【サッカー】酒井宏樹が1ゴール1アシスト!昌子源との日本人対決を制す at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
19/05/19 20:30:15.99 p703TFgn0.net
昌子はチーム選び間違ったかなあって感じはある。
鹿島のときは何がなんでも止めに行くって姿勢見せてたのに、トゥールーズ行ってからは簡単に振りきられてあきらめるシーンを見るから。
ゴリが成長したのは、マルセイユみたいなリーグの強豪に行ったからで、昌子もなんとか上に這い上がって欲しいところ。

101:名無しさん@恐縮です
19/05/19 20:33:03.71 4KsQpBWh0.net
>>13
高速のクロス上げてアシストはすごくいいぞ
決めた選手も凄いが

102:名無しさん@恐縮です
19/05/19 20:57:22.57 HNlCo4rL0.net
湘南の杉岡あたりは評価低いけどアイツも鍛えれば化けそうな気がする
サイズはやっぱ欲しい

103:名無しさん@恐縮です
19/05/19 21:14:12.97 ODK6Kn2B0.net
ザック時代
酒井スタメン出場でアウェーでフランス代表に無失点の完封勝利、ベルギー戦もアシストをきめるなど勝利に貢献。
ハリル時代
酒井宏樹は不動の主力で、アシストを量産したりW杯出場に大貢献。
W杯出場決定後で、消化試合となったサウジ戦の負けは別に問題なし。
むしろこの試合で本田の限界、スタメンレベルではとても使えないのが改めて露呈した試合となった。

104:名無しさん@恐縮です
19/05/19 21:28:12.11 wLyR1Ji40.net
アシストは完璧
ゴールはシュートのミートはよかったけど、
パスを受けた選手に見えるようにヘッドに合わせて裏を狙った方がよかったと思うな

105:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:27:18.30 xJg3A6X00.net
キッカー誌採点
2015-16
酒井高徳(ハンブルク)22試合1アシスト 平均採点:3.91
酒井宏樹(ハノーファー)26試合1ゴール 平均採点:4.06
2014-15
内田篤人(シャルケ)19試合3アシスト 平均採点:3.29
酒井宏樹(ハノーファー)27試合 平均採点:3.94
酒井高徳(シュツットガルト)18試合1ゴール1アシスト 平均採点:4.15
2013-14
酒井宏樹(ハノーファー)26試合1ゴール 平均採点:3.76
内田篤人(シャルケ)17試合 平均採点:3.91
酒井高徳(シュツットガルト)28試合 平均採点:4.16
2012-13
内田篤人(シャルケ)24試合1ゴール 平均採点:3.73
酒井宏樹(ハノーファー)13試合 平均採点:3.87
酒井高徳(シュツットガルト)27試合 平均採点:4.37
酒井宏樹 4シーズン平均:3.90
酒井はリーグレベルを下げてよかったな

106:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:39:23.34 LwRkNHjE0.net
>>105
今ブンデス行ったら華麗な掌返しが見れるよ
まぁそんなとこはいいからプレミア行ってほしい

107:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:41:35.35 82Wkxbd10.net
昌子は限界が見えてるな
ここから伸びるにはフィジカル的なポテンシャルが必要
元々昌子は鹿島であまり期待されてなかったからここまで来ただけで上出来だろ
契約終わったら鹿島に戻った方がいい

108:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:48:26.85 dDl4kWvyO.net
>>37
柴崎も

109:名無しさん@恐縮です
19/05/19 22:51:37.08 u9aokm3p0.net
昌子はボランチやれ

110:名無しさん@恐縮です
19/05/20 00:22:39.01 4NTXp3V00.net
>>103
酒井宏樹
2019年:6試合
2018年:8試合1ゴール1アシスト
2017年:9試合3アシスト
2016年:7試合2アシスト
2015年:6試合
内田篤人
2014年:7試合1ゴール
2013年:13試合1アシスト
2012年:7試合1アシスト
2011年:11試合1アシスト
2010年:7試合1アシスト
2009年:13試合4アシスト
2008年:14試合1ゴール1アシスト
まだまだ内田には及ばないな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1851日前に更新/23 KB
担当:undef