【ドラマ】長谷川博己(42)、明智光秀の墓前で「私でよろしいでしょうか?大丈夫でしょうか?と報告」…NHK大河ドラマ「麒麟がくる」主演 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:28:43.99 7Szxzx3m0.net
光秀「お前誰やねん‥‥」

101:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:28:47.73 YyjK3Jk00.net
何が正しいのか事実なのかわからんけど明智って信長を裏切って天下を取ろうとしてけどまったく続かなかった小物って世間的な評価しかない
私でいいでしょうか?なんて言う役なのだろうかという疑問…
何年か前に明智の子孫なる者がテレビで明智は正しかったとか熱弁してたのに笑ったけど
どれもこれもん?っていう内容でしかなかったけど
与えられた印象というか可哀想だけどそれが世間の評価だろうしそういう扱いだろうし

102:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:28:50.13 eE/EiTN60.net
麒麟です

103:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:28:51.65 PPYdgCaO0.net
同行取材かよ

104:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:28:57.55 YT1kXlDe0.net
裏切り者の名を受けて?♪

105:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:29:08.77 mJxf6Bpp0.net
麒麟って信長の事なんだよね?(´・ω・`)

106:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:29:27.19 PPYdgCaO0.net
>>95
どっちかというと信長の気がする

107:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:30:28.44 2HEYbngR0.net
今年の大河はみていないから

明智光秀という魔王から日本を救った英雄に期待している!!!!

108:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:31:13.40 bwRv02yv0.net
明智玉子(細川ガラシャ夫人)は誰になるのかな?

109:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:32:03.40 EwERvt130.net
こんなドラマ見たくないのに受信料払わされる。

110:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:32:42.38 jGSrtWTf0.net
>>25
昨今の大河の不人気さからみて本当に令和最高視聴率大河になっちゃうかもよ

111:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:33:41.41 somuR1O00.net
よし、テレビを買おう。

112:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:33:42.52 EDhILW2F0.net
歳とって知ってる役者ばかりになるとけっこう楽しいもんだよな
時代劇も

113:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:34:03.16 SUuaqTIL0.net
>>108
光秀死んだとき十代だし永野芽郁とかその辺だろ

114:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:34:25.47 iw0JqhC80.net
来期は上がるな

115:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:34:48.79 mFHqqeUD0.net
まんぷく光秀

116:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:34:52.10 SUuaqTIL0.net
>>109
テレビ捨てたらいいんじゃね

117:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:34:52.93 qLZNha8+0.net
ちゃんとヤスケ出して欲しい

118:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:35:06.76 Lkq60RXR0.net
モズの時の長谷川さんが好きだわ〜
少し頭のネジが外れてる役もやって欲しい

119:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:35:08.01 pRm3vR920.net
映画オラシオンの脚本家か
期待してる

120:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:35:19.43 EK2Ck/xZ0.net
このドラマには期待する
今年の1.5倍は視聴率取れるだろう

121:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:35:30.40 9KAfV1V10.net
>>1
合うわ
なんか良いいめーじしかわかない
楽しみにしてるよ

122:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:35:36.02 4ONbyVyG0.net
明智光秀がチキンラーメン作るのか

123:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:35:43.00 P8G2u0/g0.net
>>66
太り過ぎよりはいいわなw

124:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:35:53.99 1GGOS2so0.net
三日坊主の語源になった明智さんか

125:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:36:11.03 somuR1O00.net
けっきょく、家康に影響を与えて、天海とかが引き継いだ。

126:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:37:11.35 CCtC76Xi0.net
42歳か、坂の上の雲みたいな無理な演技させないでくれよ

127:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:37:32.44 XJJGbniQO.net
長谷川博己「私でよろしいでしょうか?大丈夫でしょうか?」

鈴木強化「はい!」

128:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:38:05.07 /XwhPpZV0.net
またチキンラーメンたのむわ

129:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:38:14.54 bwRv02yv0.net
>>113
えー、スズメかよwww
似合わないなあ

130:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:38:48.57 mFHqqeUD0.net
明智光秀 長谷川博己
ガラシャ 岸井ゆき
細川忠興 瀬戸康史

131:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:38:51.74 +zBTxOLt0.net
明智光秀より、石田三成の話をやってくれや・・・
義に生き、義に死んだ男として描けば、かなりドラマッチクに行けるだろうに

132:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:39:11.29 x5voU7jU0.net
日光の明智平は何?

133:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:39:23.25 o0FRJko80.net
明智良い人説でやるの?

134:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:39:31.29 4POXv/qf0.net
>>34
うわーん

135:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:39:41.80 eU0EzusU0.net
来年が最後の大河ドラマになりそう
官兵衛の時に存在感があった荒木村重みたいに、松永弾正久秀のシーンが多いことを期待してる

136:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:39:42.57 JEDo6JEq0.net
敵は本能寺じゃないぞ
ポツンと一軒家だ

137:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:39:48.97 2S2tgnpA0.net
大河のナレーションはクリスペプラーでお願いします

138:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:39:55.16 VpfMrf9m0.net
多分ダメでしょうね

139:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:40:24.17 Zxm2vHdU0.net
信長と光秀は実は竹馬の友で3話あたりまで子供時代で引っ張ると予想

140:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:41:07.45 bwRv02yv0.net
義満黒幕説かな

141:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:41:26.70 4PPTb4Kb0.net
くり上げで早くやってくれって未だ撮って無いのかよw

142:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:42:06.55 FR9njoWO0.net
楽しみだったけど信長役のキャスティングでがっかり
染谷はいい役者かもしれないけど狸顔だし信長のイメージじゃない
今BSで葵やってるけど明智の娘の細川ガラシャが鈴木京香だったわ

143:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:42:13.04 CCtC76Xi0.net
小早川何某「日本史上最悪の裏切り者である明智光秀をどこまで美化できるか興味ある」

144:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:42:41.87 /sjPjUMs0.net
>>78
っていうか大抵バットエンドだろ

145:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:42:42.97 KzyYl4sY0.net
信長焼き討ちして秀吉に討ち取られるバッドエンドでドラマも終わるの?
それとも謎の僧侶になって家康に仕えるハッピーエンドで終わるのか

146:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:42:58.48 1Uia6T+d0.net
チャオ

147:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:43:00.29 GJKt8D700.net
>>108
広瀬アリス、浜辺美波、のどっちか
ホームドラマ路線だと桜田ひよりちゃんかな

148:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:43:00.94 rq62DtMT0.net
>>78
歴代主人公の内、半分くらいは非業の死

149:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:43:02.68 hVCMbQVD0.net
コレは楽しみ。受信料払ってるかいがあるわ。

150:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:43:20.03 RPc2ZFU90.net
なんか見るとつらくなりそう
特に終盤

151:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:43:27.85 EDhILW2F0.net
まあ主役だし美化の方向なのか

152:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:43:30.69 6UD82z6w0.net
かわいい

153:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:43:33.03 7PcgIf2O0.net
ダメって言われたらやめるのか?あ?

154:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:43:44.10 o0FRJko80.net
キレ者の明智を貶めて得したのは秀吉
黒田官兵衛の存在が怖くなった理由も筋通る

155:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:44:08.62 1Uia6T+d0.net
>>78
龍馬伝は主役が殺されたよ

156:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:44:11.21 q4CemZfS0.net
チャオー

157:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:44:21.70 /XwhPpZV0.net
>>140
足利?

158:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:44:52.12 vTofm8RY0.net
長谷川さんはイケメンだけどちょっと変な感じがいいね

159:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:45:18.01 7PcgIf2O0.net
>>140
義昭だろ

160:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:45:26.17 somuR1O00.net
百姓だったんだよ。
鍵はね。
んで、これはもともと兵隊さんのために作られたのさ。

161:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:45:32.83 6UD82z6w0.net
>>87
この人は鈴木京香の恋人って肩書きで名が売れたの?
知らなかった

162:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:45:37.97 EeXi9m1E0.net
光秀というと、どうしても
怖い上司の下で悩んだ繊細な青年みたいなイメージになるけど
実際は信長よりかなり年上だし、本能寺のときは老人だよね

163:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:45:56.04 5Y0OpGS90.net
明智かよ
最後落ち武者狩りの農民に竹槍で背中刺されて死ぬんだよな

164:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:46:10.80 GJKt8D700.net
筒井順啓は浅利陽介の一択

165:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:46:13.44 1Uia6T+d0.net
>>130
美味しい美味しいダネイホン

166:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:46:22.28 FhmtMT0W0.net
>>23
なんの答えにもなってなくてワロタ

167:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:47:34.60 somuR1O00.net
>最後落ち武者狩りの農民に竹槍で背中刺されて死ぬんだよな
多分生きてる。

168:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:47:45.74 HEsFFi790.net
信長に会うのがストレスでお腹を壊す設定だったら引き受けます

169:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:47:52.39 p3h8koTK0.net
いや、信長に祟られないようにしたほうがよくね?

170:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:48:26.76 VtsYfBeb0.net
>>164
あの人浜ちゃんの番組で意外と頑固で面倒くさそうな人ってわかって残念だった

171:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:49:11.91 LU9Iw++U0.net
信成を信長役にしろ

172:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:49:29.49 e3UU4rpA0.net
竹槍で殺されて終わり?

173:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:50:02.04 kAjsu5KT0.net
明智光秀の墓がよくあるよな

174:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:52:26.71 2d7e5/BH0.net
>>131
滋賀県なら藤堂高虎で。三成じゃ最後が浮かばれない。
もしくは佐々木高氏(佐々木道誉、京極高氏)で。婆娑羅の生き様見たい。

175:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:52:48.93 iJrXfD1QO.net
もし明智光秀が夢枕に立って『お前じゃダメだ!演じたら祟ってやる!』とでも言われたらどうするつもりなんだよ。

176:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:53:30.31 ImxJVFAC0.net
三日天下のカスw親も不明なら育ちも汚いしでエピソードなんか有るの?
苛められてネジ曲がった性格を演じるんかね

177:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:53:32.09 OXc60IGs0.net
>>131
真田丸でまあまあ丁寧にやったからなあ
もう少し時間たってからでない?
っていってももう三作前なのか

178:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:53:48.72 BNf3L+wl0.net
明智光秀の現在の研究では1年は厳しいので、
本能寺までは明智光秀、本能寺後は南光坊天海でお願いします。

179:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:53:48.78 oLjdK3wO0.net
よろしいです
来年は観るわ

180:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:53:50.65 2V0N7KWR0.net
>>137
ほいけんたで代用可

181:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:54:06.28 2NmcskHP0.net
最終話で天海チラ見せエンドになると予想

182:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:54:11.20 CCtC76Xi0.net
真田丸でも関わった信長の野望でお馴染みのコーエー準拠で美化すると
今の信長様は昔と違う。信長様はあの件以来変わられたのだ
ならばあの頃の信長様の意志を汚さぬためにも今の信長を撃ち滅ぼし
この私が信長様の考えた世を作ろうではいか!みたいになりそうw。
希代の裏切り者を美化するルートって限られるよな

183:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:54:14.00 3ilmye6/0.net
クリスケプラーに先ずお伺い立てなさいよ
ナレーションお願いしなさいよ

184:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:56:09.09 PmScU7z4O.net
>>167
天海になったっぽい演出で終わらせたら面白い

185:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:56:11.36 IJZKR7dO0.net
これはキャストが地味だし土曜の再放送の時間で見た方が面白そう。

186:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:56:45.22 55SZ94Bi0.net
>>147
広瀬ゴリスなんか今更ガラシャ役で使うかよ
相棒のアリスの頃のアリスだったらガラシャ役にピッタリだったけどね

187:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:57:53.25 uSiKkRU00.net
長谷川博己にはエキセントリックな役が似合う
明智光秀はどのようなキャラクターに描かれるのだろう?
信長のキャストといい、従来のイメージとは違う本能寺の変を見られそうだ

188:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:58:12.91 M7mUeuYt0.net
まんぷくでも実質主演だったし売れすぎだろこいつ

189:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:59:17.95 5Y0OpGS90.net
>>171
実物は小男で甲高い声だったらしいね

190:名無しさん@恐縮です
19/05/20 18:59:24.89 wQUTp16j0.net
染谷は信長の墓で刺されてこい

191:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:00:07.15 somuR1O00.net
光秀誤解してるけど、あれ、立身出世を望む下剋上の若者だからな。
ピッタリなんだよ。

192:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:00:48.23 DU9wulFI0.net
西島秀俊が秀吉で

193:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:01:10.50 sSpli5oQ0.net
なんで平安時代ないんだよ大河
色恋沙汰やれよ

194:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:01:56.46 VYRpm1U30.net
>>101
人間は基本的に『裏切者』というワードがキライなのでずっと明智光秀など嫌われ者的存在だったから
その感覚は間違ってない
ただ近年の研究が進みすぎたのと『いじめよくない』って風潮によって
「信長がいじめすぎたから裏切ったんじゃね?」
みたいなヘンテコもしも説が何かテレビで言われるようになって少し風向きが変わってしまった
忠臣蔵も2000年以降は「無知な若造に礼儀を教えてやった名君のじいさんにキレたキチガイ殿が切りつけて
その部下のテロリストが逆恨みして殺しただけな話を、反幕府になってた庶民が喜んで美化しただけ」
って話になってなぜかテレビで流れまくってあんま人気無くなっちゃったし
まあどう料理するかNHK大河の腕の見せ所だな

195:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:02:02.99 GqUqqzxe0.net
なんだかあのころの時代は飽きた
どうしてもやりたきゃ妖説太閤記でもやらんか

196:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:02:14.33 SvBl+n520.net
ヱビスがくる

197:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:03:19.44 mgOHoJAW0.net
チャーオ!

198:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:03:38.92 SUuaqTIL0.net
>>193
平安時代は平清盛でやったじゃん

199:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:04:45.08 7Szxzx3m0.net
>>131
TBS関ヶ原の加藤剛のイメージが強すぎて

200:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:04:55.76 Zwzdp8p60.net
「私のお墓の前で泣かないでください」

201:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:04:59.03 lLcJ2VNc0.net
痛快娯楽剣豪チャンバラ大河をやれよ
主役は千葉周作で

202:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:05:31.90 p8iYYGCi0.net
これは見る

203:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:05:39.27 GJKt8D700.net
光秀正室の煕子には沢口靖子で、撮影現場は「リッツ」と「ルヴァン」が山積みになってるとか希望なんだが

204:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:05:52.26 IVBGwFzT0.net
>>117
演じるのは副島くんかな

205:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:05:54.74 gSQ3Pz610.net
明智光秀「だめ」

206:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:06:07.13 lSa/JevV0.net
>>131
歴史にハマる前は秀吉の生意気な腰巾着で君側の奸ってイメージだった
色々調べると大谷刑部との友情あり配下の武将との熱いスカウトエピソードあり女スパイとのロマンスありで
すごく魅力的な逸話の多い人物だった

207:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:08:11.22 8doXyku10.net
>>161
むしろ売れた切っ掛けはミタのダメ親父の肩書きなんじゃないかと

208:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:08:26.77 pevQqw/b0.net
まんぷくラーメンの人か

209:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:08:38.72 C5JZXrni0.net
明智光秀で一年もドラマやれるの?
すぐ終わりそうなんだが

210:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:08:53.32 7Szxzx3m0.net
いっそ国盗り物語をリメイクしてほしい
なんでVTRに上書きしちゃったんだよw
現存するのが総集編だけとか悲し過ぎる
脚本と演出はそのままでいいから…

211:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:08:54.38 IytSAoth0.net
ダウンタウンのファンなんてTVで松本が言った言葉を丸暗記して真似するだけのつまらん奴ばかり
「グズグズのドエスガー!プロレスやねーん!サブー!サブー!」

212:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:08:57.36 gurBbuoo0.net
いだてんも大好きで見てるけど、これは王道だから視聴率良さそうだな
特に女主人公で論外なクソ作品連発してる近年の大河の中では期待出来る
どっちかというと長谷川で比叡山燃やしてポゥポゥ言ってる信長も見たかったが

213:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:09:15.66 5d+LhysV0.net
信長軍団内の話ならスターも多く本能寺までいろいろと見せ場があるから楽しみだわ、各武将の過去作との比較もできるし

214:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:09:35.72 7PcgIf2O0.net
大河小早川秀明やってくれよん

215:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:09:47.21 W34o/tHt0.net
>>210
当時はフィルムが貴重だったから使い回ししてたんだっけか

216:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:09:58.85 KsKts6nK0.net
鈴木先生チャオ

217:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:10:03.65 eGcDOwc90.net
私のお墓の前で言わないでください
そこに私はいません
日光東照宮にいます

218:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:10:58.16 Zhl5ULAg0.net
>>1
光秀「どうでもいいよ、どうせ大河なんてオワコン」

219:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:11:26.38 AorMDkhd0.net
ジョン万次郎やれよ

220:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:12:17.09 7PcgIf2O0.net
いだてんの後だからボーナスステージだな

221:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:12:32.51 WbqFPazc0.net
明智「だめです」

222:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:12:46.80 RClQn0zX0.net
敵は本能寺にあり

223:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:12:54.95 mqtcuzoM0.net
NHK的には
野党の誰かが差し違えて安倍自民倒す、
ということなんだろう。

224:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:13:03.60 dHs8VQqW0.net
光秀「いだてんは戦国時代でいえば綾小路家みたいなもんだな」

225:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:13:07.83 LiX5Tooe0.net
>>219
正直竜馬より波乱万丈な人生だし面白そう

226:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:13:09.70 2dXtoPbv0.net
名作臭がはんぱない

227:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:13:48.62 e5y+PfBp0.net
明智光秀って名前は有名だけど
正直、信長の部下で具体的にどんな功績をあげて出世してきたのか
いまいちよくわからない武将なんだよな。
やっぱ文官で外交担当なのかね?

228:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:13:50.34 mqtcuzoM0.net
小池旋風にのっかったはずの直虎失敗だったしな。

229:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:13:52.87 0+0gXWP3O.net
光秀「髭剃ってほしい」

230:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:14:15.34 xjNm8H9w0.net
フロイス評の光秀でお願いします

231:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:14:29.86 rEB7z2JY0.net
ハードルはこれ以上無いぐらいに下がっているから
来年は誰がやっても爆アゲだよなw

232:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:14:37.83 tUliGEM/0.net
三日天下の裏切りもん

233:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:15:08.94 qaY7ZbIJ0.net
とにかく、秋元グループのメンバーを出すのだけはやめてくれ
この大河絶対見たいから

234:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:15:24.20 OaZBRa630.net
>>227
織田家最強の武将

235:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:16:27.06 oB2LYLPd0.net
いま光秀がいたらNHKを燃やすと思う
尊皇の人だしね

236:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:16:35.08 gurBbuoo0.net
>>201
柳生十兵衛でいいよ
最後のほうは魔性の力を得てまで武を極めて息子を倒そうとする宗矩と炎の中での美しすぎる殺陣でね
それか冥府魔道をいくとかいって血がビュービュー出るやつ
ああ、若山先生かっこいいわ

237:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:17:15.04 G2DH7W/m0.net
>>191
若者なら菅田将暉世代の方がいい
草履並べるのうまいし

238:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:17:39.03 yH6rOntK0.net
いいよ別に
勝手にやれよ

239:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:17:48.60 MqYcSIVw0.net
ヤスケは映画化決定したよな
信長役が楽しみだな

240:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:17:51.19 SUuaqTIL0.net
>>209
斎藤道三が本木雅弘で義龍が伊藤英明だから美濃パートが長そうだけど

241:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:18:32.44 Qg/+AWhy0.net
実は明智光秀は生き延びて家康に仕えた説を採用してほしい

242:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:18:53.28 RPc2ZFU90.net
謙信が主役の大河って今まであったのかな?

243:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:18:55.66 e5y+PfBp0.net
>>234
そこがいまいちよーわからんのよ。どの戦でどんな武功をたてたのかが。
本願寺との戦いもいまいちだし、丹波攻略とかもかなり年月を経ているし。

244:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:19:05.77 WauJ7iTy0.net
天海説で是非

245:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:19:35.20 uAa/Gl4Z0.net
似合ってるのかな?
戦国はあんまり詳しくないからワカラン
新撰組!は、珍しく年相応の役者ばっかで
嬉しかったな〜
それまでおじさんが演じることが多くて
何か変だったんだよね…

246:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:19:36.53 Y0zEgqkL0.net
「信長討ったら殺された」だけじゃつまらんからそのまましぶとく生き延びて天海になってくれ。

247:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:19:50.90 e5y+PfBp0.net
>>240
美濃時代、光秀は何をしてたんや?

248:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:20:10.09 Huq5/qgM0.net
TVみたけど光秀に対して何の理解もなかったな
こいつはダメだわ
今から作ります、って恥知らず
ま、NHKにおべっか使って金儲けしたらいいけど光秀に関わるな

249:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:21:02.86 2Wm3R42K0.net
いい加減
近代史やれよ、
日清・日露戦争
日韓併合
避けてるとしか・・・NHK

250:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:21:09.07 CbeHHj/a0.net
それは報告なのか?

251:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:21:25.48 zX0PizKL0.net
今度の大河ドラマは明智光秀主役なのか、、、、ええやん!

252:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:21:37.66 SUuaqTIL0.net
>>242
天と地と

253:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:21:51.89 FWGNHZkl0.net
ショーケンの光秀を超えられるか

254:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:22:06.81 rEB7z2JY0.net
>>249
つ 坂の上の雲

255:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:22:15.24 pt8VI0Mm0.net
近藤正臣の明智光秀も良かったけどな

256:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:22:45.01 0dtR2qGS0.net
長谷川博己大好き!見るからね!

257:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:22:53.21 b7d9JtAS0.net
クリスペプラーの前でやれ!w

258:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:22:53.87 5nsqBYrj0.net
>>243
細かい実績内容よりも
歴史学者さんらが
「・・・信長は何かトラブルあるたびに家臣一同並べては『たーけ!おまえら何でそんな無能なん!?
光秀を見ろちゃんとしとるがー!」って、秀吉よりいの一番に光秀をほめるだしに使ったというエピソード話とかのが
よく紹介されるもんな

259:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:23:06.44 cfBDlCjJ0.net
>>248
まんぷく終わったばかりなのに可哀想w

260:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:23:09.27 ZOaxLC8r0.net
沢尻エリカに期待してる!楽しみ!

261:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:23:34.31 If3RskbW0.net
松井玲奈も出してやって

262:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:23:49.28 Ca+md/p90.net
知らんかった
明智光秀の墓なんてあるんだな

263:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:23:54.99 JORsiY190.net
主役ばっかりやる役者って往々にしてそうなのだが、
万平さんもたいがいハンコだからな〜。
合わない人は徹底的に合わないだろうな。

264:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:24:00.31 5P2YrNZ00.net
ダメーっ!

265:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:24:27.55 3+b5qhiQ0.net
で....あるか....

266:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:25:05.72 SUuaqTIL0.net
>>247
親子喧嘩に巻き込まれ一家離散

267:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:25:21.26 K8vkc5x00.net
試しに光秀のお墓新しくしてみたら?
いくら建て直しても信長が嫌がらせに割るらしけど

268:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:25:22.47 nJ1wsIEr0.net
すごいマジメな人なんだね
来年の大河楽しみだ

269:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:25:58.44 nJ1wsIEr0.net
第一話に「敵は本能寺にあり」を持ってきて、あとは普通に生涯追うと予想

270:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:27:00.40 K8vkc5x00.net
え、萬平さんわいと同い年なのけ?

271:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:27:34.44 Y0zEgqkL0.net
弥助出すとしたらNHKだし副島淳で間に合わせとくか。

272:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:27:37.61 RPc2ZFU90.net
>>252
映画版は知ってたけど大河でやってたのは知らなかった

273:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:27:41.23 If3RskbW0.net
>>269
葵三代の手法ですな

274:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:27:54.98 bG8BI9f/0.net
>>236
村上弘明でドラマやってたじゃん

275:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:27:57.60 1B2BvbBw0.net
Yasukeも出すんだろうな。ハリウッドで二本も進行中らしいし

276:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:28:16.10 peH2IuZY0.net
明智光秀本人から駄目だと言われるわけないと思って、、あざといわー、あざといわー

277:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:28:52.19 XJAwSqhg0.net
改革を始めようとするとこういう保守から大きな勘違いによって暗殺されるんだよな
今まで何人の有能な改革者が暗殺されたのだろうか

278:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:29:01.16 1gY8arZB0.net
なんかみたことあると思ったら家政婦のミタの人か

279:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:29:24.87 somuR1O00.net
ま、簡単に言えば調略の天才だったんだよ。

280:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:29:29.83 YzG7N/Pk0.net
意外と若い

281:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:29:54.02 L3cL/H3l0.net
岡村が、秀吉?

282:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:10.46 oTMQJYGv0.net
>>272
石坂浩二の謙信が無茶苦茶で格好いい
URLリンク(youtu.be)

283:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:22.78 t/uVKxpW0.net
>>1
こういう謙虚な姿勢はいい
例えポーズでも
明智光秀らしい
ただ信長役だけは残念
斎藤工あたりが良かった

284:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:30.18 qG+t2ln30.net
嫌なら見るなの寄生虫が出るから見たくねえんだけど、どうにかしろよ

285:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:38.42 pt8VI0Mm0.net
「まんぷく」でも
生真面目で融通の効かない、イラチのタイプの役してたから
明智光秀役も合うやろな

286:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:53.84 GHOVYmT30.net
ようやくまともな大河になるのか
大奥の頃からおかしくなってた
あーいう変化球は一発だけにしとけばよかったのにね

287:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:56.61 Q2O831wD0.net
>>174
藤堂高虎、佐々木道誉らは、どちらも裏切り、人の悪さで名を売った
滋賀県人の性格を代表する人物だな

288:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:30:58.20 mV5Cg5N40.net
>>227
元々織田家の家臣ではなかったので、
秀吉と並ぶ自分の力で出世した人物。
足利義昭と信長との間に入って文官的なこともしてたけど、
丹波攻めなどに代表されるように、戦闘の司令官としても優秀だった。
だからこそ秀吉以上に信長に重用されたとも言われている。
そんな人間がなんで謀反を起こしたのかが謎。
そこをどう描くかが一番の注目点になるだろうね。
とはいえ、本能寺の変のあとすぐに死ぬわけだから、
終盤にならないとそれがわからないんだろうけども。

289:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:31:25.23 UDfQkYLF0.net
光秀感はないな

290:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:31:27.97 rEB7z2JY0.net
琵琶湖から呉爾羅

291:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:32:21.37 vbkkR+u00.net
>>1
なんで明智光秀みたいな頭の良い奴が
主君である信長を裏切ったの??
三日天下で終わるリスクを考えなかったの?^_^

292:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:32:49.72 t/uVKxpW0.net
>>108
docomo関連で浜辺美波
左馬介は真剣佑になりそう
星野源か森山未來あたりは秀吉ピッタリだけど違うんだろうな

293:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:33:47.12 BtD4bsrw0.net
これは面白そうだ、絶対に見よ。でも受信料なら払わんけど。
スクランブル化は暫く待ってね。www

294:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:33:51.32 If3RskbW0.net
>>291
朝廷のお墨付きがあったのでは?

295:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:34:19.07 FNiSPotW0.net
この人はもっとクズな役やって欲しい
そっちのがうまいのに

296:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:34:19.20 kGm8ZkRh0.net
>>287
藤堂高虎も言うほど忠義が無い訳じゃないんだよな
豊臣秀長とか、徳川家康に対しては忠節を尽くしてるんだし
幕末になって「裏切りは当家の家風(キリッ)」とかやって、新政府軍につくから (´・ω・`)

297:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:34:25.72 FWGNHZkl0.net
>>191
光秀は信長より年上やぞ

298:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:35:42.62 p+HcfNB40.net
海月姫の飲み物豪快に吹き出す兄ちゃんの演技とか好きだww
時代劇でも豪快に茶を吹き出すとかやってくれ。

299:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:35:46.46 HK5eJY0l0.net
長谷川は近年主演格で売れ出したな シンゴジラからだな出る作品出る作品、主演しかない主演ばっかりの主演格で売れ出したの

300:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:35:48.19 e5y+PfBp0.net
>>296
おかげで県庁所在地になれたな。

301:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:35:48.35 somuR1O00.net
秀吉は光秀の真似をしてんだよな。

302:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:36:04.93 NxtqmPby0.net
戦国だし、血沸き肉躍るような斬り合いと撃ちあいで、殺しまくれよ
嫁と娘はキャラの立った美人揃いだし
秀吉との神経戦とか、公家との外交戦とか
光秀と三成の物語に関しては
ありきたりな歴史テンプレ勧善懲悪をぶち壊して欲しいよ

303:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:36:06.02 If3RskbW0.net
正確な年齢もわからないのに
源氏の血統らしいね

304:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:36:09.24 nJ1wsIEr0.net
>>291
人望あると思ったら意外になかったでござるの巻

305:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:36:13.36 oJ0OjCdP0.net
本能寺の変ではぜひこの演技で頼む↓
(゚∀゚)信長〜♪死ね〜♪アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

306:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:36:50.74 FWGNHZkl0.net
>>291
秀吉の能力を見誤ったんだろな

307:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:37:03.55 Pj+/slR90.net
>>135
松永久秀は陣内孝則か片岡鶴太郎のどちらか希望。明智光秀やるならセンゴクの狂気溢れて化粧した明智光秀をモズの東のテンションでやれば面白そう。

308:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:37:13.92 mFHqqeUD0.net
ナイナイ岡村が出るのかよ
吉本芸人マジじゃまだわ
あと信長役がイメージと違うわー、誰だよ染谷って
高橋克典の信長やれよ
それか本木雅弘が信長やれよ

309:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:37:18.60 fLC/hKW90.net
いだてんからバトン受け取るとか不安しかないよなw

310:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:37:18.69 73E4hm+50.net
視聴率高いと思う

311:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:37:25.63 K18cv5e/0.net
やっていいけどダメだったら役者人生終わるからね
とりあえず最初は見るから頑張れや

312:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:37:45.02 UektEmxt0.net
オーラないな
すれ違っても気づかないと思う

313:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:38:02.73 Ky/e21yT0.net
クリスペ、、先に書かれてたw

314:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:38:08.14 73E4hm+50.net
>>13
だいたいわかってるんじゃね
長宗我部の件だろ

315:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:38:09.17 nJ1wsIEr0.net
>>309
明智に関しては人気ある武将だから大丈夫
いだてんだけが異常w

316:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:39:16.10 XcvEGsxN0.net
>>312
この人とか佐々木蔵之介とか見た目普通っぽいけど背は高いし実際見たら芸能人オーラあるもんなんだろうか

317:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:39:21.75 GzksFgOP0.net
>>91
出が文学座だというのが大きい
内野もしかり
いや、やっぱ巧いんじゃね?

318:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:40:09.61 Q2O831wD0.net
>>206
石田三成は滋賀県の人物としては珍しく律儀な武将だったな。
大抵の近江以来の秀吉恩顧の武将達が徳川に寝返ったなか、
三成は義を通した

319:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:40:20.15 ZOaxLC8r0.net
>>291
躁鬱病だったとか色々な説があるよね

320:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:40:24.94 myqcR+mZ0.net
マイコー富岡が超上から目線でアドバイス

321:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:41:40.97 7v/+phS00.net
松山ケンイチ系のっぺり顔

322:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:41:42.87 eU0EzusU0.net
>>210
映画会社や歌舞伎の俳優にテレビに出演してもらうために
著作権処理の関係で後年に再放送することは出来なかったので、廃棄処分されたのでしょ

323:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:41:47.83 e5y+PfBp0.net
>>306
つか毛利があんなに無能だとは思ってなかったんじゃね?

324:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:41:54.14 nJ1wsIEr0.net
>>318
石田三成といえば「三成さんは京都を許さない」という漫画面白い

325:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:42:04.74 j0KW6R/S0.net
昨日の葵徳川三代で鈴木京香はガラシャとして炎の中立派な御最期でしたわ

326:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:42:08.49 g5Eoq0OC0.net
「フッフッフッ、きみの負けだよ。明智君!」
「その声は怪人二十面相!農民に化けていたのか!!!」

327:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:42:15.76 6o6UUBCj0.net
ミッチーはイケメンだからな

328:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:42:56.76 nJ1wsIEr0.net
>>323
親友の細川幽斎が助けてくれると思ったら「いや俺…ちょっと見守りたい」って
裏切ったし…

329:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:42:58.16 ENiR8CDj0.net
>>305
チャーオ言いそう

330:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:43:07.46 GzksFgOP0.net
>>164
AKB敦子の旦那と比較してしまう

331:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:43:15.52 3bI8ZvQc0.net
>>131
三成を演る事になって墓参りしたり色々な文献を読み漁って勉強して撮影に挑んだのにあんな扱いだった田中圭・・・

332:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:43:45.37 H7mvPMjN0.net
>>48
良き面構えに候

333:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:43:58.16 e5y+PfBp0.net
>>328
それも秀吉がすばやく自由になれたからだしなあ。

334:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:44:29.61 SUuaqTIL0.net
>>299
池端俊策脚本で夏目漱石やってる

335:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:44:53.86 Q2O831wD0.net
>>230
フロイスは自らの西洋人としての性格の悪さを光秀に投影したのだと思う

336:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:45:09.05 XETgdkCS0.net
>>1
華のないしょぼい顔だな

337:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:45:19.66 7p/Vsecr0.net
第一話 本能寺の変

338:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:45:35.03 mbIa+Eyt0.net
ドコモのワケわかんないCMをこなせてるからオッケー

339:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:46:07.99 NxtqmPby0.net
信長は戦国一のブラック企業の社長なわけで
そこら辺の悲哀と義憤、長曾我部への不義理を現代社会と重ねて信長と信忠ぶち殺したらあ
というサスペンス風味でもいいんじゃん?

340:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:46:12.52 nJ1wsIEr0.net
>>333
幽斎と秀吉の「ケツの話したら1両な」っていうゲームで
見事秀吉にケツって言わせて1両せしめた幽斎の話好き

341:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:47:05.14 QlnFXg190.net
光秀っぽい顔だからハマり役だな

342:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:47:12.98 x2boAmNm0.net
国盗り物語の劣化上書きになるだけだと思うけど

343:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:47:14.53 oAy31Eg/0.net
光秀視点、こんかいも合戦なしの恋愛ドラマだね。

344:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:47:46.19 67tPnRkx0.net
半年ぐらい前倒ししてスタートさせた方が良いんじゃねえの

345:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:48:02.56 IYBvY7YA0.net
2021年は吉高由里子主演の噂があるが誰を演じるんだろう

346:名無しさん@恐縮です
19/05/20 19:48:03.65 wtB3yBg80.net
今年の大河がアレなだけに来年に期待してる視聴者は多いだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1841日前に更新/210 KB
担当:undef