幻冬舎社長が特定作家の「実売部数」公表で謝罪 ツイート削除 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:40:14.45 8yQ/GSZ+0.net
でも、売れてない奴が売れている奴をディスったんだからね。
「無理やりねじ込んで、印刷した5分の1しか売れなかった奴が、
なんども印刷している作家をディスるな。」と言いたい気持ちはわかるな。

301:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:40:19.79 Vg3aEGAC0.net
>>96
twitter上でそういう表記をしても何ら問題ないと思うが、例えば小池一夫の「ン」にも目くじらを立てるタイプ?

302:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:40:24.66 lcO9q+z/0.net
>>284
そうだよ
そもそも再販制度が悪
商売のための出版ならそんなものいらん

303:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:40:30.51 KhaTNYor0.net
こいつマジクズのロリコンだからな
今の出版業界はテレビ業界も真っ青というレベルで腐敗してる
各種方面との癒着度合いがハンパない
特に秋元系と仲の宜しい◯◯くん、会員制のカラオケバーだからと油断してたんだろうがバレバレだよ
アイドルにあんなことまでさせてさぞ絶頂ものだったろうが相手17歳やんけ〜
これからじっくり時間かけて会社、家庭、世間にバラしてくからなーw

304:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:40:31.11 VDeIHvr20.net
出版業界が実部数ださないのは野球選手が契約更改で推定年俸出すのと同じだろ
直で年収聞いてるようなもんだから普通は出さない

305:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:40:46.08 +f2X1i790.net
しかし1000部、印税2%、1400円、収入は二万円か。
自分がKindleで出してるゴミ本の収入が累計6000円だから、よくやるなって気はする。
自分のですら割に合ってないんだから、名誉が目的なんだろうな。
本出してるってといろんな所に書けるし。論文ビジネスと似てるな。

306:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:40:54.43 xQlw7GfA0.net
>>279
幻冬舎って上場企業なの?

307:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:40:56.91 eKBrcSqY0.net
>>279
そもそもこの業界って「何十万部突破!」ってのが売りになるもんじゃないの

308:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:41:06.17 ab/bfFlt0.net
再販制度云々は全く別の話として、実販売部数は出るはず。
NHKから国民を守るだけじゃなく、こっちもきちんとやらんと、週刊誌や新聞テレビに自分のいる会社が
広告出した時ボッタクられるで?

309:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:41:20.12 ZAT09vSp0.net
百田の本はwikiに載ってる内容そのまんまコピペしてる
って事実指摘したらアンチ扱いされたんだってさ

310:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:41:30.30 Vg3aEGAC0.net
>>284
じゃぁの発音難しそうです><

311:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:41:33.13 aXAbMbxD0.net
実売晒さずにそれとなく距離を取り連絡を絶つのが売れない作家への平均的な対応だな
それでも「本を出した」という既成事実があればツイッターで作家を名乗って偉そうにできる

312:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:41:41.10 oP6S8kiS0.net
>>285
どうでもいいが
爺ちゃん婆ちゃんが経営している小さな本屋で毎月英知出版のエロ本買ってた
25年くらい前の話
潰れそうな本屋も利益になるし
善行のつもり

313:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:41:52.94 iPr3YEuu0.net
社会性のない会社だなあ
クズは取り返しのつかないことしても謝りゃ済むと思ってるフシがある

314:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:41:53.17 uNzFPjWv0.net
罰として幻冬社は所沢移転な

315:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:41:54.32 4npm2Gpx0.net
>>300
六千円、よく買ってもらえたなあ

316:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:00.85 lcO9q+z/0.net
>>301
昔はしてた

317:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:01.08 hvB3dB6f0.net
村上春樹の100万部突破も実売は半分程度と言われてたわな

318:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:07.81 a6wBlao70.net
越えちゃいけないライン越えたな
そこに編集者の矜持は無いのかよ!
左翼のデモの主催者発表3万人、警察発表1500人とかみたいで夢も希望も無いわ!

319:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:10.78 BprvZupy0.net
>>285
コンビニの棚にあるのは
もうそのコンビニが買ったものだよな
返品はできん。
本は出版社からみれば出庫したら売り上げだが
返品されるのでね。いつ締めるかというと本に
よってばらばらになってしまうな。わかるかなあ。

320:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:12.41 NwHjoORA0.net
>>274


321:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:13.89 AxcTSoNp0.net
下劣な下劣な右翼ビジネスに便乗したクソハゲと詐欺師共
出版人を名乗るな

322:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:14.70 kohYQJEo0.net
安倍サポどもはどうした?

323:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:21.15 y19cXCdo0.net
>>深緑野分@fukamidori6
>>普通に考えて、企業が自分の製品の実売数公表する?
する

324:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:27.31 +f2X1i790.net
>>300
修正2.8万円です。
なぜ2万になった?

325:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:33.32 spflxJl90.net
関係ないけどヒミコ伝とか書いてたラノベ作家ってまだ生きてんの?
年齢知ってびっくりした記憶がある。ラノベ書きでは恐らく最長老

326:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:34.57 xNoaoo2D0.net
>>301
出版社って非公開の方が多いんじゃない
講談社は野間家の稼業だし

327:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:44.27 A6N73lU80.net
>>280
つまりね、津原が幻冬舎で小説を出版したことはないのよ

なのに、何で売れないって分かる?
そもそも、何で文庫化を決めたの?

328:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:47.81 0kCq8O1d0.net
批判されるとすぐに削除するヘタレ

329:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:48.82 lcO9q+z/0.net
>>303
出ないよ
無理
全ての書店をツタヤにしたら出るけどそんなの嫌だろ

330:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:53.48 za3oIN8n0.net
数年前に賑わせた新聞の発行部数の話も驚きだったけどこれもスゲー話だわ

331:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:57.07 gSyjpvYz0.net
口を封じようとするんじゃなくて
コピペ疑惑なんて濡れ衣だ!って堂々と宣言するべきだったな

332:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:42:59.48 1pxkPJX00.net
>>109
バカすぎる……

333:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:43:14.15 zNMsHt3a0.net
>>219
息を吐くように嘘を吐く安倍応援団

334:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:43:16.97 sNO3t7Xt0.net
黙って削除したりダンマリのレンポウとはエライ違いやな

335:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:43:26.01 ab/bfFlt0.net
>>307
わしもがんばって爺さん婆さんの店でエロ本買ったなぁ
健闘むなしく潰れたよ
毎日本はやってくるから、最後の方は店の中が本で山積みになってた

336:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:43:27.53 kohYQJEo0.net
>>304
それについて反論してないのかね
黙ったままかね

337:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:43:50.92 c60lwLJC0.net
よしもとが芥川賞とかなった時点で文化的芸術性なんかはとっくに失われてそう
ある種のゴーストや編集力の芸能的なスターシステムもありそうだわ

338:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:43:53.90 qBw8U3LP0.net
印税2%で契約する方もどうかしてるわ
それでも売れるとおもってたんかね

339:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:43:54.86 Ae+WYnQ/0.net
>>296
元のスペルdebutだからそう思っただけ
気取って書いてみたんかな?

340:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:43:57.26 7tziSXfv0.net
本って中々売れるもんじゃないんだなあ
本屋には文字通り山のように本があるけど
ちゃんと売れてるものってどれくらいなんだろう…

341:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:43:57.97 NwHjoORA0.net
>>277
それはまた別の問題だと思うんだが
売れないものが置かれずに淘汰されていくのは自然でしょ
なんで書籍だけそこから逃れられるの

342:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:21.56 1wgh7PND0.net
>>297
酷いなぁ
いくら紙は再利用できるからって印刷自体は無駄じゃん・・・
紙メディアにかかわる人間が何発言しても説得力ないねぇ

343:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:23.95 lcO9q+z/0.net
>>280
そもそもお前の会社、詐欺まがいの自己啓


344:発炎上本スキャンダル本なんかで稼いで編集オナニー本出してる会社やんていう前提もあるけどな まあそれで稼ぎの炎上本批判されたらオナニー本だしてやんねーはわかるがださい



345:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:28.93 xQlw7GfA0.net
>>326
濡れ衣とはいえないんだよ
修正して重版重ねてるから
初版と5刷の内容がちがうとか

346:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:29.18 NwHjoORA0.net
>>236
自費出版の同人誌でいいんじゃないですかね

347:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:31.79 KwJR5ggs0.net
>>96
>中身のないマッチョをさらすなよ。
さすがに小説家だなww
見城には一番応える言い方だろw

348:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:44.01 kohYQJEo0.net
安倍サポどもはどうした?
元気ないな

349:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:54.24 A6N73lU80.net
>>291>>300
【注意】
1000部も売れなかったのは、津原が趣味的に書いた地味な【音楽エッセイ】です
見城はあえて本のタイトルも内容も書かずに、津原の本業の【小説】が1000部も売れなかったようにミスリードして「圧力ではない」と言い訳してますwww

津原泰水の幻冬舎一冊目
「音楽は何も与えてくれない」内容
なぜプレシジョンベースか/幻想音楽としての『ワード・オブ・マウス』/ジェマーソンとケイ、そしてマーヴィン・ゲイ/人生狂想曲/リアルなハワイ音楽/
村下孝蔵という天才/映像か物語か/音程の風景/詞の話/リッケンバッカーたち/男の逸品だと?/時限爆弾としての「ドナ・リー」/所詮幻覚(一九九九年 秋~二〇〇〇年 夏)ほか 

350:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:55.54 graOz67C0.net
>>140
コミックってposデータの値じゃなったっけ
漫画家が打ちきりの際に数値言ってるの見たことあったし
出版元の肩書き持ちがTwitterで言うのはなんだとは思うけど

351:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:44:59.56 aR1Y1HfL0.net
>>328
下痢三支持者は
こんなのばっか

352:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:45:10.48 lcO9q+z/0.net
>>337
前提として荒稼ぎしても10年かけて10億単位注いで辞書作るからカドカワは国から補助金もらえるような話だからね

353:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:45:12.31 ZMw96rxY0.net
印税2%はすごいよね

354:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:45:14.18 URiNH3bM0.net
>>30
欲しいw
ちょっとポチってくるわw

355:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:45:22.11 IZYBQzL00.net
AKBとかの枕相手の人なん?
気持ち悪w

356:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:45:43.15 A6N73lU80.net
>>340
出そうと言ったのは幻冬舎ですけどw

357:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:45:49.04 ASBlRZoc0.net
>>1
え?実売数で発表しろよ
押し紙かよ

358:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:45:55.68 3XvN0KiM0.net
>>331
言論には取引キャンセルと晒し上げで対抗する出版社があるらしいぞ

359:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:45:56.88 lcO9q+z/0.net
>>336
再販価格維持制度の問題

360:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:46:01.37 xaJ2nfjM0.net
1000部以下
900かもしれない100かもしれない

361:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:46:05.17 +FDdDoQZ0.net
百田とか見城とか
玄品なやつは顔に下品さが刻まれている

362:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:46:12.34 SBXFS5/l0.net
残り4000本はどこにあるんだ?
全国の本屋に並んでんのか?

363:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:46:23.43 XhMCqCEs0.net
>>8 尾崎「お、おう.._

364:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:47:09.15 kohYQJEo0.net
うちに、たぶん、この出版社の本ないわw
偶然なのか必然なのかわからんが

365:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:47:20.75 lcO9q+z/0.net
>>351
その押し紙でのし上がったのが幻冬社なのが一番笑えるとこ

366:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:47:22.72 wmd/jnOp0.net
ここまでのまとめ
見城徹嫌われてる
花村萬月喧嘩強い
他の作家花村のケツの後ろに隠れてダサい
津原の本は実売1000部

367:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:47:28.24 fwWqVIhK0.net
出版社とかいらん時代だな
販売力のあるアマゾンが契約とか整備してやればWinWinやね

368:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:47:35.48 oP6S8kiS0.net
>>31
サヨクは最初から市場とか競争を胡散臭いもの、
差別の温床って悪い方にしか解釈してないからな

369:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:47:38.00 jv2eoLD00.net
頭の足りない3流パヨ俳優のせいで
いろんなとこに飛び火してんのw

370:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:47:38.17 b07Mh02m0.net
コンプの塊チビのせいで、こんな事になりました、とw

371:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:47:40.08 qw4AG111O.net
騒動の詳細は知らんがなぜスルーできなかったんだ
余程の事件でもない限りみんなすぐ忘れるのに

372:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:47:59.92 3XvN0KiM0.net
>>339
それはもう版が違うんだろ?
同じ初版を謳ってサイレント修正なんてそんな恥ずかしいことしないだろ

373:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:02.06 xaJ2nfjM0.net
無名の作家が噛みついて売名して
見城が報復のつもりでつぶやいたが失敗したったこところか

374:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:04.01 S9vank4D0.net
なんでツイッター多用してるやつってすぐケンカしてんの
バカすぎない?
しかもそのへんの学生とか関係なくそれなりの社会人がツイッターごときでイキリたってケンカしてんの
それが得にもなってなくあれやこれも損しかしないで最終的に謝るとか
ツイッターの使い方おかしいからやめちまえ

375:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:13.30 jaTq/Oqz0.net
>>1
何でそうなったかの経緯をちゃんと書けよ
それがメディアの仕事だろ?
ネットでは左右ともに憶測ばかりしかないんだから

376:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:17.94 pJ3bI5330.net
売れない作家や漫画家がファビョってボロボロの反旗を翻してるだけかw
文句あるならとっとと廃業して缶拾いでも始めろよwww

377:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:20.12 vxMUs9G80.net
軽いなぁこれが出版社のトップなのだから驚く
その辺の無名のアカウントじゃないんだから
言論人ならせめて自分が吐いてしまったモノは
削除しないでおかないと戒めにもならない

378:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:20.86 ASBlRZoc0.net
>>74
こいつらはみんな部数による印税を誤魔化してる人達なの?
部数なんか嘘はつかずにしっかり公表せいよ

379:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:21.80 ik/35ha90.net
実売出されて困るようなモノなら同人誌でいいんじゃね?

380:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:22.76 58QwtRfd0.net
1000しか売れなかったのは事実なんやろ?
作家の実力なかったんだからしょうがないじゃん

381:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:42.58 hvB3dB6f0.net
>>336
そこは著作権の問題だな
死後著作権70年延長とかも誰も得をしない

382:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:51.91 lcO9q+z/0.net
>>367
流石に津原を無名とは見城も思ってないやろ

383:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:48:56.28 GfYArtJc0.net
これを機に全ての出版社で実売数を公表したらいいよ

384:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:05.55 QYOETA6f0.net
これで食っていけるのか
そっちが気になるわ

385:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:06.69 NwHjoORA0.net
>>302
実売のように見せかけた発行部数で煽るのは許される業界

386:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:20.50 imyirwlP0.net
>>150
他の業界じゃ当たり前

387:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:35.30 cjg6KMrr0.net
事実を公表されて発狂
なんか信頼落ちるな作家業界

388:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:40.70 9nFGAlgd0.net
まあ正直門外漢から見ればなんで作家どもがこれに猛反発してるのか意味分からん

389:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:43.49 N5puwPVg0.net
こっちは実売数発表して貰っても構わないけど困るのは出版社側でしょ
下手売ったな

390:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:44.54 ZsXxOAOA0.net
>>47
そういうことか。

391:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:56.18 xUjoYikG0.net
謝って済む問題じゃないだろ

392:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:57.08 +cKJG8cC0.net
村上春樹の実売ってどれくらいなの?

393:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:49:57.32 58QwtRfd0.net
実売出されて困る作家ってまあ・・・・・・そういうことだよね

394:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:50:02.25 lcO9q+z/0.net
だからそもそも数年単位でないと実売なんてわからんのにどうするんだ
出せというなら流通の仕組みから見直せや

395:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:50:07.47 xNoaoo2D0.net
>>367
痛いニュースネタとしては面白かったからいい

396:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:50:08.66 idEgUCIc0.net
そもそもタブーがおかしいだろ
インチキ業界じゃん

397:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:50:19.52 iFrXL/5t0.net
>>344
自分は音楽関係なので、コミックに関しては疎く、、、
因みにCDに関しては、以下に詳しく
ランキング集計について
URLリンク(www.oricon.co.jp)

398:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:50:26.63 qc58JhMw0.net
>>382
お前の給料上司がツイッターで公開したらどう思うかってだけの話

399:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:50:31.85 0Qd9kYkv0.net
作家も出版社など相手にせずキンドルなどで自己出版すればいいだろ
そのほうが手取りははるかにでかい

400:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:50:54.62 cjg6KMrr0.net
謎の内輪ルールを一般人におしつけんなよ

401:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:50:55.94 NZ+vVaae0.net
>>385
一度出した情報はもとには戻らないからなぁ

402:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:08.42 0NoumhrK0.net
謝ったところでもう遅いよねえw

403:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:08.56 Pa457OI30.net
なにがダメなんだボケ

404:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:16.11 jBLq9wZ70.net
>>362
それって左翼の方が賢いってことやろw
誰でも考え付く想像力すらないって認めてるようなもんだぞ

405:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:21.40 4npm2Gpx0.net
>>74
やっぱ作家がダメだ

406:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:26.81 AxcTSoNp0.net
ブラバンの作者はそんなに売れてない作家ではない。ヘイトウヨはすっこんでろよ

407:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:27.22 MBlfuvNf0.net
よく帯に何万部突破とか書いてるけど
全く信用ならないという事が判った

408:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:41.41 58QwtRfd0.net
でもさ、実売数出したからって訴えられることはないよね
別に嘘ついてるわけでも、作家を侮辱してるわけでもないしな

409:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:44.63 xNoaoo2D0.net
>>395
故意のリークですよ

410:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:47.32 URiNH3bM0.net
>>96
花村萬月か
じんじんじんを中学時代に読んでしまってとんでもなく性癖に悪影響を受けたなw
ハゲで百田とキャラ被りそうなのに、こいつは百田と違ってあんまり嫌味に感じさせないのはなんでだろうな

411:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:51:59.86 lcO9q+z/0.net
>>382
そもそも講談社や新潮社なら売れるもの書いてください言われたらわかりましたというのがそれなりの作家
ここやらマイナーから言われたら好きなこと書かせてくれるならいいよー書きたいのあるしで受けてるのもあるんだから
そんな売り上げについて言われてもというのもあるだろ
ならかかねえよで終わる話だからね
で、小説自体は評価されてるし、という

412:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:00.12 3XvN0KiM0.net
これを機に幻冬舎から実売数を公表すればええやん
まずは日本国紀と殉愛から頼むわ

413:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:04.35 Ae+WYnQ/0.net
@mangahihyo: おそらく本や雑誌を作っている人の中で、売れない本を作ったり関わったことのない人などひとりもいないはず。出版は小さいバクチの積み重ね。失敗が次の糧になるし、みんなその痛みを抱えながら明日へ向かおうとしているはず。
@mangahihyo: あの一連のツイートは、津原先生への攻撃(というか揶揄)ではなく、出版界に関わる多くの人のトラウマをえぐり、そのトラウマを中傷する行為だと思う。本当に幻冬舎、ヤバイのではないかなあ。今後、関わりたくないと思う人は想像以上に多いのではないか。
@tkasuga1977: 実売(あまり売れていない)を公開することの問題点が、何か分かりにくい人もいるかもしれませんが。
一つは、書店や他の出版社への牽制になることです。「この作家の本は売れてないぞ」という。
出版業界はシビアな状況なので、それにより腰が引ける出版社や書店が出てくる可能性がある。卑劣な手段。

414:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:11.48 y19cXCdo0.net
映画とかCDとか漫画とかは大体の実売数がわかるけど別に問題になってないのに
なんで小説は駄目なんだろう

415:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:17.77 1pxkPJX00.net
>>287
他の出版社から出てたよね
株持ってるワンマン社長なら自分ところから出せばよかったのに
個人的な付き合いがあったのに泥をかぶるのはお断りってことか?

416:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:18.98 Pa457OI30.net
>>74
誰だよこいつらっていう

417:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:23.62 YTJWNDZf0.net
>>401
突破!(実際にそこまでは売れてない)

418:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:29.78 z408Nhsr0.net
広告が掲載される雑誌ならともかく
単行本なら出せるのではないか

419:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:30.07 9nFGAlgd0.net
>>392
給料は発行部数の方じゃないの?実売は作家も知らないらしいし

420:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:38.62 h6lnml3+0.net
事実にブチ切れる作家様集団

421:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:39.37 HzXFEvBB0.net
百田と見城っていうとたかじんの疑惑嫁本でもズブズブだったな
ウヨサヨ関係なし百田を作家として持ち上げちゃうのはヤバいと思う
あの文章力で

422:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:40.80 5gt5NDvw0.net
>>9
印税2%ってそんな少ないのかよ・・・
600円の文庫ラノベが2万部売れてもたったの24万円にしかならないって夢も希望もないな

423:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:43.69 ZPUIc9vK0.net
本人が謝罪してもネトウヨが擁護していつまで経っても火消しができないいつものパターンになりそうw

424:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:52:52.36 BuAv+pwv0.net
安倍ポチやらかしすぎ

425:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:53:14.58 iBpd9aPv0.net
他の物は実数なのに出版はだめだんだ
そこがそもそもおかしいだろう

426:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:53:25.73 cjg6KMrr0.net
自分たちは偉そうに他者を攻撃してるけど自分は売上で攻撃されたくないし忖度で本だしてほしいニダ

427:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:53:26.86 JBxPJrzF0.net
これこそ国民の知る権利が〜やろ

428:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:53:46.64 C1CN2cpS0.net
作家なだめるためにも辞任だろうなあ

429:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:53:46.90 4npm2Gpx0.net
>>407
売れない作家を書店に押しつけようとしてるほうが恐ろしいわ

430:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:53:48.23 NIFzqLQa0.net
>>382
たとえばおまえが熟女スカトロマニアだとして、それを喧伝されたらイヤだろ?
それと大体同じ。パヨは総じて頭悪いからなw

431:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:53:52.99 2rEwEiHn0.net
売れない歌手「私たちの売上枚数も公表しないで下さい」

432:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:53:55.36 58QwtRfd0.net
出版関係だと、ぶっちゃけこの件なんて全然大したことないぞ
こっちの方がヤバイ
とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話【試し読み】
URLリンク(mangahack.com)

433:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:54:00.91 cjg6KMrr0.net
>>417
作家たちの不誠実な態度が明らかになったからな

434:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:54:02.57 yzdOXj3K0.net
若い奴らは日々の生活で疲れ切ってヘトヘトだというのに、
この世代の元気さはどこから来るのか

435:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:54:23.29 c60lwLJC0.net
出版社も水増し商売してそうだな特にTVの題材になるやつとか広告が付くやつわ
それが本当に良いものなのか疑問なやつも多いし

436:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:54:25.05 zu7ez9k80.net
実売晒すのの何がだめなん?
ゲーム業界だって出荷数以外に販売本数晒されるぞ

437:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:54:25.39 qc58JhMw0.net
>>421
馬鹿なの?笑えなギャグなの?

438:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:54:35.50 lcO9q+z/0.net
>>419
他のものって何ってはなしだよね
ゲームなんかは店頭に下ろした時点で利益になるし
それをいくらで売ってもいい
スイッチを50円で売ろうが一台だからね
その手の原理もないのが再販制度
これがそもそもの悪
あとは取次次第だから

439:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:54:49.57 B8tN+bHC0.net
>>416
2%はドラマのノベライズだから参考にならんぞ
ラノベは大体8%だな
高ければ10%行くけど

440:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:54:51.42 xkJGhwPb0.net
言い訳して削除、かっこ悪いw

441:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:54:53.74 Yq638j6j0.net
幻冬社にはかかわらないほうがいい。これってまるで朝鮮人みたいなやり方・・・・

442:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:06.52 aGBTyZSK0.net
>>8
やっぱり、曲もサビしか聞いてないのか。

443:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:07.37 vaGdillp0.net
老害ネトウヨ安倍応援団

444:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:08.63 N5puwPVg0.net
2%は酷いな

445:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:13.43 SBXFS5/l0.net
>>407
最後の人さも悪い事の様に書いてるけど別に普通の事じゃねえの

446:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:16.44 4npm2Gpx0.net
>>432
再販制度恐ろしいわ
そりゃ町から本屋なくなるわ

447:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:22.01 g/oIfI3J0.net
この人もスキンヘッドの作家も美容外科の医院長も所詮は虎の威を借る狐でしかないのに

448:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:30.85 tsOofABd0.net
一億総作家時代

449:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:38.77 1wgh7PND0.net
>>368
そうそうアチコチで喧嘩ばっかりしてるなw
「戦争だ〜」と言った丸山みたいに普段から攻撃的なのが喧嘩腰なのは分かるが
「平和が〜」「人権が〜」と言ってる奴らまで常に戦闘態勢なのは笑うわ
人間って結局話し合いで解決なんて無理なんだな、
とツイッターでの争いみてたら思う

450:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:50.27 +TZ0c2DS0.net
>>354
確かに実売ではないなw

451:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:55:52.37 jBLq9wZ70.net
>>408
思想誘導しやすいからじゃね?
体制側の人間をよく描く作品が売れる(実は官房機密費や政治団体の調査研究費で購入したり政府の補助金で出版社に上梓させる)
こうして実際に売れたとされる本は倉庫に大量に眠ってるだけかも知れないし

452:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:05.76 +FDdDoQZ0.net
>>417
これ

453:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:10.24 lcO9q+z/0.net
>>440
本屋が潰れたのはむしろそれで保護されてたけど
雑誌が売れなくなったせいだろ

454:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:17.64 Ae+WYnQ/0.net
>>441
百田か花村か迷ってしまったぞw

455:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:32.31 0Qd9kYkv0.net
>>430
だから公表するなら全部やれという話だろ
この社長は批判するために特定作家の特定作品のみ公表した

456:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:32.33 r0XtEUxN0.net
この人元々パソコンなんかもやらない人じゃなかったっけ?
なぜこの年になってスマホ、twitterにハマっているのか・・・

457:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:37.67 onNehVlG0.net
>>309
「とっ……、とっとっ、所沢?脚が動かない……」

458:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:39.66 xQlw7GfA0.net
>>387
日本国紀の百田さんもこまるんじゃないの
各全国紙に全面広告だして宣伝してる

459:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:43.45 kohYQJEo0.net
うちに、たぶん、この出版社の本ないわw
偶然なのか、必然なのかわからんが、良かった

460:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:47.99 GCwJEgOK0.net
事実って言うなら元の百田の本の引用とかの指摘は事実なのか?

461:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:50.09 MHzSpxbq0.net
何で実売部数隠す必要があるの?
どんどん公表すればいい

462:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:50.90 kSSr9bnl0.net
謝罪するくらいなら最初から書くなよ
強面のくせに

463:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:56:54.24 jDt4D+mv0.net
見るからにヤクザ

464:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:01.80 B8tN+bHC0.net
>>439
売れてない作家が「売れっ子のフリをして」営業をかける
というシビアな世界だなー
アマゾンの部数とかで大体バレてるんだけどねw

465:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:03.78 A6N73lU80.net
>>392
会社の不正(日本書紀wiki盗用)を追求して、クビにされたので抗議したら
「告発は関係ない。こんな業績しかあげられないヤツはクビにされて当たり前」
と、過去の業績をネットで公開されたでござるw

466:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:04.05 enWp3nKh0.net
批判してるのってゴミ作家ばかり
大物喧嘩せずてとこか

467:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:08.49 kDrJSKPu0.net
権力にすり寄るゴキブリ、見城徹。

468:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:13.44 23KzSz5V0.net
>>18
おっさんヅラ部

469:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:22.64 h6lnml3+0.net
>>74
めっちゃ切れてますやんwwwww

470:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:25.02 aRE+8Dxs0.net
>24時間体制で『#日本国紀』を賛美する不思議ちゃんが盛んに45万部の出荷数(実売ではない)を強調するけれど、
「あれだけ頑張って、それだけ?」が大方の感想であり、逆の意味でしょんぼりなのだ。
文庫ではあったが華やかりし頃の花井愛子さんは、ほぼ毎月新刊を出してぜんぶ初版が30万だった。

問題は剽窃だとか言いながら
こういう事書くから意趣返しされたんかな
売れたらなんでもいいのかって立ち位置で一貫してたらまだあれだけど

471:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:26.27 Ygg/sgU40.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



472:カ冬舎の見城徹社長、実売部数のツイート削除し謝罪 幻冬舎の代表取締役社長の見城徹氏(68)が、自社から出版した作品の実売部数 を明かすなどしたことに対し、作家らから怒りの声が噴出している。 見城氏は16日、ツイッターを更新。作家の津原泰水氏が同社から出版されてい る「日本国紀」(百田尚樹著)の著作権侵害を指摘したことで、予定されてい た自著の文庫化が白紙になったと告発した問題に言及し、「こちらからは文庫 化停止は1度も申し上げておりません。担当者はずっと沈黙していましたが、 あまりのツイートの酷さに『これでは私が困ります』と申し上げたところ『そ れでは袂を分かちましょう』と言われ、全く平和裡に袂を分かったのが経緯で す。他社からその文庫が出る直前に何で今更?」(原文まま)と反論した。 続けて「津原泰水さんの幻冬舎での1冊目。僕は出版をちゅうちょしましたが担 当者の熱い想いに負けてOKを出しました。初版5000部、実売1000部も行き ませんでした。2冊目が今回の本で僕や営業局の反対を押し切ってまたもや担 当者が頑張りました。実売1800でしたが、担当者の心意気に賭けて文庫化も 決断しました」などと明かした。 このツイートに、作家高橋源一郎氏は「見城さん、出版社のトップとして、こ れはないよ。本が売れなかったら『あなたの本は売れないからうちでは扱わない』 と当人にいえばいいだけ。それで文句をいう著者はいない。でも『個人情報』 を晒して『この人の本は売れませんよ』と触れ回るなんて作家に最低限のリス ペクトがあるとできないはずだが」と非難した。 作家の倉数茂氏は「信じられないこと 出版社の社長が自社で出した本の部数 が少ないと作家を晒しあげる。ふつう編集者や営業は、一緒に作った本が売れ なかった時『力が及びませんでした、残念です』というものだよ。もちろん 同じことを作家は編集者たちに思っている。見城氏は作家ばかりでなく、自 社の社員もバカにしている。商品としての本は、作家だけじゃない、編集者、 デザイナー、営業、みんなで作るものじゃないか。もちろんこんな業界の基本 のキを知らないわけがない。これじゃあ売り上げが悪いならでてけ、という単 なる場所貸し会社じゃないか」と憤った。 ミステリー評論家の千街晶之氏は「たぶん社長にはもう言葉は通じないと思 うが、幻冬舎から本を出している作家たちも怒りの声を上げている現状を、 幻冬舎の他の人たちは認識してほしい。幻冬舎から出した本で推協賞をとった ばかりの葉真中顕氏が、その恩義ある版元に怒りを表明せざるを得ない心境を あなたたちは受け止めるべきだ」と訴えた。 その後、見城徹氏は、自社から出版した作品の実売部数をツイッターで明かし たことについて謝罪し、当該ツイートを削除した。



473:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:29.79 kSSr9bnl0.net
>>455
君の会社の企業情報は?

474:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:37.86 mZHy5YQ90.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派


475:なのは当然であって、 ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる ああいう大作映画の製作には何億とかかる 1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。 リスク高すぎて二度と起用されないのではないか? 国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ 業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ 過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。 こんなの起用する企業も同罪 ↓ 佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく… https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557910396/ 佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」 http://www.moeruasia.net/archives/49631971.html . .



476:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:42.62 lcO9q+z/0.net
>>460
万城目学や内田樹がおこるぞw

477:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:52.16 Jzi9Hi6g0.net
売れてるって言われてる低俗バカ漫画チョンピースも実売は1/10くらいらしいからなぁ
アカヒとかの五流紙同様、ただ刷りまくってるだけって話。知恵遅れだけが騙されてる

478:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:56.02 jZLUC+LN0.net
実売部数公表タブーの作家もダセーな。

479:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:57:58.09 zFOUCu7s0.net
実売公表したら広告価格の下落が必定なのに自爆だよ
なぜここまで逆上したのか理解不能
逆に言うと津水の指摘が的確だった証左にはなるが

480:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:58:06.82 La+4FrqC0.net
>編集担当者がどれだけの情熱で会社を説得し、出版に漕ぎ着けているかということをわかっていただきたく実売部数をツイート
はぁ? こんな雑魚が俺様に盾突きやがったという中傷記事だと
全日本人が知ってるけど。まあ、もともと幻冬舎はインチキ臭いから避けてたけど。
俺の「なんかこいつら嫌いだな」がドンピシャで当たった珍しい例だ。
だいたい「思ってたよりちゃんとしてるな。情報不足の偏見だったか・・」で終わるのに

481:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:58:15.67 4axQxwuP0.net
>>8
この二人、考え方はかなり違うような気がするが

482:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:58:22.90 ZPUIc9vK0.net
ネトウヨの言う大物作家は百田さんだけw

483:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:58:23.04 SBXFS5/l0.net
作家連中で互助会でも作って自分らで出版した方が幸せなんじゃねえのか

484:名無しさん@恐縮です
19/05/17 14:58:27.60 JPuCBJj00.net
部数ランキングがどうにでも嘘をつけることが分かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

544日前に更新/248 KB
担当:undef