【サッカー】浦和vs湘 ..
[2ch|▼Menu]
705:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:07.74 XjZ1zzl/0.net
ボール戻ってきてるし、主審は位置的にわかんなかったとは思うけど、副審なにやってんだよと思う
まぁ世紀の誤審ってほどではないな
モレノとか、上には上がいる

706:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:25.88 WM+fQ9QY0.net
>>680
プロパガンダでしょ?ヒロミとか
ゴールラインテクとかVAR有る事でどんなデメリットあるのか?

707:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:31.02 ZaCQPn5h0.net
VARやGLTを導入したきっかけはFIFA会長の目の前であってはならない誤審が起きたから
確か2010年のワールドカップのイングランドとドイツ戦の誤審がきっかけ
Jも間違いなくこれがきっかけで何かしらの対策としてVARが導入されると思うわ

708:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:34.08 UCDCFygF0.net
フジのスポーツニュースでCM明け来るぞ

709:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:36.53 Qsua+emGO.net
すげぇのが一回審判団が試合止めて確認してる所
それでも覆らないっていう

710:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:37.55 HKKhMD2p0.net
しかも負けてんのかよレッズw

711:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:39.90 Ip6cFG6u0.net
>>691
それもそうだな
審判に見えてないから攻撃陣には見えないか
前線の選手は悪くねえな

712:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:40.50 6/4KErc30.net
>>642
先行して導入したとこでトラブル起きすぎて
FIFAがVAR導入までのガイドライン決めて一定期間の準備期間を経てプレ導入とか基準を満たさないと導入できないらしい

713:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:40.87 Pk4HGcwU0.net
クビだろ
山本とかいうガイジは

714:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:41.24 BGlKzeBt0.net
今DAZNでみたけどドン引きレベルだな。
審判はなん試合か停止だろこれ。

715:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:41.85 o+j/IhJr0.net
>>687
>>590

716:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:42.39 GCshHGPU0.net
審判もチーム同様
毎試合点数付けて下位からJ2降格とかできないのか

717:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:43.85 4SGPSGPI0.net
>>675
負けるのがダサいってより今日の場合は負け方に尽きる。
今日の場合なら、あの誤審が無く2ー1になってた方が良かった、ナバウトの怪我も無かったし、まあもう結果論だけどww

718:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:46.03 QJFbM/UW0.net
>>482
強豪の例が欲しいならリバプールのキャラガーはわざと外したはずだけど?

719:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:48.32 haATFsQN0.net
>>691
西川がボール投げる→長澤が受ける→主審「ほらプレー続けて続けて!!」と手ぶりで煽る
やっぱ主審が悪い、

720:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:45:59.14 WHpUeVd40.net
なんか裏で賭博マネー動いてんの?ww

721:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:46:07.72 N2z/coNS0.net
>>701
システムじゃなくてシンプルに副審が悪い

722:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:46:48.76 94tTUTp20.net
サイドネットに入ったボールが出てくるなんてありえないから
ポストに当たって出たと思うわな
審判は責められない

723:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:46:53.78 BhFME5M10.net
>>676
それプラスしばらくは浦和に不利な誤審に抗議がしにくくなるっていうペナルティ
他サポから絶対煽られるわ

724:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:46:58.32 o7HHztUD0.net
ここまで誰の目にも明らかな誤審も珍しいな
早くVAR導入しろよ

725:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:46:59.30 dIYqg/rr0.net
大層なお金かけなくても
第4審がDAZNの映像みてる程度でいいのに
映像でも微妙なら主審が決めればいいこと

726:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:03.28 NcmQwC6x0.net
西川がゴールだって抗議すればよかったのに
だから代表定着しなかったんだろうなあ

727:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:15.32 476mDC7l0.net
>>720
だとしたらレッズが勝ってないとおかしいだろww

728:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:16.26 +W372rfm0.net
こういう誤審をするから審判の価値が下がる
この試合の主審副審はヨーロッパのトップリーグで笛が吹けるようになるまで日本から追放で良い

729:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:16.58 fk7uV++B0.net
西川がって言うけど浦和はDFもMFも入ってたの分かってたよな。
FWも味方の反応から察してたけど、アホが攻めろ攻めろアクションするから、あれっ?って感じでカウンターしてた。

730:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:26.35 WM+fQ9QY0.net
>>712
そのトラブル記事知らない自分は無知か

731:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:28.39 Qsua+emGO.net
浦和側も決められたと思って止まってるからな
主審が止めてないってジェスチャーしてようやく走り出してるし

732:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:31.22 D9x4/CwG0.net
解説の中田浩二が指摘してたけど、主審が線審の所に行って確認、話し合いもしてない気がするな

733:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:38.50 lkt050zs0.net
>>94
戦犯旗ってなんだ?w

734:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:41.70 Lr6KGTzE0.net
レッズって名前変えた方が良くね?
レッズといえばリバプールだし、恥ずかしくて海外で言えないでしょ?

735:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:49.97 Q4yntNuC0.net
>>701
ポジショニングが悪い
普通は角度を付けた場所にいる

736:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:54.13 K6+w8+sZ0.net
>>1
馬場って人のコメント滅茶苦茶頭悪いなw

737:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:56.79 HKKhMD2p0.net
フジで晒されてるwwwwwwwww

738:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:47:57.52 6/4KErc30.net
>>677
サッカーやってて誤審を選手が認めるシーンなんてまじでないからな
ないからこそそれをやった選手が賞賛されるのであって誤審は誤審に従ってプレー続けるのが普通

739:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:48:21.90 HZy+Co870.net
ダサイタマ
やることがセコイ

740:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:48:28.90 DDSXrULB0.net
Jリーグは八百長やってるな!
朝鮮と同じだ!

741:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:48:35.50 ktGcW0qU0.net
>>701
百歩譲ってポストに当たったと勘違いしたとしても副審や第4の審判が教えるべきだったと思うよ
Jのレフェリングのシステムがいかに酷いものか体現してしまったな

742:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:48:38.82 6/4KErc30.net
>>735
いやあのポジショニングなら主審もジャッジできたろ

743:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:48:44.41 n/lkqK1n0.net
完全に悪役w
同じ悪役なら勝てよゴミ

744:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:48:49.35 g6ptnn290.net
この主審、テンション高いだけのバカって感じw
サッカーだけじゃなく、ありとあらゆる局面で迷惑になる人材。

745:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:48:53.43 BfvFSV3g0.net
>>729
まあそれで本当に入ってなくてプレー止めたらチャンス潰したことになるからなー
選手はリプレイなんか確認できないわけだし

746:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:48:59.56 XXvF/7mo0.net
裏パイアw
どんだけ優遇されたいんだよ

747:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:49:00.22 tDZ+b9PL0.net
>>94
クソゴミのクソチョンに何を言われたとしても世界はもう反応しないよ?
キチガイはかまわないでおこうと無視しながら失笑するだけだよ
韓国は世界中から嫌われてることに気付こうよ
気付かないふりしてるだけか 笑

748:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:49:03.30 EToRxSsu0.net
>>706
準備不足で導入して混乱してるリーグが多いからFIFAが導入ルールを厳しくしたんだよ
今それに従って整備してる途中で今年から試験導入することが決まってる

749:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:49:17.18 sA3MOMZW0.net
>>716
J1からレフェリーがいなくなっちゃう><

750:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:49:44.11 pEOM3yxi0.net
浦和は見苦しいチームだねえ

751:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:49:54.43 6/4KErc30.net
>>730
jリーグの公式動画でヒロミの発言から
韓国で正しいジャッジをVARで誤審に変えたとか話題になってたのはあったな

752:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:49:56.43 N2z/coNS0.net
>>722
サイドネット張り過ぎなのか知らんけどあんなの初めて見たわ
主審はそこまで悪くないと思う
だが副審、お前はダメだ!

753:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:49:56.74 wnfDkZ7c0.net
にわか大分サボだが、今日の3試合全部見たけど、あの誤審は強烈だった。審判団以外競技場
DAZNで見ている人間みなゴールを見ていた。あり得ない。ゲームが成立せんわ。山本という主審
は永久追放されるべき。今でも怒りがおさまらん。

754:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:49:59.56 rtoKh+in0.net
これ主審は正面から見てるから判断しづらかったかも。ペットボトルに当たって前に跳ね返ってきたわけだし。

755:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:04.71 XjZ1zzl/0.net
>>732
副審のフラッグって無線ついてるから、副審がジェスチャーすれば主審は副審の方に行ってるはず
行かなかったってことは副審が見逃してると思う

756:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:06.07 Qsua+emGO.net
浦和からしたらあのカウンターで外国人怪我するし負けるし散々な結果だわ

757:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:06.85 ycXcpkNj0.net
>>744
プレゼンとかやらしたらすごそう
ゴミみたいな資料自信満々で発表しそう

758:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:09.94 +Dw+OQ0Q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

759:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:15.26 qvAmVujK0.net
テニスだと主審がアウトと判定しても今のは入ってましたと自らに不利な判定を申告して
ジャッジを改めさせる選手は結構いるのに・・・

760:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:19.20 7P/W684/0.net
>>590
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

761:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:33.23 1lw8GAS70.net
西川だけは抗議するべきだった
これは多分一生後悔すんじゃないかな

762:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:33.75 VJm+LXgk0.net
浦和のその後のカウンターの3対1を決められないのがショッキングだな
このカウンターのレベルの低さがベルギー戦につながるんだろうな

763:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:34.45 Bfow7zuO0.net
>>706
実際に正しくやろうとすればいろいろ準備が必要だとわかる
休日にでも見てくれ

これを見ればすべて分かる。VARを徹底解説!原 博実&上川 徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説!【Jリーグジャッジ「リプレイ」VAR編(その1)】
URLリンク(www.youtube.com)
これを見ればすべて分かる。VARを徹底解説!原 博実&上川 徹がJリーグの気になるジャッジを徹底解説!【Jリーグジャッジ「リプレイ」VAR編(その2)】
URLリンク(www.youtube.com)

764:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:36.73 sA3MOMZW0.net
>>728
つまりJから永久追放ですね

765:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:42.71 94tTUTp20.net
選手も命がけだから誤審なら誤審でラッキーと思ってプレーするわ
その後何を言われようが
だから選手も責められない

766:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:44.90 tp7gK2gb0.net
>>714
主審、線審は何試合どころか、明日ぐらいから事情聴取みっちりされて、年内は吹けないんじゃない?
本人たちもメンタルに相当きてるだろうし
当分の間は研修やろね

767:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:50:55.52 lmrVeoVZ0.net
海外でもめっちゃ取り上げられてるw

768:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:51:03.35 l1qtT0O70.net
個人的には浦和ゴル裏の旗が一斉に下がったのが全てを物語ってると思う(笑)
湘南ががあれだけ激しく抗議してたら浦和サポなら大ブーイングするはずだけどみんなしっかり目撃してしまったから上手く誤魔化すのを待ってたな!

769:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:51:04.75 ktGcW0qU0.net
>>714
恐らく研修行きで今後数年はJでレフェリング出来ないんじゃないかな

770:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:51:10.73 TWVMY4cR0.net
>>656
びっくりしたでしょ?ワザと黙ってました \(^o^)/

771:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:51:11.83 tzO27iTv0.net
>>672
監督も熱くなってるだろうにそれを言えるのがまず凄いし
選手もキジェならほんとに選手の為にも引き上げかねないなとわかってるから続けると言って団結出来るんじゃねーかな

772:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:51:44.34 kVV7Swty0.net
>>732
きわどいシーンとかよくそういうシーン見られるけど今回無かったのは不思議。

773:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:51:54.80 KkpUnsfO0.net
>>716
勝ち点マイナスの大混戦しか見えない

774:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:52:05.59 oyfuJng90.net
こりゃあかんわ。

775:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:52:09.42 KCLQnznS0.net
>>588
お前はなんで疑われるか理解出来てないだろ

776:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:52:35.80 T4o4HzrP0.net
>>728
でもプレミアもひどいんだよな

777:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:52:49.46 edqP9bDU0.net
ペットボトルに当たってるかこれ?

778:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:52:49.95 4TCKYpvH0.net
誤審を繰り返してもクビも降格もないんだから楽な仕事だな、Jの審判って。

779:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:52:55.22 ktGcW0qU0.net
ネットの張り具合だって試合前に確認してるのにネットのテンションの強さを誤審理由にされても何だかなあって感じだけど

780:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:53:07.44 bIqHftC80.net
岩政もつぶやいてたけど、わざわざJリーガーが反応することなのか、コレ

781:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:53:13.68 +EgGPAos0.net
八百長は八百長だろうけど、話題作りのための釣りだな

782:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:53:19.27 6/4KErc30.net
>>656
スタジアム内リプレイで誤審判明したけど判定覆せない時って時々あるけど
それで有利な判定受けた側が判定を正すようなプレーをしたことってJリーグでは見たことないな

783:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:53:28.13 Bfow7zuO0.net
>>722
横に転がりながらもゴールの奥の方向に向かって行くボールがサイドネットに当たったとたんゴールから出てきたんだから非常にイレギュラーな動き

784:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:53:33.11 zYja6Rl60.net
>>769
南米送りにしろ、誤審がどれだけ恐ろしいことか身を以て体験してくるべき

785:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:53:35.68 l1qtT0O70.net
>>761
意見を聞かれれば答えるだろうけど自ら今の入りましたって行くのもどうだろうか

786:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:53:44.66 2Fbrdg/p0.net
ん?
なんでVAR使ってないの?
世界基準だと思ってたわVAR

787:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:03.60 2k/ygXgY0.net
浦和選手なぁ
あれ大誤審の後、湘南にわざと点取らせた方が
その後気持ち良くプレー出来たのに
馬鹿な判断したね

788:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:04.67 Lr6KGTzE0.net
誤審したうえに、浦和にカウンターを促す山本主審www

789:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:08.90 N2z/coNS0.net
>>735
この主審のポジショニングおかしいな
川崎名古屋の主審みたく斜めに動くのが正解だと思うのだが

790:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:17.75 D9x4/CwG0.net
>>755
実況の人が無線で確認してるんでしょうかねって言ってたな

791:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:25.02 Qsua+emGO.net
>>780
いや現役の奴等からしたら死活問題やろ
際どい感じでもなく普通に入ってるし

792:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:32.56 gwjfoo390.net
普通こういう場合って、浦和がわざとオウンゴールしないか?

793:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:35.11 BnehLt2X0.net
サッカーに限らずスポーツは誤審に対して厳しい人が多いけど
ボール1個分、ボール2個分のギリギリのせめぎ合いをしている以上
どうしたって誤審は生まれるよ
でもスポーツの魅力っていうのはそこも含めての物だと思う
ビデオ判定は試合を一時的に停止させてしまうし
味気ないものになってしまう危険性を孕んでいるような気がする
マラドーナの神の手だってビデオ判定してたら盛り上がらねえよ

794:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:40.54 N2z/coNS0.net
>>741
システム関係ない
副審がアホなだけ

795:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:45.78 zYZdlwrz0.net
主審は下手、副審はキチガイ

796:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:54:54.85 KbKGSmE30.net
ネット揺らしてノーゴールを認めるなら審判買収したら絶対負けないだろw
その後も黙々とプレイなんて美談にすんなよ、ボイコットして帰れって
悪しき慣習を残す要因になるし、観客も納得だろ
野球で言えばフルスイングで空振りして三振のとこをフォアボールにするくらいあり得ねーぞw

797:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:55:05.37 PExJBxo00.net
>>528
流石に海外でも入ってたのがノーゴールとかの誤審ではそれやらない
海外がよくやってるのはアクシデントで点が入った時だけにするんだよ

798:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:55:14.61 Bfow7zuO0.net
>>716
J2からもっとすごい誤審する奴が上がってくるぞ

799:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:55:16.75 WM+fQ9QY0.net
>>776
だね世界共通な審判問題
で、どうして行ったらいいのか試行錯誤

800:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:55:32.64 sA3MOMZW0.net
>>780
「ちゃんと試合中に選手みんなでレフを囲まないと」ってこと?

801:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:55:48.94 zYZdlwrz0.net
>>793
プロの世界で2個分をギリギリと言えるかね
審判もそこそこいい金貰ってるんだし、それじゃ困るね

802:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:55:59.00 94tTUTp20.net
>>777
ペットボトルじゃないね
ゴールネットの接地部分ですごく強く貼ってあるから跳ね返った感じ

803:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:56:09.79 D9x4/CwG0.net
>>772
普段なら直接ジャッジの確認するよね

804:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:56:39.11 ktGcW0qU0.net
>>776
プレミアもVAR無いからね
来季からだったかな

805:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:56:40.64 bIqHftC80.net
>>791
VARが無い時点で誤審は必ずあるわけで、いち選手が個別の事象に対して、あーだこーだ言うのは何か違うでしょってこと。

806:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:56:42.68 yVUmHdAl0.net
>>768
ホントそれw あいつらうるさいから入ってなかったら絶対黙ってない

807:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:56:49.11 qUY7LbDX0.net
ビデオなんとかっての入れればいいのに (´・ω・`)

808:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:56:51.71 4H0A2Qlu0.net
>>741
それだよな
一人が大誤審しても他の3人が修正できないシステムに問題がある
VARとかテクノロジー以前の問題

809:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:57:07.30 TWVMY4cR0.net
>>590
ぜひDVDにして売ってくれw

810:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:57:14.01 25FmgfvB0.net
高校サッカーでゴールネットの張りが強かったのか
直で入ったミドルが跳ね返ってノーゴール判定されたのみたことある

811:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:57:19.19 46rBtk+N0.net
スタジアム全員、いや全世界がゴールって分かってたのに、あの審判3人だけが見えてなかった

812:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:57:20.71 Q340a48k0.net
川栄のデキ婚が吹っ飛んだw

813:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:57:22.84 01XQXcJ40.net
買収されてたんじゃないの?
身辺調査しないとだめだよな
VARが無いことにビックリ

814:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:57:42.61 Qsua+emGO.net
>>792
フェアプレイを汚す行為をした時は点をわざとあげる事はあるけどこれは浦和が悪いわけじゃないし

815:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:57:58.38 PYvQRpc+0.net
主審はノーゴールって判断だったけど残りの副審はなんて助言してたんだろうね

816:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:03.11 XjZ1zzl/0.net
>>790
それもあるかもだけど、オフサイドとかサイドライン割った時みたいに、ゴール入ったら副審は旗振ったりするし、旗についてる無線で主審に伝わるんだけど、
それをあえて無視したか、連絡そのものがなかったとかじゃないと、今回の件はあり得ないので、そもそも副審が見逃したんだと思う

817:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:03.15 bIqHftC80.net
>>800
>>1みたいに、試合には関係ない選手がいろいろ言うこと

818:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:09.13 dxq2SQ5F0.net
湘南の選手はよく続けたと思うわ

819:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:10.71 yBtI3opS0.net
>>687
ただいまの抗議についてご説明いたします
主審の判定はノーゴールでありましたが、
湘南の選手からゴールでは無いかと物言いがつきましたが、
協議の結果、判定どおりノーゴールと決定いたしました

820:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:10.92 6/4KErc30.net
>>803
副審が明らかに入っていないとインカムで断言したのかな

821:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:27.16 HqtgdiMB0.net
これで負けてたら湘南だから「この誤審がなければ降格してなかった」ってなってたかもな
勝って良かったな

822:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:29.93 gwjfoo390.net
>>810
それは多分ゴールの中にもクロスバーがあるタイプのやつ

823:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:43.54 qlDabjz10.net
玉蹴りバラエティJapリーグwwwwwwww

824:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:47.83 ktGcW0qU0.net
>>794
副審がアホでも第4の審判は何してたんだって話
こんな簡単に誤審がまかり通ったらダメだろ

825:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:58:54.75 hCndBUQO0.net
やっちゃったな、浦和
これで湘南は正義だけど、浦和は悪の上に逆転負けで大恥
Jの歴史上、ずっと語り継がれる恥ずべき珍事

826:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:59:05.10 N2z/coNS0.net
>>808
まずこの判定に関わってるのは2人だけだ
反対側の副審の意見など参考になるわけない

827:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:59:30.05 y3nS/w3M0.net
あれからよく勝ったなw
最近よくゴール判定の誤審が多い気がする
VARはすぐに無理でもゴールラインテクノロジーなら導入できないの?
審判は本当に酷いのしかいない

828:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:59:39.13 Qsua+emGO.net
>>805
生活と人生かかってんだから言わない方がおかしいだろ

829:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:59:42.45 wnfDkZ7c0.net
 昔、大分とどこかのチームの試合で相手FWが選手のけがかなんかで試合中断しているとき勘違い
してゴールしたときは、そのチームはわざと動かずにゴールを返してくれた。西川はじめ浦和の選手
にフェアプレー精神はないのか情けない。

830:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:59:46.59 FlGlHMsH0.net
ルヴァンカップで決勝トーナメントだけだっけ?
ゴール判定だけする審判おいて試合してたよな
あれでこんなことは無くなるだろに

831:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:59:52.67 x0kdSaTB0.net
>>797
いや 全員足止めてたからアクシデントでしょ

832:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:59:53.62 McwP/MaK0.net
浦和監督解任か
組長くるか?

833:名無しさん@恐縮です
19/05/18 00:59:53.69 6/4KErc30.net
>>810
それは岡山の選手権の決勝のやつだと思うけど
俺もっとレベル低いけど自分の引退かかった試合それで2点ノーゴールの判定で負けたわ
外から撮ってたビデオ後から見たらどっちも入ってたけど昔のゴールではあった後ろ側の柱に当たって跳ね返ってた

834:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:12.25 N2z/coNS0.net
>>810
重りの砂袋に当たって跳ね返って来たのなら知ってる
確かインターハイ

835:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:19.12 edqP9bDU0.net
>>824
みんな晩ご飯のこと考えてたんだよきっと
>>802
良かった俺の目か見てる映像がおかしいのかと思ったわ

836:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:19.79 o+j/IhJr0.net
>>797
キーパーに返す為にロングボールを蹴ったら入ってしまってとかでしょ
それは分かってるけど今回のは明らかにゴールってGKは認識しているからチームとしてやっても責められるはずは無いと思うんだけどね

837:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:24.29 ycXcpkNj0.net
審判がしてる無線はもちろん毎試合録音してるよな?

838:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:24.77 L2b/6O1h0.net
でもちゃんとわざと負けたんだから美談だろ

839:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:29.52 PYvQRpc+0.net
>>821
逆に浦和が「この誤審がなければ降格してなかった」ってなるかもよ

840:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:30.47 Lr6KGTzE0.net
ここまで【梅崎】ゼロwww

841:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:38.35 6/4KErc30.net
>>825
サッカー経験者は誰も浦和の選手責めないから

842:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:40.98 +Dw+OQ0Q0.net
ボールにマジックテープ貼ってネットにくっ付く様にしよう。角にくっ付いたら2点な!

843:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:47.25 CLSV7vOt0.net
今来た
何?
gifでくれ

844:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:52.15 CYW+4VwS0.net
>>1
結局どっちが勝ったんよ

845:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:56.99 70Q5Pk9Z0.net
もうこれ人間の限界やろ
VAR導入するしかねえな

846:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:00:57.20 Y77MVjYo0.net
>>793
当事者は勿論、その場にいる、見てる客からもからも味気ないとかそんなことより白黒ハッキリつくほうがいいに決まってんだろ
歴史に残るドラマの為に誤審認められてもたまんねーわw

847:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:01:02.10 hCndBUQO0.net
浦和って差別問題とか変な事ばかりで取り上げられるな

848:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:01:03.89 gW/q+shf0.net
川崎名古屋のビッグマッチとJFK広島今年も大失速が
すっかりかすんでしまったな

849:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:01:04.10 qlDabjz10.net
>>1
こいつらに村井はどんな処分を降すのか
ブレブレ村井の奇行が見ものw

浦和のオリヴェイラ監督、2試合のベンチ入り停止…名古屋戦後の言動で処分
URLリンク(www.soccer-king.jp)
「名古屋にはジョーだけではなく、ニシムラという良いFWがいました。彼には9番が似合うかもしれません」
「私たちの武藤が倒されても笛は鳴りませんでしたし、すべてが逆に吹かれていたような気がします。名古屋が点を取るまでFKを与え続けたという印象でした」

同監督の行為は、『主審及び副審に対する侮辱又は公然の名誉毀損行為』に該当すると判断、2試合のベンチ入り停止処分とする」

850:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:01:14.20 N2z/coNS0.net
>>816
映像見れば副審が見逃してるの普通に分かるよ

851:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:01:34.55 45GLwvaf0.net
騒ぎ過ぎ
人間ミスはあるよ
許してやれよ

852:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:01:36.25 McwP/MaK0.net
誤審も含めてサッカーとか言ってる選手いるし無理だな

853:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:01:36.53 ycXcpkNj0.net
>>838
さすが浦和やで

854:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:01:41.22 6/4KErc30.net
>>836
それじゃ場内リプレイで誤審発覚した場合は?
去年の川崎広島とか

855:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:01:49.58 N2z/coNS0.net
>>824
第4審にそんな権限ない

856:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:02:09.41 XFRkXHjO0.net
>>820
「明らかには入ってない」の可能性の方が高いでしょう。

857:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:02:22.34 NR+bk6m80.net
同じGKにディスられる西川くんw

858:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:02:29.03 kn/Uq9fO0.net
浦和が故意に失点するとかゴールだったと申告するとかフェアプレーであっても勝利に全力ではないと解釈される行為を軽はずみにはできない。

859:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:02:42.35 Lr6KGTzE0.net
主審と副審の実家はTOTO買ってたんだよ
悟れよ

860:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:02:45.25 XFRkXHjO0.net
>>855
競技規則を読むと良いと思う

861:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:02:56.32 crJ/5UU+0.net
>>3
高校サッカーじゃん

862:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:03:12.47 6/4KErc30.net
>>856
それなら普通直で話し合うかなあと
インカムだけで終わるとしたら副審が断言したかなって思った

863:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:03:15.26 BY7M99/B0.net
>>1
totoクジあるし八百長臭いなぁ…
審判団側に何か思惑があったんじゃなかろうか?

864:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:03:23.69 XjZ1zzl/0.net
>>850
そうだよね
個人的には、正面側から見ていて、ゴールに向かったボールが跳ね返って来たら、ポストに当たって出てきたと判断して流しても仕方ないとので、副審の問題だと思ってる

865:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:03:28.50 94tTUTp20.net
この位置で主審と副審が見えたかどうか
URLリンク(i.imgur.com)

866:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:03:42.07 PExJBxo00.net
>>859
指定試合じゃねーよボケ

867:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:03:50.24 2cLrVZRe0.net
リーグ盛り上げる為に頑張っているのに審判の質の低さが邪魔をする・・・

868:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:03:55.88 R7AwsYTV0.net
主審「見てた?」
副審A「いえ」
主審「じゃあノーゴールで」
副審A「はい!」
ってこと?
バカすぎるだろ
副審Bや第4審とかも巻き添えで
糞審認定されてかわいそーだなオイ

869:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:03:56.30 bIqHftC80.net
>>828
審判のシステムについてコメントするなら理解できるけど、これはただの個別の事象だから

870:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:02.67 mR+YQZge0.net
最近、試合の勝敗にかかわる誤審おおすぎ
今までのもやばかったけどその上がくるとは思わなかったわ

871:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:19.26 cWKmVobv0.net
>>70
つまり勝ち負けなどどうでもいいって証明

872:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:23.61 PExJBxo00.net
>>633
初めてID被った!

873:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:28.28 zYja6Rl60.net
>>815
そもそも副審がノーゴール判定

874:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:38.77 hXZAp+Hu0.net
なんだかんだで
湘南が逆転で勝ったのは
凄いメンタルだな

875:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:46.46 3ztKQjmh0.net
トトカルチョがあるのに、点に絡む誤審って相当ヤバイだろ…
八百長が疑われるレベル
数ヶ月間は審判の出場停止が必須じゃね?

876:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:53.28 IY4zSvFn0.net
まずはVARやゴールラインテクノロジーとか設備に金かけろよ
優勝賞金を奮発したって食堂とかにしかならんのだし

877:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:56.18 qYu0L1GI0.net
ジャップは目が細いから誤審が多い
URLリンク(i.imgur.com)

878:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:58.92 pnrahhwr0.net
>>42
槙野はツイッターでスルーしてるの?
普段は真っ先に発言して承認欲求を満たそうとするのに

879:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:04:59.92 N2z/coNS0.net
>>860
ないから

880:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:05:03.45 nc0MHxe80.net
>>865
その位置で副審見えてないのヤバいな。
こんなゴールけっこう見るぞ。

881:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:05:30.83 6/4KErc30.net
>>865
適切なポジショニングだと思う
1回ポストに当たって逆サイドネットにとはいえ、別にイレギュラーなシュートシーンでもなかったしこれを判定できないのは問題ある

882:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:05:49.10 Kro30kHF0.net
>>858
じゃあ、相手にボールをわざと渡すのもダメじゃん。

883:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:05:51.96 IY4zSvFn0.net
東南アジアや中東からも失笑されるレベル

884:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:05:56.17 aOS1H1gQ0.net
問題は映像確認や日本の独自技術で改善できるものをFIFAの意向に沿ったものしか採用できないことだろうな

885:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:05:58.51 znP1vDTt0.net
>>869
上川もうちょっと上手くやれw

886:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:06:04.57 CLSV7vOt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これでノーゴール

887:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:06:05.02 pnrahhwr0.net
>>871
いや勝ち負けと何処かから指示されてたんだろ
Jリーグか、反社会的勢力か

888:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:06:15.11 qvAmVujK0.net
しかしこれって湘南が抗議してる時に西川が入ってましたと言いに行っても
馬鹿主審は判定を変えなかった気がするわ

889:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:06:15.17 Qsua+emGO.net
>>869
その事象が自分の時に起こったらたまったもんじゃないから選手は意見言うんだろ

890:名無しさん@恐縮です
19/05/18 01:06:25.63 XjZ1zzl/0.net
>>865
素人目には厳しく思うけども、副審はちゃんと見えて判断できないと務まらないと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1857日前に更新/209 KB
担当:undef