.30 3b5sZvqA0.net
―長谷川さんの起用は、脚本家・池端俊策さんの気持ちが強かったからですか?
(池端氏が会見で「少し前に『夏目漱石の妻』で長谷川さんと巡り会いまして、人間の内面を表現できる俳優さんではピカイチだと実感しまして、
ぜひこの方とまた仕事をしたいと思ってましたところ、この大河ドラマの話をいただきまして、ぜひ長谷川さんとやりたいと思いました」と語ったことを受けて)
それは「あるようでない」というか。
基本的には「戦国動乱期からの壮大な叙事詩ドラマをやりたい」というオーダーのもと、池端さんの中で明智が育ってきて、
「どなたにお願いしましょうか」というところで、演出の大原(拓)も含めて3人で検討したところ長谷川さんになりました。
先ほども『夏目漱石の妻』を一緒にやられているということもありましたが、純粋にこのドラマの明智光秀として、演技力、存在感、今の旬ということも含めて長谷川さんしかいないということで制作として決めました。
―諸説ある「本能寺の変」をどのように描くのでしょうか。何かプランがあれば。
まだそこまでいっていないのですが、あまりミステリーっぽくならず、「誰が裏で糸を引いていた」とか、そういうことではなく。
人間関係の中で周囲にいる人間も含めて2人の関係性がある種の蜜月時代、かなり分厚く信長と光秀が描かれると思いますので、その中で周囲の人間も含めて、どうなっていくのか。
「人間ドラマとしての本能寺」になると思います。今のところ、決めているプランはありません。
―長谷川さんは会見で、光秀は「今の日本に必要な人材」とおっしゃっていました。このことについてどのような印象を持たれていますか?
光秀を通して戦国時代を描くドラマです。光秀は勝者の視点をそれほど持たなかった人かもしれません。
常に自分は陰にいて生涯を全うした方。敗者の視点も含めて大きく持っていたのではないか。
それは今の時代としては共感を得るに値するキャラクターではないかと思います。
URLリンク(news.mynavi.jp)

881:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:49:42.66 WgVkuFdE0.net
URLリンク(www.asahi.com)
建築史家の長谷川堯さん死去 俳優・長谷川博己さんの父
建築家・村野藤吾の研究などで知られた建築史家、建築評論家で、武蔵野美術大名誉教授の長谷川堯(はせがわ・たかし)さんが
4月17日、がんのため死去した。
81歳だった。葬儀は近親者で営んだ。
後日、お別れの会を開く。
俳優の長谷川博己さんは長男。
島根県出身で、早稲田大文学部を卒業。
近代建築の記念碑性、合理性を疑う論考で知られ、72年に著書「神殿か獄舎か」で建築界に衝撃を与えた。
村野らによる豊かな細部を備えた建築や都市の評価に力を尽くした。
日本建築学会賞のほか、「都市廻廊」で毎日出版文化賞、「建築有情」でサントリー学芸賞を受けた。
URLリンク(www.asahi.com)

882:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:49:51.55 opcm8M7A0.net
信長、信長、信長の配役で大河ドラマは決まる、池畑てダメだよ。

883:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:49:57.53 ftsKZk+d0.net
織田信成 福山雅治
豊臣秀吉 香川照之
明智光秀 宮迫博之
ベストキャスト

884:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:52:40.40 2vGW2j8L0.net
来年は思い切りハードル下がるから心配ないだろ

885:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:54:09.47 5grX8t+30.net
キリンがくる
サッポロ「………フォーナインは…」

886:名無しさん@恐縮です
19/05/21 00:59:15.11 UWL8x+vw0.net
大河の飢餓感がすごいわw
早く来年になればいいのに。

887:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:01:21.61 Ar3Pdxfs0.net
織田信長 松本人志
豊臣秀吉 出川哲郎
明智光秀 ヒロシ

888:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:03:59.20 XcpbohSv0.net
染谷将太なら、新し過ぎて何を考えてるか解らない不気味な主君たる信長、といった感じになるのかと思ったんだけど、そうでもなさそうだ。

889:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:09:27.94 MRiGO6v/0.net
で、あるか
URLリンク(www.youtube.com)

890:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:09:34.09 bH6wOtKN0.net
今年は大河ないからつまらんよ
はよ来年来ないかな

891:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:13:24.80 +0jX/E4x0.net
これがコケても、大河作り続けようとするんだろうなあ

892:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:15:14.26 +xBcNXRS0.net
染谷将太は蘭丸ならめちゃくちゃしっくりくる
噂どおり信長は本当はパクキョンべで繰り上げで染谷が信長なんだろうな

893:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:24:38.51 uHYkCnJS0.net
いだてんがああだから

894:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:32:59.72 IE9F+Nim0.net
見たいとは思うんだけど、1年って長すぎなんだよなぁ。(´・ω・`)

895:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:34:30.24 iReF53/90.net
太平記の脚本家だから期待はしてる。
光秀はいろんな人と絡みあるから案外話は作りやすいと思う。久しぶりに斎藤家出るし。

896:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:38:30.17 6m3AkHWP0.net
今年の亀岡光秀祭りは、こいつが来ずに脇役の西村まさ彦が来たよ。もうガッカリだ。
それと京都の白川沿いに光秀の首塚があるんでそっちも行っておいてよ(´・ω・`)

897:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:46:50.36 iReF53/90.net
>>896
今回の大河の紀行で亀山城どう扱うのか楽しみだ。

898:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:52:27.50 VEyjtNm10.net
大河て何処の誰が見てんのwバカじゃね

899:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:55:51.54 YWJKV/mI0.net
あぁ、夏目漱石は確かによかった。

900:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:56:35.95 n44pHcXQ0.net
これは絶対ヒットする
今やってるのとは比較にならないくらいに

901:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:57:30.36 Mfw0TSs90.net
>>812
3日天下を信じてるの?

902:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:59:12.57 Mfw0TSs90.net
>>891
今年よりはこけないだろうし

903:名無しさん@恐縮です
19/05/21 01:59:23.08 YWJKV/mI0.net
麒麟使って応援番組とやらやるんだろうなぁ、
今のNHKならザキヤマとセットとか普通にやりそうだ。

904:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:00:23.80 rrThXxbW0.net
こんな所に変なお伺い立てて余計な軋轢生むのは怖くないのかな
2、3年後に信長の呪いで死にましたとのスレ建ってそう

905:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:03:12.32 fXfw/gaL0.net
小田原城行ったら北条5代を大河ドラマに!!とかやってたけど、5代とか詰め込みすぎやろ

906:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:10:06.60 NlsgRHpN0.net
>>791
ないだろ
むしろ子供の頃から演技褒められすぎだと思うわ

907:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:11:52.62 vJfaV/o20.net
明智光秀を持ち上げるのは納得いかんわー

908:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:13:29.24 fSPBUprp0.net
全く知らん人だわ
10年以上テレビ見てないから知らん人だらけだわ

909:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:17:27.63 /qGwi0eO0.net
滋賀県大津市なんだー

910:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:24:07.62 +ggDv3jU0.net
本能寺の変の解釈と、天王山の戦いの処理をどうするかが見ものだな。

911:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:28:01.16 XeNE16zd0.net
>>905
どっちみち後北条はやってないから一度やるべきだとは思うわ。俺は伊勢宗瑞でいいと思うが、
オンリーは一般人の食いつきが悪いと思うから、氏康くらいまでの三代でもいいな

912:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:28:50.92 ZVrlKeHe0.net
誰かと思ったら
「わたしは犯人の気持ちになって考えてみた
するとある仮説にたどりついた」
の人か。めっちゃ合ってるじゃん
及川光博も思い浮かんだが名前からしていかにも過ぎるのかな

913:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:29:59.74 0aSiOOjl0.net
明智光秀が何故織田信長を裏切ったか、その本音を書いた光秀直筆の手紙がどっかの家の蔵とかに眠ってそう。
蔵持ってる家は皆で探して欲しい。
俺が生きてる間に真相が知りたい。

914:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:30:53.99 cbdUO6w90.net
最近関ヶ原観たけど
光秀が門に縛られてるシーンで小早川が一言伝えた台詞が
たった一言なのに棒で吹いた
大河だからじっくりやれるだろう
関ヶ原はいらん忍者との恋やシーンが駆け足で残念だった

915:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:32:07.42 cbdUO6w90.net
あw明智やんw

916:名無しさん@恐縮です
19/05/21 02:43:30.14 Lsoo1vyi0.net
ニートの私で宜しいでしょうか?

917:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:02:27.25 pxgEElEW0.net
焼け落ちる本能寺で信長が「無駄無駄無駄無駄ああああ」「無意味いいいいいい」と笑い転げるシーンが瞼に浮かんだ

918:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:05:55.36 CdVtUwq60.net
>>914
ふーん関ヶ原に光秀ねぇ

919:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:10:15.74 X+7l+/XE0.net
大河版おしん、大河版渡鬼か。
橋田壽賀子に書かせれば、あるいは…。
キャラみんな喋りまくりでうるさくなるけどな。

920:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:30:33.48 lnWHX/Pu0.net
ダメです(直球)

921:名無しさん@恐縮です
19/05/21 03:36:32.58 nLWw0i/iO.net
また顔芸見れるかな、楽しみです

922:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:10:39.86 dT5Sh/Kk0.net
発表済みのキャストは全部期待外れだ
義昭には海老蔵持って来い

923:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:12:39.18 V/CsJ7GZ0.net
ヤダ帰れ!って言われたらどうするつもりだったのか

924:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:15:02.45 X1PjLcOR0.net
銭クレージーも出るんか?

925:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:17:15.28 OlXIBk5w0.net
いだてんの後だと気楽だろうなw
絶対数字あがるもん

926:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:20:15.85 JBaRyO4G0.net
>>925
いだてんの後に光秀なのは
ある程度、数字悪くなる可能性も考えてたんだろうね

927:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:25:18.93 8LXOLpdk0.net
すげえな、今の大河より伸びが速い

928:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:25:35.05 eYalXk/g0.net
天海編もやってくれ

929:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:29:30.97 z1rj5ATM0.net
>>262
高野山に武将の墓いっぱいあったぞ

930:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:34:03.04 0u198X1l0.net
王道大河に歴史ヲタ生き生きw

931:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:40:36.12 8OJHz0Ek0.net
いだてん繰り上げて早くこれ見たいわ

932:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:51:02.76 udMB6b6T0.net
>>26
良い俳優やんか

933:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:53:36.98 JL8Fm3SI0.net
朝ドラやってよかったな
知名度が上がった

934:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:54:08.72 JL8Fm3SI0.net
>>927
それだけ期待値がw
もう今年は大河なかったからな

935:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:55:03.75 nkDaHElE0.net
島津〜島津最強〜〜ブヒッデブッピw

936:名無しさん@恐縮です
19/05/21 04:56:31.09 5WAS3WAv0.net
前半生が謎なんだよな
大体はわかりつつあるけど、謎の部分多い
そこをどう描くかだな

937:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:13:00.80 nHLejYv50.net
たしかに教科書の載ってた明智光秀の人物画にそっくりだ

938:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:19:20.16 ir6ILGMk0.net
>>5
くる

939:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:27:28.27 4qKW0ZHU0.net
基地外

940:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:36:33.90 hXnziXVJ0.net
明智「最期んとこ変えといて」

941:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:48:09.09 rgRWd4yW0.net
>>1 実況 ◆ 日本テレビ 62574 山口達也 山口真帆 池芳朗
スレリンク(liventv板)
情報ライブ ミヤネ屋 新潟 池芳朗 天理教 NGT48 山口真帆 反省会場
スレリンク(nanmin板:8番)

942:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:51:59.05 3ArzN7dj0.net
俺光秀だけどそもそもドラマにして欲しくねーから

943:名無しさん@恐縮です
19/05/21 05:56:33.98 Fa3HcCON0.net
>>940
炎立つの三部のラストみたいにぼかした感じにするのかもしれん。

944:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:04:26.74 gT6/+y2D0.net
>>940
「わしの力を借りたいと申すか・・・それならば血じゃ、生娘の血を集めるのじゃ、吉宗」
「分かりました、天海様」
「麒麟がくる」完

945:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:13:03.33 N9AyPfno0.net
>>919
そんなあなたに
春日局
家老斎藤利三の娘だから
初回が本能寺なんで麒麟と続けて見られる

946:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:19:55.22 UWL8x+vw0.net
いだてんの後だから視聴率は少しはましだろうけど
視聴習慣が変わってしまっている可能性もあるからな。
まあ来年には一軒家も少しは飽きられているだろうけど。

947:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:27:08.89 iaCOaRND0.net
明智光秀をいい様に描くんだろうけど
3日ももたず討たれた時点で後先考えてもないカッとなってファビョってやらかした証明じゃん
これが後々まで逃げ通せたりどこかと繋がってて勢力持ってて秀吉と合戦とかなら分かるけどさ
「国のため信長を止めたかった」って美談も逃げてる時点で説得力ないよね

948:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:29:12.04 oR8k361s0.net
>>947
その3日間が長谷川博己の本領発揮だろ

949:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:29:18.40 m678oKZw0.net
明智光秀やるんかwww  裏切り者いいのか?  安倍晋三=織田信長みたいなかんじかw 

950:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:30:07.30 m678oKZw0.net
どう描くか大河久々に見たくなったな

951:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:31:53.08 WqNJX4t/0.net
>>542
なわけねーだろ

952:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:36:49.43 WqNJX4t/0.net
黒田官兵衛では
織田 日ノ本に王は二人もいらん
明智 それだけはなりませぬ(数数の横暴ゆるせん殺るしかない)

953:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:40:12.92 iaCOaRND0.net
>>948
まぁ俺も全然史実詳しくないから
なんで逃げたのか、なんでたった3日しか逃げられない、逃げられないような計画だったのか
とか興味あるけどね

954:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:48:14.52 gT6/+y2D0.net
>>947
本当は天下取れてもいいくらいの力を預けられてたから後先考えてなかった訳じゃないだろうけど、
いざやってみたら恐らく光秀本人には想定外の人望の無さだったからな
せめて秀吉くらい戦功挙げてたら人は付いてきたかも知れんけど、自力ではろくな戦してない武将についていったらやばいと侮られても不思議は無いが
恐らく信長も部下として有能且つ自分に取って代われる器は無いと考えてて光秀にでかい権力与えたり奪ったりとか良い様に使ったんだろう

955:名無しさん@恐縮です
19/05/21 06:52:47.15 ZFFyFVSI0.net
肝心の信長が染谷君ってのがなあ…
もっとビジュアル寄せてくれよ
綾野剛とか松田翔太とか柳楽優弥とか

956:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:01:44.47 MvO7vNCn0.net
伊達政宗に何で声をかけなかったんだろ?
伊達なら案外協力してくれたように思えるけど

957:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:03:05.42 V68JGJgL0.net
ダメって言われたら辞めるの?

958:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:03:35.63 ninjjtjt0.net
明智光秀の若い頃は不明なところが多くて、はっきり世に出る信長と出会う頃には既に初老だったんだっけ?
信長も光秀からしたら年下のお坊ちゃんの殿で。
そのイメージからすると長谷川光秀に対する信長が染谷でも良い気もするね

959:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:04:02.58 N9AyPfno0.net
>>956
伊達政宗15歳でまだ家督継いでない

960:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:05:31.05 vFTMgsXx0.net
>>376
そもそも残ってる文献が事実を記してるかどうかなんて定かではないもんな
もちろん複合的な証拠を重ねた上で確度が高いであろうと判断されているものとそうでないものには違いはあるが

961:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:06:10.85 7BOFciKN0.net
年下のIT社長にこき使われ殴られ蹴られながら出世する就職氷河期のアラフィフものだな
最後はブチ切れて木っ端

962:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:06:13.06 gT6/+y2D0.net
>>955
うつけもの時代w
URLリンク(contents.oricon.co.jp)

963:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:06:47.83 RztQGVPQ0.net
信長を殺した男もなんかドラマ化するんじゃなかったっけ

964:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:06:58.09 MvO7vNCn0.net
>>959
家督継いだ後にあちこち攻撃しまくってたら口出してきた父親を二本松に売り渡して父親ごと二本松を始末したくらい野望ある男だぞ
15でも話を持ちかけたら協力したわ

965:うんち
19/05/21 07:07:21.79 9tAYB53s0.net
なんかこの人飽きた

966:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:09:42.45 N9AyPfno0.net
>>964
そもそも地理的に無理だからな
相馬ともめてるし

967:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:10:09.80 v31CVeVy0.net
>>964
そしたら伊達家も本能寺状態になっちゃうじゃんw
謀叛に協力してもらうために謀叛させるんかw

968:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:13:19.81 6mbTBwt10.net
明智光秀
創造:統率95 武勇85 知略93 政治91 義理6
武将風雲録:政治85〜88 戦闘82〜89 教養87〜90 魅力80〜82
今川義元
創造:統率93 武勇67 知略87 政治98 義理8
武将風雲録:政治87 戦闘79 教養85 魅力92 ←三好長慶、大友宗麟、島津義久より総合的に強い。

969:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:13:42.87 9iXxzSKL0.net
光秀「お前、MOZUで変な役やってた奴だろ?ちょっとなあ…」

970:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:20:00.54 YKJ5DF+K0.net
そろそろ空海最澄栄西道元の仏教界ビッグネームを大河の主役に
仏教とは
豁然大悟とは
禅とは
混迷した現代日本人に問いかける

971:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:20:44.05 MEyo2+UQ0.net
あかんやろ(´・ω・`)

972:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:26:25.04 rFSvB2rj0.net
土岐は今、雨が下しる五月哉

973:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:32:16.64 ypzLYbvl0.net
何故か三日天下と言われてるが、実際は3日間じゃないんだよな

974:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:32:30.21 0L9g4oVW0.net
ほんとは2週間くらい天下だった
ということしか知らん

975:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:37:38.75 0pEBGrzA0.net
最近の脚本は片方ageるためにもう片方sageるという安易な脚本ばっかだから
そこだけ改善してくれれば一年視聴する
光秀をよく描くために必要以上に信長を貶めるような真似はするなよ

976:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:38:09.40 uLLO8vyh0.net
ちゃんと「ワシは戦が嫌いじゃ」と言えればおk

977:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:38:32.58 N9AyPfno0.net
>>975
太平記は敵方にちゃんと見せ場作って
きれいな最期が見せ場だったから
その心配はないと思う

978:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:40:33.67 uLLO8vyh0.net
>>953
周りの武将に全部そっぽ向かれた上に秀吉が
あっと言う間に遠くの戦場から戻ってきちゃった
からなあ。

979:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:42:26.92 uLLO8vyh0.net
>>970
???「日蓮上人の名前がないのは解せぬ」

980:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:43:22.62 uLLO8vyh0.net
ここでよく言われることだけど、今川をやればいいのになあ。

981:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:43:37.67 FUUbrLwr0.net
ドラマ番宣サポーターにはぜひ織田信成くん
明智光秀の子孫クリス・ペプラーを
「ここで本能寺までの道路交通情報を〜」

982:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:43:56.43 +ggDv3jU0.net
心配なのは本能寺の変の解釈だな。誰かの陰謀とか光秀の私怨とか止めてもらいたいな。
最新の四国説で行くんだろうけど。

983:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:44:56.35 qeCvl+pQ0.net
役者さんは墓参りしないといけないしな

984:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:45:38.21 8OJHz0Ek0.net
脚本家次第

985:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:48:08.77 A5yJzaa30.net
最後土人に殺されるんでしょう?

986:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:54:14.62 m678oKZw0.net
秀吉も重要だ 

987:名無しさん@恐縮です
19/05/21 07:57:31.07 l5T6M85TO.net
また前田利家はチョイ役なのかな

988:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:13:53.36 XC/gzi0v0.net
チョンマゲ固定=大河
これでいいよ。

989:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:15:50.90 Z7GWuYmU0.net
誰か知らんけど好感度UP狙いウザい

990:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:16:58.90 dSJpX9Ov0.net
謀反の原因は信長のパワハラでいくの?

991:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:27:15.66 mmxdMuJV0.net
麒麟ガクブル?

992:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:29:42.31 tMv7di460.net
ドドンゴ

993:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:37:53.36 qCK8/WpV0.net
いつ見てもかっこいいなあ

994:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:44:04.65 7umFFrY10.net
明智光秀はいいんだけど、
信長が染谷?
なんで?

995:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:47:37.08 yQKXjrt70.net
>>49
やっぱりそうだったのか
そんな気がしてた

996:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:52:19.45 JOxV1ira0.net
>>417
キチガイやらせたら天下一品のハセヒロだから
当然そんな方向性でいくと信じてる

997:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:52:34.70 LViH4J/+0.net
>>1
練り歩くの用法にやや違和感

998:名無しさん@恐縮です
19/05/21 08:55:51.46 sZUNaZ6bO.net
道三や早雲って
昔は松永久秀とか宇喜多直家みたいな扱いされてたんだな歴史上

999:名無しさん@恐縮です
19/05/21 09:03:30.09 mUJzyL5D0.net
緒方直人の信長みたいにワカゾーのままで終わりそう

1000:名無しさん@恐縮です
19/05/21 09:03:59.89 P/ig2iMJ0.net
だーめ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 58分 47秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1859日前に更新/210 KB
担当:undef