【NHK】受信料で作 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:59:01.18 65iWnNcC0.net
いだてんw

3:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:59:20.38 5tsuVcJE0.net
じゃあ指原プッシュすんのやめろや糞HK

4:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:59:31.08 nkyV3WZa0.net
まずは受信料下げろ

5:名無しさん@恐縮です
19/05/14 22:59:53.66 fqJ0BoDM0.net
受信料払ってる人ほん気の毒w

6:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:00:05.51 KS199QKJ0.net
N党に入会した

7:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:00:18.02 V4jVVl1V0.net
テレ朝以上に社会の負が大好物だよね

8:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:00:35.05 chVvp8dd0.net
民法化しろよ

9:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:01:01.60 FnULkfm50.net
職員の給料も民法より高い

10:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:01:44.41 vSOhlFee0.net
クドカンが


11:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:02:12.83 8bOcK7Oz0.net
ちょろいちょろい

12:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:02:13.86 YfYPAOE20.net
無理!

13:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:02:47.92 xwCA91FP0.net
受信料で常に黒字だから好き放題

14:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:02:56.41 Lm8ZRQPu0.net
NHKはテレビ止めろ
AM総合一波で十分

15:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:03:03.93 lYgAmep90.net
いい番組作りのために脚本料を挙げるなら、まず大河史上最低視聴率を更新したいだてんの脚本を書いてるクドカンをクビにしてからにしろ

16:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:03:12.73 5osiDFVN0.net
理解して!の結果がいだてんw

17:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:03:17.09 jos8HVYF0.net
NHK「視聴者は理解してほしい」
NHK「理解できた?」

18:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:03:22.63 xIiJfjiZ0.net
金かかるわりに合戦しない大河を改良するならいいけどどうせしないんでしょ

19:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:03:24.64 NSBGITVa0.net
NHKがドラマ作る必要無し

20:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:03:38.21 WDGqxUA/0.net
ニュースと国会中継とスポーツだけやってれば良い

21:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:03:59.28 p4ZvBOzu0.net
受信料でAKBに金を回してる

22:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:04:07.24 StBDNLyT0.net
NHK自体がいらないんですけどぉ

23:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:04:36.05 jos8HVYF0.net
>>12
NHK「馬鹿だから?」

24:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:04:37.28 dvECiyGd0.net
強制的に金を徴収しておいて職員は高級取りなんだろ
潰れてしまえとしか思わない

25:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:04:56.24 lYgAmep90.net
>>21
MUSIC JAPANを担当してた石原とかいうプロデューサーがアケカスオタクだったな

26:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:04:57.47 WwyPPkpx0.net
いいかげんにしろ

27:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:05:36.78 zOP1YikJ0.net
NHKに民放みたいなのは求めてない
タレントなんか使わなくていいんだよ
金かける方向を間違ってるから腹立つ

28:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:06:03.40 TZBRrQ1U0.net
大河とか安いと聞いてたけど嘘だったのか!

29:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:06:33.50 9tOAoW2k0.net
理解なんかできません
NHKのドラマなんか観たことがないのに払い損だわ

30:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:06:37.91 zBMQomI40.net
民法なら、いだてん打ち切りにしてる

31:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:06:46.78 MZ6DkXGJ0.net
良質な番組を製作するだってよwwww

32:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:07:20.18 lxI8CcGH0.net
ジャミングしろよ糞放送局
「受信料の支払いをお願いします」とか非正規視聴者向けの放送を作られ流されてる時点で
払ってる方も損した気分になるからよ

33:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:07:28.56 PS/2b+xo0.net
しょうもない吉本芸人だのジャニだのAKBだの出してるような番組潰して
そのギャラだの制作費だの回せよ
アホくせえ

34:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:07:30.79 l28Kpp2+0.net
脚本家・出演者も含めて誰にいくら払ったか情報公開しろよ
公開されたくない奴はNHKの仕事を受けなきゃいいだけだし

35:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:07:42.26 pZsLI6iE0.net
NHKにドラマなんて必要ないだろ
ニュースと天気予報だけ流せばいいんだよ

36:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:08:00.81 1CEuDOPr0.net
NHKの委託職員が俺のマンションにしつこく10回も来たが俺がいっこうに取り合わないからとうとう諦めたようだw

37:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:08:08.74 9EMaLI1E0.net
吉本芸人を映すなバ〜カ

38:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:08:30.68 57GRj8Jd0.net
政治的に偏ったタレントを出すのを止めろ
しばき隊のディレクターを辞めさせろ
受信料請求に来たらこういってる

39:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:08:35.06 27nwXk4u0.net
ニュースでどうでもいい小芝居のための小道具やらCGに
金かけて「良質」とか言われてもなあ。

40:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:08:52.98 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

41:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:09:08.81 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

42:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:09:12.71 E2tSHYbG0.net



43:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:09:14.86 OVRjzDoV0.net
NHKで良質な番組が最近全くないんだが

44:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:09:26.73 RQiJLAhI0.net
契約の自由もないのに理解できるわけない

45:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:09:44.79 4HUtqi3d0.net
無駄に貯金あるんだからいい作品作りたきゃそこから削れ
一度0になるまで使いきれ、給料以外で使い切れよ

46:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:10:02.18 qeH0OPJr0.net
>>1 つーか、最低価格とは言え、激安だな。
こんな値段で受ける人がいるとは思えない。意味のない制度だな。

47:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:10:13.67 Pyyj1HBu0.net
例えるなら、、
日本製の高品質のが無料で流れてるのにどうして
粗悪なシナチョン製の番組を高額な料金を払わねばならんのか

48:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:10:22.21 H9TvhNiK0.net
ドラマとは関係ないけど、高校の部活のある特定の競技の大会を一日中垂れ流し放送するのをやめたら考えてやる。

49:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:10:30.58 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

50:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:10:37.25 FV3wmjmL0.net
NHKは、未だに 放送法64条を盾に受信料を強制的、暴力的に徴収している。
この放送法は1950年の放送局がNHK1社だけの時に成立した法です。
現在は多数の局が競争しており全く時代に合いません。
日本の公共放送と名乗っていますが、 取れる所から取るといった思想は、
まさに半島人と同じで、思いやりいたわりの心は全くありません。
何故 未納者へは民放と同様にスクランブル放送等にしないのか?
      (電気、ガス、水道等は 支払わないと止められるのに!)
NHKを儲けさせているだけの現放送法を早く改正して、
未納者には民法と同様に有料スクランブ放送にすべきです 。
URLリンク(www.ystseo.net)

51:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:10:48.86 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

52:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:10:56.39 0LzdcBkh0.net
番組ごとのエンドロールに制作費を提示しれよ(´・ω・`)

53:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:11:05.42 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

54:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:11:17.72 K1ix4mTp0.net
クッソワロタwww
NHKが良質www

55:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:11:18.11 pq7MFK690.net
チャンネル大杉
BSは不要だし
誰も頼んでない海外とか死ね!

56:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:11:20.94 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

57:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:11:34.04 8M/Z1WF00.net
最近バラエティ多いな
タレント使って金ばらまいてるぞ
自局のアナウンサーでやれ

58:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:11:37.07 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

59:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:11:48.37 z+eLDVma0.net
>>1
良質な番組作ったらスクランブル化しても加入者続出だな?

60:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:11:57.58 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

61:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:11:58.52 3UJQQScT0.net
>(3)バラエティーや歌番組などの構成脚本
これっていわゆる台本か?
あれって脚本料として払われてんの?

62:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:12:35.03 npm82gLE0.net
そもそも公共放送にドラマは必要か

63:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:12:49.74 F2hd+ScI0.net
NHK税
殆ど観ないのに強制徴収
滞納したら裁判で訴えられる
公共放送を名乗った893

64:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:13:08.94 we6tvcN50.net
>>57
バラエティ多いし番宣多いし芸能人起用多いし民法と何ら変わらんくなってる

65:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:13:12.43 FzI9Tc9v0.net
受信料払って嘘、捏造、デッチ上げを聞かされたくないわ

66:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:13:31.97 JihOrCD30.net
癒着
利権

67:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:13:48.77 y8g9sQct0.net
スクランブルかけろよ。理解してほしい。

68:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:14:02.56 b3IWmMvB0.net
税金にしてくれ

69:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:14:04.57 jajzEz810.net
NHKに民放みたいなバラエティーは必要ない
良質なものを作ってください

70:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:15:37.73 pvJigUUN0.net
反日国の気持ち悪いドラマや俳優やらアイドル出すな

71:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:15:50.38 JgDoX89E0.net
コナンなんかがいっつも1位になる国で良質な番組w

72:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:16:16.26 8wPGE7Hg0.net
いだてん打ち切れよ

73:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:16:19.03 oCAyu2dQ0.net
相撲と国会被ったら国会サブにしろ

74:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:16:20.12 AO84YUjZ0.net
受信料でホモドラマ制作

75:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:16:50.91 uO57qMeD0.net
4K、8Kの事が原因かね

76:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:17:50.24 Gup1JRl90.net
受信料で賄ってるくせにチャンネル数も勝手に増やしてるし紅白は露骨に職権乱用枕しまくっての口パク出演させるし893だよ
国営化にしろ

77:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:18:09.86 0LzdcBkh0.net
>>74
ゾンビドラマも制作してたよね(´・ω・`)

78:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:18:58.49 HWcB2zQv0.net
悪党に資金提供する者もまた悪党
受信料を支払う糞は、トラブルを嫌いヤクザにみかじめ料を払う小料理屋のようなもの
悪行で味を占めた悪人が更なる害を社会に振りまく
そんな連中を支援する思考停止のクズもまた悪人ですわ

79:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:19:06.63 b/pGEkIU0.net
ニュース、国会、天気、教育だけを放送してください。
災害時の対応など必要な部分に予算をかけ、
受信料は400円。年間5000円程度が妥当だと考えます。

80:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:19:07.62 ddnNeQFF0.net
今のままで十分過ぎ。出来ないのは無能の集合体だから
NHKには寄生虫しかいない

81:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:19:38.34 ZetdhJdB0.net
NHKはドラマ減らせや!
ぶっちゃけニュースとスポーツだけでもいいんだよ!
ニュースはBSニュースみたいな淡々と事実だけ伝えるやつな!

82:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:19:38.75 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

83:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:19:55.89 8bNgFVYC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

84:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:19:58.13 8xA+NaUI0.net
馬鹿に払わせとけばいいだけだからもっと値上げして構わん

85:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:20:05.23 4j+Inlw/0.net
>>5
これだよな

86:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:20:12.15 yyhoytNn0.net
とりあえず、まずはタレントへのギャラや制作費を全てオープンにするべき
税金のように、ある意味税金以上に強制徴収してるんだからブラックボックスではなくオープンにするのは絶対必要
そりゃ面白いもん提供できるに越したことはないが
タレントや有名脚本家とか違わなくても、質素な番組でも受信料下がるんだったらその方がいい人も多いだろう
その辺のコスト感覚もなく、選択肢も与えず、ひたすら巻き上げてジャブジャブ使いまくるってマジで酷いわ

87:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:20:36.38 3qg1leD/0.net
ちなみにNHK税は月2160円。

88:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:21:11.42 wnSqUK6X0.net
販売した利益が還元されないのは何故?
数字のとれない韋駄天は打ち切りで良くね

89:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:21:18.07 SSocUzaX0.net
この先も払いませんがね←

90:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:21:37.67 HE6J17sT0.net
そもそも良質な番組がひとつも無いわけで

91:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:21:56.86 EFHi+qgV0.net
こういう圧力団体がないと報酬も上がらないのか

92:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:22:05.94 zrWkWoBa0.net
ネトフリとHulu合わせたのと同じぐらいとか受信料払ってるやつ凄いなw

93:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:22:23.98 3J5fLLl30.net
車のローン払い終わってから
受信料払うか検討するよ
家も買うし正直無理だなー

94:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:22:40.07 QLa4m2410.net
あほくさ こんなく組織に金ビタ一文出したくもない
まあテレビ無いけども

95:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:22:52.14 t9mjiJ7M0.net
金を上げたら脚本の質が上がるのか
じゃあ安いから手を抜いていた脚本家の名前を挙げてくれ

96:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:23:03.63 3UJQQScT0.net
この脚本家連盟が決めてる脚本料って
テレビで再放送とかすると元の半分とか支払われるんだよな
だから再放送ってなんかタダみたいに思ってる人いるけど
あれは二次使用だから使用料発生してんのよ

97:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:24:10.65 wnSqUK6X0.net
関連会社が再販して利益得てますよね
その利益が還元されずにロンダリングされてますやん
そもそも天下りや関連会社や役員の報酬さげれば良くね

98:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:24:33.84 4WZXDgON0.net
キリなしやんけ
そのうち10000とか言い出しそう

99:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:24:49.97 zrWkWoBa0.net
受信料安すぎだろ
良質なコンテンツの為なら今の2倍とか3倍にしてもいいよ

100:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:25:04.70 Z2SlTfo70.net
お前らの大好きな安倍がNHKの味方だからどうにもならんよ

101:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:25:35.89 +lQTUs/20.net
良質な番組??
4月スタートの番組全部クソじゃん
バラエティは芸人だらけ
ドラマはLGBTとエロ
ニュースは情報量少なすぎ
何か良くなったトコあったら教えてよ

102:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:26:44.10 8qYkFp7y0.net
N国に票入れるしかない

103:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:27:43.91 5cNBEMBF0.net
スポーツ中継の放映権料減らせよ

104:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:28:02.25 M7uHRQik0.net
不倫ドラマとか、バンバン流すし、国営放送として恥ずかしいだろ?

105:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:28:10.17 +8XnS+Ax0.net
ボーナス500だし、やめられないよー。下級国民頑張って

106:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:28:55.62 vXx/EZzh0.net
え!視聴率が低い?

じゃあもっとお金使って良いもの作ります!

107:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:29:12.95 wnSqUK6X0.net
脚本なんて安く買い叩けば良くね
全国なんだし扱われたら有名になるんだなら
やりたがる奴多いじゃん
本当は役員報酬あげる為だろう

108:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:29:15.66 HhLjh6BH0.net
>>1
受信料で作った番組は国民に還元されるべきだろ
権利を主張するな

109:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:31:10.60 b3IWmMvB0.net
NHKぶっ潰す何たらに投票しとけ

110:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:32:35.42 pMPJiJmm0.net
頼むから放送終了してくれ。。これが民意!

111:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:32:59.96 AEKjjast0.net
ニュースと国会中継だけやってればいい。
いつまでテレビ創成期のつもりなんだ。
もう国営みたいな役目は終わった。

112:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:33:04.41 WK9PfhIl0.net
制作コストの内訳番組の最後に出せばいいのに。収支計算書必要じゃん、皆からお金集めてさー。

113:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:33:32.66 0q4qFN0c0.net
NHKって、ドラマの制作においては
民放よりも制約が少ないから
脚本書く方も、やりがいがあるよな

114:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:34:10.81 KhxcYDuI0.net
まあ何やってもいいからスクランブルかけて見たい人だけから料金徴収してくれ。
スカパーWOWOWネトフリみたいに必要だと思ったらちゃんと課金するから。

115:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:34:30.89 G1u9w7n80.net
創価チョン流ジャニタレにドキュザイル
これら辞めたら受信料三倍払ってやらあ

116:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:34:31.72 usS+3IhW0.net
アホは受診率払うからわらえる

117:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:34:31.77 WWIVi1NP0.net
癒着?

118:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:34:51.22 tAkBPc5A0.net
受信料で作った番組を有料オンデマンドで配信する史上最強の屑組織

119:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:34:56.94 AXDlHqOY0.net
日本の人口は減ってるのに受信料はどんどん増えていく

120:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:35:00.67 wnSqUK6X0.net
有名な脚本家使わずボランティアの脚本家使えば良いんでね

121:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:35:02.16 /RmfZjAe0.net
だからNHKはドラマなんか作らんでいいんだよ
簡素なスタジオでニュースと天気だけやってろ

122:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:35:09.72 1n/DXtOy0.net
ドラマ、翻訳番組、バラエティー、歌番組は商業放送でやればいい
強制契約・強制料金徴収にそぐわない

123:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:35:18.72 G1u9w7n80.net
あと大事なの忘れてた秋豚軍団

124:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:35:43.12 3jqFZYFa0.net
NHKを潰すという件については、右派も左派も共闘してほしいね。

125:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:36:39.90 wnSqUK6X0.net
相撲とか放送やめればよくね

126:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:36:48.17 ay5Xf2tn0.net
VTR垂れ流しスタジオワイプ

127:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:36:49.41 JkjxUQuH0.net
そもそもこいつらの給料が高すぎ
アナウンサーは音声読み上げソフトでいいくらい

128:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:37:18.72 wnSqUK6X0.net
国民に対するパワハラでね

129:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:37:25.39 /RmfZjAe0.net
朝ドラだの大河だのを有り難がって見てるアホどもが悪い
国民あげてNHK不視聴運動すべき

130:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:37:25.81 gbePZDjl0.net
良質な番組を作る必要は無いんだが?
大河廃止して歴史ドキュメンタリーやれば良い
バラエティなんか要らん

131:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:37:25.81 usS+3IhW0.net
NHKの下請けだかガッツリ受信料いただいでますw
しっかり払えよくずども

132:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:37:58.28 8M/lkxTF0.net
どんなインディペンスデイな番組作る気だよ

133:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:38:28.96 snllP3yn0.net
Eテレの子供番組に芸能人大量に使うのやめろよ
無駄遣いだろ
ただし06552355とシャキーンだけは許す

134:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:38:46.56 H16q4HAD0.net
スクランブル放送にしろや

135:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:39:53.30 StBDNLyT0.net
とっとと解体してくれ
全国民のためにも
それが嫌なら無料放送で非営利団体になんなさい

136:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:40:23.05 eqF9sG7H0.net
何でNHKってこんなにやりたい放題できるの?
パチンコとNHKは本当に日本の闇だね

137:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:40:39.82 N1IkdB7Q0.net
高橋みなみと中川翔子を謎推しNHK

138:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:40:59.92 /cfSGrPP0.net
取材対象者や制作会社に払うカネを放送後に値切るのをまずやめろ

139:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:42:29.96 jJ7lPFYx0.net
現代の貴族階級
それがNHK職員

140:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:44:01.91 lVbHQ8vz0.net
ドラマなんかやるなよ
ニュースと天気だけでいいんだよ

141:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:44:06.56 PGLws3640.net
もうCM入れて民放化しろよ
それでNHK社員の給料と番組の制作費決めろよ
それか5chで根強い論のNHKのスクランブル化
最近のNHKは視聴料の徴収とかで増長し過ぎ
誰もインターネットでNHKをお金払って見たくありません
俺の意見はCM入れて民放化
まあCMが無い良さもあるんだけど、NHKは月額が高過ぎ

142:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:44:22.43 wxZTSpEK0.net
ロリコン番組で援交、枕が出来なくなったので金儲けで我慢します
それに伴い無駄に高く予算を見積もって報酬を上げます
by局長

143:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:45:33.65 2+5BdWxu0.net
>>100
だからNHKから国民を守る党に投票

144:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:48:07.82 SQEujpyN0.net
そんなにたくさんの番組要らない
ドラマ多すぎ
バラエティ自主制作少なくても良い
その分海外買い付けドラマ、ヨーロッパ増やして欲しい
もう少しスポーツまともに放送しる

145:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:48:32.32 IFJ/sTv90.net
>>1
ネットフリックスとアマゾンプライム足した額より高い月額料金なんだけど、それに見合う内容なんだよね?

146:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:48:49.49 PGLws3640.net
>>143
わかる
俺の意見はNHKはCMを入れて民放化希望

147:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:49:35.28 StBDNLyT0.net
見たくもない番組流しすぎでコスパ最低なんだわNHK

148:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:51:27.43 unShqc9z0.net
何もしない総務大臣を落選させるべし

149:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:51:32.36 StBDNLyT0.net
>>146
放送法を改定して、NHKの存在自体を変えないとな
本来議員らはこういう活動をやらないとならんのだが
NHKの完全民営化でだれもが幸せになれる
民営化が嫌なら完全スクランブル化させたいね

150:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:51:40.25 76jiU5xK0.net
>>105
受信料強制徴収で収益上がったしな
収益上がったんだからボーナス上げても文句ないよな?

151:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:52:44.14 StBDNLyT0.net
多チャンネル時代の上にテレビ以外にネットがある
NHKだけが特権の中いつまでもぬるま湯につかっていい時代はとうに終わっている

152:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:52:59.44 oiw5asdS0.net
ドラマやる必要ない

153:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:53:24.02 VxnLsCQ70.net
水道がなくなったら困るがNHKがなくなっても誰も困らない!

154:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:53:41.80 JnS5V1hX0.net
問題は良質じゃないとこ

155:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:55:33.10 PGLws3640.net
>>151
わかる
NHKは考え方がおかしい、
最近のNHKは受信料の徴収とかで増長し過ぎ
今の時代NHKの月額は高い

156:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:56:10.57 NlAQOKpU0.net
韓国関連にお金を払うのやめたら受信料払ってもいいよ

157:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:57:49.66 x0RZAv8K0.net
受信料の殆どが
身内採用コネ採用で膨れ上がった人件費に充てられるんだよ
バカの身内、バカのコネだから到底物創りに適した人材など皆無で放送されるのは糞垂れ流しバラエティモドキばかり
こんな無能の巣窟さっさと解体しろ!

158:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:59:34.47 n4mOTLYU0.net
NHKという組織がいつまでも法の名の下に金を徴収できるという事実が全てとは言わないが政治家が日本を腐らせている証拠
NHK解体しますって政党あるなら喜んで投票するよ

159:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:59:41.00 x+ja4i110.net
OB会社向けのお手盛りだろ
この金額で嫌ならやるなと言えよ

160:名無しさん@恐縮です
19/05/14 23:59:58.30 w+kpgIPU0.net
金が有り余ってるからなにやろうとNHK次第(ただし視聴者は無視)

161:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:01:06.82 0pjLrYPt0.net
某キー局のシナリオコンクールで入賞したけど
企画会議みたいなのに何度か呼ばれたものの
プロデューサーが漫画本出してきて
「誰かこれで企画書使ってきてよ」
みたいに言ってくるだけの無償奉仕かつ非創造的な現場で
呆れ果ててドロップアウトしたわ

162:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:01:36.81 3TX1oZIg0.net
>>1
吉本とジャニーズとAKB減らしてその分のギャラを回せよ

163:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:02:05.03 VM5otIQJ0.net
>>111
ほんとそれ
制作費も大して掛からないから受信料も安く済むし、芸能事務所と癒着も無くなるし
別にNHKに民放的なこと求めてないから、バラエティやドラマ作るならそこの部分だけスクランブルにすりゃあいいのにな

164:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:02:44.08 18nIgutG0.net
むしろ民放が脚本に金出さなすぎ

165:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:03:56.28 AGcqg+Xs0.net
まあ,ACジャパンに緊急予算出しておけばNHKはいらないだろ
緊急時も民放がポポポーンのCM入れて流してくれる

166:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:04:43.59 DfVSDOSo0.net
結構まともな値段設定で関心。
でもラジオの構成低いなー。
掛け持ちしないとやってられないだろ。笑い屋やってる構成作家笑い料金もらってるのかな

167:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:05:15.21 ZiYp+XYL0.net
アナウンサーの質も落ちた、堕落してるわ

168:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:05:20.45 tSseL9GU0.net
値上げするのは朝ドラだけでいいよ
他のは視聴率クソみたいな数字じゃん

169:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:07:22.21 SYHTYGbD0.net
クソみたいなバラエティー作ってるから批判の声が高まってるよな
有田Pがどうとかいう番組なんてまさしく民放でやれって感じ

170:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:08:22.82 Ze9PUwfJ0.net
絶対に払わないから裁判でもしてくれって断固拒否したにもかかわらず一月もしないうちにまた徴収員が来たんだけど引き継ぎちゃんとしてるの?

171:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:10:23.84 7jqb09yg0.net
NHKてBS・地上波内で同じ素材グルグル回して何回も再放送してるじゃん
一日の半分は再放送なんじゃないの
新社屋見るとお金余ってるようですが

172:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:11:04.68 FgYSkibpO.net
受信料で海外番組は必要無いだろクズNHK
昨夜のニュースウオッチ9でスポーツ担当の奴なんでわざわざ海外に行ってだ(怒)
スタッフ共が海外旅行したくなると海外番組作る制度止めろや(怒)
受信料を使い込んでいるクズNHKを許すな

173:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:11:29.39 VM5otIQJ0.net
>>157
しかも、外国人をどのくらいの割合で雇ってるかきちんと公表してないしな
最も洗脳や情報操作がしやすい媒体だから、外国人が入ることによって政治的な利用もされやすい
公共を謳ってほぼ強制的徴収するならば、外国人を雇うことは他国のように禁止か制限があって当然、
それが隠されること自体公共のものとして不健全だしな

174:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:11:55.23 4eprCxUY0.net
もうさ 基本な部分と切り離せよ 

175:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:12:26.19 etP00voR0.net
ドラマ止めればいいじゃん

176:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:15:04.96 T3gmyn2G0.net
払ったことないから
どうして払う人がいるのか理解できへん

177:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:15:29.68 a2UwtWpO0.net
で、なんで朝ドラヒロインにすずを採用したん?
キャスティング枠が従来の方向性と違うし、お高いですよね?

178:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:18:23.87 t/35vRkv0.net
ニュースだけやってればいいんだよ、
ドラマだとかスポーツだとか余計なんだよ
NHKは解体して、ニュースだけの国営放送にして
NHK放送受信料は収入に応じた税金として自治体が徴収すればいい

179:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:19:55.84 rTb8wPlA0.net
ニュースとドキュメントと情操教育的な番組だけで良いだろ?

180:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:19:56.44 t/35vRkv0.net
BSだとか要らんわ、バカじゃないの?NHK

181:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:21:10.43 a2UwtWpO0.net
>>178
そのニュースすらツイッターの反応では()とかやってる有り様

182:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:21:29.32 t/35vRkv0.net
NHK放送受信料を支払う義務がある意味が不明

183:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:22:27.23 t/35vRkv0.net
令和になったんだ、昭和のNHKは終わった方が国民は幸せになる

184:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/05/15 00:23:37.29 M2HKakM/0.net
 

 チョンがチョンのためにチョンするNHK

 

185:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/05/15 00:24:17.17 M2HKakM/0.net
 

 受信料が特定民族の利益になっております。

 

186:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:24:38.87 3mOaZHP80.net
しねこいつらnhkはこの世に不要

187:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:29:53.05 LcqXUT/v0.net
民放みたいな番組増えてない?
もう民放にしなよ。

188:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:30:49.78 nkSyICAZ0.net
>>1
民放より数字取ってから言えよ
いだてんw大河w予算だけいっちょまえ

189:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:32:08.46 CtaDF7aD0.net
なんでみんな契約するの?
バカなの?

190:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:32:51.36 orXKNZeV0.net
高い脚本料を払って作られたドラマがいだてん

191:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:33:51.07 Y4+Xw+590.net
受信料払ったら過去作品を全て見れるようにするべきでは

192:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:34:23.71 EEHP+U5x0.net
そのうち北の将軍さまを讃えるドラマ作るんじゃないかな
ソウタイカクメイ

193:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:40:23.61 nMdiQIDR0.net
N 日本に
H はびこる
K 既得権益

194:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:42:41.34 C/XlvdZc0.net
腐敗と下請けイジメ。
職員はし ぬほど性格悪い奴多い。

195:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:45:04.13 k/x04zSf0.net
立花さんの動画にネタ提供してどうすんだよw

196:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:45:22.47 xZiZvCzK0.net
脚本は日本民族のみに依頼すべき。
外国人や外国系が書く日本社会の話は違和感ありまくり。

197:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:46:55.75 nMdiQIDR0.net
>>194
こういうやつな
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:49:26.66 5uyK7pNL0.net
もっとアニメをやってほしい

199:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:52:36.70 vUXvC4iU0.net
ニュースもひどいだろ
KARA解散騒動の時、ずっとトップでやってたぞ
それ以来NHKは観てない、つーか解約した

200:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:54:11.27 rt62jhwx0.net
>>1
天気とニュースだけやって後は映像散歩でも流してろ

201:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:55:00.66 +PnwooE+0.net
それ以前に職員の給料高すぎるだろ
あと、もうちょっとまともな脚本作らせろ

202:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:55:12.75 rt62jhwx0.net
紅白歌合戦もいらんから辞めちまえ

203:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:56:44.17 6le69GY60.net
パヨクの資金源だからな、NHK

204:名無しさん@恐縮です
19/05/15 00:57:07.71 rt62jhwx0.net
NHKなんていらん
解体しちまえ

205:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:01:27.51 lIRVfe7U0.net
受信料200円なら払ってやる

206:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:02:03.11 sXZz/eXx0.net
NHKもというか受信料でほぼ成り立っているNHKには民放より特に視聴率次第でスパッっと切る勇気と判断力を持とうよ
そこで肝心の視聴率データをニールセンの独占状態から公益なデータ会社を独立した第三者機関(民放およびスポンサーも協力金を出す)
を設立するべきときが来たんだよ

207:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:05:25.81 WbyB7e9S0.net
何となくアナウンサーの視聴者見下してる感がイヤ

208:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:05:39.01 4OkeEhuO0.net
いくら値上げしても大丈夫
だって、見ていようがいなくても受信料から搾り取れるもん

209:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:10:59.14 +TBmTBd60.net
イランテレビ局

210:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:12:56.23 z6N/WVqq0.net
他の海外系の動画配信サイトの方が
NHKより遥かに作品高質で
NHKより料金も安いぞ
どういうことだってばよ

211:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:14:42.45 135ZZgbI0.net
NHKはギャラが安いってよく言うけど公共放送の立場利用して相場のギャラ逸脱した金額で雇うのってどうなん。

212:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:15:35.76 4cnOaIlv0.net
受信料を民放にも分配するような仕組みが必要な時期が来た

213:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:16:23.73 Ysyyrf490.net
Netflix、Amazonプライム、DAZNと比べると高すぎなんだよな
番組数が多いわけでもないし、オンデマンドは別料金とか殿様商売でしょw
教材に関しても受信料を払ってる人間には無料配布しろ

214:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:16:57.82 U9lBkHbB0.net
金があまっちゃってしょうがねえやって感じか、足りなくなったら国民の財布に手を突っ込みゃいいしな

215:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:17:45.25 oZUTS2W80.net
爆笑した
もちろん軽蔑の意味で

216:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:18:56.88 +4MTgyFP0.net
ドラマなんか作らなくていいじゃん
ずっとニュースと天気予報してればよい

217:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:20:38.28 EARpCMI90.net
公共でやることか?

218:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:20:45.98 58ZCcEI90.net
いだてん打ち切れよ
どこが良質なんだよただのオナニーじゃねえか

219:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:20:59.59 0kGMr3rG0.net
反日バカサヨ番組作りまくって良質ってかw

220:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:21:15.76 Wpcv60am0.net
金払ってる人々の意向が反映されるようにしろ

221:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:25:03.66 /lmw+/B60.net
>>214
余った金で証券投資とかしてるからな、マジでやりたい放題

222:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:25:23.52 4PdvW4NjO.net
頭おかしいだろ
総務省仕事しろ!クソが

223:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:26:26.41 Ysyyrf490.net
廃止
・オリンピック
・メジャーリーグ
・海外サッカー
・高校野球
・音楽(紅白・SONGS)、バラエティー番組
スポーツはDAZNに任せて、音楽、バラエティーは民放でいいよ

224:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:28:28.73 t/35vRkv0.net
韓国のドラマとか気持ち悪いんだよ、誰の為のNHKなんだ
くそが

225:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:30:45.63 J4b2ddvO0.net
>>224
自分たち(NHK職員)のためのNHK じゃないの?

226:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:31:50.77 t/35vRkv0.net
NHKが必要かの国民投票でそろそろ決めませんか?
NHKがあまり余った予算でやればいいよ、

227:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:33:51.09 cgqj2We+0.net
もうスポンサー入れて民放化しちゃえばいいじゃん
公共放送にこだわる意味あるの?
視聴者は全く意味ないんだけど

228:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:34:52.06 sG9zmhJi0.net
いい加減にしろ
クソ反日放送局だな

229:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:35:36.43 t/35vRkv0.net
NHKはこれだけの国民に理解されましたー
って、NHKがいばって受信料を払えという立場で変わりない
かも知れないし。強制的受信料を払って人がお前らのスポンサーなんだよ?
うちらに雇わられtるクセに、金遣いが荒い!!解体を希望する!!!

230:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:36:58.25 sG9zmhJi0.net
ドラマ要らねぇんだよ

231:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:38:21.65 XUWum4Jf0.net
>>1
NHKを民営化すれば受信料が永久にタダになるぞ
NHK受信料不払い運動を大々的に展開しようぜーーーーーーーーーーーーー
NHKには頭の狂った朝鮮極右と中国極右がいるのだ
朝鮮猿に乗っ取られたNHKを解体民営化しようぜーーー
受信料をタダにしようぜ
ゼロが当たり前だ

ここへどんどん苦情を送ろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHKが一番嫌がることがこれなのだ。効果絶大だぜ
これはNHKを廃止するところまで行ける
時間をかければ必ず出来る

232:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:42:48.16 95aa6W600.net
くだらない芸能人ばかり出演させて
つまらない番組を作ります

233:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:48:19.98 3ViOPx5x0.net
まずドラマより、報道、ドキュメンタリー、教養番組を増やせよ
そしてバラエティを減らしてから言えw

234:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:50:26.03 eDqlA6GKO.net
BS視聴に別料金取るなよ
NHK受信料で賄え!
ふざけた二重取りだ!

235:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:50:54.75 ciA+/zoA0.net
そもそもなんでNHK観るのに金払わないとダメなん?国営じゃないんだしもう民放みたいにスポンサーつけたら良いじゃん

236:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:53:48.98 uqErtjMc0.net
参院選はN国党へ

237:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:54:14.90 uqErtjMc0.net
ニュース見てみたらワイドショーと同じレベルだった

238:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:57:16.75 /lmw+/B60.net
>>223
国民から強制徴収してNHKが稼いだ金から
電通がぼったくり価格で放映権を売りつけ儲ける仕組みになっております

239:名無しさん@恐縮です
19/05/15 01:59:03.33 UjbNaV4h0.net
みんな言っている
NHKの番組は民間みたい


240:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:07:23.35 qXDDn0B90.net
アナログ→デジタル切り替えの時にTV捨てた
もうTVは観ようとも思わない
時間の無駄だから止めても良いぞ

241:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:12:53.50 +Wkam3Y40.net
>>27
その通り!芸能プロダクション所属のタレントを一切起用するな。
でも制作会社に外注してるからな。出版で二次利用でも稼ぐ悪どさ。

242:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:14:34.74 d8sPKZwh0.net
ニュースと天気予報、国会と教育番組
これだけでいいだろ? あとはW杯やカタギの人間が見られない時間にやってるMLBとか
全部受益者負担でいいだろ?
NHKがいなければ、オリンピックもワールドカップもジャパンコンソーシアム方式なんて
ボッタクられるシステムもなくなって、結果的に放映権料も下がるんだから

243:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:15:24.60 GY8PpPZI0.net
既得権益層は、より豊かになります という宣言

244:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:23:09.49 DfVSDOSo0.net
>>197
上から下までウンコ変態協会。
制作とラジオだけが唯一まとも

245:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:25:35.57 XBsUJbIf0.net
>>226
某国みたいに言い出した方が負けるだろうな
少数派がそいつらだけ集まって騒いでるうちに多数派だと勘違いしちゃうっていう典型的なアホ
盲目的になり思考停止したかわいそうな人達

246:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:42:29.17 HZRDZ4Ed0.net
契約したことない

247:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:44:49.34 fwOG+Fmg0.net
給料半額以下にしてから言え

248:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:52:52.33 hFTI3BOgO.net
2000円じゃ良質にならんだろ?どこから成ると言えんの?

249:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:53:21.24 IsbDhzZM0.net
 
 
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 

250:名無しさん@恐縮です
19/05/15 02:54:53.33 yxw0Ko0G0.net
ニュースだけでいい
バラエティーやドラマは民法にまかせれば?

251:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:23:38.19 VOydiT4S0.net
今回の事件が注目されるのは或いは誰しもの意識に此の加害者の二人
矢張り特に、此の直進車側の運転手へ対する違和感こそが其の根底に在るのだろう
此れは明らかに異常だ
ブレーキ痕なく16人へと直進した散漫な注意力は最早、マトモな健常者の其れではない
ハンドルを握る誰しもが其れを見ないではいられないのである
此れは何故か?
然し此処でするのは高齢ドライバーの問題等に転化し有耶無耶にして良い当り前の話では決してないのである
ひとたび
人が直截闇を覗いた時、闇も此方を見て居るものである
ジッと
例え此方が目を逸らしても又、闇は此方を未だ見続けて居る
此れでもか、と
此れに無関心で済むのなら其れでも良いが其の時、後で漸く己自身の迂闊に気付いても既に遅いのである
魔物、と云わざるを得ないモノ
此れを意識して生きない事とは或いは人として未熟、又は
カタワである
さて
「人を呪わば穴二つ」とは云うが此れをわきまえないことでは段段と穢れ、誤った繁栄、即ち
人とはまことの滅びへと向かうように見える
此れからする話は誰でも手習する話ではないだろう
天狗になるわけではないが然し、例えば我我に貧民窟の朝鮮、渡来人なぞがかつて一体何ができたろう?
あたかも今は世界が頂点から狂い、悪となり、人の心も同様となっているようだが?
アホになれ、我我臣民よ
光となれ
わからんことこそが余計にわからなくなる其の前に
アホになれ
如何あっても、人とは神の子
此の点、如何して時に忘れてしまうのか?
少しでも此れを、如何して論理的に否定ができる、拒絶ができる?
然し云うまでもなく誰でも何処かで此の真実、既に必ず感じ気づけているはず
然し、ならば如何する?
「人を呪わば穴二つ」
此の、一辺倒な話ですまないもうどん詰まりに臣民諸君、立ち上がれよ
若い時分の奇病やわけわからん取り巻きも或いは、此れの会得の助けに少しはなるのやもしれない
其れより他に道は無し!
「人を呪わば穴二つ」
国を思え、正義を思えよ
正義を思う他者を思えよ
光となれ
我我臣民よ、立ち上がれ!
我我の財産を奪い、神を奪い、家族の、己の未来を穢し奪う敵の喜びに感応し思念せよ
敵のほくそ笑みに潜む穢れ、其処に確実に存在する秘めらた裏の喜びに感応し思念せよ
力を思念せよ!
敵の実体にこそ感応せよ!!
そして一つ、呼吸せよ
大きく
深く
そして又一つ…
ハナからの疑いは当然かも知れないwが油断をしているなよ?
覚醒しろ
全ては自己実現し、全てを常に満足出来てから『戯言』と疑え、其れが出来うる、と云うなら或いは其れも良いかも知れない
「口は災いの元」、とも云うがw

252:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:24:57.22 5sdSqgh20.net
コンビニなんかでさらに美味しくなりました(その分値上げ)って謳って劇的に美味しくなったと感じた弁当なんかないよな

253:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:29:06.59 A5bjMc98O.net
鎌田さんまだいたんだ
なついな

254:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:30:28.43 hF0s1XFf0.net
NHKって完全民営化したらいいのに
CMばんばんの方が企業喜ぶぞ

255:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:51:23.20 r0ZRGs2e0.net
役員と職員の給料から振り分けろや

256:名無しさん@恐縮です
19/05/15 03:56:08.66 KL1wh5jP0.net
>>1
とりあえず自虐史観番組とかダウナー系ばかりになるのやめろよマジで
金払ってまで下がる番組見せられりゃそりゃNHKイラネってなるだろ普通に考えてよ

257:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:17:57.38 YX6mr3K30.net
要らん社員を大量削減して受信料をお下げなさい
そしたら脚本料とか不問でよい

258:名無しさん@恐縮です
19/05/15 04:24:45.43 jjuirRVO0.net
原稿読むだけのアナは不要
機械に任せれば正確でカネはかからない
バラエティなどはフリー、タレントを雇えばいい
もっともバラエティが公共放送に必要かといえばそうではない
番組は商業放送ではできないものだけに限定すべきだろう

259:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:22:49.71 13Kfr9hQ0.net
NHKは契約を強制的なものしたのだから、
番組は公共放送の範囲におさめて貰えないか?
ニュース、天気、災害報道などで公共放送は充分

260:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:41:06.56 13Kfr9hQ0.net
そもそも、公共放送だからと強制的に契約を結ばされてバラエティーやドラマなどの放送ばかりなんだぞ。
もうNHKの一部は民営化すべき事業モデルなんだよ。

261:名無しさん@恐縮です
19/05/15 05:47:39.90 hF0s1XFf0.net
マジでどこかの党が政策として掲げりゃいい
NHK民営化なくして改革無しとかいって

262:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:17:13.62 egdjuoT50.net
受信料泥棒や スクランブルかけろやボケ

263:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:37:06.06 royKBkL+0.net
バラエティは糞すぎる
ドラマなんていらない
ニュースだけやってろよ

264:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:39:59.71 qsLSBFIS0.net
たったの2千円アップで影響あるわけねーだろ!!

265:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:48:42.99 dd8/G18A0.net
契約しません^^

266:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:49:47.57 /gnDe0vz0.net
ワロタ
今度潰す党に入れるわ

267:名無しさん@恐縮です
19/05/15 06:54:35.39 akZFAFPV0.net
>>1
まあドラマは民放で良いんだが
民放でもこの脚本料じゃそりゃ誰もやらんし低俗なのも当然だわな
桁が一つ違うわw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1842日前に更新/66 KB
担当:undef