幻冬舎社長が特定作家の「実売部数」公表で謝罪 ツイート削除★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:00:56.44 uZAJVOkN0.net
>>305
全く理解してない
例に上げられてる音楽業界や映画業界は元々セールスを公表している
出版業界は基本的に公表してないのに個人名を上げて社長がTwitterで公表
その悪意と悪手に作家達が批判してるだろ

451:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:01:02.78 DF4eq3u40.net
特定の人だけ発表だと問題はあるかもしれないけどなぜ実数発表したら駄目なのかわからない
CDやDVDは発表しても問題ないし何万部突破とか煽るのは良くやるのに

452:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:01:09.08 yP2pexdz0.net
>>433
雑誌の実売部数なんて公表されてないけど

453:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:01:11.87 g+axWbRL0.net
>>429
「売れる本を書いてください」と注文をつけられたら「作家性を踏みにじるな」と怒るくせにな

454:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:01:32.62 y19cXCdo0.net
>>425
仕事で関わったものの販売数が明かされてもなんとも思わん

455:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:01:39.78 1VPL0uUR0.net
>>433
雑誌の発行部数なんて適当な公表だよ
昔のパリーグの観客数と同じ

456:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:01:59.47 pmwRuBhm0.net
実売部数を出していく流れになったら面白いのに

457:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:01:59.96 zeOh3I740.net
>>428
作家先生は広告収入で食べてるの?それならさっさとヘンテコな業界慣行は捨てて、
IT時代に即した売り方しないと、アマゾン等のIT企業に食われるだけだぞ。

458:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:02.81 SLgMD/fb0.net
>>405
これ
恥も外聞もないからあんなもんを平気で出せる

459:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:05.70 C4816b/K0.net
>>437
出版社関係ってのは高学歴の上級さまばかりだから
我慢ならんのだろうな。
1万部しか売れてないのにカッコつけて
50万部突破!
これは詐欺だろ?

460:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:06.06 zdcboUdu0.net
出版社も作家も持ちつ持たれつって関係が怒りのあまり一瞬すっ飛んだのかな見城
自分も発端の一人のくせにだんまり決めてる百先生w

461:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:10.57 Ygg/sgU40.net
佐藤浩市をフェイク攻撃した安倍応援団が批判殺到で逃亡か?
阿比留瑠比は沈黙、百田尚樹はトーンダウン
映画『空母いぶき』で首相役を演じた佐藤浩市に対して、安倍応援団が
「安倍首相を揶揄した」などと言いがかりをつけて大炎上させた一件。
しかし、ネットにもまだ、良識が残っていたようだ。当初こそ、ネトウヨに
追従するスポーツ紙が安倍応援団に乗っかって佐藤批判を煽るなど、佐藤攻
撃が大勢を占めていたが、ここにきて、真相が明らかになり、「安倍様の悪
口は許さない」と総攻撃を仕掛けた百田尚樹ら安倍応援団に批判が殺到。
逆に、連中が恥を晒す展開になっているのだ。
切り貼りして、あたかも佐藤が「安倍首相が気に入らないから、お腹を下
す設定にした」かのように攻撃した。ようするに、安倍応援団はいまや“反安倍”
を吊し上げる特高警察と化し、「安倍首相のマイナスになる発言は1ミリも許
さない!」と、言論封殺のためにでっちあげ恫喝までするようになったのだ。“
ここにいたってもまだ、佐藤浩市を攻撃し、安倍応援団を擁護しているのは、
著名人では、百田と同じ幻冬舎で著書を出版しているホリエモンが
〈ほんと多くの人は文脈読めないんだよなー。
佐藤浩市がひどいに決まってんだろ。。〉
と一周遅れの間抜けな発言を口にしたくらい。
少なくともネットでは完全に、安倍応援団の“言いがかり”という認識が定着した。
 そして、その結果、“佐藤浩市許さん!”とばかりにわめき立てていた安倍応
援団の連中は一切の訂正も釈明もしないままトンヅラ態勢に入っている。
誤読を誘引する悪質な切り取りとともに佐藤批判をfacebookに投稿した火付け
役の阿比留瑠比・産経新聞記者は、その後、facebookで一切この問題には触れず。
14日〈一昨日夜から腰痛に加えて下痢と嘔吐が絶え間なく続き、目眩もして、
まるで食中毒にでもなったかのように食欲が全くなかった〉と体調不良を報告。
見城徹も13日朝に、佐藤攻撃をユーザーから批判され〈僕は[体制側]でも
[反体制側]でもない。僕は単なる[個体]です。〉とツイートしたのを最
後に、この件には沈黙。百田もリプに答えて〈映画の内容を批判なんかして
いない。映画を見ないと言ったんや。観る・観ないは、わたしの勝手やろ〉
などと呟くなど、完全にトーンダウンしている。

462:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:11.47 5rYWlem10.net
実際売れてないからしょうがない


463:謔ヒ 津原って人も今回初めて知ったwwwwwwwwwwww



464:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:21.44 njWjRMNa0.net
こんなことしてまで売らないといけないんだよ

465:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:22.78 P3u/FOiO0.net
安倍界隈は本当に酷いな

466:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:31.50 6CwdTClW0.net
売れてる本おかげで売れない作家の本を出してもらえる。
これが現実。
それを度を超えた中傷をやってるんだからトラブルになるのわかっててやってるんでしょ?

467:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:31.69 1VPL0uUR0.net
>>443
はいはい、すり替えすり替え

468:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:33.56 W5QU3FpD0.net
なんでダメなの?
アプリも音楽も売上やダウンロード数公開してるよ?

469:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:45.31 47/hCVfB0.net
バカはネットをやるべきでない
やるなら匿名でやるべき

470:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:49.56 VeOlEqm50.net
私怨だからよくない
部数公表自体は売るために頻繁にやってるとは思うが

471:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:52.33 GYfDnuXt0.net
売れない上に自費出版のノウハウもない
ヘボ作家の僻みだろ
出版社にすがらないと何も出来ないくせにえっらそーに

472:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:02:57.40 zdcboUdu0.net
>>434
公開しても不都合な情報じゃなければ消さないだろ
馬鹿の上塗りかよ

473:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:05.83 lCTHcETV0.net
発行部数と実売部数ってのがダブルスタンダードなんだよな

474:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:06.81 FbT6/R8r0.net
小説家は守られると?
売れない作家の現実をバラされて怒る奴の気が知れない。
売れる作家になれ。それしか答えはない。

475:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:07.70 KfYDg1/h0.net
>>433
スポンサーがつかない本もあるけど、出版社が他に雑誌を刊行してたりするし、広告は関係ないと思うのはやはり物知らず

476:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:11.55 C4816b/K0.net
>>445
当たり前の事がプライド高くてできない
これは異常だよ。
100円ショップのものだって
昔は500円で売ってたろ。
誰もなんともおもってないのにな

477:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:33.61 bJOCVI/U0.net
そもそも作家のパトロンである新聞が押し紙って形で部数ごまかしてるからな
実売晒せないコンテンツは遅かれ早かれ廃れる運命

478:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:38.45 5rYWlem10.net
>>445
売れてない奴がでかい顔してのさばらなくなるから淘汰するために公開してほしい

479:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:42.90 COEbMP4H0.net
今は細かく数字が出る分野も多いし
実売が出てショックってちょっと打たれ弱いわ

480:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:43.25 C4816b/K0.net
雑誌って広告が一杯入ってタダでも良いんだろ。
なんで売るんだ?
配れよ。wwww

481:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:53.52 O+GTiRF40.net
>>456
レコード会社が特定のミュージシャンの売上晒して
「こいつこれしか売れてねえな」とか批判したら
当人も他のミュージシャンも怒るだろ

482:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:03:56.55 LH93X+Pv0.net
>>399
編集者があまちゃんで「あれから考えたんですが」とか隙がありすぎたんだよ
「あなたは売れないので文庫化無理です」でおしまいだったのにさ
見城もコピペ百田で儲けてるのはたしかで
嫉妬かってる作家達に正直よく思われてないから
ここぞというときにSNSで集団叩きしかできない左巻き三流作家のいい鬱憤晴らしになってるなw

483:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:07.87 iPqjLSy70.net
仮に津原が五木や東野並みに売れてる作家だったら
見城も暴走しなかったのかな

484:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:21.68 Xnzj+DSd0.net
>>462
この馬鹿出版社以外はそんな姑息な手段やらないから
皆別の出版社に移動だな

485:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:30.74 SFYVvgzh0.net
>>371
医者が守秘義務を破って、患者の個人的データをネットに晒した
新人もベテランも、ペイペイも売れっ子も、みんな一同に怒った

486:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:31.14 C4816b/K0.net
見城の高圧的な態度は異常だな。

487:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:31.89 8lJ1dNp30.net
バカウヨはハシゴ外されるどころか
見城がハシゴ引っ込めたのに登ろうとするチャレンジャー

488:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:37.01 VeOlEqm50.net
発行部数で印税入らないと生きていけない作家も多いだろ
実売が晒されるとなると印税も実売でいいんじゃねと空気的になるのでは
あと正確な数も発行部数に比べたら把握大変だろうし

489:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:42.33 tXd9TarD0.net
>>462
そういうことじゃないと思うんだけどな。作家たちが怒ってるのは。

490:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:44.56 Km70ZTtS0.net
ハゲ田くん佐藤を自分の作品に使わないとかイキってたけど
テレビでコピペバラされたら二度と実写化の話なんかなくなるよ

491:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:46.49 cLIN4tBt0.net
百田の本当の部数公表しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

492:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:47.24 q1HMDT1W0.net
>>461
誇大広告と大差ないよな

493:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:47.80 BTogp5Vb0.net
単純に
「結果だしてない奴が喚くほど鬱陶しいものはない」
ってのが本音じゃないの?
無能の働き者みたいだわ

494:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:51.32 JKwr6Ghk0.net
>>440
作家含めてインチキ売名商売してるから自分が嘘の片棒を担いできた自覚が無くなるんだろうな
全米NO1だの全米が泣いただの自分に都合のいい嘘は罪に感じなくなるんだろう

495:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:04:58.64 1VPL0uUR0.net
ただの公表だけでなく、言い草が恩着せがましくて作家を侮辱する悪意に満ちているしねぇ
こりゃ、平謝りしかないわw
○○寛之のけつの穴を舐めてガツガツやってきたけどねぇ

496:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:00.32 EVwOCDix0.net
>>405
ここからすでに始まってるよね
この時にどこのマスコミも見ないふりしてダンマリだったから
日本国紀というコピペクソ本が生まれたわけで
見城も百田と心中したらいいわ

497:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:01.51 4KvUrZiu0.net
>>429
持ちつ持たれつだからなあ
作家が新人や売れない場合は出版社の方が力は強い

498:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:07.74 AS0W3ch00.net
>>395
モンハンワールドが売上本数じゃなくて出荷本数を公表してるようなもんか

499:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:08.59 6CwdTClW0.net
>>472
本が売れない時代なんだよ。
来られても迷惑だろwwww

500:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:10.26 unKev48K0.net
パヨクが空母いぶきで、潰瘍性大腸炎(IBD)事務局に逆恨みして、アベガーの大量の電話や迷惑メール多数で妨害工作
コカ・コーラ綾鷹に苦情入れよう!!
IBD事務局(広島・姫路・UC外科) @ibd_uc_cd
2019/05/17 00:18:23
はぁ疲れた。
講演のプログラムと当日配布用のチラシを何とか0時までに入稿できたが、ちゃんとできてるんかなぁ。
ギリギリで直し入ったり、三井生命に講演会当日に保険相談コーナーの打合せ行ってたり、安倍晋三シンパは許さない人々から電話かかってきたり、メールいっぱい来たり。面倒くせえなぁ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
香山リカ@rkayama
「佐藤は現在、3社のC


501:Mに出演中。14日もCMが放送されていたが、これ以上騒動が拡大すると、降板危機を迎える可能性も(芸能記者)」 お茶買ったり広報に応援メッセージ送ったりしたいですね! キャノンマーケティングジャパン 三井住友信託銀行 コカ・コーラ『特選 綾鷹』



502:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:12.47 tQ8f/+Gt0.net
作家は印税率10%で固定なのか
ミュージシャンは売れる売れないで
バラバラだったような気がする

503:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:28.63 q6tV8ABd0.net
>>2
まあ映画とかも興行収入でわかる

504:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:33.93 5rYWlem10.net
>>456
オリコンで公開されてる数字は何?ってなるよね
URLリンク(www.oricon.co.jp)

505:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:41.79 DtTs3dUo0.net
これマズイね
前澤が服の原価バラして見下した発言と同じくらいマズイ

506:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:05:53.24 C4816b/K0.net
売れる作家なんて存在しないほとんど売れて3000部だって言う人もいるよ。
wwwww
誰かが嘘つきすぎる。

507:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:06:15.99 5rYWlem10.net
売れてる上位陣はオリコンでも公開されてるんだよ
そこにも載らない奴の嫉み

508:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:06:32.99 URiNH3bM0.net
>>433
雑誌は実売数公表のソースはよw
オリコンだってあれ実売数じゃないんだぞw

509:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:06:34.36 bArXlxkR0.net
流石に行きすぎたな

510:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:06:35.68 RZfEeHQI0.net
品揃えは必要だけど売れ筋がなきゃ成り立たない

511:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:06:39.19 q1HMDT1W0.net
>>476
正確な数字もなしに棚卸し出来ないだろ
それとも出来るのか出版業界は?

512:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:06:41.17 COEbMP4H0.net
何万部突破とか部数を宣伝に使っているのに
実売はダメとか端から見たら滑稽だよ

513:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:06:48.57 C4816b/K0.net
>>492
本当に売れてないらしいからな。倒産寸前もあるらしい
本当にマズイだろwwwwwww

514:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:06:59.26 y19cXCdo0.net
>>460
情報が行き渡ったことを確認してからの削除だから本当に反省してるとは限らんだろ

515:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:07:01.39 1VPL0uUR0.net
>>476
再販制で書店の売れ残りも満額で返品できるしな
ダウンロード数とかみたく自動的に正確に把握は困難か

516:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:07:05.73 QNi8V5/Y0.net
>>461
でもそのダブルスタンダードで印税出てる
最初5000刷ったら5000分の印税が作家のところに行く
実売1000なら赤字は出版社が抱えてる
作家はよく守られてるし、出版社はこの赤字を売れてる少数の黒字本で埋めてくことになる
このシステムに守られながら津原は言いたい放題だったわけでちょっとそのへんどうかとも思う

517:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:07:16.81 hDJoP18G0.net
>>486
ゲームに返本制度はないぞ
出荷=売上
で計上しないと会計上かえって問題

518:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:07:18.10 EVwOCDix0.net
>>471
しない 東野と前に揉めた時は見城は引き下がってる
今回も花村萬月らが出て来たら慌てだした
見城が誤算だったのは津原に人望があった事だな

519:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:07:18.59 C4816b/K0.net
>>499
誇大広告で訴えられないのが変だよ。

520:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:07:27.24 SLgMD/fb0.net
>>488
通報したぞ切り貼りクソウヨ

521:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:07:31.14 DcJOKV/50.net
>>425
むしろ、自分の仕事の成果が公表されないってどうなん??

522:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:07:34.18 TZWcH27y0.net
>>462
これが見城の考え方の要約だな

523:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:07:37.43 q6tV8ABd0.net
>>469
逆にミュージシャンならもっと頑張れてなるかも
多分怒る奴はいないと思う。自分の売上


524:ナキレたらダサイじゃんw



525:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:08:06.54 1VPL0uUR0.net
>>500
実は売れてないとバレると、自転車操業の零細はすぐでも潰れそう

526:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:08:30.61 C4816b/K0.net
人間性がどうしようもないよな。
金の為だけにやって、作家を出汁につかってるだけだろ!見城!

527:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:08:38.82 5rYWlem10.net
>>503
売れもしない本を出してくれる出版社に感謝しなきゃね(≧▽≦)

528:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:08:39.51 zeOh3I740.net
>>481
ただ、文芸書とか哲学書とか発行部数と質の良しあしが一致しないところも多いだろう。
君の名はとか映画は大ヒットしたけど、大した作品ではなかったと個人的には思うし。
売れる売れない以外の尺度を消費者は持つべきだろう。。。

529:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:08:40.92 DcJOKV/50.net
>>473
そもそも、販売数(=売上金)が守秘義務って何?
これ、税務署案件だろ

530:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:08:45.35 O+GTiRF40.net
>>510
そうなの?
怒るやつはいないのか・・・

531:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:12.60 W5QU3FpD0.net
>>469
営業でもフェアでもライバル会社の販売数はなんぼでうちはこんだけあります……とか言うけどな
少ないから悪いとかないけど
販売数と中身の価値関係ないのに変なの

532:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:16.76 vf2tJZk/0.net
>>510
いや肝心なのは「特定の」ってとこだろ
アホなのか

533:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:17.74 JHzZLbbZ0.net
>>492
あれは別に見下してないやろ

534:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:30.83 8lJ1dNp30.net
数至上主義になればyoutubeはヒカキンオンリー
音楽はジャニ&AKBオンリーになる
それを応援してるのが見城を擁護してるバカ

535:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:31.85 L0rdj4pk0.net
売れないけど質の高い本って存在するの?
専門分野とか学術関連を除いて。

536:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:43.34 WhI88fKA0.net
>>505
お前ズレすぎ。
津原が暴走しなかったか、が問われてるんだし、
べつに津原に人望があったわけじゃないだろ。
見城のやり方が許せないという真っ当な怒りだよ。
津原のためじゃない

537:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:48.77 COEbMP4H0.net
普段から実売はこれだけって言われてへこんでいるから
それを公開されて怒っているんだろ
紙の業界はいい加減すぎるから全然同情する気になれんわ

538:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:49.65 UZTTGxFo0.net
花村萬月のツイートが面白くて流石作家先生と思うなど

539:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:50.32 C4816b/K0.net
週刊誌も捏造酷いよね。盗撮や人の不幸、嘘を書いて儲けるって異常だろ。
出版業界は真面目なとこ以外は消えていいよ。
他の業界の人はもっと真面目に生きてるぜ!

540:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:52.01 uZAJVOkN0.net
出版業界の実売数の公表について是非はあっていい
だが見城は基本的に実売数公表をしない慣例を守り利益を得てた側
社長という立場に有りながら気に入らない作家には公表して攻撃
自身の行いを作家達から批判されると
ツイ消しして謝罪
見城のどこに思想や矜恃があるというのか

541:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:09:52.20 5rYWlem10.net
>>469
ミュージシャンは毎週売り上げ晒されてるじゃん
逆に売り上げ出さない出版のほうが不公平

542:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:10:33.22 yP2pexdz0.net
>>517
見城の場合は言外に売れないから悪いって趣旨で数字だしちゃったし

543:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:10:36.73 c60lwLJC0.net
色々派手に売れなくなってるから総合ランキング番組とかもなくなってるのに
本に活字なんて明らかに売れなくなってる分野だろ電子書籍もあるし

544:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:10:37.50 O+GTiRF40.net
>>518
いや怒るやつはいないだろ
ミュージシャンならもっと頑張れてなるはず

545:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:10:50.57 C4816b/K0.net
>>521
商品としたら、
読んでる奴のレベ


546:ルで決める問題で 質の低い高いなんか無いだろ。



547:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:10:51.60 C/Mu/l030.net
見城徹はやばいよ
サカキバラの少年Aの出版
市橋達也の手記
殉愛
全部仕掛け人だから
完全に金儲け主義だよね

548:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:10:52.94 zeOh3I740.net
>>503
売れない奴を食わせる義理はないわけで、今後は「売れない奴はネットで勝手に売りな、
売れるようになったら出版社に来い」ってなるんじゃないかな。

549:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:10:56.05 hDJoP18G0.net
アーティストがCD出せないって言いながらトップミュージシャン叩いて
でもお前こんだけしか売れてねえじゃんって言われて切れるのはダサい

550:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:10:56.95 1VPL0uUR0.net
>>505
>見城が誤算だったのは津原に人望があった事だな
より正確に言えば、見城は見城が思うほど作家の間では人望が無かったと。
人間的にも信用できないけど、商売がうまそうなので繋がってただけとか。

551:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:11:04.00 Xnzj+DSd0.net
すでに去った人間の売り上げ数字を出して売れない作家のレッテルを貼ろうという魂胆だろ
残念文庫版の予約勢いすごいですw

552:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:11:16.04 5rYWlem10.net
>>510
レコード会社はミュージシャンに直接あなた売れてませんよって説教するから作家は甘やかされすぎ

553:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:11:25.94 jhttgC/E0.net
あれだけイキって1800冊かよww
百田の小指程度だな

554:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:11:29.86 DcJOKV/50.net
>>438
ほんコレ
結局、作品自体に魅力がないから、
出版社の宣伝力や既存の販売網を駆使した販売力頼りなんだよ

555:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:11:33.34 tf577vg80.net
問題は売上を晒すことの是非じゃなくて、
思い入れのある作家のパクリを指摘されてキレて出版を白紙にする
→それを有本がなぜか知っていて本人を煽る
→さらに社長が売り上げを晒して罵倒という、一連の流れが酷すぎだろということなんだがな。

556:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:11:36.01 QDKPnmV70.net
>>499
自らの首を絞めることはそりゃダメだろ
現時点では実売公表など理想論なんだよ

557:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:11:39.81 oooukwol0.net
金もうけだけが目的のこういう出版社が今は多い
昔はそうではなかった、時代が変わった

558:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:11:52.14 e3nrKTR90.net
>>527
あれオリコンが勝手にやってるだけやん

559:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:11:53.91 C4816b/K0.net
>>532
金儲けはいいけど、
作家や周りを出汁にしてそいつら薄給で自分だけ儲けるんだから
ブラックだな。
ピンハネと同じだろ!見城!

560:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:01.31 y19cXCdo0.net
>>469
CDの売り上げは大体わかってるだろ

561:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:02.58 bJOCVI/U0.net
>>526
作家も利益を得てた側だろ
一蓮托生の癖に被害者加害者のレッテル貼り合ってる構図がおかしすぎる

562:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:02.81 DF4eq3u40.net
実数発表しないって事で脱税とかも絡んできそう

563:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:13.35 TZWcH27y0.net
>>503
言いたいことも言えないこんな世の中・・・ってことになるけどな
それだったら秋元康が一番偉くなっちまう

564:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:21.04 4KvUrZiu0.net
ルール破られて怒る気持ちは当然だけど、
売れない作家ってバラされちゃったからだよなw
売れてればバラされてもどうってことない

565:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:21.42 QNi8V5/Y0.net
でもこれ文芸の売り上げ実売数公表されるようになったら
吃驚するほどどこも少部数なのかも 怖
売れてるものが一番いいものなら世の中で一番すぐれたラーメンはカップヌードルとかいう言葉があるけど
そういうこと考えたら文芸や研究書系は非公表でいいのかなあ

566:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:30.75 1VPL0uUR0.net
>>533
出版社に頼らずに売れるくらいなら自費出版でやっていくだろうw
インディーズやプライベートレーベルのミュージシャンみたくw

567:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:39.15 URiNH3bM0.net
>>212
発狂してるのは嘘八百田のwiki盗用を指摘された連中だけどw

ちなみに百田はたかじん嫁裁判の敗訴の件でバレたように右翼でも保守でもなんでもない
単なる銭ゲバ作家だよw
在日たたきも半島たたきも単なるポーズ
愛国ビジネスの総本山w

568:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:42.54 C4816b/K0.net
実売公表するのが普通だろ。アホなのか
何から何まで捏造記事だな。wwwww

569:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:42.79 O+GTiRF40.net
>>545
そりゃ売れてる人はわかるけど
売れてない人はわからんよ

570:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:46.02 W5QU3FpD0.net
わかんないよね
玄人好みの美術指南とかすごく高尚な学術書とか、大量に売れるとは思えないけど人類の財産じゃんね
何冊しか売れてないんですよと宣伝してくれたら、むしろ欲しくなったり図書館に入れてもらうように頼みたくなるんじゃないか

571:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:50.14 LjIllPAZ0.net
>>476
そういう事情があるんだね
印税って実売じゃなく発行部数で入るんだ

572:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:12:59.22 y19cXCdo0.net
>>471
そのときは丁重に文庫化だろ

573:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:13:17.34 onNehVlG0.net
>>526
とはいえ、見城に思想なんてないことは、出版に関わる人間なら一人残らず知っていたはずのことだからなあ……
百田みたいな金の亡者でもなければ、関わった人間が負けとしか言えないのも事実

574:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:13:19.18 Sz9VN9ma0.net
百田の為に業界の仁義すら破るのが驚き
そんなに大事か

575:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:13:20.42 C4816b/K0.net
1000部しか売れないのに10万部とか
ふざけるなよ。捏造記事ばかりだな!

576:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:13:27.38 EVwOCDix0.net
>>535
火がつくのが早かったもんね
それだけ不満を抱かれてる、嫌われてる事に気づいてなかったんだろうな
まぁコピペだらけの本で売れてるからいいだろう(それもちょっと
怪しくなってきたけど)と開き直ってた天罰だろうな

577:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:13:53.70 5rYWlem10.net
>>429
Twitterやってんだから自分で宣伝すりゃいいのにねw
宣伝どころか2ちゃんの延長でツイッターやってる

578:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:13:56.98 vf2tJZk/0.net
>>530
そのミュージシャンに対する謎の信頼の源泉はなんなんだよ…
誰であっても問題のレコード会社の中で相対的にどの程度売上げていたのかわからんのに個人攻撃の手段として使われて一人槍玉にあげられるのはおかしいってなるだろ

579:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:13:57.79 L0rdj4pk0.net
>>531
では、売れない本はどの層にも評価されなかったということで良いのかな?

580:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:00.58 C4816b/K0.net
>>555
そのとおりだよね。

581:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:08.03 HtV2v5d/0.net
1000部以下に謝罪するなんてな

582:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:09.74 YYro35NE0.net
売れない作家なんてニートと同じなのに偉そうだねw

583:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:20.91 TZWcH27y0.net
>>516
会社の事情によって、主力ばかり推して自分たちの宣伝が足りないって怒るやつはいる
そういうしがらみが嫌でインディーに戻るってのもいるし

584:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:21.78 gIIrsiKf0.net
印税バラされるの一番辛いんじゃないの?幻冬社

585:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:21.94 1VPL0uUR0.net
>>550
文芸誌とか詩の雑誌とか原稿料なしとか当たり前とかな
それで定価も高いのに赤字
漫画やベストセラーの利益でやってる
まあ、出版社のくせに文芸誌もないとか、うちはアホですよと世間に言うのと同じで恥ずかしいしね

586:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:23.83 mzMJQu690.net
ネトウヨの横やり書き込みが多いな
痛いとこつ


587:かれて焦ってると見た(^o^)



588:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:36.80 5i2yID3p0.net
>>159
百田の味方する気もないが
左巻きの頭のおかしさはもう手が付けられんな

589:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:37.45 w3p049r00.net
作家なんてプライドの塊
それを傷つけたらこうなるわな

590:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:38.98 URiNH3bM0.net
>>530
ミュージシャンて作家以上に左翼ばっかりなのに何言ってるんだお前w

591:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:39.95 24xSJ3cc0.net
>>436
この記事自体は安倍を朝日と見城から守らないとって内容だから
寧ろちょっと右寄りの感じ

592:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:43.07 COEbMP4H0.net
噂の真相が大きめの書店での雑誌実売数を出していたけど
あの程度でも出版業界じゃタブー破り感があったんだもんな
本当にいい加減な世界だよ

593:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:48.39 C4816b/K0.net
秋元康と組んでる時点で見城というジジイは詐欺師まがい

594:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:49.44 yP2pexdz0.net
>>550
文芸なんて相当話題になってる本以外は恐ろしいほど売れてない
でさ、そんな売れない作家と喧嘩する必要ないだろw
売れない作家にそんな影響力ないだろ?
見城も有本もなんでこんな売れない作家相手にガチ喧嘩する必要あるかさっぱりわからん
身にやましい事があるからだろうけどなw

595:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:14:59.23 DcJOKV/50.net
>>476
印税って発行部数だったんかよ!
本買って作家を応援しようってのは嘘だったんけ!!!

596:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:15:23.73 O+GTiRF40.net
>>574
おっと
ウヨサヨおじさん登場
趣味は政治
どんな話題もボクのとくいな政治話に持ち込むゾイ!

597:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:15:33.32 onNehVlG0.net
>>571
煽ると明後日の方向へ暴走してくから、どんどん煽ってあげてw

598:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:15:38.02 TZWcH27y0.net
>>555
見城ってのは商魂たくましくて成功はしてる
でもそういうやつだから最初から嫌ってる人は凄く嫌ってる

599:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:15:45.83 5rYWlem10.net
>>476
実際1000部しか売れてないのに4000部分の印税得してるのおかしいよね

600:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:15:51.20 JKwr6Ghk0.net
実売バラされて激怒って自分の嘘つきの片棒を担いできましたとゲロってるようなもんだが
村社会の掟では被害者面できるんだな

601:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:15:56.08 EVwOCDix0.net
とりあえず「紀伊国屋ランキング」には気を付けろと思うわ

602:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:15:56.64 4KvUrZiu0.net
まあ謝罪したんだから許してやれよw
過ちを犯した後の行動が大事だよ

603:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:04.97 5i2yID3p0.net
>>19
そこいらのエロゲ―より売れてねえな

604:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:11.17 C4816b/K0.net
>>578
プライドと脅し、恫喝するタイプなんだろうな
それが快感なんだろ
花村って作家も書いているよな。
俺は小説の最後しか読まん!とか言わねえだろwwww

605:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:13.17 Ae+WYnQ/0.net
>>532
昔から胡散臭かった
もっと色々暴露してほしい

606:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:16.40 IIWhzh1Q0.net
作家連中って普段知る権利だなんだ言ってるくせに自分らに都合の悪いデータは隠蔽するんだね

607:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:17.29 q1HMDT1W0.net
>>555
ほんとそれです

608:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:21.02 1VPL0uUR0.net
>>568
矢沢永吉や佐野元春はメジャーレーベルにいたけど、宣伝費も制作費も削れられて、
それにキレてインディーズを立ち上げてな。
永ちゃんは固定ファンが多いから、インディーズになっても売り上げは落ちなかったと。
売り上げは同じでピンハネはないからぼろ儲け。

609:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:22.12 W5QU3FpD0.net
>>528
相手を貶める意図ならそれは良くないね
でもそこで販売数がーと他の作家が口出すのは、問題のすり替えなように思う

610:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:32.99 zeOh3I740.net
>>573
そのプライドの源泉は何なんだろうね?少なくとも売れる売れない
じゃないはずなんだが、どうして売れてないとこき下ろされると反発するんだろうか。。。

611:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:35.09 gdWxjrZO0.net
>>3
返品本は既に裁断してるって記事で読んだよ
大量過ぎて倉庫の置き場に困るんだろうね

612:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:39.10 5rYWlem10.net
>>579
嘘だよ

613:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:48.22 yP2pexdz0.net
>>579
本が売れると書店が取次に注文だして
取次も出版社に増刷しろって催促するから
重版増刷されれば作家に増刷分の印税が支払われるから意味ないわけじゃない

614:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:49.17 SLgMD/fb0.net
この事件ヤフーに毎日新聞ソースで記事になってるけど予想通りコメント欄なし
清々しいぐらいの忖度を見たよ

615:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:56.48 Ygg/sgU40.net
花村萬月のツイッターすごいな。
百田センセの幼稚園児みたいなツイッターと大違いだな。
さすが小説家。

616:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:16:59.91 sp/u4CFA0.net
>>1
つかオリコンで各業界、補正ありとはいえ実売でてるだろ
アニメとか数が少ないから3ケタが載っちゃうときもあるし
でもそれに載るためにがんばったりもしてるんだし
これがダメならオリコンがダメってことになるよ?
ちなみにおれ百田は嫌いだから

617:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:17:10.82 vf2tJZk/0.net
>>550
窓際のトットちゃんが至高の本ってことになるようだな

618:名無しさん@恐縮です
19/05/17 17:17:10.83 e3nrKTR90.net
>>586
これは外野じゃなくて職業作家というプロが怒ってるんだよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

291日前に更新/257 KB
担当:undef