【サッカー】「あれはゴールだった」失点を認める浦和GK西川周作…ピッチで梅崎司と交わした言葉とは? at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:18:23.20 Wlegf+y/0.net
西川クズだしそれを擁護してる奴もクズ
だが少なくとも西川は自分のクズさが分かってるから擁護してる連中よりまし

251:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:18:32.88 HEqJFbR90.net
人種差別と戦争で溢れたゴミ社会のくせにスポーツだけは建前として聖人ぶった行い押し付けてくる白人社会とか軽蔑してるんでね
それならクズと開き直って勝つことだけ考えてる南米的価値観で俺はサッカー見るわ、その方が面白いよ
西川は選手として正しい

252:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:18:44.79 c5KYr+WN0.net
西川フェアプレー精神ゼロじゃん

253:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:18:51.53 tEzXNm8G0.net
なんか分からんけど
あのカメラ判定のやつはJリーグは導入してないの?

254:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:18:54.06 N/dJWT830.net
お前ら本当アホだなw
テストで間違えなのにマルがついてたら
先生に正直に言って点数下げて貰うのかw

255:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:19:00.71 vpOHL65N0.net
テクノロジーがあるのに導入しないJリーグの責任でもある
世界の主要リーグはほとんど導入している

256:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:19:05.38 e7l0Rczz0.net
>>247
勘違いはしてないだろ
入ってないと思ってんだからw

257:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:19:29.69 iKIem+Rd0.net
権田 浦和に期待した僕がバカでした

258:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:19:36.72 ZTufxenW0.net
>>251
だから南米勝てなくなってきたんじゃないかな
中東が成長しないのと一緒

259:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:19:36.90 rBs5lS7X0.net
>>248
逆の立場なら有り得ないって言ってるよ。

260:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:20:09.65 EvkUwwYT0.net
>>255
Jリーグの味だよ
低レベルにはこれくらいで十分

261:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:20:21.13 HEqJFbR90.net
>>250
こういう奴
クズだとか簡単に人に向かって言えちゃうクズのくせにスポーツには薄っぺらい建前だけの美談求めて通ぶってるクズ
ほんとくっだらない性格だわw

262:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:21:05.27 tEzXNm8G0.net
サッカーの場合、基本的に誤審も醍醐味とか言ってるのが狂ってる

263:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:21:08.69 6DaockL50.net
浦和の誰かが得点認める、もしくは代わりにオウンしたら英雄扱いだったのに

264:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:21:14.62 hODC/QH40.net
>>81
正当な抗議なのに本当ならクズ過ぎる

265:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:21:18.83 Fu9WvQW60.net
>>233
ぬけさく先生みたいな顔なので不可

266:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:21:18.88 FVJHMqGX0.net
>>261
クズがクズっていうなクズ

267:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:21:48.74 Wlegf+y/0.net
時代がわかってないんだよね、西川とかそれを擁護してるヴァカどもって

268:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:21:57.02 BpjPOfIs0.net
逆の立場だったらゴール主張するんだろ
卑怯な奴だな西川

269:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:21:58.28 6DaockL50.net
>>261
俺は差別と黒人が大嫌いだ

270:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:22:03.36 EvkUwwYT0.net
>>262
そんなこと言ってるのサッカー好きなやつの半分くらいだぞ

271:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:22:50.93 IuBuWQ420.net
>>254
俺言ったことあるな
あとこの事例は相手が明確に損する事例だから例えるなら、お釣りを多く払ってきたことに気づいた時に返すか返さないかの方がふさわしい気がする
俺は当然返すけど君は貰うタイプなんだね

272:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:23:08.13 e7l0Rczz0.net
>>253
今練習してる
アジアでも他の国がいきなり取り入れて稚拙な運用があって問題になったりしててFIFAマターで導入のハードルも上がったそうだ
審判経験ある人とか熟練してる人が足りないから大変は大変らしい

273:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:23:26.45 RB771Quj0.net
こういう話ができるのもDAZNが全試合を中継するからってことが大きいな
スカパーだったらこうはならなかったろな、ざまみろww

274:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:23:28.96 O/Zqlpe50.net
>>231
いい意味で試合は選手とレフェリーが協力して作りあげるものという考え方だからな
もちろんダメな試合も多々あるけどミスジャッジした審判が試合後ロッカールームに謝罪に行き
それをきちんとクラブやメディアが報道してサポーターにも共有させたりな
Jリーグは審判を叩くだけで選手も試合中協力する気も無いしでフェアプレーの根底がズレてる気がする

275:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:23:38.49 Fu9WvQW60.net
>>253
VARのことなら来シーズンからかな?
まだ人員が足りて無いらしいよ

276:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:23:47.93 WcxRD08J0.net
そもそも審判の数が少なすぎるやん
目の数増やすだけで劇的に正確性が増すやろに

277:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:23:53.66 Pb/MWqm70.net
>>192
バカ丸出し

278:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:23:57.88 rwXCmSe70.net
何が審判に任せるだよ入ってるの分かってるんだったら審判に言えよjリーグはフェアプレーにうるさいくせにこういうところはクソだよな

279:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:24:08.69 e7l0Rczz0.net
>>255
272だよ

280:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:24:54.72 lqXnV0GE0.net
>>13
それやったらオウンゴールさらにキムチです
そしてアホーターから罵倒脅迫されます

281:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:25:13.05 YvkouEaF0.net
もし西川が認めても、審判が認めるかどうかは分からないんだから、
仮定の話で西川叩くのはかわいそうだわ

282:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:25:56.53 6MFn9A/q0.net
線審もオフサイドに位置する選手を常に見て移動しなきゃならないし大変だわ
もうちょっと人間に判断させるケースを少なくすべきだな
まぁこの線審は処分されるかもだが

283:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:25:57.14 Wlegf+y/0.net
中継はいって映像記録されてる試合でどうすべきだったのか、今後はどうするか
西川はもう一度考え直した方がいい

284:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:26:01.41 N5YZW0O/0.net
西川の沈黙は
今後一切の判定に抗議することなくサッカー生活を終えた時点で正当化される

285:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:26:15.68 e7l0Rczz0.net
>>274
まあ、知らなくても無理ないけどJリーグもいろいろやってはいるよ

286:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:26:25.66 xYq1y0Ty0.net
>>281
この件で西川叩いてるのはただの浦和コンプ持ちのキチガイ

287:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:27:04.58 yffveqCF0.net
コーナーの時のごちゃごちゃみたいに、よくわからないファールばっかり取ってるからその前のプレーで何かあったのかもって思うかもしれないよね選手や観客は
それでも再開の仕方見るとゴール見逃してただけってわかるけど
浦和は汚いわ、DAZNの番組見るの楽しみ

288:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:27:18.15 1HxCrjgV0.net
チョウキジェとか湘南がスマホかタブレットでダズン見せたれよw
そうしたらラグがあってちょうどゴールしてるシーンだよ。

289:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:27:28.19 CAmqkGE40.net
>>3
綺麗な指してたんだね

290:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:27:32.03 CWWNw0CJ0.net
んー難しいだろうけど試合中に言って欲しかったな
審判が覆すかどうかは別にして

291:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:27:37.44 Wlegf+y/0.net
>>281
少なくともズルに荷担した汚名はかぶらないよ

292:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:27:50.35 DhHkXvQx0.net
今年のjリーグの審判の異常さはめちゃくちゃだな いつもひどかったけどそれい以上だ

293:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:27:55.82 d5SwTdBb0.net
判定は審判に任せて自分から言うことは何もないなら文句もつけるなよ
得したから黙ってそのままにしたけど自分がやられるのは嫌ですって酷いやつだな

294:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:27:59.02 FVJHMqGX0.net
世界に逆転負けが発信されました

295:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:28:03.44 HEqJFbR90.net
相手を怪我させる危険なプレーは論外だけど
誠実さもずる賢さもその選手の個性だからそこを否定しちゃうと他の退屈なスポーツと一緒になってしまうよ
ただトレンドだからって理由で欧米の他のスポーツの薄っぺらいフェアプレー精神をサッカーに持ち込んでこれ以上サッカーから自由を奪うな
善人と悪人入り混じった世界でなきゃ本当の熱狂はないね

296:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:28:17.69 vpOHL65N0.net
リプレーを見れば全然際どくないし誰が見ても明らかだからな
主審や副審が見落としても第4の審判から指摘がないのだろうかと不思議におもう

297:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:28:22.51 e7l0Rczz0.net
>>286
西川擁護するのは浦和コンプだとか失笑レベルのありもしないものを持ち出す劣頭って図式だな

298:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:28:24.74 YvkouEaF0.net
ただまあ西川にはオウンゴールしてブログで
「今日のオウンゴールはみんなビックリしたと思いますがわざとしました!!p(^^) 」
って書いてほしかった

299:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:28:48.91 ufTQGZbF0.net
理不尽判定に打ち勝った湘南は賞賛に価する
なのに何故か浦和西川目線で「浦和も被害者ですよ」と言いたげな記事に
やっぱり忖度されておりますな浦和さん

300:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:29:08.95 Wlegf+y/0.net
審判は見逃したから過失
西川は知っていてやってるから悪意

301:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:29:30.61 rBs5lS7X0.net
>>296
本当に第4審ってなにやってんだ

302:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:29:34.71 zTtv+e050.net
URLリンク(youtu.be)
高校野球とかでも、どう見ても誤審だろというのはチラホラ見る。ただ、高校野球は審判がアマチュアだから。

303:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:29:39.98 IuBuWQ420.net
>>295
なら悪人を批判する善人側のことも認めろよ

304:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:29:46.53 9KIiN/Mo0.net
西川の反応見てわからなかったんだろうかw
ゴール後にボール投げたのだってあんなとこに普通投げんよw

305:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:30:07.41 N/dJWT830.net
>>271
お前はだから成功者になれない
お釣り云々の話はまた違う。それは犯罪になるから
けど俺はそれも子供の時で犯罪とか認識なければ、やった!
って喜んで貰っておいただろうね

306:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:30:25.08 iKIem+Rd0.net
試合中
西川くん「僕知らない」
逆転負け後
西川くん 「あれはゴール、審判ちゃんとやれ」

307:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:30:29.78 e7l0Rczz0.net
>>293
浦和の選手はそういうのが多いよ
特に広島から浦和に移籍した選手は何故か軽薄なのばっか
そういう人格だから移籍したのかもしれないが

308:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:30:54.16 EvkUwwYT0.net
>>271
どちらも事象としては適切なたとえだと思う
さらに半永久的に検証可能な証拠が全世界に残るっておまけ付き

309:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:31:38.16 sm8wlse10.net
こんな事言ったら卑怯者と叩かれるのは分かりきってるのに何故終わってから言ったのか
正直に言えば許されるとでも思ってるのかクズ

310:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:31:42.80 HEqJFbR90.net
>>303
善人のフリした偽善者だから薄っぺらいって言ってるんだよ
本当の善人は西川にも同情の余地はあるって言うんだよ
きちんと平等に思いやる気持ちがあるからな
西川のことクズとか言ってる善人の皮被ったクズは気に入らないんだよ

311:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:31:47.75 XwIpXvTs0.net
>>70
評価する

312:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:31:53.73 6MFn9A/q0.net
>>296
スピンがめちゃかかってて、左サイドネットからの跳ね返りが通常以上に跳ね返ってきたから
第4の審判の位置からじゃ、判断できんだろ

313:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:32:05.22 oNqGVgkZ0.net
海外だと誤審があったら主張する場合があるよな
やられた側が今のはPKじゃないよって言ったり

314:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:32:46.82 bVKhVNko0.net
何だコイツ
自分たちの誤審の時は審判を攻撃して誤審で得した局面だと「審判には何も言えない」つてw
お前は城福かよw

315:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:32:50.02 CIbfoutz0.net
西川たたいてるけどさ
ワールドカップでベルギーの点が入ったあと
かき出して入ってない入ってない.って
アピールした日本代表の川島はどうなんの?

316:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:33:03.00 gFbSv1PZ0.net
その後、元浦和の梅崎に「周作が『入った』って言えば落ち着くよ」と言われたが、「レフェリーにジャッジは任せて、俺からは何とも言えない」と返した。
その上で「ここで何も隠す必要もないですし、あれはしっかりとしたゴールだったと思います」と、失点を認めた。

いやいや試合中はしっかり隠しとるやんけ

317:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:33:09.18 IuBuWQ420.net
>>305
誰かも分からない相手を勝手に「成功者になれない人」と認定しなきゃ自分の主張を押し通すことができない時点で終わり
破綻してるってこと

318:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:33:13.39 V36T/0av0.net
あれじゃん
浦和恥ずかしいってやつなんでしょ?

319:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:33:21.58 EvkUwwYT0.net
>>313
Jと海外は別物だから
海外は海外で別のクソさがある

320:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:33:22.96 HjMug9nyO.net
>>276
外国人枠が要らないのは審判のほうだよな
各国で修行中の若手を現場に、年配の方を顧問兼お目付け役に招いて勉強させればと思う
この一瞬世界配信の時代にこんなんじゃJリーグは笑われるだけだ

321:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:33:29.55 kvsTIjvy0.net
真正のクズの中のクズ
それが西川臭作という男

322:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:33:50.83 bVKhVNko0.net
>>305
他人の遺失物だと知りながら取ったら「遺失物横領」だよ

323:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:33:52.19 HEqJFbR90.net
>>315
さすがにあれは見苦しい
ただ気持ちは理解できる

324:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:33:59.35 pzKEwt700.net
>>299
岡山誤審事件も
誤審され出場のがした作陽と
誤審で出場した水島工
川淵が謝罪しに行ったのは水島工
なぜかそういう伝統芸が有る

325:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:34:27.52 nYmIAVor0.net
ここで西川叩いてる連中が
日ごろそこまで筋を通し切って生きているとは思えんがねえw

326:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:34:33.21 bVKhVNko0.net
>>315
川島は本当に入ってないと思ってたんだろ

327:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:34:35.01 78MB11Or0.net
前から思っていたが
あの「わざとでした」もそうだったが


こいつ馬鹿だろ?

328:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:35:26.19 MW0GHl6I0.net
>>276
審判の数増やしても意味なし、ゴール審2人
増やしても誤審しまくった
結局、ゴールラインテクノロジーとVARが必要

329:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:35:45.51 BTLuRGN30.net
西川のゴール後のボールスローを見ても、こりゃ入ったなって分かりそうなもんなのにね
あんな敵だらけのとこに投げないだろw
勝ったから湘南の選手もサポも忘れられない劇的な試合になったけど、
負けてたら一生胸くそ悪いよな

330:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:36:20.92 O/Zqlpe50.net
>>285
うん
でも選手のSNSの反応見てもサポの反応見ても審判だけが頑張れみたいな主張多くね?
よその試合にはこれは酷いなどとSNSで言っておきながら自分達の試合では申告もしないという違和感

331:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:36:22.21 lVaNDmuW0.net
なぜ子供達と入場するのか意味を忘れたようだな
まあズルっ子チームが負けたのは漫画的で爽快でした

332:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:36:57.87 HjMug9nyO.net
>>299
もう協会は浦和をビッグクラブ候補から外したほうがいいと思う
今回の件だけじゃなくもう永年いろいろな面でダメだとわかってるのに
東京にクラブが育たない千葉は沼にとられたままだからと埼玉に期待したんだろうがもうあかんやろ

333:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:37:11.15 EvkUwwYT0.net
>>315
本人が入ったのか入ってないのかどちらの認識か不明だからね
入った認識でやってたらゴミ

334:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:38:43.67 FEqHXbye0.net
>>3
一回挿れたら終わり、な残念女

335:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:38:44.00 AWxTVpht0.net
>>315
コロンビア戦だけどな

336:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:38:51.52 kvsTIjvy0.net
試合中には「審判に任せる」と言ってた癖に試合後にはこりゃまずいと空気読んで手のひら返し
男としてダサすぎだろ西川さんや

337:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:38:58.98 d6w0t7vG0.net
いくら何でも卑怯だわw
PKとかファールとかのミスジャッジならともかくよ

338:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:39:05.27 HiER/6pz0.net
オリバー・カーンならすぐ言っていただろう。

339:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:39:13.37 B1D1TCp90.net
>>196
兄貴が多分3級持ってるわ

340:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:39:18.17 v7uFxUVA0.net
スポーツマンシップにのっとりオウンゴールするべきだった

341:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:39:37.89 HjMug9nyO.net
>>309
組織スポーツだから一人じゃどうにもならない

342:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:39:38.37 UsUb/unI0.net
URLリンク(mainichi.jp)
な記念

343:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:39:39.17 N/dJWT830.net
>>317
いや、なんとなくわかる
一々真面目に正直にって気にする奴は成功者少ない
犯罪でもなければ運があるラッキーで次に切り替えでいい
別にただその場は黙って時間が経つのを待つ。とかもやって良い
なんでもバカ正直にやればいいってもんでもないのね

344:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:40:37.67 Nc2Zhv6X0.net
こんなのが公式戦とかアホかってレベルのジャッジだったな

345:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:40:39.04 HEqJFbR90.net
逆の立場だったら湘南も認めないでしょ
あと俺が知る限りW杯で自分のチームの敗退に直接関係するところで自分のチームに有利なミスジャッジをわざわざ馬鹿正直に認めたシーンを見たことがない
ブンデスが〜とかプレミアが〜とか自慢げに言ってるけどそいつはその試合にさほど思い入れが無かっただけだわ
クローゼだってW杯の決勝で同じことが起こっても知らんぷりだよ

346:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:40:50.31 4YbFYFTs0.net
ピッチ上の選手全員がゴール後の雰囲気で足も止まってたのにあの中でノーゴールプレー続行の判断した審判は何を思ってたのか
審判の目にはゴールライン割らずにゴールポストにあたって跳ね返ったという確信があったということだよな

347:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:40:56.21 78MB11Or0.net
>>341
周作くんには前科があるのでね

348:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:41:00.86 1LBwf96u0.net
>>326
おまえは何を言ってるんだw

349:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:41:29.74 EvkUwwYT0.net
これで西川叩いてるやつはワールドカップで日本人キーパーが同じことやったときも叩くことは忘れないようにな

350:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:41:44.38 IuBuWQ420.net
クズとかいう人格批判は別として、西川と浦和は批判されるべきなんだよ
それが価値観を変えるということに繋がる
ルール上のずる賢さはOKだけど、こういうセコいずる賢さはレベルアップの妨げでしかない

351:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:41:47.55 bVKhVNko0.net
>>345
アーセナルが昔PKを誤審だとしてわざと外した事があったよ

352:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:41:52.00 Wlegf+y/0.net
>>345
損得勘定できるまとも頭もってたら認めてるよ

353:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:41:55.90 d6w0t7vG0.net
>>315
必死にプレーしてそう思ったのと
ノーゴールの誤審を黙ってるのは違うだろw

354:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:42:13.81 uwFJPVen0.net
おまいら偽善者共が西川を叩くw

355:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:42:24.12 y6nDCNwL0.net
>>349
VARあるからそんな必要ない

356:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:42:25.39 xxa/waL40.net
審判じゃなくて騙そうとした西川を処分すべきだな

357:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:42:27.74 o+j/IhJr0.net
>>325
常に監視されていると分かっていたら筋を通して生きているだろ
プロは映像が残るんだから

358:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:42:38.09 1Ps0VM7h0.net
卓球の石川カスミン見習えよ

359:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:42:55.26 d6w0t7vG0.net
>>354
叩いちゃいない
君は卑怯者だね というジャッジ

360:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:43:15.52 oNqGVgkZ0.net
>>319
別物だからなんて言ってるうちは日本のレベルなんて上がらないんだろうなぁ
海外リーグの良い所は吸収していくべきだと思うけど

361:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:43:27.56 78MB11Or0.net
>>359
藤木くんだな

362:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:43:40.99 y6nDCNwL0.net
浦和サポはどう思ってるのかな?

363:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:43:48.72 HjMug9nyO.net
>>329
何がすごいって4審判全員ボールを追えてなかったらしい
これに人生委ねるサッカー選手には同情を禁じえない

364:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:44:05.47 EvkUwwYT0.net
>>355
確かに

365:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:44:13.14 CvCnt8AY0.net
>>315
川島本人は本当に入ってないと思ってたんじゃないかな。

366:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:44:14.61 XwIpXvTs0.net
浦和らしくてよい。ヒール役だろ

367:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:44:19.60 s5tXxwpH0.net
>>345
それは全て仮定の話だろ
起こった事実のみで判断しろ

368:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:44:21.15 zTtv+e050.net
URLリンク(youtu.be)

W杯の南アフリカ大会でも、イングランド対ドイツ戦で誤審があったよな。

369:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:44:43.86 ZTufxenW0.net
>>362
動画で嘘がバレまくってる森脇を擁護して鹿島を叩いてたような奴らだぞ
分かるだろ

370:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:45:12.25 HEqJFbR90.net
>>351
だからそれW杯じゃないだろ
後にどんだけ批判されようともW杯ならどんな聖人選手も認めやしないよ
その時点で薄っぺらいわそのフェアプレー精神とかいう建前は

371:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:45:34.43 jW/qlcQW0.net
最近酷いゴール判定が続いてるのって、まさか欧州からVARの高い機材を買わせるためにわざとやってんじゃないだろうな
突然今年になって誰でも分かるような酷いジャッジ連発とか不自然すぎるだろ

372:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:45:43.51 6q0xGs6K0.net
勝ってたらごまかした

373:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:45:55.73 bVKhVNko0.net
コイツ「わざとイエロー貰った」と後でわざわざ言って炎上したのに学習してないな

374:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:46:15.91 urnuIrtM0.net
>>2
隠してもばらしても、現在のルールではVARが導入されてないと
くつがえすことができない

375:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:46:34.41 bVKhVNko0.net
>>370
今回もリーグなんだから同じだろ
しかも今回の浦和の誤審は決勝点の場面でもないし

376:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:46:40.89 6J3LKEm40.net
>362
あのせいで負けた
腰が引けて流れが変わったし

377:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:46:42.33 GnlDYg6Z0.net
どっちみち負けてて誤審認めても痛くないからな
誤審で得したことを認めて潔い良いひとになろうとしてる
試合後に言っても意味ない

378:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:47:06.28 zM/9fl700.net
あれであの審判は職を失うんだからある意味可哀想だわ

379:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:47:11.48 YagEZXps0.net
>>163
笑うのが普通だろうが
笑っていないのは「これさすがに笑えないって…」ってレベルの衝撃受けたんだろう

380:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:47:26.92 MW0GHl6I0.net
PKって判定を足がもつれて自分でこけたと自白
するハント、CKじゃないと自白する清武
URLリンク(youtu.be)
その場で言えない西川…

381:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:47:39.26 oD+/EUam0.net
川嶋みたいに入ってないアピールすれば良かったやん

382:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:47:51.15 HjMug9nyO.net
>>362
長時間抗議したあとも試合が山根ゴールでそのまま終わったあとも
あれらお得意の地鳴りブーイングは出なかった
そういうこと

383:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:47:58.63 wT4qxBxo0.net
西川は二度と代表に呼ぶなよ

384:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:48:02.92 Yk5+Pu/00.net
>>23
関西で1番正直者の西川きよしという西川もおる

385:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:48:09.65 AWxTVpht0.net
>>370
Jリーグはワールドカップではないから認めない西川はクズってことでいいな

386:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:48:24.35 3bSpvB3e0.net
西川一人に言っても酷
ホームで真後ろにあんなサポーターがいるのに安易にそんなことできない
梅崎は西川だけじゃなくて明らかに気づいてたDF陣とか他にも相談いうべきだったろ

387:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:48:43.15 ZTufxenW0.net
「悪人がいるから面白い」とか言いながら「西川を叩くクズは許さない!」って息巻いてる奴頭どうかしてんの?

388:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:48:49.36 4X7sUkDP0.net
これは判断誤ったな
西川がゴールだと主審に言った上で
主審が認めなかったならなんの責任も無いが

389:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:49:39.10 hODC/QH40.net
>>382
映像でバレバレだし卑怯者呼ばわりされるのが嫌なんだろうな

390:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:49:44.20 HEqJFbR90.net
>>375
「リーグ戦のたった1点だから国の威信に関わるわけじゃないし正々堂々といきましょう!」
こういうその時の1点の重みで正々堂々だったり、そうじゃなかったりするご都合フェアプレー精神を言う奴が俺は気に食わないって言ってんの

391:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:50:12.20 0Y8wqV560.net
>>382
あのレッズの体たらくに対してはブーイングしても良さそうだけどな

392:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:50:14.59 IuBuWQ420.net
>>378
失うのかな?
これまでも何度も何度もやらかしてるのに普通に続けてるけど

393:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:50:37.69 Kro30kHF0.net
クズやなぁw
自分が不利なジャッジされたら逆上して詰め寄る癖に。
今後、西川はレフリーのジャッジに一切文句言うなよ。

394:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:50:38.67 hODC/QH40.net
間違えた
>>389

>>380
へのレス

395:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:50:39.86 pnrahhwr0.net
>>93
槙野ツイッターで黙りだな
普段は聞いても無いのにベラベラ書き込むのに

396:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:51:30.24 fW6i0g1q0.net
>>343
で、3連続失点でゲームをひっくり返された上に
リーグではアンフェアな対応を永遠に語り継がれる伝説を残した、と
さすが埼玉県人

397:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:51:37.01 bVKhVNko0.net
>>390
リーグ戦ですらフェアプレーができない奴がWカップでやれる訳がないだろ
何がご都合主義なんだ?

398:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:51:51.81 EvkUwwYT0.net
よし、高校生の見本になるようないいプレーだな

399:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:52:07.97 B1D1TCp9O.net
認めてれば引きずらずに逆転にはならなかったんじゃないかな?
失点した時にどこかで「まああそこでの失点チャラになったし」みたいな気持ちになった可能性は否めないでしょ

400:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:52:15.63 N/dJWT830.net
むしろ西川の行動、言動が一番正しい。お手本
ゴールなのはわかってるが、ただ黙って時間が経つのを待つ。
西川の責任ではなく、審判団の責任
もし西川が正直に主審に「ゴールです」って一生懸命説明して
湘南ゴール!ってなるとしよう。レッズ内にあいつは「なんであんなことやるんだ?」
わざわざ棚ぼたラッキーで俺たちに有利になっていた判定を覆すようなことするんだ?って思う選手や監督、スタッフがいたらチームの士気や不信感に繋がる。
ただ結局逆転で負けたのは、浦和は日本人らしい感じもする。
後ろめたさや動揺があったのか。勝たないとな

401:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:53:26.92 IuBuWQ420.net
>>399
メンタル的な影響はあるだろうな
湘南の選手の気持ちの入り方はヤバかった

402:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:54:01.47 kvsTIjvy0.net
西川は今回の対応のやり方次第じゃスポーツ界におけるフェアプレー精神の理想的体現者として教科書にのるレベルの聖人になれるチャンスだった
…が現実にはJリーグの歴史に残る卑怯者のゲス野郎として今後永久にレッテルをはられる事になっちまったw

403:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:54:10.82 5gfoy4CB0.net
自分に都合のいいジャッジの時だけ「いや、レフェリージャッジは任せてるんで」とか言う卑怯者。
逆の立場なら絶対同じこと言わないで猛抗議してるだろ、こいつ。

404:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:54:12.65 0Y8wqV560.net
湘南は後半すごかったな
俺ならこんなのやってられるかってなってむしろ適当にやるわ
だから底辺なんだろうな

405:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:54:25.99 TrKW1BkU0.net
>>3
早漏男への女の感想に見えてきた。

406:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:55:04.40 HEqJFbR90.net
>>397
だからW杯でそんなフェアプレー見せた奴は一人も過去にいないって言ってんの
W杯で過去にどれだけ誤審があったと思ってんの?その時馬鹿正直に審判に誤審認めさせて相手チームに有利になるように働きかけた選手がいたら教えてくれ
いたら素直に謝るわ

407:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:55:08.15 XwIpXvTs0.net
>>395
槙野は意外に賢い。
西川は馬鹿。今の監視社会じゃ、ごまかしても後から映像掘られて叩かれることをわかっていない。
槙野は嗅覚が鋭く、世渡り上手

408:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:55:33.59 0Y8wqV560.net
>>403
するだろうけど黙ってる相手キーパーは批判しないだろう

409:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:55:46.69 7Y73M4qL0.net
>>15
湘南と新潟は浦和の処分場だからな(牧場だった時代もある)

410:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:55:57.65 y4NpELXu0.net
西川もわざと試合中にピッチサイドで小便するくらいの事すれば良かったのに
その間に点取ってくれって感じで
責められたら我慢できなかったとか言えば良いんだよ

411:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:56:13.06 ijhr0pHV0.net
サッカーやってたなら誰でも審判やったことあるだろう?
ゴールラインの判定は線審には不可能だよ
主審が判断するしか無いけど、これも非常に難しい
ゴール専門の審判を2人追加するかVARしかない

412:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:56:46.26 L+vGeQrp0.net
>>1
ダサっ

413:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:56:55.92 Zqx44uoQ0.net
浦和の選手も湘南の選手も完全にゴールの反応なのに主審だけプレーしろみたいな感じになってて滑稽だった
プレー促された浦和の選手はそのプレーで怪我するし

414:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:57:03.19 bVKhVNko0.net
>>406
そういう場面は知らないけど単に見たケースが少ないってだけだからな
即「ワールドカップではしないけどリーグだからする、偽善」って事にはならない

415:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:57:07.48 N/dJWT830.net
サッカーは自分の国やチームの為に戦う。
自分の国やチームが有利な判定ならそれでいい
ここでちゃんと説明して取り消して貰え。というのはナンセンス
そんな奴こそ自分のことしか考えてないカッコつけかなんかでキモイわ

416:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:57:16.24 hODC/QH40.net
>>409
山田は処分場から復帰したのかw

417:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:57:29.34 09n5jVyy0.net
審判にゴールだと言うべきだった、なに審判のせいにしてんだよ
スポーツマンシップのない卑怯な選手、代表に二度と呼ぶな

418:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:58:00.57 IgE0P2uM0.net
>>145
西川「(試合中は)何も言えなくて」

419:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:58:05.43 0Y8wqV560.net
>>411
副審はよくしてたけどさすがに昨日のはわかるわ
あの角度から見てわからない意味がわからない

420:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:58:27.05 mW/sLWIX0.net
俺からは何も言えない←なに、この人間のクズ

421:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:58:40.96 QaRAnUQk0.net
>>418
審判「何も見てなくて」

422:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:59:06.54 bVKhVNko0.net
>>411
主審から見たら縦方向なんだからゴールラインの深さの判断は無理じゃないの?

423:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:59:09.98 ZTufxenW0.net
>>416
昨日初出場してその後2失点という悲劇

424:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:59:15.41 l1qtT0O70.net
もし西川が入ってたと言ってたら
あの審判判定変えてたのかは凄い気になるなあ

425:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:59:48.97 CYz/PD7w0.net
最後に西川は「逆の立場だったらありえないだろうし、そこは厳しくやってほしいなと思います」
クズすぎだろ

426:名無しさん@恐縮です
19/05/18 09:59:54.96 pqXaWwwB0.net
>>27
梅崎は湘南だぞ?

427:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:00:07.75 6n/cAUir0.net
審判「あ、誤審しちゃった。浦和から申告があれば取り消せる。頼むぞフェアプレイ」
長澤「おらおらおら、入ってねーぜ。攻撃だ」
審判「ふざけんなクソが」

428:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:00:18.37 fW6i0g1q0.net
>>400
論理破綻
浦和の選手たちも皆ゴールを認めていた
でも言えなかった、認めてりゃこんなぼろ負けはなかった
その結果3失点、どのシーンも気の抜けたプレッシャー
シュートコースを自分から開けるようにボールをよける
反応すれば手の届くボールも伸びない腰
世話ないわ

429:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:00:43.06 ijhr0pHV0.net
>>422
主審は近くに寄れるし斜めから見れるだろ
線審の距離じゃいくら目が良くても無理
それにポストでボールが隠れるし、選手の体でも隠れる

430:名無しさん@恐縮です
19/05/18 10:00:50.08 hODC/QH40.net
>>424
山本が判定を変えるとは思えないし異議を唱えるのはある意味スポーツマンシップに反するよなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1847日前に更新/228 KB
担当:undef