【音楽】「渋谷系」とは何だったのか? “最後の渋谷系”が当時を語る ★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:47:54.97 swxaSqB20.net
このスレ読んでたら渋谷系の真裏にいたパラダイス・ガラージ思い出したわ
豊田道倫なにしてんだろ

951:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:47:58.10 wy8mcjfE0.net
>>481
渡辺満里奈はサブカル寄りだったからなぁ

952:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:47:59.54 eHsdeaDL0.net
なんか、アーティストのルーツを手に入れやすい環境までアーティストたちが用意してくれてたというか、楽しそうな人たちが楽しそうに作品と情報発信までをセットでしてくれてる感じが楽しかったけどね。渋谷系
内輪ノリみたいなのがレーベル間で強かったし、さらにレーベル同士の交流みたいなのもおもしろかった

953:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:48:08.84 4WuNpgXV0.net
>>892
極端な話、日本の文化って
バカに見つかって形骸化していった繰り返しの歴史でもあるからね
だから今のこの状況、いたちごっこの繰り返しで消費ばっかりしてぺんぺん草も生えんわ

954:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:48:12.12 SpEViU2Z0.net
>>154
こいつらどの辺でライブしてたんだろう?
渋谷ではないよな

955:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:48:12.77 XhO/DEOF0.net
>>907
それであってると思うよ
あと売れたのはオリジナルラブだな

956:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:48:26.54 WuDAhUqW0.net
>>896
サンプラーが安く買えるようになって音ネタ探しブームが来たのであろう
レコードを発掘するのに血眼よ

957:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:48:35.49 wy8a1SYy0.net
>>919
ファーストクエスチョンアワードの意味は
「第一回元ネタ探し大会」みたいなことらしい

958:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:48:36.26 xTlVgPGb0.net
>>835
実際は下北沢にあったZOOというクラブが発祥みたいなもんで、
HMV渋谷店を介して渋谷系と誇張されてきた。
下北沢系では語呂が悪いというのもあった。

959:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:00.16 vLts0FVB0.net
>>928
この女のせいで
フリッパー解散だって聞いたわ

960:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:01.15 kToftcXl0.net
>>246
バンド名はXTC「The Big Express」収録の曲名からそのまま付けられてる
Seagulls screaming kiss her,kiss her,kiss her…

961:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:06.20 kYKfre/30.net
>>897
草野とフィッシュマンズの佐藤と八野でひなぎく対談
あのあと当時ロッキングオンにいたタナソーが編集長から担当を奪って
世界スピッツ化計画という謎連載を始めた

962:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:10.46 GUFpTKwU0.net
>>823
ファッションてとこで言うと
数年前にビームスかどっかが作った
40年ほどのファッションの移り変わりを
ブギーバックに乗せて描いた動画は良かったな

963:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:10.56 OrDQD8qU0.net
渋谷哲平のナンバーに捨て曲なし! 「Deep」なアイドルを今こそ再評価
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

964:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:10.86 H3KzPntHO.net
ヴィーナス・ペーターの1stを新宿の駅ビルでジャケ買いして通学時しょっちゅう聴いてたわ
CDウォークマン持ち歩いていた

965:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:13.13 7wxDRkqz0.net
その界隈とかカテゴリーを何とか系とかってぼやかした表現し出したのって何が最初なんだ

966:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:26.85 7HY2Y7yB0.net
B'zをビーイングブームの1組に位置付けるのは少し可哀想な気もするけどね

967:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:33.08 ZYuq


968:KpWc0.net



969:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:47.42 vLts0FVB0.net
>>934
そらそうよWWW

970:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:47.60 UFCK0V6b0.net
エイベックスの社長も
中古レコード屋かなんかからスタートしてるとかいうんだっけ
そういう意味で音楽とショップは切り離せない存在だったんだろうな
当時は

971:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:47.97 SpEViU2Z0.net
Wave閉店して渋谷系終わった感があったな

972:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:49:54.20 eHsdeaDL0.net
渡辺満里奈も好きじゃなかったけど加藤紀子の擦り寄り方はもっと好きじゃなかった
おまえはマジカルバナナやってろと思ってた

973:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:50:11.77 JUUddbLQ0.net
>>939
それめちゃよかったな!

974:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:50:29.88 fQD/5Fkp0.net
>>859
まぁ雑誌が作り出した虚構なのは、
渋谷系に限らないんだけど、
少なくとも有象無象のCDが集約した街だったのは間違いない。
それに街が狭いからメジャーからマイナーまでショップ巡りが楽だった。
新宿とかは西口の裏の危ない雰囲気のとこまでかなり歩かなきゃダメで抵抗あった。
80年代インディーズブームの立役者はあの西口の怪しい中古レコード屋群でしょ。
渋谷に来る若者は渋谷系なんて聴いてなかったかもしれんけど、
渋谷系の音楽やってる人たちは、
渋谷でレコード漁りしてた人たちが元じゃないのかな?

975:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:50:36.50 VQP4K5OH0.net
>>927
ツイッターやってるよ

976:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:50:42.87 DUsGtU8P0.net
坂本龍一もsweet revengeだした頃渋谷系にごますってんじゃねーって言われてたなw

977:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:50:45.00 WuDAhUqW0.net
ピテカントロプスからいとうせいこう
桑原デザインからスチャダラとか出て来た
桑原デザイン卒のミュージシャンは渋谷系なのかもしれん

978:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:50:52.65 2JhpTYci0.net
>>923
むしろ渋谷系聴く人間は歌が下手でセンスのない人間がクラッシックロックも聴かずポールウェラーも知らず選民意識ぶってるって感じで裸の王様状態だった

979:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:51:01.40 vLts0FVB0.net
>>944
大江千里が気持ち悪いのは良く分かる
「お願い天国」って曲何とかしてください

980:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:51:03.82 4WuNpgXV0.net
>>935
とにかく括るの好きなんだよなマスコミって
小室系、ヴィジュアル系とかね
だからそうなった時は衰退に入ってきてるということ
括りたがるマスコミに気づかれたら終わりと

981:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:51:08.69 GUFpTKwU0.net
>>831
演歌w
そういや初めて聴いたのが「まっぴらロック」だったw
時間というものは〜

982:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:51:11.45 H3KzPntHO.net
>>928
渡辺満里奈とジュンスカのドラムが対談している雑誌いまでもうちにあるわw
正確にはねーちゃんのだが

983:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:51:49.77 swxaSqB20.net
>>951
ありがと!読んでみるわ

984:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:51:59.50 UFCK0V6b0.net
>>942
ジャズ、グループサウンズ、フォーク、ロック、メタル
それまではある程度ジャンルが明確だったのかもな
それが、だんだん多様化細分化されて
ぼんやりジャンル分けしないと、細分化されすぎるようになってしまったのかもな

985:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:52:56.00 H3KzPntHO.net
アンジーが好きだった

986:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:53:07.09 dAffrcT90.net
今はお笑い雑誌になっちゃったけどQJを赤田編集長がやってた頃
サニーデイサービスよく出てたよね

987:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:53:18.04 2JhpTYci0.net
>>942
レコード出始めた時からあったよ
デルタブルースにシカゴブルースとか

988:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:53:45.11 Jop8yrrA0.net
>>149
おれも!

989:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:53:57.84 wkEWEIRj0.net
世代が全く異なるので
ここで挙がってるバンドがほぼ分か


990:轤ク片っ端から検索かけて聴いてみて分かった おれはピチカートXの音楽が好きでピチカートを聴いていたのではなく 野宮さんの声が好きで聴いていたのだった



991:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:54:12.12 XhO/DEOF0.net
渋谷系ってどんな音楽?と聞かれたら、
スタイルカウンシルを聴けばだいたいわかる、と若者に教えてあげたい

992:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:54:23.99 Xw7d/pG00.net
裏リンゴかなー

993:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:54:38.46 fQD/5Fkp0.net
当時はブルースとボサノバにハマってたから
渋谷ならよくわからんレコード屋にたくさん置いてあったな。
ボサノバはWAVEがワールドミュージック推しだったんで
店員も詳しいのか欲しいのを見つけやすかった記憶

994:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:54:44.33 WuDAhUqW0.net
かせきさいだぁが孤独のグルメに出てたな
イラストやってるみたい

995:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:54:54.37 XP15VRRa0.net
メンボ
当方Vo希望他全員募集

996:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:55:05.20 hKaakn0c0.net
おまいらは あそこの系 

997:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:55:24.82 dAffrcT90.net
みんな、たまには渋谷のタワーに行こうぜ!
今でも頑張ってるんだから

998:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:55:25.86 VQP4K5OH0.net
チロリアンテープとかはまた違うのかな

999:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:55:57.04 lyCY7/W/0.net
>>835
のちに渋谷系と呼ばれるものに繋がる
90年代はじめに新旧問わず多ジャンル洋・邦楽掘ってた人が好む外国人アーティストが
クアトロやon airでよくライブやってた
DJ Bar Inkstickというクラブはそういう系統の人たちが集うようなクラブ
caveっていうハウス系に強い?クラブもあったなぁ

1000:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:56:06.86 fQD/5Fkp0.net
>>869
カートコバーンになりたくなったんだっけ?

1001:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:56:26.20 savSDZ980.net
>>942
店で配列するのに必要だったとか?

1002:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:56:27.01 vvHm3WHC0.net
>>17
Tシャツもってたわ

1003:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:56:36.40 K7eBLk4A0.net
ボサボサの金髪にしてステューシーと書いてあればシブ系

1004:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:56:42.60 DUsGtU8P0.net
>>965
わかる
野宮さんは母性のある声
多分俺はマザコンなんだろうな
ショコラも似た印象
ヒックスビルはなんか野宮さんに声がにすぎててダメ

1005:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:56:44.31 /YGGkKQ20.net
端的なイメージだと
プライマルやローゼスパクって出て来たのが
フリッパーズでああいうのが渋谷系の典型だと思ってる
それ以前のネオアコインスパイ屋系も多かったと思うけど
ところが90年代頭位にプライマルがスクリーマデリカ出したり
その後もポールウェラーが2ndでギターロックに転向したりローゼスの2ndがあって
影響受けてた連中がみんな四打ちから脱却しちゃったのと
それ以前に世間がUSオルタナ一色になって
チャラチャラスカした連中はみんなハシゴ外されて沈静化していったイメージ

1006:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:56:45.25 2JhpTYci0.net
>>966
カーディガンズのカーニバルと
スタカンのマイエヴァでしょ
シャウトゥザトップや
コストオブラヴィングのシリアスさと熱さがないうんこが渋谷系

1007:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:56:58.27 eodGQBh+0.net
>>883
うわすげえ
全てに詳しいとか臆面なく言えるなあ
鋼鉄のメンタルだな
ここまでA&Mと村井とハイファイくらいしか
それも単に名前しか出して無いくせに
ホントすげえww

1008:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:57:39.78 wy8a1SYy0.net
カーディガンズのカーニバルは1995年の曲
渋谷系はもっと前からあるよ

1009:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:57:41.60 lyCY7/W/0.net
>>889
渋谷系という言葉が生まれたのが92〜93年あたり

1010:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:57:46.01 JF5uV5Tu0.net
渋谷系の功績は エリーのおっぱ


1011:いだけかな



1012:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:57:51.94 eodGQBh+0.net
>>893
おれバカロック派w

1013:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:57:57.11 dAffrcT90.net
夜中にオッサン同士で話せて楽しかったよ!じゃあな!

1014:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:58:01.76 tqD716nQ0.net
>>975
後期のWANSは綺麗なニルヴァーナみたいでよかったよ。それよりもボーカル交代したのに同じ声のWANSにビビった。

1015:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:58:12.55 jzucDb5n0.net
ビートUKとか見てたんだろ?

1016:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:58:42.25 XhO/DEOF0.net
>>950
やっぱHMV開店の影響あったと思うよ
売りたい音楽(特に邦楽)を売って当たったって感じ

1017:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:59:03.48 VQP4K5OH0.net
グランジがこぎれいなやつらを一掃しちゃったからね

1018:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:59:26.46 8lweE5ShO.net
>>982
ほんとだから仕方がない
嫉妬すんな

1019:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:59:31.36 fQD/5Fkp0.net
>>889
商業ベースになったのが94〜95年、96年に急速に終わった。
ギャルブーム来たからかな?
90年のフリッパーズギターがはじまりで92年くらいにマスコミが作り出した言葉ってとこかな。

1020:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:59:41.25 2JhpTYci0.net
渋谷系って一般に認知されたのは夕方のニュースだよ

1021:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:59:41.98 DUsGtU8P0.net
マンドゥディアオってスウェーデンのパンクバンド、モロにカーディガンズの影響受けてるよな

1022:名無しさん@恐縮です
19/04/23 03:00:04.76 JUUddbLQ0.net
>>989
そのあとテレコンワールド見て寝たわ

1023:名無しさん@恐縮です
19/04/23 03:00:10.27 jzucDb5n0.net
真っ向時代に逆らって西新宿のレコード屋とか巡ってたなー

1024:名無しさん@恐縮です
19/04/23 03:00:26.21 CLi6EvdL0.net
URLリンク(www.youtube.com)
3時なのでフリッパーズの「午前3時のオプ」を貼っとく

1025:名無しさん@恐縮です
19/04/23 03:00:51.69 xTlVgPGb0.net
URLリンク(www.youtube.com)

1026:名無しさん@恐縮です
19/04/23 03:00:56.20 WuDAhUqW0.net
>>997
中央線沿線で攻めたほうが多くのレコード屋まわれたしね

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 14分 37秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1849日前に更新/228 KB
担当:undef