【テレビ】<夏野剛氏 ..
[2ch|▼Menu]
197:名無しさん@恐縮です
19/04/16 20:54:34.74 JkQCRpur0.net
docomo高すぎるから安いところ行きたいが面倒で変えられん

198:名無しさん@恐縮です
19/04/16 20:58:02.15 eMKzyrl10.net
誰も言ってないけど、支店じゃないだろ
フランチャイズであることを理解してないのか、ひょっとして

199:名無しさん@恐縮です
19/04/16 21:04:03.84 puycGxgnO.net
この価格って基本料金入ってない価格だよね?
なら今と変わりなく一万近いスマホ代支払うわけだ
全然安くなってないじゃん
1ギガ単位で価格決めろよ
7ギガじゃ足りないから20ギガに飛ばせる仕組み汚い
しかもwith docomoなくなるしな
なくなるってことは新しい機種も出なくなるってことだよね?

200:名無しさん@恐縮です
19/04/16 21:06:46.63 aYrGhNxn0.net
>>151
先進国の中でも日本が一番高いってよ(^.^)

201:名無しさん@恐縮です
19/04/16 21:08:15.48 9A+E1fr40.net
家族3人で22000円/月

202:名無しさん@恐縮です
19/04/16 21:10:51.65 jue3vohF0.net
政府は単純に今の料金を値下げすれと言ってるのに

203:名無しさん@恐縮です
19/04/16 21:12:45.58 0HwX4Q5w0.net
>>195
めんどくさいのわかるw
あと家族と無料通話なくなるとか自分の使い方の重要な部分がなくなるんだよねー

204:名無しさん@恐縮です
19/04/16 21:22:04.83 I2b7GD4x0.net
>>197
ギガライトは音声通話とデータ通信が一体となった料金プランです。
ギガライトで5GBまで使ったなら4,980円で家族間通話無料、それ以外は30秒20円
5分通話オプションは別料金で700円
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

205:名無しさん@恐縮です
19/04/16 21:36:50.47 SXAcGXkT0.net
>>202
めんどくさいのは、月々サポートは現行プラン継続しないと受けられないこと
月々サポート受け取り中なら現プランから移ると損

206:名無しさん@恐縮です
19/04/16 22:02:17.33 bJ6yNiq70.net
文句言ってないで、格安SIMに換えればいいのに

207:名無しさん@恐縮です
19/04/17 00:22:50.32 B/fH5QUU0.net
もっともっと安くしなきゃ

208:名無しさん@恐縮です
19/04/17 08:40:25.53 bP7eGd6S0.net
夏野剛はNTTドコモの正社員であり役員
夏野亮はフジテレビの正社員であり役員
これはどう見ても親が電波事業を所管する役人でコネ採用だろ
コネほしいな

209:名無しさん@恐縮です
19/04/17 09:28:26.73 5FnAk7F90.net
これが安く無いなら
残り2社もこんなもんだぞ
スマホ手放すのけ?

210:名無しさん@恐縮です
19/04/17 09:52:13.00 NnAn0He90.net
1ギガ3000円とか酷いな
よく暴動が起きんわ

211:名無しさん@恐縮です
19/04/17 10:04:11.81 bA2Ztaao0.net
キャリア系はどこも高いし面倒
欲しい機種があったとしても白ロム買ってmvnoと契約したほうが単純でいい
移動体って理由で従量制や制限したりするけどADSL時代を知ってると高すぎて
通信代に一万超えなんてテレホーダイ前の通信費じゃん
技術革新に合わせて価格も下げていけよ
できないならmvnoに行くだけだ

212:名無しさん@恐縮です
19/04/17 10:05:49.04 bA2Ztaao0.net
昔はソフトバンクが低価格競争ふっかけてたけど今は談合の一社に
狭い日本なのにこの通信費は異常だよ

213:名無しさん@恐縮です
19/04/17 14:04:14.41 a5y7zjYr0.net
今の値段設定から半額にすればいいだけの話なのに・・・

214:名無しさん@恐縮です
19/04/17 14:17:50.60 fv3tPPbx0.net
>>1
>吉澤社長が自信なさそうにお話されてたように
昔保険会社にいたが自動車保険が複雑になりすぎて商品開発部も理解できてないだろとか言われてたわ
改定でなく新規にまるまる新しい自動車保険作りました、でも旧来のも廃止しません両方営業して下さい言われた時にはめまいがした
複雑化は内部の混乱ももたらす

215:名無しさん@恐縮です
19/04/17 14:30:31.77 xRLIw+1P0.net
夏野剛
(iモード作った人とか言ってTVに時々出てくる人。現在はニコニコ動画運営してるドワンゴとか、パチンコ屋セガサミーの取締役をやってる)
「富裕層優遇とか言っている人たち、今現在税金を払ってない人たちの公共サービスはその人たちに払って貰ってんだよ、すでに。 」
URLリンク(twitter.com)
実際そうじゃねえか。いくら払ってるんだ。
URLリンク(twitter.com)
↑これは典型的な勘違い。搾取的に必要以上に集まっていくお金で、それだけ税金を払う差も生まれているだけ。
人の劣等感や善意を利用した操作的なミスリードに騙されてはいけない。
もっとも恥じるべきはこのような自分の立場に都合のいい似非論理を他人にぶつけてだまらせようとするモラルハラスメントする人間と、
それに騙されて服従する無知な人間だ。
(deleted an unsolicited ad)

216:名無しさん@恐縮です
19/04/17 14:40:55.49 4u52wWMp0.net
>>35
全然違う
それなのに「要するに」って、バカじゃないの?

217:名無しさん@恐縮です
19/04/17 14:43:38.70 4u52wWMp0.net
>>56
かねぇ、じゃなくて、正にそうでしょ
一番多いであろうボリュームゾーンはそのままか実質値上げ
毎月の通信量ギリギリを攻めた契約設定にして、かつ家族持ちなら安くなると思うけども

218:名無しさん@恐縮です
19/04/17 16:55:42.94 qS/5rNn80.net
テレビで取り上げられるけど
評論家、コメンテーター達が全然安くならないとか全く言わないのが闇を感じる

219:名無しさん@恐縮です
19/04/17 17:15:11.80 PRy/12Vz0.net
トミーズ健が「安い新料金プランになるのに
何でわざわざ自分でプランを切り替えんとあかんの?
ドコモがそっちに自動で切り替えてくれたらええやん」
みたいな事を言っていて背筋が凍り付いた
ただでさえ実質値上げの糞プランなのに
自動で切り替えなんてしたら暴動が起こるわ
そもそも契約内容勝手に変えたら法律上どう考えてもアウトだろ
テレビではこういうコメンテーター気取りの馬鹿が
この新プランを過剰に持ち上げてて本当に吐き気がする
ドコモに何か貰って忖度でもしてんのか?
だとしても自動切り替え発言は流石にドコモも難色示すだろ
この世には想像を遥かに上回るような馬鹿も居るんだな

220:名無しさん@恐縮です
19/04/18 15:25:13.76 RTGRNMyE0.net
家族割とかw
どーでもいいクソプラン

221:名無しさん@恐縮です
19/04/18 16:13:36.19 FHgeCdN90.net
ドコモに関して言うと、ドコモの料金体系を分かりやすくするには、
料金体系を検討・企画する現在の組織を解体すること。
20年来で分かりやすかったのはただの一回。Xiの通話し放題二年契約の720円/月(だったかな?)だけ。

222:名無しさん@恐縮です
19/04/18 16:14:59.40 IVLaOEjR0.net
>>14


223:名無しさん@恐縮です
19/04/18 16:22:09.71 tBLF+Yc30.net
せこい会社だわ

224:名無しさん@恐縮です
19/04/18 16:22:11.74 vEvd0tw+0.net
ソフトバンクは
つかいません
韓国人企業

225:名無しさん@恐縮です
19/04/18 16:27:03.54 QE/58Vme0.net
2年契約で基本料980円
カケ放題オプションが1000円
データ通信料は1000円で1GBまで
つまりカケ放題なら2980円〜
データ通信料は1GBごとに自分で購入
2年契約は自動更新なしで継続したいときは自分で申し込む
申し込まなくても、解約にはならないが基本料が2480円になる
これ位に出来ないのかね?

226:名無しさん@恐縮です
19/04/18 16:30:11.84 W5WE0LRwO.net
>>125
元ドコモIモード対策室長の夏野だから苦言なんだよW

227:名無しさん@恐縮です
19/04/18 16:36:19.44 uQjCzubd0.net
データ定額5から20にしたらデザリングが有料になってた。auだけど。意味が分からん。

228:名無しさん@恐縮です
19/04/19 12:06:06.00 EWadps150.net
全く役に立たないdocomoショップ全部潰せよ
店舗見るだけで腹立つ

229:名無しさん@恐縮です
19/04/19 13:34:04.00 N4ZRabdi0.net
初めて見た時「スゲーの観たな…」と思った映画:哲学
URLリンク(varr.myperfectrack.com)

230:名無しさん@恐縮です
19/04/19 14:47:09.79 tSZZhXr/0.net
過去のことはともかく、今回はまともなこと言ってるね

231:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1887日前に更新/46 KB
担当:undef