【野球】セ・リーグ D3 ..
[2ch|▼Menu]
117:名無しさん@恐縮です
19/04/17 21:52:01.05 1xucKK8L0.net
6年連続Bクラスという汚名がなぁ長すぎるわ
その前まで11年?連続Aクラスだったし
中日は3年連続Bクラスがワーストだったのにな

118:名無しさん@恐縮です
19/04/17 21:52:37.87 XFuFBYKP0.net
実際巨人なんてあんだけ金をかけたら優勝せなかんプレッシャーで選手潰れてしまうやろ。中日はその点伸び伸びプレーできる

119:名無しさん@恐縮です
19/04/17 21:55:13.04 /jvh+TPJ0.net
>>40
お陰で山井は山本昌並の特別待遇を得たんじゃないかな

120:名無しさん@恐縮です
19/04/17 21:57:18.26 yv4Vv/uh0.net
U子ちゃんで抜く

121:名無しさん@恐縮です
19/04/17 21:57:23.38 qBIqXq2B0.net
阿部が地味に覚醒してるな

122:名無しさん@恐縮です
19/04/17 21:58:55.86 /DTZU4wX0.net
>>72
me too

123:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:00:13.56 1KqwEnVh0.net
中日が貯金2とか雪が降るがや!

124:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:00:58.01 jOx2WPPM0.net
>>117
まだホンの七年前、15年連続Bクラスやらかした球団があるが
まだその折り返しにもなってないという
その球団が昨年リーグ三連覇なんてしてるんだから
数年後なんて本当にわからないものだよな

125:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:01:46.15 oENGw9Ya0.net
>>93
ちょっと出来過ぎだよな
さすがにどっかで揺り戻しきそうだわ

126:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:02:41.27 4tS2Tmvi0.net
>>53
完全試合でのシリーズ制覇はメジャーでも無いんだけど
継投での完全試合が無いのなんて当たり前だろ
8回までパーフェクトの投手を代えるのは地球上で落合だけだわ

127:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:04:28.13 Dg+m2Xlz0.net
横浜キラー健在の山井
着々と完成に向かいつつある勝利の方程式
あべちゃん覚醒
アルモンテ解凍?
2位
ビシエドが冷えてきてる以外に文句のつけようがないわ
今日は良い酒のもう

128:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:04:39.36 OAimz91i0.net
打線はヤクルトに引けをとらないし、中継ぎも整備されてきた
先発も安定してる そら貯金もするで

129:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:06:23.41 7A1IuFSb0.net
ヤク中に負け越しか…

130:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:08:21.07 bWsMZx8m0.net
先発が6回まで踏ん張ればマル、ゲス、ヒロシで勝ち

131:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:09:19.00 7EDB55FV0.net
左の中継ぎワンポイントで投げさせて、右打者ですぐ交代が無くなっただけでもいいね。森さんが投手起用に絡んでた時は必ず一人で代えてたから。

132:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:10:56.77 g7zwbRuR0.net
山井は3年契約結んだ途端サボりだした

133:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:11:30.58 l4vB45ZB0.net
マルティネス、ロドリゲス、鈴木の継投は何気に強力なのでは
祖父江や佐藤が6回から出せるって贅沢だし
ってかマルティネスってすげえな、あんなんどこから連れてきたんだよ

134:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:12:04.31 KNPn0jPt0.net
山井に抑えられるのって横浜くらいだろもう

135:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:12:10.65 3zY+zvdj0.net
貯金2とか夢のようだわ

136:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:12:44.24 aOLwIfo/0.net
根尾のおかげだな。

137:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:13:03.58 dbWokrze0.net
中継ぎで使えるのはロドマル、谷元、田島、又吉、祖父江ぐらいか?

138:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:13:44.95 mFugNE9n0.net
中継ぎは谷元が大きいな
ビシエドは周りが打たなくなった頃に爆発シてくれればいい

139:sage
19/04/17 22:13:50.96 y7CPdSzj0.net
逃げ切り、なんて懐かしい響きだろう

140:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:14:06.75 M/Xiiy910.net
与田は、ピッチャー出身だけあって
ピッチャー大事にしてる
自分が投げすぎて、壊れたから
その二の舞を避けてるのだろう

141:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:14:44.50 lJT+tC8H0.net
今年マジでいけるだろ中日
与田すげーな前評判クソゴミのチームを戦えるようにしちゃった

142:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:15:04.54 4GltPCok0.net
>>93
流石に出来すぎだけど、守備はかなりいいから安定しそう。
経験不足のキャッチャーと福田、アルモンテのレフトがちょっと心配なくらい。
でも盗塁そんなにやるチームだったっけ

143:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:15:50.08 DdqCJkAD0.net
手負いのベイス相手に勝たなきゃ意味ないよ

144:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:16:19.21 Tq6lLDTJ0.net
阿部がよう打つわ
与田も良い意味で想定外だろうな

145:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:16:28.82 hdvazvKx0.net
>>133
森繁の南米ガチャSR50パーセント以上

146:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:16:30.09 dnPlWtsD0.net
田島出しても負けなかった相手だぞ
田島出さなきゃ守備3人でも勝てるわ
ピーと阿部と平田な
実際その3人で勝ってしまっているし
次回は2人で勝ってやるよ2人で

147:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:17:02.87 e3KLJn480.net
谷元、ようやく本領発揮してきたか
地元民みんな応援してるんだから頑張れよ

148:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:17:07.51 OAimz91i0.net
中日2位浮上わろた

149:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:17:34.04 b9WOtRuh0.net
横浜キラーの山井さんおめでとう
マルちゃん、ロッド凄いわ
たにもんがいい仕事してくれてるし

150:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:19:38.05 adQgr7930.net
中日の投手って長持ちするの多いな

151:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:20:29.52 QLH3zYTh0.net
あかん、優勝してまう

152:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:20:47.22 Tq6lLDTJ0.net
先発ロメロの時にマルティネス、ロドリゲス両方使えないのは痛いな
それかアルモンテ落とすか

153:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:21:02.72 Kq13kh5y0.net
やっぱりプロでも指揮官てのは大事なんだな。
プレーヤーが変わらなくても監督コーチが変わるだけで別チームじゃん。

154:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:22:32.47 Ueg6pCLu0.net
博志よりもロドリゲスがいることで勝ちを拾ってる気がするな
やっぱり浅尾ポジションってクローザーより大事なんだと再認識したわ

155:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:23:40.50 AqV7CGAQO.net
中日結構良い感じなのでは

156:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:24:30.74 adQgr7930.net
ロドリゲス左で150後半
マルチネス右で160近く
どっちか日本人登録してくれ

157:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:25:51.31 LZXX7r9a0.net
あれ?今日は祖父江投げてないのかよサボってんじゃねーぞ!

158:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:26:06.42 EldDCm080.net
中日は3割バッターだらけ
防御率、打率、盗塁がリーグ1位

で、なんでリーグ3位?

あほなの?

159:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:26:44.10 ess6VR2Q0.net
ちょっと待て。中日のくせに貯金2とか凄くね?

160:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:27:01.59 4CjGi1RA0.net
>>156
どういう漢字をあてましょうかね。

161:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:28:13.57 l4vB45ZB0.net
>>158
2位だよ

162:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:29:24.24 z2BnTKKF0.net
加藤バズーカ温存しても勝ったわ
松井みやびなんて最初から要らんかったんや

163:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:30:28.20 LZXX7r9a0.net
>>93
単純計算で根尾の倍ヒットを打って
根尾の半分のエラーなのか

164:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:30:35.33 XlY5lOYD0.net
4月半ばで2位とか、良い夢みたわ

165:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:31:03.38 Tq6lLDTJ0.net
さあ3タテと思ったら明日試合ないやんか

166:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:32:35.52 h5tFH1IL0.net
>>158
3位と2位タイもわかんないお前があほ

167:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:33:24.72 orZd/wLr0.net
筒香ぶっこわされて終わったか横浜
過去にそんなシーズンあったな

168:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:33:26.24 dTNrLnte0.net
ヤクルト戦は4月首位攻防戦だね。

169:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:36:39.16 Ueg6pCLu0.net
マルティネスは来年メジャー移籍というか、キューバが外貨獲得したいから高額で売るというか
とにかく、今年で見納めだと思う

170:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:37:54.68 DXhwdw050.net
伊東監督の谷元投入采配ズバリだな

171:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:38:24.14 oA8orE230.net
>>81
3人ずつ抑えれば問題ない

172:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:39:35.84 n2xyOr8l0.net
地味にビシエドと福田のあたりが止まってるのが気になる。、、、

173:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:41:16.40 5tkKzIhG0.net
飛ぶボールなんだから福田もHR量産しろ

174:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:41:41.87 Q+0LCDPX0.net
>>61
監督伊東だったらこうも上手くいかなかっただろうし
いい体制なんじゃね

175:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:42:39.20 5tkKzIhG0.net
何がいいってほぼ生え抜きで戦ってるところだね

176:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:43:09.66 hq9y0kaK0.net
>>126
シーズン中ならまだしも日本一がきまるあの場面では当然のリリーフ
岩瀬はそれだけの存在だしずっと応援し続けてきたドラファンなら皆納得してる
むしろ代えないほうがおかしい

177:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:43:38.34 JBsvCh3H0.net
>>126
パーフェクトリリーフ出来るのはこの世で岩瀬ただ一人だからな
あの継投は落合にしかできないの

178:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:44:29.59 yX7XNY7u0.net
山井が打ち込まれて敗戦だと思ってましたごめんなさい

179:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:45:25.20 TioR5xm80.net
今年の中日強いことがバレてしまったか

180:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:45:26.36 h5tFH1IL0.net
>>176
いやさすがに変えない方がおかしい、はおかしいわ

181:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:45:41.72 tccO1F6Y0.net
あれキャッチャー加藤じゃないのか
やっぱキャッチャーはヘボでも固定すると
強くなるってわかったやろ
ここ5年連続Bクラスの主因だったってこと

182:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:45:55.24 f5K04BaJ0.net
又吉に回跨ぎさせた時は「あかん去年と変わらん」と思ったが直ぐ修正したな

183:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:47:07.82 4GltPCok0.net
日本シリーズのあれは、ファンでも賛否両論がある。
もう過去の事で最高の結果だったからそれでよいとしよう

184:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:49:53.29 4m+Z3d4R0.net
王さんや岡田は落合継投に賛成だっけ
岩瀬がいたからこそ起こる議論だな

185:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:49:56.40 vt7AQU/+0.net
>>171
この3人、3凡する能力ないけどな

186:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:50:08.74 n2xyOr8l0.net
横浜は筒香が居ないと飛車落ちって感じになるんだな。

187:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:50:15.12 ewGdz0xo0.net
>>181
今日はお休みだろう
大野奨もスタメンで使ってモチベを保って貰わんとね

188:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:50:38.77 vt7AQU/+0.net
>>181
君MMを仮に固定したとしてそれ言えるの?

189:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:51:27.79 ewGdz0xo0.net
>>184
監督経験者は予々賛成
未経験者は反対って感じだった

190:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:55:35.87 Jy0Zhd+p0.net
新聞でほとんどの解説者が中日最下位予想してたけどもう最下位はありえないな
悪くて4位じゃないか

191:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:56:06.31 Ueg6pCLu0.net
石橋を育てたいから、ファームでもMMは邪魔
第三捕手として1軍に幽閉させておくのも良いアイデアかもなw

192:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:56:43.94 h5tFH1IL0.net
>>190
まだ決めつけは早い
早すぎる

193:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:56:53.54 xIKKpfTL0.net
>>1
これは伊東ヘッド効果だろうねぇ┐(゚〜゚)┌

194:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:58:08.58 dbWokrze0.net
10.8の今中先発はみんな納得してるの?

195:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:59:29.58 vt7AQU/+0.net
>>190
この時期じゃまだ分からんよ
流れが悪くなった時どうしのぐか経験ある選手が全然いないから崩れだすと怖い

196:名無しさん@恐縮です
19/04/17 22:59:45.32 5TU6qRzq0.net
中日のゴリ押しがキモ過ぎ

197:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:01:15.92 Oi32wSh50.net
>>194
先発今中と言うよりあの試合使えるはずの郭や若手の山本を使わなかった事だな

198:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:02:19.18 T2usyxcQ0.net
>>188
雅ってなんだったろうね
中村武になってから全く使われない

199:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:02:40.92 OsyNRyFY0.net
>>189
ノムさんの逆張りがウザかったな

200:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:03:29.69 4GltPCok0.net
>>197
きく山田とか佐藤秀樹、野中だったかな。
巨人は槇原、斎藤、桑田だったのに高木監督どうしちゃったのって感じだった

201:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:03:34.75 ZXDlnMIr0.net
>>85
何故か好調を数週間維持出来てるけど、数ヶ月で数試合好調を見せるのは去年までもあったこと
阿部も遠藤も堂上も高橋も福田も、レギュラーとして通年ある程度のレベルを維持出来た実績は無い
京田は普通と絶不調を通年やり通した実績があるが

202:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:04:18.18 12QZCvJ10.net
>>196
はいはい(笑)

203:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:04:50.92 wWn/jb2I0.net
>>40
完全試合だがw

204:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:05:03.92 C2vU954l0.net
山井はベイス戦専用機として使えば、50歳までできる

205:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:05:31.15 ewGdz0xo0.net
>>198
俺は逆に何で使われるのか不思議だった

206:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:07:25.25 ewGdz0xo0.net
>>199
ノムさんは逆張りっていうより落合の胆力に呆れるように感心してた印象

207:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:08:04.11 9+/8RXkN0.net
与田のドラ顔が見られる

208:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:08:04.59 T2usyxcQ0.net
>>205
左打だったからだけのの起用かな

209:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:11:31.76 6i0d0pZB0.net
嫌いじゃないが岩瀬の引退が大きい
晩年では曲がらないスライダーを必ず痛打されてたからな

210:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:11:52.93 ddMO/lUq0.net
夢の貯金2

211:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:12:05.18 24rlIl5t0.net
>>186
全く打てる気配ないよな
こんなにしょぼい打線だったっけ

212:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:13:42.81 vnVgyn9v0.net
山井ってまだ一線でやってるのかすげえな
さすがあのカブレラが認めた投手

213:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:14:04.05 6SQCH9I30.net
つうか、横浜が弱い

214:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:18:06.61 mGddgzlG0.net
与田すげえわ
他球団からまだ本気で相手にされてないだけな気もするけど

215:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:18:20.07 24rlIl5t0.net
>>213
筒香いなくてソト宮崎不調だと2軍レベル

216:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:19:16.07 1KqwEnVh0.net
根尾いらんな
海外留学でもさせとけや

217:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:20:53.05 i4K3ysfQ0.net
根尾を当て馬に内野の現有戦力を奮起させた名将与田

218:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:26:09.51 OAimz91i0.net
去年と違い、先発に勝ちがつく勝ち方をしてるから期待はできる

219:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:26:21.60 dKR/3eYy0.net
>>200
その反動で、高木の2次政権は短腹采配になって崩壊
短期決戦はいいが、レギュラーシーズンでこれやる馬鹿はいない

220:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:28:30.10 5TU6qRzq0.net
>>202
毎日クソつまらん試合垂れ流しじゃねーか

221:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:29:27.87 dKR/3eYy0.net
>>205
捕手が決まってないのと、左打と足がソコソコ速いから
肝心の捕手としてはリードがダメすぎる

222:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:30:31.90 xIKKpfTL0.net
>>194
今中はいいが、二番小森の時点で終わってたわ┐(゚〜゚)┌

223:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:34:38.18 aUyyWQDY0.net
>>147
しかもペアが加藤だしな

224:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:36:07.63 b9WOtRuh0.net
>>220
???
中日ファンは楽しいけど?

225:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:38:02.81 bWsMZx8m0.net
2019年セ・リーグ順位予想
解説者 1位 2位 3位 4位 5位 6位
里崎智也広島 De ヤク 巨人 阪神 中日
川口和久 広島 巨人 ヤク De 阪神 中日
伊原春樹 広島 巨人 阪神 ヤク De 中日
大島康徳 広島 巨人 De ヤク 中日 阪神
高木 豊 巨人 広島 ヤク De 中日 阪神
デーブ 巨人 広島 ヤク De 中日 阪神
内藤尚行 巨人 広島 ヤク De 阪神 中日
藪 恵壹 阪神 巨人 ヤク 広島 中日 De
野村弘樹 巨人 広島 ヤク De 阪神 中日
柴原 洋 ヤク 広島 巨人 阪神 De 中日
井端弘和 広島 巨人 De ヤク 中日 阪神
斉藤和巳 巨人 広島 ヤク 阪神 De 中日
週刊ベースボール読者アンケート
「セ・リーグの順位予想」
1位:広島
2位:巨人
3位:ヤクルト
4位:DeNA
5位:阪神
6位:中日

226:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:38:23.97 K77A+y7P0.net
>>222
たしかに小森はねえ
10.8だっけ?
立浪の死に物狂いのヘッドスライディングは?
あれは感動したね
立浪はいきなり監督でなくていいから来年打撃コーチをやらせてあげてほしい
黒い噂があってもかまわない

227:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:41:44.08 4GltPCok0.net
>>226
人生初のヘッドスライディングだって

228:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:42:13.53 A00QFuz00.net
>>214
でもそんな余裕があるチームってないんじゃない?ボーナスステージと思って来てたと思うよ

229:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:42:20.07 6SQCH9I30.net
>>226
小森のバント失敗があの試合の全てだったと思う

230:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:51:37.04 5oRcQiX00.net
中日春の珍事
オールスターまでAクラスにいたら起こしてや

231:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:55:13.16 1fUHzu1g0.net
>>3
j(`皿´*レ( 「ドラー!!パクるなー!!」

232:名無しさん@恐縮です
19/04/17 23:59:52.34 24rlIl5t0.net
>>220
DeNAの悪口は止めろ!

233:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:07:14.21 sIRHdD2t0.net
すげーな
今年は打撃戦でも投手戦でもつええ
シーズン90勝くらいいきそう

234:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:09:22.83 dIklg1fJ0.net
去年が肩で、今年が膝
キノタクは見かけによらずスペランカーなのがアカンな
このジャーマンお気に入りは、パッとせず消えていくんだろうか?

235:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:13:12.69 pf3/t+r20.net
外国人投手の功績が大きいわ
あとまさかの谷元

236:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:14:57.22 sIRHdD2t0.net
まあでも4月5月調子いいってのは
ここ数年でもあったろ
このチームは夏場に必ず失速するのがな
先発陣がいかにイニング食ってリリーフの酷使を
回避するかが鍵になりそう

237:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:23:35.66 HDEr+lo00.net
このチームって言うけどAクラス常連の時期は夏場強かったけど?
リリーフ陣の頭数揃えてローテーションで回してるから先発陣は6回を投げ切る事がノルマだし逆にそれ以上投げれる実力はない
去年からまでは中継ぎはいつも同じメンツばかり投げさせてたからダメになったんだよ

238:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:28:54.16 f72fYcW40.net
>>236
ここ数年は夏場前に撃沈してたけどねw

239:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:32:01.81 t2GQjcwD0.net
4月いい感じで乗りきれそう
暗黒期は去年までで終らせて欲しい

240:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:34:07.59 JDv4IqZS0.net
まず去年の中日とは勝ち継投の質が違いすぎる
あの外人リリーフ2枚は簡単には落ちない
その上で去年より打撃が良いんだから、これからもっと勝っていくと思うぞ

241:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:34:39.51 Hs5wqML/0.net
>>156
狼怒利藝須
丸恥寝酢

242:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:35:11.25 siTtB76d0.net
中日は良い感じで連勝してもすぐに同じ数連敗するアレを何とかすれば
今年は3位は狙えるのかもしれないな
と言うか巨人以外団子なのかね?
巨人>中日・De・ヤク>阪神・広島こっちか?
まあペナントの流れなんて交流戦過ぎてからか

243:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:37:57.87 HDEr+lo00.net
>>240
ロドリゲスもライマルも絶対的な決め球無いからそんなに信用出来ないよ
基本真面目な分打たれ弱いし

244:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:41:47.74 HDEr+lo00.net
>>242
狙うのは優勝のみだわ
森繁とか最初からAクラスが目標とか言うからそれすら達成出来なかった
結果何位になるかなんか知らんけど今の首脳陣の考え方とかスタイルは圧倒的に支持出来る

245:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:43:44.85 rRrJUBEP0.net
横浜のマン振り四球拒否打線にとって、山井は相性悪いんやろうな

246:名無しさん@恐縮です
19/04/18 00:55:21.78 CrEl9FWa0.net
ドアラの年俸、食パンが倍増しますように

247:名無しさん@恐縮です
19/04/18 01:04:20.19 RZFhsjGg0.net
山井って現役最年長だっけ(´・ω・`)

248:名無しさん@恐縮です
19/04/18 01:13:56.43 PMPRSwuT0.net
>>237
常勝時は夏場に勝負をかけるために、交流戦までは様子見な感じだった
絶好調から降竜戦となってしまった05年の経験もあるのだろう
接戦勝ちとあっけないボロ負けの繰り返しだったな落合竜は
大差で負けても1敗は1敗と割り切れていたからシーズン通して強かったんだよ
その分、年に1回しか見に来れないファンもいるんだぞと批判も多かったが

249:名無しさん@恐縮です
19/04/18 01:18:28.37 iGgY0kME0.net
>>242
巨人は別に抜けてない。阪神以外団子だな。

250:名無しさん@恐縮です
19/04/18 01:18:51.38 PKaaNbvN0.net
>>244
落合も就任一年目から優勝できるって内外構わず吹聴して事実そうなったからなぁ
もちろん計算あってのことだったとは思うが、言霊ってのも案外あるんだよな

251:名無しさん@恐縮です
19/04/18 01:21:46.71 otC1j1lj0.net
巨人が負けて中日が勝つ。
最高のめしうまありがとう

252:名無しさん@恐縮です
19/04/18 01:58:04.10 T+p74BQI0.net
さすが陰湿名古屋味噌

253:名無しさん@恐縮です
19/04/18 02:20:18.33 Jk8Y5Tw10.net
DeNA、中日・山井に5連敗 ラミレス監督「メッセ、菅野のような投手にしてしまった」
何ぬかしとんねん

254:名無しさん@恐縮です
19/04/18 02:22:26.71 lzjsn4Gc0.net
流石に優勝は無理でも
二位でCS突破、シリーズ優勝はあり得る

255:名無しさん@恐縮です
19/04/18 02:23:50.64 Uu33qhlHO.net
>>1
今年になって今まで使い物にならなかった落合チルドレンが躍動してるけど、何かあったの?

256:名無しさん@恐縮です
19/04/18 02:25:56.38 1PmVNZ6k0.net
>>353
ラミちゃんペッ(笑)

257:名無しさん@恐縮です
19/04/18 02:44:17.77 kEtBbDNj0.net
>>214
弱いチームにこそ本気を出すのがCS制度の鉄則じゃないか?

258:名無しさん@恐縮です
19/04/18 02:44:22.98 Hb/8mTEn0.net
ロングパス

259:名無しさん@恐縮です
19/04/18 03:25:34.24 RByMmy8J0.net
与田よーだ

260:名無しさん@恐縮です
19/04/18 03:28:37.51 eZtzui8J0.net
>>200
優勝がかかった特別な一戦で普段やらない継投をしてでも絶対勝ちに行く巨人
シーズン中の一戦で勝つにしろ負けるにしろ普段と同じ中日
だからリードされたら普段と同じリードされた時の継投って感じがした

261:名無しさん@恐縮です
19/04/18 03:43:48.84 Gm+2JOT30.net
外人枠の関係で上がってないが、モヤも不気味な存在だからな。

262:名無しさん@恐縮です
19/04/18 03:57:12.37 oUTCDapa0.net
Rマルティネスって来日当初は140キロそこそこのコントロールタイプだったのに何でこんなに覚醒したんだろ

263:名無しさん@恐縮です
19/04/18 04:08:04.81 1PmVNZ6k0.net
ライマルはストレートもすごいがチェンジアップがやばい
パワプロサクセスで俺が作ったみたいな理想のピッチャー

264:名無しさん@恐縮です
19/04/18 04:52:37.82 v/umzvjH0.net
>>178
もちろんそういう声もあったけど、
横浜には相性がいいから、また横浜は山井にひねられる
そういう書き込みも結構あって、案の定である
>>205>>221
杉山が16年は8番捕手としては十分なくらい打ってたが17年は深刻な打撃不振
桂は打撃で杉山に遅れをとったうえにひざ故障で長期離脱
武山・大野奨の移籍獲得組も打てない状況
そんな中でここ2年投手並みだった打力が多少マシになったからというのもあるだろうな

265:名無しさん@恐縮です
19/04/18 05:13:52.17 v/umzvjH0.net
>>222>>226
そもそもの元凶は種田だろう
前年全試合出場から一転、故障もあって41試合で打率わずか.158の大不振
終盤出て来た新人鳥越も30試合.222など遊撃が固定できず
奇跡的な追い上げを見せたのは立浪を遊撃に戻してからで、
このシーズンは内野UTだった前原を二塁で起用したり(しかし通年.206)
と誰を使っても立浪と二遊間を組む相方が打てず
最後に数年ぶりに出て来た(89年56試合出場も90-93の4年で27試合)小森が
打撃好調(シーズン30-10で.333)だったので、あそこで小森は仕方の無いところか

266:名無しさん@恐縮です
19/04/18 05:43:18.29 mhTtwL7c0.net
中日は久々に面白い存在になりそうだな。
但しこのままオールスター辺りまで5割前後で乗りきればの話だが。

267:名無しさん@恐縮です
19/04/18 05:55:40.19 COdaWblz0.net
ライマルってまだ22とかなんだろ?すぐメジャー行きだろ

268:名無しさん@恐縮です
19/04/18 05:58:47.42 z8OcactE0.net
さて次は2016年以来の首位を目指そう!
と思ったら最下位になった年だったな

269:名無しさん@恐縮です
19/04/18 06:26:51.57 7VFacpQO0.net
Rマルって年俸いくらくらいなん?!

270:名無しさん@恐縮です
19/04/18 07:18:32.39 5ocKwb9h0.net
>>142
> でも盗塁そんなにやるチームだったっけ
最大の理由は大島の盗塁数が多い
他のチームの盗塁数が少ない
昨シーズンは他チームにとって中日戦は盗塁の草刈場だったが
今年は被盗塁企図数(盗塁を仕掛けられた数)が12球団で最も少ない
セで一番多い阪神の半分、パのロッテの4分の1 
盗塁時捕手の二塁送球(ポップタイム)は、昨季まで甲斐(ソフトバンク)の独壇場だったが、
今季は加藤(中日)が甲斐に近いスピードの二塁送球を見せ、松本(ヤクルト)梅野(阪神)も好タイムを記録
2019二塁送球最速タイム
1位 甲斐(ソフトバンク) 1.75秒
2位 加藤(中日)      1.76秒
3位 松本(ヤクルト)    1.81秒
10位 梅野(阪神)      1.84秒
結果、広島の盗塁数が激減し、成績も落ちてる 日シリの甲斐効果がセ野球をおもしろくしてる

271:名無しさん@恐縮です
19/04/18 07:32:05.33 k3TPXRnA0.net
先週くらいにトランプがキューバ選手との契約は輸入にあたるとかでNGにした
あれで法案通ってたら来季のライマルはMLB行きの権利を得ることができたらしい
まあまだどうなるかわからんけどね
仮に国内残留するとしても、来季以降の契約結ぶためにはトッププロスペクトとしてかなりの投資が必要になるっぽいわ

272:名無しさん@恐縮です
19/04/18 07:59:03.72 x48MYBG60.net
中日は今だけやろ
どうせ交流戦でボロカスになる

273:名無しさん@恐縮です
19/04/18 08:00:36.57 YP5s2fDK0.net
マルティネスはオフに亡命する気がする
あれメジャーなら即3年10億くらいとれそう

274:名無しさん@恐縮です
19/04/18 08:03:53.85 dUookTOQ0.net
与田監督に国民栄誉賞を

275:名無しさん@恐縮です
19/04/18 08:32:23.79 ynKmvSF10.net
ちなみに来季のライマルに投資したくても今季実績ゼロでは高い金を出せない
だから成長途上でとある程度今季使っておかなければならない状況だったとか(morisige談)
でもあの球見ると使わない手はないって状況になったね
これからはロメとマルを効果的に入れ替えて使っていくんだろ
もしかしたらロッドを休ませる時もあるかもね
12連戦とその後の9連戦も見据えて合理的なローテと選手登録の計画が組まれていそうだな

276:名無しさん@恐縮です
19/04/18 08:34:17.42 08fqjuSP0.net
>>61
リリーフをうまくやりくりしてるのは阿波野

277:名無しさん@恐縮です
19/04/18 08:42:41.90 COdaWblz0.net
しかし強いけどガラガラやな
不人気なんとかせえよ

278:名無しさん@恐縮です
19/04/18 08:57:14.81 ie7MK/ym0.net
シーズン終われば5位か最下位
今日もすでに暗黒期を脱しつつあったが失速した
今年もまったく同じ爆弾を抱えてる

279:名無しさん@恐縮です
19/04/18 08:57:52.81 ie7MK/ym0.net
>>278
今日も×
去年も◯

280:名無しさん@恐縮です
19/04/18 09:01:06.21 aO42pu9B0.net
>>277
そろそろ回復するんでないか?
兎に角勝たないと。

281:名無しさん@恐縮です
19/04/18 09:03:26.28 QKUhL2xi0.net
>>97
貯金10くらいになると観客がぐっと増える。
名古屋人は現金なんだよ。

282:名無しさん@恐縮です
19/04/18 09:10:10.86 COdaWblz0.net
新しいチャンテかっこええのに歌いたくないんか

283:名無しさん@恐縮です
19/04/18 09:26:37.42 kEtBbDNj0.net
ガルシアw

284:名無しさん@恐縮です
19/04/18 09:28:48.08 EvUZXCuc0.net
加藤バズーカ凄いわ
見るのが楽しみ

285:名無しさん@恐縮です
19/04/18 09:31:33.52 og5zk0X00.net
>>284
キャッチャーをやってる者が皆理想とする球筋だよ
アレだけで金が取れるというのはその通りだと思う

286:名無しさん@恐縮です
19/04/18 09:32:25.99 9yQqmbEY0.net
>>281
Bクラス常連になってから
まともに見てないな

287:名無しさん@恐縮です
19/04/18 11:46:57.43 JOmhQ/ke0.net
中村コーチもあの肩に惚れ込んでるようで、ボールを後に逸らせても捕手なら誰もが通る道と覚悟決めてるよう。伊東ヘッドの存在もでかい。

288:名無しさん@恐縮です
19/04/18 12:07:11.68 kVtd6RXJ0.net
>>97
オレ竜全盛期の頃は岡崎から車でナゴド行ってたけど、弱くなってからは全然だわ。

289:名無しさん@恐縮です
19/04/18 12:34:50.90 NAmlC8vW0.net
10年ぶりくらいの芸スポカキコ
今年は信じていいんだな
当時は実況はD専だったんだけど
なんJと住み分けしてんの?

290:名無しさん@恐縮です
19/04/18 12:42:06.27 dX6sORZO0.net
>>277
中日が不人気なら、それより遥かに客が少ないロッテとかオリックスは何なんだよ・・・

291:名無しさん@恐縮です
19/04/18 12:49:48.85 HDEr+lo00.net
3年前のナゴヤ球場での秋季キャンプを見に行った時加藤の肩を見てビビった
足も雅より速かったから加藤を使って欲しいと思ってたけどよくやく念願叶って嬉しい

292:名無しさん@恐縮です
19/04/18 12:53:51.63 xqR/Q5fs0.net
いいな
どうせ今日も負けるだろって感覚がなくなってきた

293:名無しさん@恐縮です
19/04/18 13:13:14.60 6ZT6cGED0.net
ナゴドじゃ客は増えんわ
場所もイメージも悪い
中日球場があった場所に戻せ

294:名無しさん@恐縮です
19/04/18 14:17:39.52 ItgCjFNW0.net
与田が中日でも有能扱いされてるようで何より
な?
与田は有能だっただろ?
楽天コーチ時代も選手にかなり好かれてたのもの
なんか最初は中日ファン疑ってたけど

295:名無しさん@恐縮です
19/04/18 14:26:26.32 YJN4HV7z0.net
試合に触れもせず>>40に噛み付いて「オマエ中日ファンか?」などと罵倒する不思議な一団に草

296:名無しさん@恐縮です
19/04/18 14:33:45.23 sQZuTprs0.net
>>295
>>40のコメの方がよっぽど昨日の試合と関係ない私粘じゃねぇか。

297:名無しさん@恐縮です
19/04/18 14:40:12.52 YJN4HV7z0.net
えっ先発山井とあるけど

298:名無しさん@恐縮です
19/04/18 15:14:04.08 sQZuTprs0.net
単なる落合への恨み節で山井をダシにしてるだけだろ。
12年も前の話を蒸し返すとか馬鹿じゃねーの。
第一山井は今も中日で現役やってるし潰されたわけでもない。
私粘でしかないわ。

299:名無しさん@恐縮です
19/04/18 15:37:32.98 GskkCAn50.net
こないだ東海テレビでやってた
岩瀬の13球は見応えあったな。

300:名無しさん@恐縮です
19/04/18 16:52:02.69 diz9tEkr0.net
>>212
年は食ってるがケガばっかりしてたから使い減りはしてないからな

301:名無しさん@恐縮です
19/04/18 17:31:39.94 otC1j1lj0.net
与田の肩幅は、西洋でも広い部類に入るんじゃない?

302:名無しさん@恐縮です
19/04/18 18:17:04.44 YJN4HV7z0.net
>>298
触れられたくない所に触れちゃったみたいでごめんなさい
口汚く罵るのは俺相手だけにしてね

303:名無しさん@恐縮です
19/04/18 18:28:52.23 RDBYRnty0.net
>>293
あんな僻地に行く気にならんよな
笹島あたりにすればよかったのに

304:名無しさん@恐縮です
19/04/18 19:17:51.62 GskkCAn50.net
>>293
駅から遠いし、住宅地ばかりだから駐車場も無いしね。
いつかの日本シリーズでは、近所の一般の建て売り住宅の駐車場を3000円で借りて停めさせて貰ったわ(笑)

305:名無しさん@恐縮です
19/04/18 19:24:38.91 h+YGFySK0.net
>>304
そんなんナゴヤ球場時代から普通にあったけどな

306:名無しさん@恐縮です
19/04/18 19:27:01.86 HDEr+lo00.net
ナゴド行くときは少し離れたパーキングに停めてる
前まで500円だったのに去年途中から600円に値上げされたわ

307:名無しさん@恐縮です
19/04/18 20:37:38.27 aTTNjs8T0.net
俺はナゴド行く時は地下鉄の近くの1日1000円のとことめて地下鉄で行ってるわ

308:名無しさん@恐縮です
19/04/18 21:08:31.87 setsaT1p0.net
拠点になる栄、金山から1本で行けるとはいえかなり遠い
駅からドームまでも遠い
リピーターにはなりづらいな

309:名無しさん@恐縮です
19/04/18 21:14:04.55 aRyxnClG0.net
>>308
俺んちからは近いからええやん

310:名無しさん@恐縮です
19/04/18 21:20:49.13 HDEr+lo00.net
いつも思うんだけどナゴドの立地が悪いから行かないとかいう層は立地良かったら本当に行くのか?
俺は豊橋から毎年2、3回行ってるけど仮に場所がナゴヤ球場だとしても回数は変わらんだろうな

311:名無しさん@恐縮です
19/04/18 21:32:13.64 GIGW90q/0.net
それでも東海道線名鉄本線沿いに在った方が便利

312:名無しさん@恐縮です
19/04/18 21:54:13.64 K1ZIqwZf0.net
>>311
そんなもん人によるだろ

313:名無しさん@恐縮です
19/04/18 23:06:17.14 0ts4e8Dd0.net
ヤクルトに2連勝してら首位やなw

314:名無しさん@恐縮です
19/04/19 07:15:27.52 04fjjUzQ0.net
>296,298
日本語の勉強をしろ
アナル(落合)と同じ糞チョン爺が
つーか死ねアナシン


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1871日前に更新/59 KB
担当:undef