..
[2ch|▼Menu]
189:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:45:50.50 12EU7Lkm0.net
相撲は神事にも採用されるが、大相撲はただの見世物だからな
そんな目くじら立てるのもアホらしいだろ

190:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:45:53.31 JOKxgN120.net
稀勢の里も結構乱暴な相撲取ってたくさんの力士病院送りにしてきたんだけどね。

191:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:45:55.25 MUxfTGa0O.net
相撲が崩壊するのも近いな
いずれ海外で巡業やるようになるんだろうな

192:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:45:57.92 U3o3hWMZ0.net
>>182
神道って万歳や三本締め禁止なの?

193:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:46:20.10 pLbhCIR10.net
実際のところ宮城野なんて現役しょぼすぎて出世は望めないけど
白鵬一人抱えてたら
何されようが蚊が止まったようなもんだろ

194:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:46:56.20 NCmLB4MN0.net
そもそも事件起こしまくってる親方いっぱいいて神事はねーわ
神の前で1回でもミスは許されん

195:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:47:32.31 N4Mz8QMW0.net
>>184
だから軽い処分なんじゃね
けん責も、親方の減給も
実は大した処分じゃない
そもそも宮城野は底辺親方だから給料が安い
収入の殆どは白鵬のタニマチからの収入

196:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:47:32.61 2bimqZsT0.net
>>167
挨拶がトップで中締めはナンバー2だろ?
八角が挨拶して白鵬が手締めした式典は何度もある

197:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:47:35.08 OWNz432u0.net
白鳳が理事になれよ
もう日本の相撲協会にはウンザリ

198:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:47:48.96 QqrVWqGE0.net
しかしこんな連発で不祥事でニュースになる組織もすげいわ

199:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:47:49.93 Mtuym9kh0.net
>>181
>横審が騒いだから渋々だよ
まあ、そうだよね
別に相撲協会の方は外国人力士を迫害したいわけではないだろうし

200:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:47:56.72 F3veOauQO.net
>>186
海外巡業はだいぶ前からたまにやってるだろ

201:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:48:04.51 JOKxgN120.net
宮城野って白鵬がわがままし放題なのにビンタの一つもできないの(笑)?

202:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:48:31.28 yW4+PJmg0.net
横審がすべて正しい
親方制度の限界だろうな
競技関係者に運営まで任せるスタイルが限界
欧米のプロスポーツは運営と現場は完全に分けているからな

203:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:48:33.72 Xmsb1c+e0.net
>>196
うん。でも親方なの。
これで察して。

204:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:49:03.58 yW4+PJmg0.net
>>1


205:94 君らが民度が低いだけで横審の言い分は至極まっとう



206:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:49:15.61 DjItAvTf0.net
協会がクズのヘボって知れ渡ったからな

207:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:49:32.17 VrgsoTUi0.net
基本、締めは主催者がやる、もしくは指示する。
終わりの合図なので、それぞれが帰路につく。
横綱は主催者ではない。
しかも、後に式典が続く。
だから、神道儀式や江戸文化の名残りを排除した
スポーツ相撲を作ればよい
ただ、それだけ

208:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:49:38.13 pLbhCIR10.net
白鵬のせいで優勝インタビュー廃止
相撲オタから宮城野部屋バッシング
これくらいしないと

209:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:49:51.18 ++TSXiCk0.net
>相撲道の伝統と秩序を損なう行為
相変わらず外人力士には厳しい処分で日本人力士には甘々
凄い世界だな

210:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:50:00.30 9HfWA0Er0.net
白鵬はエルボー、勝負後のはたき落とし、などなど横綱らしくないのにな
強いだけで横綱やれるなら品位とかいうなよっていつも思うわw

211:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:50:00.48 U3o3hWMZ0.net
>>192
まだ日本国籍とってないんじゃね?

212:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:50:55.57 yW4+PJmg0.net
相撲協会もモンゴルも民度がアレだから
そろそろ興行として限界に来ているな
欧米と比べて形式にそこまでうるさくない日本スポーツ界で
ここまで言われるモンゴルと相撲協会はヤバイね
日本の一般的なアスリートですら
欧米人からすると挑発しているのかと思われる行動が目立つ
その日本スポーツ界でもこいつはしょうもない連中扱いされるモンゴル
ちょっと別格すぎる

213:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:51:10.25 12EU7Lkm0.net
>>193
警察、NHKと良い勝負だな

214:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:51:11.93 +7XZxMvS0.net
>>204
ほんとそうだな。言ってることメチャクチャ

215:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:51:19.60 JOKxgN120.net
本来火種が小さいうちに宮城野が白鵬を叱っておけばそんなことにはならなかったんじゃないの?
宮城野は自業自得だね(笑)

216:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:51:21.02 XKkiwqgs0.net
一緒にやった観客も譴責しろよ

217:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:51:28.28 xe1sOC8M0.net
土俵際インタビューとかやるようになったからだよ
どちが伝統とやらをやぶったんだよって話だわ

218:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:51:33.45 ecGByl/Q0.net
次は裸踊りしてほしい

219:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:51:37.10 Mtuym9kh0.net
>>199
別に横審が間違ってるというつもりはないよ
そうじゃなくて、相撲協会が外国人力士を迫害しているといっている奴がいるから
別に相撲協会に外国人力士を迫害するつもりはないだろといってるだけ

220:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:51:59.01 tk62svyU0.net
学生時代、校則で男子は丸坊主だった。先生は
「学生は髪型など木にしてはいけない。丸坊主が日本の伝統だ!」と言っていた
言うまでもなくメチャクチャなデタラメだ
丸坊主を当たり前のようにしていたのはほんの一時期
日本の長い歴史の中でほんの一時期だ
日本の長い歴史から見れば、10年20年など瞬きでしかない
軽々に「日本の伝統がー!」等と言っている者達こそ日本の伝統を冒涜している
伝統がー!日本の伝統がー!
何かを否定したり、自分の嫌いな何かを否定するための口実にすぎない

221:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:52:16.49 U3o3hWMZ0.net
>>206
路線はあってんじゃね?九州場所も満員御礼が今はでるからな
炎上なんとかってやつかも?

222:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:52:22.28 gmVpu6ab0.net
責められちゃった

223:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:52:34.58 a82/O+Z60.net
大昔の神事にはNHKインタビューあったんか?

224:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:52:58.83 Xmsb1c+e0.net
わたしは昔から相撲システム変えた方がいいと思ってた。興業って絶対しなきゃいけないものじゃないんだよね。
見世物拝金になるならその力士に対して
強く言えない協会も
そもそも力がなくなってきてたわよ。
八角さんは現役中は評判よかったらしいけど、
現場管理能力は低いですね。
コンプライアンスが何かもご存知ないし。
いつも後手だった。こういう人を年寄り衆のトップに据える元現役からの理事選任もやめたほうがいい。理事は一般からも雇用すべき。
外向きの判断がいつも甘いんだもの。
ユーザーは相撲の内輪社会の事なかれ主義より
明白な罰則で力士管理しろって意見だから。
協会が一応は組織なら当然の判断だよ。

225:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:53:09.02 Mtuym9kh0.net
>>203
>相変わらず外人力士には厳しい処分で日本人力士には甘々
>凄い世界だな
外人力士が空気読めずに羽目をはずすことが多いからだろ?

226:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:53:25.22 F3veOauQO.net
>>203
白鵬は前にも注意された事があるにも関わらずやらかしたから今回は厳し目の処分になったんだよ

227:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:53:27.38 yW4+PJmg0.net
>>203
君ら民度の低い右翼も現実を直視すべき
相撲なんて日本の伝統芸能だけど実際はあまりに若者に不人気で
相撲部の高校部員数は900人
白鵬の実績なんてごく矮小なマイナー競技の記録だから意味がないってこと
君ら馬鹿な右翼ってのは相撲を買いかぶりすぎている
伝統しか取り柄がないんだから伝統を重視する横審が正しい
高校部活人口900人、興行規模100億円の弱小競技が相撲だよ
右翼にとっては昭和天皇が好きだったから思い入れがあるんだろうが

228:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:53:29.19 VrgsoTUi0.net
>>217
意味不明だな

229:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:53:49.55 +7XZxMvS0.net
>>215
満員wwwがらがらなんだけど

230:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:53:49.90 JOKxgN120.net
協会も反省してるんなら、今年度一杯くらいはすべて技量審査場所にすればいいんだよ(笑)

231:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:54:33.87 U3o3hWMZ0.net
>>223
がらがら?一昔前の九州場所みてみんさい

232:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:54:42.68 HuYN1g3+0.net
>>220
前は万歳だから、問題ないだろ

233:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:54:54.26 w6zZB2St0.net
阿武松の処分は?

234:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:55:00.90 JOKxgN120.net
曙とかサービス精神旺盛なのに、おかしなことは一度もやらなかったよね。

235:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:55:01.54 yW4+PJmg0.net
>>219
モンゴルの民度はマジでヤバイね
高校球児ですらアメリカ行くと挑発行為と受け取られかねない行動が
ちょくちょくあるレベルが日本のスポーツ界
高野連がかなり厳しく指導している状態でもね
それくらい日本のスポーツ界ってのは欧米と比べると緩い
そんな日本のスポーツ界で希代のDQN扱いされるモンゴルは論外だわ

236:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:55:02.96 VrgsoTUi0.net
というか
見世物興行なんだから
ちゃんと打合せしとけよ

237:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:55:40.98 Mtuym9kh0.net
>>226
横綱なら知らなかったじゃなくて、もっとしきたりを理解しとけってことだろ

238:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:55:59.34 XtInNrxF0.net
いちいちうるせぇな

239:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:03.49 xe1sOC8M0.net
白鵬は谷風オマージュで何か新しいことをしようとしてるんだよ
弓取り式に準ずる。、優勝後のイベントを

240:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:05.14 PkKZhApJ0.net
>>225
チケットはノルマ課せられて売ってるらしいですね

241:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:05.59 2bimqZsT0.net
>>211
それが正論だよ
個々の人格を無視して力士のイメージを守りたいなら台本を作って皇室風に会見すればいい

242:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:11.36 JOKxgN120.net
>>230
前日から優勝力士も打合せしておかないと間に合わないけどね(笑)

243:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:19.07 yW4+PJmg0.net
Bリーグに発足1年で追い抜かれたのが大相撲
興行規模で
これだけ弱小興行なのに井の中環の蛙ぶりが酷い白鵬は論外すぎる
相撲協会自体も親方制度の限界が来ているな
運営は背広組に任せて現場とは分ける近代化が必要

244:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:19.58 XKkiwqgs0.net
>>220
前は万歳三唱だろ
三本締めとは違う
三本締めは実は神に祈る神聖な行い
チコちゃんに叱られとけ

245:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:20.00 T8HLv30a0.net
一本締めなら 三分の一になってたのにな

246:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:20.66 tk62svyU0.net
白鵬のかち上げについて
唯一、肘に近い骨に当たっているのは栃煌山が鼻血を出した時だけだ
他は完璧に「前腕」
勢には顎を前腕で、顔面を上腕で当てている
キックボクシングの肘打ち
URLリンク(youtu.be)
白鵬のかちあげ
URLリンク(youtu.be)
腕を胸の前で構え、下から「かちあげて」いる
脇を開き横からスイングするキックの肘打ちなどは
1度もやっていない
横からスイングしている動画があるなら見せてみろ
全て動画で確認している。もうウソをつくのはやめるのだな
哀れな基地外連中は
「白を黒」と言い、「右を左」と言って暴走しているだけ
恐ろしい事に日本人の多くが狂信者になってしまっている
これが貴乃花心理教なのか?
戦前、戦時中の日本人を不幸にした狂気と全く同じだ

247:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:26.63 L6nSVKlv0.net
某元国産横綱にはあんなに優しかったのに、どうしちゃったの?

248:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:35.01 2bimqZsT0.net
>>220
けん責は一番甘い処分だが

249:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:56:47.86 6nfJSuxS0.net
これがプロ野球だったらファンサービスでみんな大喜び
なんで親方理事は怒ってるんだ?
そんなに相撲が申請なら客入れないで勝手にやってろよ

250:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:57:13.56 XKkiwqgs0.net
>>237
Bリーグなんて聞いたこともないな

251:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:57:23.65 U/FzgycE0.net
強いものイジメ

252:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:58:00.89 F3veOauQO.net
>>226
>>238
何を言っているんだコイツらは

253:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:58:02.39 Mtuym9kh0.net
>>229
>高校球児ですらアメリカ行くと挑発行為と受け取られかねない行動が
>ちょくちょくあるレベルが日本のスポーツ界
アメリカの方がファックユーな世界で羽目を外しているようなイメージがあるけど
実際は逆なの?
日本は礼儀正しくて、アメリカはフリーダムってイメージがあるじゃん

254:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:58:08.87 H6IWettt0.net
八角も減棒しろや

255:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:58:30.29 6nfJSuxS0.net
白鵬はがんばってほしいわ
古臭い日本の相撲のしきたりを変えられるのは大横綱の白鵬だけ

256:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:58:33.44 yW4+PJmg0.net
一部の馬鹿中高年は誤解しているが
あれだけ挑発的なパフォーマンス注意されている高校球児ですら
アメリカ基準だと挑発行為と受け取られるパフォーマンスがあるわけよ
それくらい日本のスポーツ界は緩い
その日本基準ですらしょうもない問題行動ばかりと認識されるモンゴルが
どれだけ論外なのは言うまでもない
日本の中高年はアホだから
日本のスポーツ界が欧米基準だとかなり多めに見ていることも知らず
日本は締め付けが酷いと真逆なこと思っているからな

257:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:58:52.20 JOKxgN120.net
>>245
日本のマスコミは結構強いものイジメは大好きだろ(笑)

258:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:58:55.15 Xmsb1c+e0.net
>>218
続いた。
私のような考えはこれまでの相撲界からの
理事選出、つまり相撲の内輪をぶっ壊しかねない発言はやりくいやつが出てきたなと思うでしょうが、それでこそ改革なんだよと言いたいです。管理能力の低い人事は馴れ合いです。
しかも白鵬と親方の関係を例にすると、
弟子の方がはるかにタイトルを納めたら
親方も見逃すという実質の親方制度破綻は
組織の制度が機能もしていなかったです。
私が言いたいのは実績は実績として、
相撲の伝統格式や内規においての実績についての査定、きちんと機能する組織が今の協会人事ではまったくできていないことへの異議です。
それはきっと、内輪から年寄りを引き上げてきた馴れ合いですよ。わたしには馴れ合いでしかないです。

259:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:59:00.19 3Xxk1XIz0.net
>>243
理事たちは白鵬にごめんねって言ってると思うよ
日馬富士事件の減給処分でも理事の優しい言葉に白鵬が泣いたらしいし

260:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:59:01.37 F3veOauQO.net
>>242
万歳三唱の時は注意だけで済んでたろ

261:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:59:09.50 XKkiwqgs0.net
>>246
ボーっと生きてんじゃねーよ

262:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:59:13.73 q+Mfv6d70.net
どうでもいい事を大袈裟にしすぎ

263:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:59:32.31 L6nSVKlv0.net
神事なら
どっかの政治家連れてきてトロフィー贈呈も
NHKインタビューもすんなや
更に言うならTV放映も神事に相応しくない

264:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:59:36.70 VrgsoTUi0.net
>>211
NHKにいえ
それとそれを許可した相撲協会に
打合せ済みのファンサービスと
咄嗟の締めじゃ
意味が違う
そのあと、盛り上がらねーだろ

265:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:59:47.75 yW4+PJmg0.net
>>249
現実直視した方がいいぜ
高校部活人口900人しかいない競技の井の中の蛙だよ、白鵬は
モンゴルがアジアレベルでもスポーツ弱小じゃなきゃ
「お前相撲なんかでイキっていたアホかと」と自国人から笑われるレベルだぞ

266:名無しさん@恐縮です
19/04/24 18:59:52.51 JOKxgN120.net
>>253
白鵬はDVに騙されるタイプ(笑)

267:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:00:05.54 f2v4KXrM0.net
その場でインタビューをするからするんだろうけど、インタビューは別の場所から中継でええやん。

268:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:00:06.71 1NpzBx7F0.net
その後、終わりに新入幕力士?の三本締めで終わるのが慣例なのに、横綱インタビューでやっちゃダメだよね
会社でいったら、忘年会の途中で営業成績一位の営業マンが表彰の席でいきなり三本締めやっちゃうようなもんだろ
白鵬って、なんかずれてるよなあ

269:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:00:10.81 F3veOauQO.net
>>255
チコちゃんてのは見てないからそのノリにはついていけない

270:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:00:15.92 T1Ix2h3u0.net
だーれも痛くない処分だろこれ

271:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:00:36.51 sUaC8LYA0.net
次は何やるつもりだ

272:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:00:52.15 X0aTUJyf0.net
>>253
泣いた(笑)

273:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:00:52.15 2/EOurY70.net
>>254
その時はコンプライアンス委員会もなかったから理事会独自で処分を決めただけ

274:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:00:53.21 roR4RC4Y0.net
>>256
いや横綱がやることじゃないだろw

275:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:01:36.63 hwDQNeOQ0.net
んで?
八角理事長はいつ責任をとるの?

276:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:01:38.67 F3veOauQO.net
>>267
だからその時に比べたら厳し目の処分だろ

277:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:01:41.56 Mtuym9kh0.net
>>250
アメリカの映画なんかだと日本人はルールに縛られてかたぐるしい
米国人の主人公はフリーダムってノリだけど、実際は逆なの?

278:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:01:42.19 VrgsoTUi0.net
>>257
意味不明
豆まきとか、参拝とか
普通にTVで流してるし、政治家も行ってるな
じゃ、これにも文句言えよ

279:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:01:43.42 yW4+PJmg0.net
>>253
被害妄想にかられていないで
相撲協会もモンゴルも民度がアレな現実を直視しないと
あまりに常識とかけ離れすぎていてトラブルメーカーだからね、彼らは

280:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:01:44.82 6nfJSuxS0.net
>>257
そゆこと
金は欲しいけど神事だから三本しめはするな
って矛盾してる
神事なら茶屋とかも排除しないと

281:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:01:48.18 xe1sOC8M0.net
>>258
それじゃ谷風とかもダメじゃn
勝ったからって弓とかふりやがって

282:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:02:05.85 Xmsb1c+e0.net
協会への元力士天下りはやめたほうがいい。
必要な改革より協会にいつからいる元力士かで
教会組織の判断が偏る今の馴れ合いが
ドブ臭いです。

283:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:03:01.88 2/EOurY70.net
>>270
判断基準も審査体制もガラリと変わってるのに>>220は個人的な憶測だろ

284:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:03:04.96 /ONluvua0.net
あれがダメなら優勝インタビューもやめろや

285:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:03:06.48 L6nSVKlv0.net
>272
うん
わからない人には説明しても無駄だからいいよ

286:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:03:13.78 54L3Jjn/0.net
貴乃花も嫌いだが白鵬はもっと嫌い

287:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:03:14.28 X0aTUJyf0.net
>>273
朝青龍、日馬富士、貴ノ岩
問題児だらけ

288:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:03:21.92 xtmqUi3N0.net
平成の大横綱決定
1位・貴乃花、2位・稀勢の里、3位・武蔵丸
URLリンク(news.nifty.com)
朝青龍や白鵬は若貴全盛期なら関脇どまり、貴闘力とか栃の和歌クラスの力士

289:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:03:24.66 yW4+PJmg0.net
>>271
アメリカはスポーツでも何でもチーム戦術が徹底して重視
挑発的なパフォーマンスした即報復される
バスケとかでもアメリカの大学に留学した日本人が驚くのは
徹底した規律重視型でチーム戦術が細かく決められていること
当たり前だが組織論の本場なのでスポーツでも
徹底した規律重視型なのがアメリカ

290:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:03:26.81 pr2ONeKZ0.net
なぜ親方より軽い処分なのかな
相談してやったの?

291:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:03:47.28 VrgsoTUi0.net
>>275
その程度はOK
「締め」だから、まずい
その権限は、あいつにはない

292:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:04:20.83 JOKxgN120.net
>>284
親方が金欲しさに白鵬を甘やかしてきて現在に至ったのが明らかだから

293:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:04:28.34 3hE4WA460.net
モンゴル互助会に飲まれつつある相撲協会
花田光司がいなくなった相撲はオワコン

294:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:04:31.73 0JebKVv30.net
協会やべーな
やっぱ貴乃花の方がまともだったんだろうな

295:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:04:32.53 XKkiwqgs0.net
>>282
2位を見たらかまってちゃんなのがバレバレ

296:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:04:34.83 6OX5tQCm0.net
白鵬はさ、言ってやりゃいいんだよ
「俺を処分しようとしてる理事たちは合わせて何回優勝してんの?」って
そのくらいやらないと面白くない
勝手なことやって怒られましたたけじゃ芸がないぜ

297:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:05:42.42 e0IotjZM0.net
>>290
お互いお前ら八百長何回やった?って聞けばいいよ

298:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:05:45.37 Mtuym9kh0.net
>>283
だったら、アメリカ人が自由を尊び、日本人が規律に縛られているとイメージはどこから
きたのだろう?
昔のハリウッド映画でもよくそのように描かれている

299:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:06:05.03 yW4+PJmg0.net
>>290
だから現実を直視せんと
白鵬の優勝回数など意味ないの
高校部活人口900人しかいないのが相撲だからな
スポーツとしてみれば雑魚以下の論外なの
何故現実を直視しないんだ?
アジアレベルですらスポーツ弱いモンゴルが
相撲だけ活躍出来る理由がそれ
井の中の蛙扱いされる理由もな

300:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:06:14.01 XKkiwqgs0.net
>>285
要は八角(社長)が優秀な成績とはいえ部下の白鵬が越権行為したのに怒ってるわけだな
ちっちぇえ話だ

301:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:06:45.66 tk62svyU0.net
大好きな芸能人と婚約破棄騒動するのは神事
ミーハー女子アナとのできちゃった婚も神事
7場所連続休場するのも神事
巡業でお客さんの顔面張り飛ばすのも神事
兄である横綱に向かって「基本がなってない」と言うのも神事
洗脳されるのも神事
マスゴミを悪用してありもしない八百長ネタを匂わせるのも神事
自ら参加し女装カレンダー作るのも神事
颯爽と理事選に出馬!惨敗し落選するのも神事
本場所に出勤「あ〜す」のひと言で退勤するのも神事
神事がー!神事がー!喚き続けて相撲協会引退するのも神事

302:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:06:53.24 ovKrAxCu0.net
一番下の処分ね
まあそらそやろ。
なんでここまで引っ張ったんや

303:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:06:55.24 VrgsoTUi0.net
大統領が、閉会の挨拶する前に
選手が、閉会の宣言をするようなもんw
どこでもアウトだろ
しかも、日本人なら誰でもわかる「三本締め」
まぁ、外人だから仕方ないっちゃ、仕方ない

304:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:07:03.80 xtmqUi3N0.net
>>289
ド素人じゃなくて相撲の識者が集まって出た結論だぞ

305:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:07:13.19 u/7yR8fO0.net
夢中で頑張る君にエルボー

306:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:07:16.40 Mtuym9kh0.net
>>290
だから理事が文句言ってるのではなく、文句を言っているのは横審だろ?
理事は板挟みになって困っているんだよ

307:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:07:18.67 L8u02FP60.net
甘過ぎて話になんねーなw
今まで散々やらかしてるから累積レッドで引退勧告以上が妥当だわ

308:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:07:21.90 3hE4WA460.net
粉飾、脱法をしてる社員を放置すれば会社もろともお縄につく

309:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:08:01.16 yW4+PJmg0.net
>>292
君さ、池沼か?何で映画やドラマが基準なんだよ
アホな大衆向けのフィクションなコンテンツだぞ
実際のアメリカは徹底した規律重視
MLBも野球を数字で分析するために
セイバーメトリクスが生まれているだろ

310:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:08:15.88 XKkiwqgs0.net
>>298
やくみつるとか玉木のどこが識者だよw

311:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:08:30.68 F3veOauQO.net
>>277
憶測だとかほざいているが理事会が今回の処分は万歳三唱の際に厳重注意を受けていたにもかかわらず、三本締めを行った点を重視して決めたとちゃんとコメント出しているから

312:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:09:01.33 lFdmOZTR0.net
手締めを経験したことがない奴がネットの知識で叩きに参加してるだろ

313:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:09:22.27 yW4+PJmg0.net
>>300
横審が正しい
兆単位の企業の取締役経験者からすりゃ
白鵬なんてまさに井の中の蛙にしか見えないだろう
相撲協会自体がな
最近は、横審も相撲協会に完全に愛想つかしている感じだな

314:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:09:32.88 JOKxgN120.net
ところで、横審って大関で連続優勝した力士を機械的に横綱に推薦するだけなのに必要なの?

315:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:10:07.05 04Mx6s++0.net
>>305
そういう答申があったからだよ
審議会の諮問と答申の仕組みを調べろ

316:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:10:10.98 Mtuym9kh0.net
>>303
別に映画が現実と同じなんて言ってないよ
ただ、日本の方がしきたりや規律に縛られているというイメージがなぜ
生まれたのかが知りたいだけ

317:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:10:18.27 ovKrAxCu0.net
>>75
日馬富士が罰金刑になったニュースを受けて白鵬が「えーー死刑じゃないの?」ってツイートしても処分出来ないってマジ?

318:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:10:32.60 3hE4WA460.net
八百屋、弟子への暴行放置すれば新弟子が来なくなる
終わりのはじまり

319:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:10:33.57 Xmsb1c+e0.net
>>300
板挟みっていうか協会理事が
気持ち入ってしまって右往左往してるだけだよ。つまり管理能力も制度活用もできない集まり。元力士の馴れ合いで右往左往してるだけよ。
外の組織なら八角さんはダメ会長だよ。
第三者委員会や横審をなんでつけたとおもってるのか。協会がだらしない馴れ合いして鈍ってるからつけてやったんだよ。

320:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:10:53.57 om1BR7zp0.net
>>305
んで、知らなかった。知ってたらやらなかったと言い訳
部屋でやってる三本締とか意味わからずやってたボンクラ

321:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:11:02.30 Ytfo2G3H0.net
>>308
いらねーよ
あいつら神道を信じていない左翼だし

322:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:11:13.83 yW4+PJmg0.net
白鵬


323:擁護派はあまりに民度が低すぎる 右翼の知性の限界を見た 相撲に必要なのは文民統治 日本独特のアスリートを神格化する文化はやめた方がいいな 実際はただのDQNばかりだしな まぁ、相撲はスポーツですらないが



324:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:11:52.42 KLGxAqxu0.net
>>314
あんた中締めの音頭取ったことある?

325:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:12:21.36 yZ8+Q1K90.net
3P締めならOKになるのか?

326:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:12:24.05 F3veOauQO.net
>>309
だからそれを受けて理事会としてコメント出しているのに何言っているんだお前は

327:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:12:45.18 Fa94JRjY0.net
いや、知らなかったって言ってるんだよね。
相撲界に何年いるわけ???横綱何年やってんの??
全く知らなかったってありえるわけ??

328:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:12:47.33 yW4+PJmg0.net
>>310
一言で言うとアジアへの偏見だろ
実際は野球とかですらパフォーマンス1つでも
アメリカの方がはるかに厳しい
相手へ挑発的と受け取られる行為は一切禁止
したら報復されても仕方がないって文化

329:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:12:59.54 eLMH6QIc0.net
一代年寄りはどうだろうね

330:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:13:32.95 Mtuym9kh0.net
>>313
いや、慣れ合いかどうかじゃなくて、>>290に対して理事に文句言ってもしかたないよ
文句を言ってるのは横審なんだからと言っているだけ
横審の判断が正しいかどうかは別にして

331:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:14:07.38 yW4+PJmg0.net
馬鹿右翼が思考停止して横綱横綱言っているが
1990年代後半には新弟子検査に弟子0人とかなって
大騒ぎになったのが相撲よ
スポーツとしてみればこれほど価値のない競技も珍しいだろう

332:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:14:11.92 yOIYpUzb0.net
優勝者インタビューももう止めた方がいい、花相撲みたいだ

333:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:14:23.31 PGOAYrZ70.net
なんぼ口を酸っぱくしても馬耳東風やろこいつ
所詮モンゴル土人に教育しても無駄なんや
まだチンパンジーの方がマシレベル

334:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:15:01.88 om1BR7zp0.net
>>317
でたーwww

335:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:15:24.82 gTQfskOn0.net
白鵬という現人神に無礼だ

336:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:15:34.53 6MsH/fHp0.net
なんつうか、まぁた白鵬かとしかいいようがない
麻生大臣が何言っても許されるのと同じ・・・
あぁ。またこいつか・・・みたいな
諦めの境地

337:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:15:47.70 V6f6r0V+0.net
あのインタビューって神事なのか?

338:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:16:08.74 QPONFmIy0.net
伝統?品格?wwwww
やくざにごっつぁんですしてて今更それはねーよwwwww

339:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:16:10.93 IEqMd66z0.net
日本国籍をやって欲しくない。モンゴルで英雄になってろ。
日本では要らん。散々稼いだだろうからモンゴルに帰れ。

340:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:16:38.69 iMHwTYha0.net
中締めも経験したことのない日本人が増えたんだね
もう大企業や役人の飲み会でないとやらないか

341:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:17:08.31 RNC9McLk0.net
追放しろ

342:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:17:18.91 IKAsJACd0.net
横綱って感情出しちゃダメなんだっけ?

343:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:17:50.62 eLMH6QIc0.net
>>335
ダメっぽい

344:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:18:03.12 uNyN9hDu0.net
白鵬よ、これは日本古来の三段落ちだから次はもっと大きいことやれよというフリを分かってるよな?

345:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:18:11.48 om1BR7zp0.net
>>320
そうそう。大横綱だと自分で主張してるくせに知らなかったと言えるんだよねバカだから

346:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:18:52.19 Z0Z/PeQv0.net
八百長やってた奴らが品格を語るとか

347:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:19:56.61 EY83ts1s0.net
>>301
本当甘過ぎる

348:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:20:06.77 5ZOdsuj+0.net
>>332
奥さんと子供はどうするの?

349:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:20:28.66 rS4sHQX70.net
凶器を使ったエルボー、張り差しで積み上げた優勝回数
日本国籍も取ってやりたい放題が続くと・・・

350:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:21:11.88 ZWhN04GN0.net
>>341
モンゴルへ

351:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:21:14.46 yW4+PJmg0.net
基本的に日本の高校球児ですら
その流儀でアメリカでプレーをすると
挑発行為しているとみなされて
報復死球くらうレベルなのが日本のスポーツ界の実態なの
一部のガラパゴス識者が主張しているような
アスリートへの締め付けはないし
むしろ緩々でかなり甘やかしている
その日本ですらDQNでしょうもねえ奴扱いされる白鵬ってのは
本当論外以下ってことだよ

352:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:22:13.95 M6jnvgyf0.net
無法者でしかないモンゴリアン
モンゴル人のイメージ台無しだ

353:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:22:27.76 W8rX4IOE0.net
三三七拍子やったら。

354:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:22:42.93 iMHwTYha0.net
モンゴルに国籍離脱申請をする段階まで来てるから白鵬は99%日本人になる
諦めろ

355:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:22:44.03 GqFoXNrJ0.net
白「あのおにぎり頭、マジでヨユーだわwww」

356:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:22:54.56 tk62svyU0.net
HR高校生記録を持つ清宮選手!
まさにスーパーアスリート野球選手の頂点です!
競技人口から言えばまさに高校スポーツ界の頂点です!
プロとして2年目
さぁ打ちますか!?おっと空振り
…おや?σ(´・д・`)
骨折しちゃいました( ̄▽ ̄;)
自分で空振りして、自分で骨折しちゃいました
スーパーアスリート(?)野球選手ってこんなもんかいな?
これ大相撲なら序ノ口すら勤まりませんがなww

URLリンク(m.youtube.com)

357:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:23:18.12 TqF2KmcG0.net
理事より強いのか

358:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:24:12.97 PMRtm9NE0.net
万歳はダメだけど三本締めならいいと思った
次は
三本締めはダメだけど首しめならいいと思った

359:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:24:20.14 tk62svyU0.net
NHKスペシャル「横綱白鵬・最強への挑戦」
あのウサインボルトにも匹敵する瞬発力が確認された
また立合いの際に上半身の筋力をほとんど使わず
優れた柔軟性と強靭な下半身の筋力によって巧みに相手の力を吸収してしまうという
極めて特異な技術を持っていることも明らかとなった

360:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:24:54.06 CiXvhY7J0.net
三本締めぐらいやらせたれよ
大人げないなあ

361:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:25:11.87 tk62svyU0.net
日本の学生で優秀なのは法律と理系
頭数だけは多いのが文系w w
量は質に比例する←ウソw w w
何故なら
ゴミがどんなに積もってもゴミの山w w w w w
富士山にはなれませんw w w
アホでも虚弱体質でも出来るスポーツやスポーツもどきと違い
大相撲は選ばれた人間しか出来ない究極の格闘技

理系>>>>>>>>>>>>>>>文系(ゴミの山)
w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

362:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:25:18.29 JOKxgN120.net
モンゴル人力士は希望者は友綱部屋に移籍した方がいいような気がする。
同部屋では八百長できないし。
横綱は旭天鵬になら叱られても納得するだろう。

363:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:26:12.45 tk62svyU0.net
哀れで惨めで現実逃避なキ○ガイの願望(笑)と現実(苦笑)

黒幕は白鵬だー!
貴ノ岩は重傷だったー!
貴乃花には凄い弁護士がついてるぞ!etc.

貴ノ岩自ら民事訴訟取り下げ(笑) 日馬富士と和解(失笑)
貴乃花が理事選で当確だな!
貴乃花が協会を改革するよ!
貴乃花が新団体設立だーー!etc.

弟子の暴力(笑) あ〜す(苦笑) 角界追放サヨナラ(爆笑)
最強の横綱が誕生したな!
ガチなら稀勢ノ里が一番強い!
稀勢ノ里の時代が来るよ!etc.

8場所連続休場の末、引退(苦笑)
白鵬は終盤必ずバテる。優秀は無理だな(失笑)
張りさししない白鵬は勝てないよ(失笑)
白鵬はもう衰えた。引退しろよ(失笑)

2019大相撲大阪場所
大横綱白鵬翔 幕内全勝優勝(爆笑) 通算15回目(苦笑)

哀れで惨めで現実逃避なキ○ガイは未だ妄想の中(爆笑)
妄想の中でウソをつき続ける事だけが生きる道です(大爆笑)

364:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:26:25.65 7sTp+Mtg0.net
>>352
その番組、白鵬が貴ノ岩と荒鷲相手に星調整してるのが数字で出ちゃってたよね
それを実力と勘違いした貴ノ岩は痛い

365:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:27:00.02 5GjHPXm10.net
>>355
八百長やってるのモンゴルだけじゃない
十両でもやっている

366:名無しさん@恐縮です
19/04/24 19:27:09.97 m7X62lDc0.net
しょせん大相撲なんて興行だろ
客も喜んでいたんだからむしろ横綱に感謝しろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1032日前に更新/249 KB
担当:undef