幻冬舎社長が特定作家の「実売部数」公表で謝罪 ツイート削除★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:44:17.37 LH93X+Pv0.net
>>505
人望ないよw
噛みつき津原なんだから
自分達に被ってくる売れない作家達がツイッターで騒いでるけど
こんだけ騒げるなら普段自分の作品くらいせっせと宣伝せーよとw
売れないのは出版社のせいより
文章に惹きつけるものがない、ついでに自分も営業努力してないからだろ!とは言えないなw

851:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:44:28.33 KfYDg1/h0.net
>>801
売れたのは社会現象だが今も評価が高いのは子供を理解するのに役立つと言われているのと、発達障害と思われる行動を肯定的に書いたからだよ
ベストセラーだからいいのなら同時期の「気くばりのすすめ」なんて皆忘れてるじゃないか

852:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:44:28.78 w3p049r00.net
>>807
作家の責任は2パーセントでいい

853:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:44:34.71 onNehVlG0.net
>>817
暴露本でも儲けるんだよ!

854:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:44:35.24 qc58JhMw0.net
>>815
百田のご機嫌とって見城はのっかったのになw

855:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:44:37.48 xNoaoo2D0.net
>>821
震えてる奴たくさんいるんだろうな

856:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:44:45.79 gdWxjrZO0.net
>>768
元々売れていない本なら、まず文庫化の話が起きない
今回の件は9割くらい出来上がってたわけで、このタイミングで中止にする理由にしては弱い
あと売れないから中止って話なら本人にそう伝えればいいだけで、わざわざツイッターでこの人は売れないよって伝えるのは商売相手に対しての礼儀が無さすぎる

857:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:44:46.36 sp/u4CFA0.net
>>777
これとは逆に5000完売でももう5000刷って


858:烽轤ヲるか次に初版10000刷ってもらえるかっていう大きな壁があるんやで 刷れば売れるのにって泣いてる作家のほうが問題やねん



859:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:44:55.49 vf2tJZk/0.net
>>794
無駄かあ?ジャンルや宣伝手法として有効なものなら他も追随するんだろうから前例見て業界の人間は考えてるのでは?
〇万部刷りましたとか名の知れてる芸能人/前科者××の本ですってのはある程度成功が見込める確立した宣伝手法やジャンルのひとつってだけで

860:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:45:12.76 0y/pNtb9O.net
ネトウヨ最低だな…

861:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:45:14.58 JKwr6Ghk0.net
>>816
太田もその一人だという自覚無いのか?
擁護したり批判したりすれば逆効果になる第一人者だろ

862:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:45:16.86 zeOh3I740.net
>>819
重版の回数でだいたいの実売数を把握してるんじゃないの?

863:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:45:45.19 YnkMlY/W0.net
>>793
市井の人々へエモーショナルなとこに訴えてる本屋さんが言うことじゃねえな
見城さんの財布の中身や顕示欲に興味ねえし

864:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:45:50.43 q1HMDT1W0.net
>>780
そんなことやってるから発行部数に胡座かいてる作家だけになって本が売れなくなったんだろ

865:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:45:51.22 wmd/jnOp0.net
>>805
人の喧嘩は面白い
ただそれだけってやつが大半さ
それに刷ったの5000実売1000
普通に製造業ならクビが飛ぶどころか
倒産だぜ

866:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:45:53.03 Rn5q+4Wr0.net
>>831
つまりこいつの言ってる実売数は嘘ってこと?

867:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:46:08.09 SLgMD/fb0.net
他出版社で洗いざらい書いてベストセラーにしようぜ
この幻冬舎とかいうのが無能営業ってことを知らしめるためにもよ

868:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:46:12.67 wuHc3z6N0.net
>>226
と言って売れっ子作家だって一発目から当てた人は少ないからな
誰が金の卵産むかわからんのに売れない作家wと煽って他にまで敬遠されたらいい事ない

869:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:46:18.19 CRu26duj0.net
>>821
ようわからん
売れてない本は読まないって感じなの、今って
売れてても売れてなくても
自分にとって面白い本ならいいような

870:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:46:32.01 GpjU22JRO.net
>>796
テレビの視聴率もだがスポーツも昔は海外のリサーチ会社から出してたけど
国内に変わってから正直盛ってると思うw

871:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:46:36.34 LH93X+Pv0.net
>>526
公称5000部で、動いた1000部分だけ印税もらってたわけじゃなく
実際5000の印税もらっていても、自分が人気なくて売れてなかったわけだから
津原もいいところで鞘におさめたほうがいい
見城はもちろん悪い
どっちもSNSなんかでやることじゃねーんだよw

872:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:46:42.99 rxAs3+C00.net
>>826
自由教育とか様々なテーマを投げかけてるから今なお研究対象になってるのをこいらは知らんのだろ
黒柳徹子→ベストセラーという記号性しか見てない

873:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:46:51.03 rYFZy3gE0.net
実売をつい晒したこと自体は、見城にとってもやらかしで
別に出版業界の慣習を変えようとしたわけでもなんでもないのに
それを擁護して支持されたらどんどん立場悪くなる

874:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:46:58.29 5rYWlem10.net
いろんな出版社から出してる個人事業主でもあるのに売れないのは出版社のせいはないわ

875:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:47:04.39 1VPL0uUR0.net
>>836
そうだね

876:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:47:10.42 udxwOOoX0.net
>>829
百田も見城も仲良い安倍を腐された(と思い込んだ)という義憤からだろうよw
安倍も籠池で懲りただろうにいい加減付き合う相手


877:考えろよと



878:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:47:22.37 +TZ0c2DS0.net
>>773
校正して印刷して全国に流通させて販促して、元手なく流せるyoutubeと違って人もお金も動いてるから

879:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:47:22.44 LH93X+Pv0.net
>>532
あの人もともと実利主義だからw
本を愛してなんかいないから

880:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:47:29.50 gdWxjrZO0.net
>>804
増刷決まるとか、何刷りもする作者でも実売数なんて教えてもらえないって話みたいだよ
一刷で終わりだと気を使ってってこともあるだろうけど、業界的にそういう話じゃないみたいだね

881:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:47:38.91 zuQCZWsg0.net
売れない作家が偉そうにすんなってことだろうな

882:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:47:51.63 sp/u4CFA0.net
>>797
むしろそのタイトルで出してくれるの幻冬舎くらいしかなかったんちゃうんか
まあ作家は違うタイトルつけてたんだろうけど
けっこうこれ恩を仇で返すレベルだぞ

883:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:47:51.99 1VPL0uUR0.net
そもそも視聴率もオリコンも正確ではないしね
国の発表する経済指標も嘘だったしw

884:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:48:04.40 Ae+WYnQ/0.net
>>805
これ以上追求されたくないから削除→謝罪なのになw

885:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:48:04.73 5i2yID3p0.net
>>813
失うものの大きさってのは人それぞれでな
社長も得にならん事しちゃって今後ダメ―ジ来るだろうが
多分津原1800の自尊心ズタボロにされたダメージのほうが遥かに大きいと思う
この手の人間は自尊心だけで生きてるようなもんやからね

886:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:48:24.01 onNehVlG0.net
>>847
言っちゃダメ!
そこまでハッキリ言ったら、おバカなネトウヨですら気づいちゃう!

887:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:48:52.29 3K7OJ7VP0.net
>>755
オリコンもオリコンに協力してる店からの情報を集めて補正かけて発表してるだけだから
実際の数字は謎ですよ

888:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:06.50 /PL92npi0.net
作者達がこれだけ食いつき良いのは作者達も発行部数マジックで印税もらってるし発行部数でPRになってるからだよな
実売印税だと売れない作者はほぼ死ぬ

889:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:11.93 zeOh3I740.net
>>843
情報過多の時代だから、他人の評価を自分の選択に
役立てようとする傾向が強まってるんじゃないか。
食べログとかユーチューブとかアマゾンとか、ランキング形式が
重宝されてるな。

890:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:12.81 Rn5q+4Wr0.net
>>847
別にどっち陣営について勝つために頑張りますってわけじゃなくて実売晒されて発狂してる売れない作家って面白いねって話をしてるだけなんだけど

891:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:13.13 sp/u4CFA0.net
>>826
おれ誉めてるのにw
なにと戦ってるんだおまえら

892:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:21.03 LTzYFUhD0.net
お前らよー、見城さんがすでに謝罪してるんだから
もうこのスレまでで勘弁してやれよ
あとは百田の日本国紀買って支援してやれよ

893:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:40.19 wmd/jnOp0.net
>>505
花村はまず
津原はクソ
ってツイートしてる
そして
見城はクソ
って言っただけ
作家が騒いだのは喧嘩上等の
花村萬月の尻馬に乗っただけ
人望があるのは花村萬月だけだった
ってこと

894:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:41.84 5i2yID3p0.net
自分の会社の商品のディスカウント運動してる奴をどこの社長が使いたがるんだよ
作家先生アホやろ

895:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:42.34 2ou/LPkW0.net
他の社長でも思うがsnsで何を言われてもsnsで反論せずスルーし
事務所を

896:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:51.26 EWJZJIxN0.net
>>859
大丈夫、奴らは他人のレスなんてろくに読まないw

897:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:49:51.98 xNoaoo2D0.net
>>845
でも面白いからいい

898:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:50:21.07 C4816b/K0.net
自分のフリな事は隠し、捏造で儲ける
もうやめろ!クズども!

899:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:50:22


900:.23 ID:wTAGBXAJ0.net



901:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:50:32.03 5rYWlem10.net
>>854
印税も実売以上に払って損してるの出版社だから

902:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:50:38.93 /PL92npi0.net
>>847
なら擁護しよう見城とか割とどうでもよくて
実売公表しないのは悪い慣習だと思うんで

903:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:50:47.17 5i2yID3p0.net
「1800の作家先生」ってタイトルの本書いて

904:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:50:58.38 onNehVlG0.net
>>869
なんか、すごく深いところで大丈夫じゃない気がするけど、
きっと気のせいだよなw

905:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:15.74 3XjUOjEY0.net
見城はただですら嫌われ者だったのに本物の嫌われ者になったな

906:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:31.25 C4816b/K0.net
自分達の不利な事は隠匿して
盗撮、捏造を販売する
とんでもない人達ですね

907:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:36.69 Y/B5hcy+0.net
なるほど売上なら大川隆法は最高だな

908:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:41.99 CRu26duj0.net
>>862
ふーん
ばあちゃんちにあった新青年って雑誌に載ってた久生十蘭にはまった自分には
よくわかりません

909:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:47.59 wTAGBXAJ0.net
パヨクは隠すことが大好きだから・・・・

910:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:50.91 /5/0hkoE0.net
ネトウヨ出版だせーわ

911:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:52.48 yPRQHiff0.net
「fact」が大事で、「fake」はダメって普段から散々言ってるのにねw

912:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:52.53 6bPVNOtZ0.net
俺はネトウヨだが見城は擁護できない、みたいな人っていないんですか?
アベトモだから何が何でも擁護する脳なんですか?
それ、なんか自分の人生にプラスになる?

913:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:51:53.13 JKwr6Ghk0.net
作家連中も嘘つき誇大広告で飯食ってるのなら
出版社を叩くのは筋違いなんだよ

914:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:52:06.18 xNoaoo2D0.net
>>875
社畜と少女の1800日
というマンガならある

915:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:52:09.85 FJj4xxuX0.net
消費者にとっては実売数の見える化も判断材料になるからどんどん公開してくれてええでw
村で囲い込むなや情報開示しろよ〜

916:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:52:12.32 1VPL0uUR0.net
たくさん刷らないとたくさん店頭に並ばないから売れる機会も減る
たくさん刷ってください、
いやそんなに売れないからこれしか無理
そんなせめぎ合い

917:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:52:25.65 3XjUOjEY0.net
>>865
幻冬舎が倒産してくれたらそれでいい

918:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:52:26.26 5rYWlem10.net
>>861
死ねばいいよ
作家のプライド守るために会社が損するだけなんだから

919:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:52:27.62 CwfytyLF0.net
>>865
擁護してる奴がそれをスルーだからたちが悪いわな

920:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:03.74 rakEAStS0.net
まあ見城なら仕方ないって笑い話になってるとは思うけど
謝罪なかったら大事になってただろうなとは思うし
これを文芸系の出版社がやったら文壇巻き込んでの大騒動だと思う

921:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:03.98 wTAGBXAJ0.net
売れない作家の僻みに草

922:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:17.43 Ae+WYnQ/0.net
>>880
新青年いいよな!
江戸川乱歩、小栗虫太郎、夢野久作などなど懐かしい

923:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:20.47 3XjUOjEY0.net
幻冬舎の重版の下手くそさは異常
どうでも良いときに大量に送ってくる
取次も嫌ってそう

924:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:26.59 1VPL0uUR0.net
>>887
本を買う判断を実売数に影響されるとか、
俺の場合は皆無だわ
まあ行列に並ぶのが生きがいの人っているのね

925:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:30.86 goMi+MlZ0.net
隠すから出版不況なんじゃないのか

926:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:33.52 ZHDLRHCV0.net
>>843
俺は売れてる売れてないで買ったことないなぁ。
一回読んだ作家は、また面白いかもと思って


927:モ、(面白くない時もあるけど)。 他人の評価は当てにならんということを、某作家の最初の作品で思い知らされたからw



928:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:44.29 GpjU22JRO.net
>>860
まあそうだけどグローバルチャートになると国内のは埋もれるよなw
やっぱり国際基準にしないと正確なのが掴めない

929:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:53.92 xNoaoo2D0.net
>>889
津原、泣くなよ

930:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:53:55.28 7PXhLDnd0.net
ランキング作ることを商売にしてる人間がいるってことは
売ってる側が連れ立って公表してるわけじゃないって想像付きそうなもんだけど
本以外のメディアは全部実売わかってるって妄想で擁護してるアホ多すぎないか

931:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:54:00.33 sp/u4CFA0.net
なんかこのスレ、サヨク作家が集まってきてるだろw
いつものサヨクよりはセンスあるわ
さすが作家だな

932:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:54:15.05 BuAv+pwv0.net
安倍友やらかしたな

933:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:54:34.00 5rYWlem10.net
たったの1000部しかうれなくても編集から「先生、先生」って言われてんでしょ
編集者「こいつ1000部しか売れてねえくせにwwwwwwwwwww」って内心思ってるだろうね

934:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:54:45.06 zeOh3I740.net
>>888
街の本屋ならそうだけど、今やアマゾンあるからね。
極論すれば1冊刷っておけば十分。あとは注文に応じて刷るだけ。
在庫は極小になって経営効率はあがるだろう。

935:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:54:50.29 8hg/h6380.net
>>68
オリコンとか視聴率とかはいいの?

936:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:54:57.45 onNehVlG0.net
>>892
とはいえ、ここまでハッキリと作家軽視しちゃうと、中長期的には効いてくるだろうねえ……
つーか、そもそも見城自体が年齢的にヤバくなってる感

937:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:54:58.69 vgmzl78Z0.net
>>892
「噂の真相」の1行記事で「見城は林真理子に小説を書いて貰うために肉体関係を持ったことがある」てのが
あったなあ。サラリーマン編集者の時代から毀誉褒貶の多い人だったし。

938:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:00.24 7OODLsRj0.net
この人不動産屋じゃないの

939:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:05.45 vf2tJZk/0.net
>>880
なんで函館が久生十蘭を全然推さないのかよくわからん
一応名前つながりで十字街もあるのに

940:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:11.83 xNoaoo2D0.net
>>902
文章力が違う

941:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:14.82 sp/u4CFA0.net
>>884
つか出版にはとがった人も必要だからね
問題起こす代わりにとても他人じゃ出せないような本も出してくれるわけで
大会社ならともかく弱小だよ?

942:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:29.80 Fn3dmdXU0.net
1800冊しか売れなかったら完全に赤字でしょ

出版社は本が売れなかったら
紙代印刷代製本代+作家へのギャラという
投資が全部無駄になる
部数が見込めない作者には印税ではなくて、
原稿料として支払われる事が多くて
売れなかったら大損
しかも同じ会社から発行されてる、稼ぎ頭の出版物のネガキャンするような
作家には嫌み言いたくなるのも仕方がないのでは?

943:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:33.26 JKwr6Ghk0.net
>>897
「全米NO1(初日だけ)」とかこういうくだらない広告を打ってきたからこそ
信用を無くして行ったんだよな

944:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:36.01 wmd/jnOp0.net
>>896
それも一つの指標だからな
現実は事実そして事実が一番偉い
って考え方は、それはそれであって良い

945:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:37.48 wTAGBXAJ0.net
パヨクは本も買えないの?

946:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:37.65 MNCcv3260.net
作家が同じ


947:レーベルの同業者をパクリ野郎と批判するのはいいのかしら ミュージシャンが同じレーベルから出てる他のミュージシャンを公然と批判することなんて無いよね



948:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:37.81 /PL92npi0.net
>>896
君は皆無でも帯にでかでかとか書いたりポップに書かれたりするように
それで動く効果はでかいからね

949:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:46.32 1VPL0uUR0.net
>>905
街の本屋もまだまだあるからその極論は無意味だね

950:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:55:57.91 CRu26duj0.net
>>894
ねえ
国書刊行会の全集若い頃揃えたw

951:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:56:01.79 Rn5q+4Wr0.net
売れる売れないで本を選ばないとか言ってる奴ってそれこそ無数にある重版もされない知名度ゼロの作家の中から適当に選んで買ってるのか?
全部買って読むのは不可能だろうし

952:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:56:09.78 sp/u4CFA0.net
>>889
センスのないパヨクはこれだから
言論の幅が狭まることとかどうでもいいと思ってんだろ

953:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:56:14.22 Q/tXsByr0.net
>>867
自分の会社でもなんでもねえ
むしろライバル商品だ

954:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:56:18.36 3XjUOjEY0.net
>>913
じゃあそんな本を文庫化しようとしてたって見城はアホなんじゃね

955:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:56:45.67 QWyb2Pz60.net
読書家じゃないけど津原って小説家昔から知ってるよ
津原やすみ ひらがなだったはず

956:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:56:52.96 CRu26duj0.net
>>910
ねえ
いい映画になると思うよね
キャラコさんとかさ

957:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:56:57.50 XTtE9gKC0.net
報復行為で実売部数を晒した見城がバカ

958:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:56:58.54 wTAGBXAJ0.net
左派は言論弾圧が好きだってのは良く分かる

959:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:57:01.78 8l5bsMec0.net
そもそもこの作家の本左翼の皆さんが買ってないからこうなる
これを機会に買ってあげたらいいんじゃないの

960:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:57:08.26 5rYWlem10.net
売れてない作家に嫌味言われても原稿取りに行かなきゃいけない編集者が年収1000万もらうのは当然だね!

961:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:57:21.44 3XjUOjEY0.net
>>922
アホか
発注もしてないのにけん玉を送ってくるようなアホ出版社は潰れて良いよ
お前も幻冬舎にけん玉なんか作るなって言ってくれ

962:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:57:33.37 l8vwN4r30.net
>>904
たぶん思ってない
売れない本を書きやがったのに下手に実績があるから出さなきゃならんのか
めんどくさい奴と思われてるだけ
そもそも実売部数が少ないなんてことはザラにあるからお前らの言うような意味では馬鹿にされてないだろう
お前らは馬鹿だからなんでも馬鹿にするが、今は売れることのほうが珍しいの

963:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:57:38.60 /PL92npi0.net
>>905
それやると作家が死ぬから発行印税にしてるところが多いと思うよ
専業だとして考えたら生活成り立たないもん

964:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:57:55.06 X8SXfc4g0.net
イキってるけど実際はたいした作家じゃないとバラされたってことか
かわいそうに

965:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:58:10.34 5i2yID3p0.net
>>917
社会常識として社長がマジギレするのは当たり前なんだよね
社長のとこの品ネットで下げまくっといて社長に世話になりたいって
脳みそスパークしとるやろ

966:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:58:19.77 zeOh3I740.net
>>919
将来の話。町の本屋はどんどん潰れてるし。

967:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:58:37.64 JKwr6Ghk0.net
>>921
小説の500冊も読めば
どれがアタリでどれがハズレかくらいは数ページ読めばわかるぞ
読者も玄人と素人に分かれるでしょ

968:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:58:42.90 /PL92npi0.net
>>906
日本はこういう数字嘘まみれだからな
イベントの観客数とか動員数とかも嵩上してるし

969:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:58:54.77


970:Rn5q+4Wr0.net



971:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:58:59.66 Ae+WYnQ/0.net
>>920
弁当箱みたいな分厚さと、美しい装丁にシビれたなー

972:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:59:19.72 l8vwN4r30.net
>>934
それは読んで判断することで実売どうこうとは違うだろ
くだらん本なのか面白いのかでお前が自分で判断しろ
馬鹿なのか?

973:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:59:20.95 xcgBDjis0.net
見城が堀江と藤田とで番組やってるのYouTubeで見た事あるが、なんか好かないおっさんだなって思ったわ

974:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:59:27.15 GpjU22JRO.net
ぶっちゃけると海外の作家の本を翻訳でも読んだ方が為になるよw

975:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:59:28.37 5rYWlem10.net
>>932
じゃあ百田先生は超珍しい部類の稼ぎ頭ってことは正しいんだ

976:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:59:41.93 hscCVYLO0.net
まーしかし津原泰水の本をたったそんだけしか売れないなんて
どんだけ無能な編集なんだろ、って感想しか出ないよね
しかもそれをドヤ顔で社長が晒し上げツイートとか
盛大な自爆にしか見えないなw

977:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:59:52.06 pPknXOhM0.net
騒いでるの聞いたこともない小説家笑ばかりだな
幻冬舎のメイン商品のノンフィクション書いてる人とかは全く噛んでこないね
どうせ漫画と内容変わらんような小説しか書けないんだろうしそれならわざわざ活字でなくて漫画読むわ
活字読みたい人は同じような作り話読まされるよりは新鮮なノンフィクション読みたいだろうし
だからこそ実売公表で必死になってんだろうけど

978:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:00:24.95 l8vwN4r30.net
>>944
それは間違いない
百田がくそだろうが実はくだらなかろうが売れる本を書ける数少ない一人

979:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:00:25.34 1VPL0uUR0.net
>>937
三島も谷崎も同じことを
素人の評価はバラバラだが、玄人は大体一致すると

980:名無し募集中。。。
19/05/17 18:00:47.01 vtgZuZ7O0.net
>>2
発行部数と実売部数は違うからね

バカネトウヨはしねよ(笑)

981:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:00:48.97 onNehVlG0.net
>>942
むしろ、そのメンバーの動画を見る気になったお前さんに吃驚

982:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:00:56.28 5rYWlem10.net
>>923
社員からしたら全部うちの会社の商品ですよ
だから気に入らないなら自費出版しろって

983:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:01:00.12 Fn3dmdXU0.net
>>843
テーマも原稿も面白く無いから売れてないんだろ?
書籍の文章だと如実に差が出るからな

984:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:01:06.10 Yb8xBJXI0.net
え、個人情報?w

985:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:01:11.91 PgRSqS1X0.net
>>884
ダディの幻冬舎だろ?
いつからココ右翼の総本山みたいな評価になったんだ?逆にお前に聞きたい

986:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:01:47.29 sp/u4CFA0.net
>>931
たくさんの本を出してる出版社が潰れたらおまえらそんだけ職失うんやで?
けん玉買ってやれ

987:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:02:02.21 zeOh3I740.net
質の高い本を読みたいなら古典を読めで済む話ではある。何百年も読み継がれてるとか
一時のランキングでは到底太刀打ちできない説得力がある。ランキングが有効なのはITとか科学とか
新規性のある話だけだな。

988:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:02:25.62 /h44Wx1I0.net
1800冊か 結構売れてんのな 聞いたことない作家さんだけど。

989:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:02:39.39 lo8RxvB/0.net
見城徹→層化エイベッ糞の層化松浦とズブズブ
百田→移民推進派の安倍チョン友の塔一教会系

990:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:02:50.91 5rYWlem10.net
作家さんって組


991:織に属したことないから分からないんだろうけどみんな上司や先輩の悪口ぐらい言うからね こいつは社員にも評判悪くて〜とかドヤ顔で言われても困る



992:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:03:31.31 ZHDLRHCV0.net
>>921
平積みに手を出すこともあるよ。
ただ一度読んだことのある作家ばかりかなぁ。
あとパラパラと数ページ読んだりする。
読んだことない人は手を出しづらいね。
行きつけの本屋に平均1時間半居座ってた時代もあったかな。
お陰で最初は不審者扱いだったよ。
店員さんに覚えられてからは、来たら必ず1冊は買ってくれる客ぐらいには認識されてたと思う。

993:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:03:38.29 HV40Owk70.net
見城さんって見た目が苦手だが
話の内容は面白い

994:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:03:40.97 zeOh3I740.net
>>937
アマゾンのベストレビュワーの評価の方が、有象無象のランキングより
正確かもしれないな。

995:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:03:43.48 onNehVlG0.net
>>956
ちょっと違う
質の高いものを見分ける能力を鍛えるために古典に触れろ
が正しい

996:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:03:51.54 URiNH3bM0.net
>>863
売れない作家って、津原が幻冬舎から出したのは専門外のエッセイだぞ
講談社や新潮角川やらではシリーズ物出してる中堅作家だよ

997:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:03:58.20 sQyVKsYo0.net
ネトサヨがピーピーと吠えているようだねw

998:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:04:05.86 3XjUOjEY0.net
>>957
あの早川書房が津原を助けるくらいだからそれなりの作家だと思う

999:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:04:39.91 LAtW1P/y0.net
百田と絡むと碌な事ない

1000:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:04:48.42 Rn5q+4Wr0.net
>>959
自分が陰で「あの作家売れてない癖に態度だけは一流のつもりだよな」みたいに言われてるんじゃないかとか普通はそう考えるよな

1001:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:04:55.33 KAFz8W2dO.net
売れている百田の肩を持つのは当たり前だし
逆恨みして噛みついたから正直に事実を示しただけだろ
1800部作家の肩を持つのは商売としておかしいわな
商売にならない作家は干して当たり前

1002:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:05:08.60 KsjtzQML0.net
ダウンロードが主流になると発行部数やなくて売上で印税が決まるからこういう雑魚作家は仕事にならんやろ

1003:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:05:09.04 taKWkc+80.net
>>159
全員めんどくせぇ。じゃんけんして負けた奴が謝れ

1004:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:05:09.15 Z8fp6EZa0.net
今関東にいないんだけど
市ヶ谷駅の妙に早川書房が充実してた本屋さんってまだあるの?

1005:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:05:10.16 onNehVlG0.net
>>967
割と下げチンだよなw

1006:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:05:31.73 /eWOxJdl0.net
>>968
1800部も売ってる先生さまだぞw

1007:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:05:33.62 n9+4QhB10.net
>>964
でそのエッセイが売れなかったんでしょ?
なんでもいいけど

1008:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:05:50.77 KAFz8W2dO.net
売れてないのに喧嘩売るのが悪いよな
売れている百田の肩を持つのは当たり前だし
逆恨みして噛みついたから正直に事実を示しただけだろ
1800部作家の肩を持つのは商売としておかしいわな
商売にならない作家は干して当たり前

1009:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:06:11.37 3K7OJ7VP0.net
百田もこの中に入りたいんやろなぁ・・・
URLリンク(pbs.twimg.com)

1010:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:06:15.88 FwG8ciWu0.net
>>31
上場させたり良くも悪くも
金にならないことは一切しないイメージあったんだけどアベトモになれて勘違いしちゃったのかな

1011:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:06:55.26 qd3TPy3p0.net
>著者の実売部数を公表するのはタブーといえる。
どの出版社も帯やポップで「何万部出版!」とか「今売れてます!」とか
さんざん煽っておきながら


1012:C本当の数字を出すと批判されて 謝罪に追い込まれる・・・おかしくないですかね??



1013:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:07:01.77 5rYWlem10.net
編集者から嫌われてる作家のほうが圧倒的に多いって聞きますけどね

1014:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:07:03.79 WPc+pNWg0.net
ウヨは発火点が低くて笑える

1015:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:07:17.97 4byxkb3/0.net
>>969
その売れてる作家様の方々が軒並み「無いわー」って言ってる訳だけどな。

1016:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:07:41.70 kF+m3vXW0.net
嘘を吐くのはいいけど本当のことをいうと怒られる世界
子供に本は読ませられんな
なんちゃって

1017:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:08:03.95 lo8RxvB/0.net
>>969
うるせー壺カルトキムチ

1018:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:08:54.85 KsjtzQML0.net
経営者なんだからこのカスみたいな売上だから本を出さなかったと主張するのは当然だろ
この雑魚作家が経営の邪魔になるなら排除するのは当然

1019:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:08:55.89 n9+4QhB10.net
>>982
ちなみに誰?

1020:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:09:15.05 Xnzj+DSd0.net
>>979
おかしくないから謝罪だろ
この件で何人の作家がこのウヨ雑誌から去るんだろうね
爺哀れ

1021:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:09:31.66 LRoNtGRm0.net
>>986
みんな売れっ子なんだが

1022:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:09:41.43 lo8RxvB/0.net
>>977
裏金おもてなし塔一教会系電通一味だなw

1023:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:09:46.31 n9+4QhB10.net
>>988
だから誰だよ

1024:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:09:51.09 LH93X+Pv0.net
>>744
派手な生活つか、編集部付けにして飲んでる老害はまだ現役だしね

1025:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:10:11.42 WPc+pNWg0.net
出版社の名前を変える戦法に 10ペソ

1026:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:10:14.84 GwZgoD/80.net
さすが秋元康を可愛がるようなキチガイのやることだな

1027:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:10:15.31 KAFz8W2dO.net
喧嘩売っといて売れてないから出さないだけだと事実を示されて
みっともない

1028:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:10:19.17 qd3TPy3p0.net
本当の部数ばらされて困る作家さんたちって・・・
実は売り上げ部数偽装した詐欺師なんじゃないですかね??

1029:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:10:23.10 5rYWlem10.net
>>982
10万部は余裕で売ってるのが売れてる作家って認識なんだけど誰?

1030:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:11:13.53 URiNH3bM0.net
>>975
完全に趣味に振り切ったニッチな分野についてのエッセイだったから

1031:名無しさん@恐縮です
19/05/17 18:11:32.72 4byxkb3/0.net
>>986
万城目学とか能町みね子辺りがマイナー扱いだったら、売れっ子のハードル高すぎだろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

291日前に更新/257 KB
担当:undef