【音楽】「渋谷系」とは何だったのか? “最後の渋谷系”が当時を語る ★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:50:14.91 JUUddbLQ0.net
そういやいつの間にかMeg消えたな。

601:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:50:21.77 7YrEkTtO0.net
>>570
ミスチル桜井は本当はスタイルカウンシルみたいな音楽がやりたくて
でも自分には無理と諦めてたところ、フリッパーズギターを聞いて
日本人にこれが出来るんなら俺にもできるんじゃないだろうか?と思って
それまで泥臭い路線だったのがオシャレな路線を取り入れるようになったらしい
オシャレ要素はコバタケ付け加えてると思われがちだけど、桜井本人も
理解があって目指してたところだったらしい

602:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:50:23.13 DUsGtU8P0.net
ビーチェって渋谷系?
嵐が丘って曲が名曲だった
若くして亡くなってしまったけど

603:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:50:37.50 RNybMasn0.net
高卒の地方出身者ってイメージだけど

604:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:50:58.89 jESjTs6w0.net
>>582
つりビットのプロデューサーは坂本龍一の弟子だからな。
解散したけど

605:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:51:36.99 vLts0FVB0.net
>>591
オザケンは東大卒だけどな

606:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:51:45.57 +L1firHL0.net
スタカン=ロキノン
渋谷系は実はわしが育てたby増井修
エックス=ロキノンジャパン
ブイ系はわしが育てたby市川哲史
全てのブームはわしが育てたby渋谷陽一
結局は俺が中心by山崎洋一郎

607:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:52:05.39 fQD/5Fkp0.net
>>538
その2つが好きな女が
Xと戸川純も好きだったぜ

608:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:52:07.20 wy8a1SYy0.net
渋谷系って音楽のジャンルではないでしょ
ボサノヴァだったりネオアコだったりするけど
フリッパーズはアルバムごとにサウンドを変えてるし
オリジナルラブはソウルミュージックみたいだし
ピチカートVもアルバムによってダンスミュージックだったりする
プライマルスクリームはけっこうフリッパーズに影響与えてると思うけど
プライマルスクリームもアルバムごとに音楽性は変化している

609:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:52:22.39 CLi6EvdL0.net
テレビブロス、創刊されたばかりのQJあたりが熱く特集するのが渋谷系だったイメージ
椎名林檎が現れて一掃されたような感じする

610:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:52:25.09 +JTYu6og0.net
トランスサイケヒップホップは渋谷系じゃないのか

611:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:52:26.20 3QiqUDX00.net
スーパーカーは渋谷系か?

612:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:52:35.98 XP15VRRa0.net
ざっくり言うと
中田ヤスタカ

613:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:52:38.96 k1d+IC+P0.net
渋谷系(笑)

614:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:52:48.34 jESjTs6w0.net
>>599
渋谷系が終わった後デビュー

615:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:53:11.69 xgmIIq/j0.net
関ジャニだかの音楽番組のまとめのやつでいいよもう

616:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:53:21.84 fQD/5Fkp0.net
>>570
俺が書いたよ
スタカンって約したかもだけど
元ネタでスレ検索して。

617:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:53:51.06 vLts0FVB0.net
>>597
そうそう
当時 椎名林檎が「新宿系」ってマスコミに
言われてガチに否定していたよ
迷惑だったらしいW

618:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:53:56.22 wy8a1SYy0.net
そういうえばXもいたな
フリッパーズはフニャモラーとかいわれて
ヘビメタの人たちとは


619:ホ極の扱いだったけれど コーネリアスとhideはなぜか交流があった



620:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:54:00.55 foiUHsRE0.net
>>570
渋谷の街で眠れずに〜トランジスタラジオでブガル〜〜♪
佐野さんこそ渋谷系

621:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:54:36.74 DUsGtU8P0.net
電気グルーヴも砂原は渋谷系の要素あったと思う
クロスオーバーはオシャレだった
まりんはヒップホップのatcqも昔レコメンしててそこでJディラとか知ったわ

622:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:54:57.83 4WuNpgXV0.net
>>539
あーそれだw東京03とかね
テレビではメインストリームってほどじゃないけど
コアなファンが多くてライブチケット即完売したり

623:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:54:58.05 vLts0FVB0.net
>>607
ほう

624:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:55:05.24 I3ZZArnY0.net
>>567
きたろうと鈴木慶一似てたよねw
学年主任顔というか教頭先生顔というか
当時渋谷系=オサレ、頭イイ
みたいな売り方してたからか今となっては好きだったとは微妙に恥ずかしくて言えないジャンル

625:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:55:10.30 JUUddbLQ0.net
>>599
あれは98年世代とか言われてナンバガくるり中村一義とか同じ括りで語られてるな

626:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:55:17.19 9mgaifMnO.net
すばらしきこのせかい
CHAOS;HEAD

627:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:55:46.74 7YrEkTtO0.net
>>605
新宿系って自分でふざけて言ってたんじゃなかったっけ?

628:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:56:29.67 JcyEDx/i0.net
渋谷系に乗っかろうとしてアートワークだけCTPPに依頼して擬態してた奴らははなから除外

629:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:56:39.64 buIjcbFe0.net
ちびまる子ちゃんに使われたカヒミのハミングがきこえるに主婦からのクレーム新聞投稿あって笑った

630:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:56:52.70 fQD/5Fkp0.net
>>570
スタイルカウンシルとアズティックカメラと
フランスギャル、セルジュゲンズブールあたりかね?
源流は

631:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:56:53.29 wy8a1SYy0.net
渋谷系はけっこう古く80年代後半までさかのぼる
フィッシュマンズとかくるりとかスーパーカーは1世代下

632:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:56:57.26 swxaSqB20.net
>>597
あーそういえば渋谷のHMVの店頭で椎名林檎の1stアルバムがディスプレイ
されてた時のPOPがたしか…とうとう出た!新宿系!!みたいなんだった記憶

633:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:56:59.21 xgmIIq/j0.net
そういえばナンバガ復活するな。どうなるのやら。

634:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:57:21.80 7crzDDls0.net
自分の世代だと渋谷と言えばガングロギャル、浜崎あゆみって感じ
その前は知的でお洒落なイメージだったのか?

635:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:57:28.37 XP15VRRa0.net
NYに言ってラップに毒されて帰って来るのが渋谷系

636:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:57:56.83 6iNxWLNs0.net
>>616
kwsk

637:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:57:57.22 DUsGtU8P0.net
佐野元春はヒップホップだろ
コンプリケーションシェイクダウンなんか吉幾三なんかよりよっぽど早い
Jヒップホップの元祖は佐野元春だと思う

638:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:58:06.09 YRPz0kxF0.net
>>606
小山田は元々メタラーだったよーな

639:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:58:13.70 vLts0FVB0.net
>>614
ごめん
本人が適当に言っていただけだったW

640:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:58:35.10 vLts0FVB0.net
>>625
そらそうよ

641:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:58:48.03 SpEViU2Z0.net
j-POPってむかしは渋谷系みたいなのだったよな
なんで今は歌謡曲ばっかになったんだろう

642:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:59:35.50 xgmIIq/j0.net
>>628
高齢化社会だから

643:名無しさん@恐縮です
19/04/23 01:59:37.86 7cFMDpxD0.net
若杉なんとかの、そのまんまのタイトルの本読んだから
知ってるけど・・・内容は全部忘れた

644:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:00:05.41 ZayEYhtN0.net
>>10
P!nkか?

645:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:00:24.42 fQD/5Fkp0.net
>>606
hideはグランジオルタナとか渋谷系まで


646:消化してて音楽性幅広いよ。 ニューミュージック系しか出来ないYOSHIKIよりは才能あったように思える。



647:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:00:32.38 4WuNpgXV0.net
>>616
ハミングがきこえるのPVも良かったな〜

648:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:00:37.88 GOxEBuTH0.net
何か知らんけど、NOKKOが聴きたくなってきた

649:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:00:49.53 uiPAoS6c0.net
コレクターズは違うか

650:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:01:46.68 7YrEkTtO0.net
>>632
それは分かるんだけど、その結果の音楽があれかという感じも

651:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:02:09.35 JUUddbLQ0.net
>>621
渋谷系って言葉はギャルが使えばそっちの意味
オリーブ女子が使えばこっちの意味って事でみんな分かってた

652:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:02:14.75 vLts0FVB0.net
>>628
元々 山下達郎の初期や
大滝詠一あたりの70年代の影響もあったよな
渋谷系
※知識が浅くてゴメンな

653:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:02:24.07 wy8a1SYy0.net
浜崎あゆみと渋谷はあまり関係無いような
ガングロギャルが流行ったのは安室奈美恵の影響かな

654:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:02:47.08 LtUJT+Lj0.net
>>618
フィッシュマンズと他2つは全然世代違うぞ
フィッシュマンズはバンドブームからの流れ

655:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:03:03.38 SpEViU2Z0.net
>>549
鈴木杏樹目当てに見てたわ

656:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:03:11.94 8lweE5ShO.net
お前らはアホだ

657:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:03:44.97 vLts0FVB0.net
>>639
うんうん
正しいわ

658:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:04:28.85 dAffrcT90.net
渋谷系というと、ピチカートファイブの小西康陽さんがやってた
Readymade レーベルの人達なんじゃないのかな?
5th Garden とか好きだったなぁ

659:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:04:30.75 tqD716nQ0.net
>>642
失礼な。みんな40代〜50代のいい歳したおじさんおばさんだぞ。敬意を払いなさい。

660:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:00.68 XP15VRRa0.net
最近渋谷の盆踊りで歌ってる人がそうないじゃないの?
オリジナルラブとかチャランポランタンとか

661:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:06.50 DUsGtU8P0.net
フィッシュマンズはzakが音作りしてた宇宙日本世田谷がベストだわ

662:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:06.81 WuDAhUqW0.net
田舎者のバカ騙すために作られたジャンルだろう
実際下北のほうが熱かったし

663:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:13.10 klzE5Fbb0.net
渋谷系=フリッパーズギター
フリッパーズギター=渋谷系
で後は付随物という感じだわ
ピチカートとかカジヒデキも含めて

664:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:18.88 fQD/5Fkp0.net
このスレでさえ一切語られてないのがイカ天出身のリトルクリーチャーズ。
当時夜中の音楽番組で、渋谷系バンドを自認してるみたいな特集で見た記憶。
イカ天のあとだからたぶん92〜93年。
これで最近は渋谷系っての聴くなという最初だな。
だからリトルクリーチャーズってのが渋谷系の代表格かと思ったら
全然違ってた…

665:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:25.13 8lweE5ShO.net
渋谷系の源流
ちょっと聴いたらすぐわかった
A&Mだよ
A&Mサウンドが大元
まあお前らはA&Mも知らんやろうがな

666:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:30.33 SGE00LPS0.net
>>635
モッズ系かなあ?

667:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:38.35 WuDAhUqW0.net
フィッシュマンズも下北だろ

668:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:39.84 SpEViU2Z0.net
>>411
HMVなんて渋谷系が廃れてから渋谷店ができたような

669:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:05:46.75 VwHpyP2f0.net
>>325
金剛地(こんごうち)や!

670:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:06:20.25 U7DUhLRi0.net
渋谷系って音楽の楽しみ方教えてくれたような気がする
色んな音楽聴くし楽しむようになったと思うわ

671:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:06:22.31 SpEViU2Z0.net
渋谷と言えばアシッドジャズ

672:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:06:25.44 8lweE5ShO.net
すべてA&Mのなかにある

673:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:06:41.71 JUUddbLQ0.net
ナゴム系も近いところで混在してて面白かったな

674:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:06:44.34 buIjcbFe0.net
>>623
日曜の夕方にこんな囁くような歌じゃ明日から頑張るぞって気にならないとかいう内容

675:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:06:53.15 rnJB+QIM0.net
>>572
一番良いのはそのあと
ミッチェル・フルーム、チャド・ブレイクとかとやってた時期だな

676:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:06:54.83 CLi6EvdL0.net
広瀬すずが出てるソフトバンクのCMで流れてる
サカナクションの忘れられないのって曲を聞くと
新しくてカッコいいんだけど渋谷系に通じる雰囲気を感じる

677:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:07:01.14 DUsGtU8P0.net
ショコラの声が好きだった
口笛で恋をしようとか最高

678:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:07:01.59 h8nrqsGv0.net
渋谷系裏リンゴってあったなー
唐突に思い出した

679:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:07:08.94 8lweE5ShO.net
で日本で一番A&M的なことをやろうとしたのが
村井邦彦

680:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:07:30.21 5wEDPG3F0.net
>>642
うんうん
正しいわ

681:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:07:32.93 SpEViU2Z0.net
タワレコの小冊子のbounceっていったっけ
あれで紹介されるのが渋谷系

682:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:07:36.55 fW1pAJ3r0.net
>>639
底厚ブーツは安室の影響
花飾りや尻尾アクセサリーは浜崎の影響
ガングロは学校へ行こうの影響

683:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:07:43.53 8lweE5ShO.net
だから
赤い鳥〜ハイファイセットが大元

684:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:07:46.18 WuDAhUqW0.net
渋谷系で唯一買ったの暴力温泉芸者だけ

685:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:07:59.98 2JhpTYci0.net
>>628
TKが爆発した93年は結構多様だったよ
しかしその後年間一位がミスチルサザンが占めるようになって歌謡曲にシフトして行った

686:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:08:14.76 6iNxWLNs0.net
>>660
確かに頑張る気にはならないw
ありがとう
その後のサザエさんで気分あげればいいのに

687:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:08:59.00 4WuNpgXV0.net
ヘイヘイヘイでピチカートとコーネリアスとオザケンが
ダウンタウンに徹底的にいじられてたのはわろた

688:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:09:58.99 eHsdeaDL0.net
フリッパーズは誰がどう考えても天才しかいないユニットだった
あの若さであの期間であんな仕事を残したのはすごいと思う
渋谷系と言われる中でもやっぱり始祖で別格だよね
トラットリアで面白い人たちたくさん出てきたし小山田の功績はでかいよ

689:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:10:04.18 DUsGtU8P0.net
当時ブランニューヘヴィーズとかインコグニートはやっとったな

690:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:10:14.05 wBfvdkDX0.net
90年代前半
大都市圏の高偏差値の高校生、大学生
あとはデザイン、アート、ファッション系を学んでいる学生が聴く音楽=『渋谷系』
地方の底辺校から中間レベルの精神年齢の低い馬鹿ガキが聴く音楽=『ビジュアル系』

691:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:10:15.92 8lweE5ShO.net
だからピチカートを昨日聴いたとき
ハイファイセットに酷似してると思ったものだ

692:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:10:16.96 YRPz0kxF0.net
>>662
コーネリアスとは交流あったはずリミックスか何かで

693:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:10:22.36 buIjcbFe0.net
フリッパーズはやっぱりファーストアルバムが一番好き。世間的にはサードが一番人気なんかな

694:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:10:59.64 tzJ7IZTj0.net
>>619
あれは
「あなたのジャンルは何系?」と聞かれてうるさいので歌舞伎町の女王を歌ってたこともあって適当に新宿系と答える

真剣に受け取ったマスゴミから「新宿系とは?」と聞かれ、変なサービス精神の持ち主のために適当な設定を口から出まかせに喋る

設定が独り歩きして、それをNHKのポップジャムに出た時に司会の爆笑問題に愚痴る

695:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:11:15.09


696:7YrEkTtO0.net



697:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:11:26.56 WuDAhUqW0.net
渋谷はクラブもたいしてない
ナンパ系クラブだらけで音楽好きはあまり行かない
ライブハウスはあったが大きいのでシーンが育つ環境ではない
渋谷に集う私鉄沿線の若ものはヒップホップにテクノにハードコアが人気
だから渋谷系なんてジャンルは存在しなかった
田舎者騙す為だけのジャンル

698:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:11:56.48 TVxwkL4E0.net
>>10
DJ OZMA

699:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:12:39.83 8lweE5ShO.net
そもそも原宿系の元祖はユイ音楽工房なんよね

700:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:12:39.94 fQD/5Fkp0.net
フィッシュマンズは
バンドブーム終わったあとに
スカっぽいビートバンドブームみたいのがあったので
その流れかなと、知ってる曲はレゲエだな、清志郎そっくりの。
JITTERIN'JINN、レピッシュ、ブームとか

701:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:12:41.79 JcyEDx/i0.net
>>635
モッズ系はまた別

702:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:12:50.04 tqD716nQ0.net
>>663
前にバラエティでショコラ見た。グレートスリーの片岡と。旦那だよね。

703:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:12:52.21 eHsdeaDL0.net
>>679
セカンドの不思議な違和感も捨てがたい
おしゃれなサウンドなのに日本語の歌詞のるとダサくなってしまう感じというか、1stからヘッド博士につながる感じ

704:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:12:55.10 qGY+dBTx0.net
>>587
えっ?誰?

705:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:13:27.57 JUUddbLQ0.net
>>681
その頃の音楽って渋谷系ほぼ死滅しててドラゴンアッシュとか青春パンクになってなかったっけ?

706:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:13:37.69 JlY0yeY+0.net
>>423
オリーブ女子の権化みたいなジェーンスーが渋谷系イメージしてプロデュースした3人組アイドル

707:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:13:43.49 6UOxdb+Y0.net
スレ全部読んできた。
懐かしくてキュンキュンしてる。色々言いたいけどうまくまとまらないから、あんまり出てきてないアーティスト名とかキーワードだけ順不同で書いとく。
・トモフスキー
・spanova
・The collectors
・The Chang
・Tica
・small circle of friends
・orange pekoe
・swinging popsicle
・アカカゲ
・Mansfield
・池田正典
・cool drive makers
・大橋トリオ
・4hero

708:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:13:45.39 SCTFafDG0.net
カジヒデキといえばパイナップル

709:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:13:57.12 7tFCUOk70.net
>>90
弘法大師の書を何万回と真似して書いてみて、それでも違うところが出てくる、それが個性だ。みたいな感じなんじゃない。
安易なパクリじゃないんだよ、きっと。

710:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:14:05.06 8lweE5ShO.net
だからマキムラが渋谷系なんは
ユイが原宿だから

711:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:14:09.84 eHsdeaDL0.net
>>687
子供がめっちゃ可愛いし神童
渋谷系終焉してたけど片寄と歌ってたベランダがすごい好き
あとブルーでハッピーがいい大好きだった

712:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:14:10.00 qGY+dBTx0.net
>>647
名盤!

713:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:14:20.81 uk8EfaNo0.net
>>44
RGB はなかなかいい曲

714:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:14:36.12 XP15VRRa0.net
今はチェルシーホテルとかも地下アイドルのライブばっかだな

715:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:14:42.93 1J+aA48o0.net
渋谷系と聞くとなぜか今田耕司を真っ先に思い浮かべる

716:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:14:44.86 wy8a1SYy0.net
ドラゴンアッシュもスパイラルライフ好きらしいから
どこかで繋がるんだろうな

717:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:14:51.68 vLts0FVB0.net
>>688
うん なんか不思議な感覚だったよ
当時

718:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:15:05.82 rnJB+QIM0.net
>>624
「よっぽど早い」は間違ってる
どちらも1984年発表

719:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:15:18.89 eHsdeaDL0.net
>>44
何世代も後だしヤスタカは小室フォロワーでしよ

720:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:15:41.72 fQD/5Fkp0.net
>>682
ホントに人気だった?
自分の周りの友達だけが聴いてたとかじゃないの?

721:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:15:44.20 vLts0FVB0.net
>>700
koji1200

722:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:15:53.42 kE2iGlQ70.net
小島麻由美も一時流行ったな

723:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:16:00.29 w/r9KWTH0.net
>>61
黄金の7人のイントロに なんじゃこりゃこいつらーとか思ったわwww
b級映画枠の包装にあったのを取って後生大事に聞いてたのは俺だけじゃなかったとw

724:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:16:21.10 XhO/DEOF0.net
パーフリとやっちゃった渡辺満里奈がヤクザの弟と結婚しちゃった
それが渋谷系

725:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:16:30.85 DUsGtU8P0.net
>>687
片寄な
喧嘩っ早いので有名な
そのくせなぜかマルコスヴァーリが好きという
ショコラ&アキトのアルバムもオシャレでいい

726:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:16:31.05 VT61Ks1Y0.net
>>2
お前はわかってる

727:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:17:06.12 eHsdeaDL0.net
クルーエルとかトラットリアとかエスカレーターレコーズでレーベル買いしてたわ

728:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:17:23.50 7YrEkTtO0.net
>>690
そうだったっけ95年頃じゃなかったっけ?
エアマックスブームとかと同時期だったような記憶が

729:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:17:36.01 vLts0FVB0.net
ラブタンバリンズは
だめかい????

730:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:17:41.00 8lweE5ShO.net
樋口さんもやはりA&Mだな

731:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:17:41.60 uiPAoS6c0.net
>>189
グランジ=ニルバーナと同じように、
渋谷系=フリッパーズみたいな所も似てる

732:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:17:49.89 AAlVHzeB0.net
ジャズが基本になってるのが渋谷系だと思えばいいよ

733:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:18:00.46 +vDQDGvj0.net
>>570
スタイルカウンシルは80年代にはヒントになっただろうが
90年代にはだんだんダサい扱いになっていくから
渋谷系全体を語るには適さない。
もっと本格的なR&Bやモッドジャズ等が掘られていった後では
スタカンはすでにニワカ向け

734:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:18:02.07 rnJB+QIM0.net
>>634
ノッコもソロ初期に突然渋谷系なアルバム出したな
テイトウワに書かせたおしゃれハウスな感じ
セイント・エティエンヌの別ユニットの
知る人ぞ知る曲をカバーしてたり
一時よく聴いたよ

735:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:18:17.04 WaH3j/b80.net
渋カジなら知ってるが渋谷系は知らんなー
地方からしたらそんな風な文化があるように見えたのだろうか(笑)

736:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:18:24.03 fQD/5Fkp0.net
>>704
きゃりーぱみゅぱみゅ好きで聴いてるけど
それはちょっと違うと思える

737:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:18:38.12 vLts0FVB0.net
>>712
そう
それで良い物もあれば
しょうもないのもあった

738:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:18:46.00 JUUddbLQ0.net
>>713
その頃ってバカ高いヴィンテージジーンズとかインディアンアクセじゃなかったっけ?

739:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:18:49.12 WuDAhUqW0.net
>>705
え?渋谷系なんて本気で信じてるんですか?
虚構ですよあんなもの
自分の周りが聞いてたという実体験を尊重しようよ

740:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:18:51.18 ZVAXk9SR0.net
フリッパーズギターがよく着てたReady Steady Go!ってブランド今もあるんだね

741:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:18:58.97 YGe2j+520.net
>>654
ワンオーナインのHMV渋谷を知らんのか??

742:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:19:03.28 eHsdeaDL0.net
ニール&イライザがむちゃくちゃ好きだった
去年だっけ?新作が当時の雰囲気のままで嬉しかったな

743:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:19


744::06.38 ID:DUsGtU8P0.net



745:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:19:16.22 JlY0yeY+0.net
ノーナリーブスとミスチルのボーカルの顔が逆だったら世界は変わってたよ

746:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:19:18.46 U4z7ofEz0.net
ピチカートが凄く売れているときなんて無かったが

747:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:19:23.71 tqD716nQ0.net
>>689
誰だろ?acoはもっと後か。

748:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:19:30.17 JcyEDx/i0.net
なんで渋谷系スレって毎回こんな伸びるんだろう
短いムーブメントだったのに

749:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:19:40.28 dAffrcT90.net
>>692
アカカゲいたねぇ〜〜

750:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:19:40.51 GOxEBuTH0.net
>>228
何か知らんけど、吉川ひなの思い出した

751:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:20:10.18 DUsGtU8P0.net
>>692
ticaで思い出したけどthe changもいいアルバムしかなかったわ

752:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:20:21.22 2JhpTYci0.net
>>570
スタカンよりウェラーソロの1stの方がおしゃれで熱い
この域にいけなかったのがJPOPなんだよな
URLリンク(www.youtube.com)

753:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:20:24.19 eHsdeaDL0.net
>>722
宝探しみたいで楽しかったね

754:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:20:50.54 AAlVHzeB0.net
自分のまわりで流行ってたのは邦楽だとオリジナルラヴ、ピチカートファイヴ、テイトウワ、コーネリアスとか
洋楽だとジャミロクワイ、インコグニート、ブランニューヘビーズとか

755:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:20:57.51 rnJB+QIM0.net
>>651
この爺さんの「A&M」の書き方が気持ち悪い
多分Aだけ全角なんじゃねえの
いいからハーブ・アルパートやサーカスでも聴いて寝ろやw

756:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:21:09.01 JUUddbLQ0.net
キューピーハーフのCMとかめっちゃ渋谷系だったな

757:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:21:20.28 SpEViU2Z0.net
>>570
モータウンリバイバルならもっと前からあったよ

758:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:21:30.93 fQD/5Fkp0.net
>>682
その若者は=高校生〜大学生で
後の日本版オルタナを担う世代じゃないの?
1980年代後半に渋谷系にかぶれてバンドやってたようなのは
少し上の世代の若者じゃない?

759:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:21:53.89 XP15VRRa0.net
エピキュラス史観で言えば
中島みゆきも渋谷系

760:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:22:17.01 RbKXN8DT0.net
パーフリ
カヒミカリィ
スチャダラパー
電気グルーヴ
東京No.1ソウルセット
スカパラ
ピチカートファイブ
オリラブ
高野寛
高橋幸宏
藤原ヒロシ
永瀬正敏
浅野忠信
深津絵里
渡辺満里奈
ICE

この辺やろ

761:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:22:26.54 XhO/DEOF0.net
スタイルカウンシル、EBTG、アズティックカメラ、オレンジジュース、ソウルUソウル、etc
渋谷系に影響与えてた洋楽

762:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:22:39.77 wy8a1SYy0.net
コーネリアスの1stアルバムはジャミロクワイっぽい

763:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:22:41.40 4WuNpgXV0.net
>>680
椎名林檎とかそこまでスタイルにポリシーはなくて単にコスプレの延長だったもんな
後期も寺山修司作品みたいなPV作ってたけど寺山ファンからも敬遠されてたしな
ガチファンは出てる波長でそいつがなんちゃってかどうかが分かる
初期は名曲自体は多かったけど七変化で手を変え品を変えって感じだったな

764:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:22:48.00 tqD716nQ0.net
>>740
それこそsmall circle of friends withコーネリアス!の世界だね。

765:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:23:01.95 SpEViU2Z0.net
>>738
アシッドジャズぽいのオリジナルラヴだけだったな

766:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:23:06.96 Fi6oj+Ph0.net
>>658
はて?A&Mの中にシューゲイザーなんかありましたっけ?
ユイ音楽工房だってwコイツ70代かな

767:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:23:07.56 8lweE5ShO.net
>>739
おれはお前なんかより若いよ

768:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:23:22.14 6UOxdb+Y0.net
>>735
石井マサユキ、いい仕事してたよね。
あと、>>692でひとつ書き忘れてた。
・Oh! Penelope

769:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:23:31.55 yhHPq8Rs0.net
ネオアコのレア盤からフレーズモロパクリしてニヤニヤするだけのジャンルだろ
貧乏人は元ネタすら知らんからオリジナルだと勘違いして持ち上げてる

770:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:23:52.95 1J+aA48o0.net
>>744
東幹久も入れたれよ

771:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:24:06.89 UFCK0V6b0.net
なんか出どころがわかりにくい感じしたね
それまでって、アメリカイギリスの音楽を取り入れるか
日本国内にある音楽を継承するかって感じだったけど
どちらでもない感じ

772:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:24:07.76 AAlVHzeB0.net
>>749
オリラブ良かったわ
コーネリアスとか後から聞いたら無理だった

773:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:24:25.10 eHsdeaDL0.net
洋楽には疎かったのにトラットリアから出てたコーデュロイとか、カジヒデキが猛プッシュしてくれたおかげでスウェーデンの人たちたくさん聴けてよかったわ
エッグストーンとかレイワンダーとか
ほんと自分好みの音楽が探しやすく即たくさん手に入る素敵な時代だった
いま思えば軽薄なんだけど、おもしろかった

774:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:24:28.86 7HY2Y7yB0.net
>>671
93年ってビーイング無双の年だろ
90年代で一番ヒットチャートがゴミだった年

775:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:24:31.20 RbKXN8DT0.net
フィッシュマンズも

776:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:24:39.16 WuDAhUqW0.net
渋谷で格好良いとされてたレコード屋はシスコやマンハッタンであって
タワーやHMVなんて田舎者が買う場所だったんですよ
だから渋谷系なんて虚構だって言ってるんですよ
だいたいあの頃は鬼畜系だ電波系だデス系だって
何かにつけて〜系ってレッテル貼ってただけなんですよ

777:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:24:40.23 J3N6qbw+0.net
渋谷系といわれていた彼らが意識していたミュージシャンや作品はどれもカッコよかったイメージがあるけれど、
彼らがそれらを調理して仕上げた音楽は、どれもカッコよくなかった印象
メディアが悪かったんだろうか
どれも乗れなかったな

778:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:24:44.16 lyCY7/W/0.net
>>388
詩人の血よりOH ! PENELOPEの方が音がもろ渋谷系
というか実は誰よりど真ん中の音w

779:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:05.06 rov5DVKp0.net
MOON CHILDはエイベックスが作った亜流渋谷系

780:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:15.96 savSDZ980.net
今のこの渋谷系の系譜にあるのがVチューバーなんでしょ
ポップでコミカル、どことなくミステリアス

781:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:20.32 8lweE5ShO.net
>>750
アホか
おれはお前なんかより若い
80年代からA&Mなんかくさるほど聴いてた

782:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:20.50 AAlVHzeB0.net
>>746
ぱくりやんあんなん

783:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:32.88 aUK1WVar0.net
>>675
なっつかしいな
新宿にあったヴァージンの試聴機で
ヘヴィーライムエクスペリエンスとか聴いた思い出
トーキンラウドレーベルなんてのもあったな
ガリアーノとかヤングディサイプルスとか

784:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:38.85 RbKXN8DT0.net
>>754
じゃあ、加藤紀子も

785:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:41.69 DUsGtU8P0.net
オリジナルラブはファーストの二枚組が強烈過ぎた
あれ以降少しずつ萎んでいった感じ

786:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:44.75 pERYaYtj0.net
ここまでb-flowerとエレグラなしと。

787:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:57.57 JUUddbLQ0.net
>>746
プライマルっぽくもあるね。なんにせよ名盤

788:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:25:59.31 dAffrcT90.net
多分渋谷系って今から


789:思えば「本歌取り」みたいな所があったんだけど CDが以前より買いやすくなって、「世の中にはいろんな音楽があるんだ」 っていうことを当時の10代の若者に啓蒙してくれた素敵なムーブメントだったね



790:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:26:10.31 wy8a1SYy0.net
コーナリアスは最初はアシッドジャズ路線だった

791:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:26:35.17 WuDAhUqW0.net
>>742
いやあの頃の状況知ってる人は渋谷系なんで嘘だって知ってるんですよ
もうロックなんてみんな聞いてませんよ
ニルヴァーナとかは高円寺系ですよ

792:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:26:42.17 fQD/5Fkp0.net
>>724
まぁ俺の周りでもそんなの意識して聴いてるヤツいなかったけどね。
当時リアルタイムで10年くらい渋谷いたけど、
渋谷系を実感出来るのは、渋谷系のネタ元がレコード屋にいっぱいあるなってのだけだったが…

793:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:26:43.97 XP15VRRa0.net
ともさかりえのアルバムって豪華だよな

794:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:26:59.10 shwXAkpn0.net
今やアキバ系全盛時代だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

795:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:27:12.33 DUsGtU8P0.net
ピチカートも小山田プロデュースのボサノヴァ2001が一番良かった

796:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:27:12.95 AAlVHzeB0.net
藤原ヒロシとか良かったな
あれも渋谷系にくくられるのか分からないけど

797:名無しさん@恐縮です
19/04/23 02:27:21.39 2JhpTYci0.net
>>758
ビーイングはその前だな
90年91年あたりが全盛
93年94年はZARDの全盛


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1849日前に更新/228 KB
担当:undef