..
[2ch|▼Menu]
223:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:26:49.09 OgFHNc9y0.net
>>194
伊藤ハムのバイエルンとかけてるんだと思うけど・・

224:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:27:04.37 58r7D7TP0.net
シアトルかアスレチックスかオランダ人の選手がおったやん

225:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:32:13.04 Z2hOhIzv0.net
ヤフコメとかはヨーロッパでもイチローは知られてるすごい!の一色だな
フェイクニュースなの知らなくてかわいそう

226:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:32:20.81 HiIF7kg00.net
昔からバイエルンってスポンサー目的で日本に媚びてるな

227:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:39:04.24 nVPRnhnq0.net
何でもいい バイエルンの公式が日本人報じたのは香川と長谷部ぐらいじゃねーのか

228:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:49:51.24 6B3WDp7o0.net
>>98
名門中の名門
ドイツの国民的クラブ

229:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:52:21.15 uBy+hkd10.net
アメリカ版ツイッターということはアメリカ人と日本人に媚び売ったんだな
まあそんなことをしてもバイエルンは一生不人気だけど

230:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:53:21.97 rLNwKH6X0.net
>>220
島国愚民の情報弱者っぷりはオメデタイ限りだな
こういう脳味噌が御花畑層が大谷に全米熱狂とかメディアの印象操作をまともに信じ込むのだろうw

231:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:53:36.85 LWZjAJT/0.net
イチローって凄いな
もう二度とアジアでこんな選手は出て来ないかも

232:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:53:38.80 ZBlFdNW50.net
>>89
あれはあっちから擦りよってきてるだけやで
お前ら自ら寄せていってるやんw
あんなに韓国人ばかりで恥ずかしないの?

233:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:55:05.01 z6sxfLIt0.net
>>223
活躍してたのかオランダ、フランス人
今度もSB両方フランス人取るんだろ、どんだけフランス好きよ(´・ω・`)

234:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:55:29.82 McGl6aol0.net
>>211
まあアメリカ映画見てるから野球という存在は知ってるだろうが、当たり前だが選手なんか誰も知らないし誰も興味もない

235:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:56:26.05 +gCTb6Gd0.net
凄いなと思ったらバイエルンUSの公式なw

236:名無しさん@恐縮です
19/03/22 09:58:31.25 zX+ixi9Z0.net
バイエルンアメリカ支部のアメリカ人のコメントってことか。

237:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:00:17.74 5EjPKUki0.net
>>25
アメリカはドイツ系多いからバイエルンかなり人気なんだよな
ベッケンバウアーとかも現役最後はアメリカでプレーしたし

238:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:04:51.50 z6sxfLIt0.net
欧州人にとってバッドはテレビをぶっ壊したり窓ガラス割るための道具なんだよなwこいついつもバッドでテレビを破壊してるぜ
URLリンク(s1.lprs1.fr)

239:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:08:05.72 OCfXfL2b0.net
粋なことするねえバイエルン

240:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:10:08.35 TKI8RLg30.net
タカシ、コレデイイデスカタカシ

241:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:12:12.86 38vR/+V20.net
なぜにバイヤン

242:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:15:07.21 wrMghz9C0.net
アメリカアカウントかよ
こういうの好きだよねー日本も
クロアチアでイチローが有名、日本人サッカー選手は知らないと、
わざわざサッカーを馬鹿にした記事を書いたら
実はクロアチア在住アメリカ人の発言でしたっていうね
韓国の事を馬鹿に出来ないわ、本当に

243:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:16:46.91 l5H17s5R0.net
>>237
そりゃ日本のマスコミは途上国と変わらないレベルですし

244:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:17:37.59 n0Jvo8yg0.net
レアルマドリー ユベントス バイエルン

245:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:19


246::13.52 ID:yhG/ooSm0.net



247:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:21:00.88 BwUkpNwh0.net
ドイツ人が本気で野球やったらまず敵わん

248:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:21:32.10 yhG/ooSm0.net
>>194
さすが焼豚だな

249:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:22:53.10 W+LEWCx20.net
イチローさんはこれでもかと何度も何度も強烈な感動と夢と希望と教訓と学びを与えてくれた。
野球選手でこれほど感心した事は無いしおそらくはこれからも無いだろう。
最高の革命者 最高の実践者 最高の普遍的お手本 最強の成功メソッド
この男の偉業を超えるアスリートも出てくるだろうがイチローがいたからこそ出てくるのだ
記録とかタイトルとか数字の選手じゃないんだ
最高の成功のお手本であり実践の型であり思考の塊であり求道や実践を示した革命児なんだ。
ありがとうございましたイチローさん
貴方は歳下だけど貴方の人生が鉄のように硬く熱くまた宝石のように輝いていた事を認めます
サカ豚より

250:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:27:58.99 Ca/rW6oA0.net
悪口ばっかりのサッカー豚とは違うなwww

251:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:28:51.81 P70+ORTw0.net
一流は一流を知る。競技こそ違えどレジェンドには敬意を示す例だな

252:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:34:29.38 O+1QCfF/H
アルゾバイエルン

253:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:42:09.43 zMl2L6LF0.net
ドルトムントなら百歩譲ってありえないこともないけど
なんで?BMCってなるよな

254:土井津仁
19/03/22 10:50:42.58 M73h5gbwO.net
イチローって誰?

255:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:52:01.91 r/zKGjns0.net
レジェンドすぎる

256:名無しさん@恐縮です
19/03/22 10:56:45.43 kgGNMw+V0.net
サッカーとか興味ないし
どこのチームかしらんがイチローに寄り添ってきてキモいな

257:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:00:21.20 pd123Bh20.net
ヨーロッパもイチロー知ってるんだな

258:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:05:24.28 Z2llrvj90.net
>>250寄り添ってワロタwww
擦り寄るっていうんだよ焼き豚お爺ちゃんw

259:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:06:56.20 1hF9LNYU0.net
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:09:32.71 GmtSsrEj0.net
これが粋
後に続くのは二番煎じ

261:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:15:46.08 gZZmoSoA0.net
クラブのアメリカ版公式ツイッター→バイエルン公式てほぼ捏造やんw

262:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:15:50.52 KlZLZbLC0.net
>>98
ドイツの強豪サッカークラブチーム
歴代優勝回数を見ても圧倒的

263:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:16:09.57 t6egj3IV0.net
数ヶ月後、アウディのCMに出るイチローの姿が

264:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:23:36.70 SGeEcrEF0.net
寧ろバイエルンのアメリカ(笑)アカウントしか
ゴキローの引退呟いてないのかよ
やっぱ世界では無名なんだと再確認するな

265:  
19/03/22 11:27:58.85 /OgU67V70.net
野球は先進国のスポーツだからな

266:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:28:00.72 Bh9rarOO0.net
>>29
野球というより貶めようとしてんのはファンだろ。それはサッカーのファンも同じじゃねーか。お前みたいなクソ野郎のことだよ

267:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:31:44.24 jazSqWAJ0.net
スポンサー繋がり?
バイエルンの胸スポのTモバイルのアメリカ支社はシアトルに本部あるし、
マリナーズの本拠地の名前も今年からTモバイルの名前ついてるはず
そう考えたらとくに不自然ではないな

268:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:33:15.52 jazSqWAJ0.net
ましてアメリカ版のアカウントなら完全にTモバイルも絡んでるだろうし

269:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:34:35.15 N8ZraKWz0.net
>>21
バイエルンUSが英語で書いてんだろ
字も読めねえのか

270:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:41:23.99 sXz2


271:ScZs0.net



272:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:42:49.45 ZaNSaGkL0.net
匿名サカ豚 「バイエルンはネトウヨで野球防衛軍ニダ!」

273:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:44:25.82 UFkoeaCn0.net
アルトバイエルンもびっくり

274:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:46:49.21 1I8ye+VC0.net
ヘタレ野球コンプレックス子供部屋じいさん「バイエルンは野球防衛軍」

275:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:48:35.37 1TSbgHyt0.net
パヨク怒りの脱糞

276:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:48:52.63 rLNwKH6X0.net
>>251
欧州の何百人に一人くらいの割合で知っている人もいるんじゃないか?
イチローは有名だからw

277:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:50:24.63 S/OdrBpU0.net
ただのヨイショ

278:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:58:49.37 HaulQu400.net
イギリスに野球のニュースが届くのか

279:名無しさん@恐縮です
19/03/22 11:59:49.08 +PT9BK6v0.net
さすが国際的なビッグクラブは違うな。常にそういう心の持ちようができているということだ。
どこかの張りぼてクラブにはそんな発想すら浮かばんだろう。所縁のある神戸に在所しているというのに
スポーツを歴史として捉えられていないアマチュア文化だからな

280:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:04:09.91 UB0Xy5zE0.net
【イチロー展示ルーム】イチロー選手の日本の実家外観【画像あり】
URLリンク(jitakukoukai.com)

281:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:06:59.14 uRTZzClK0.net
信者とアンチはなぜこう両極端なのか。。
バイエルンのUS公式だから、ヨーロッパで話題になっているわけではない。
ただし、アメリカでは凄く影響力のある選手。
これが事実だろ?

282:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:11:42.57 pCaTa3WD0.net
その競技のレジェンドに対する尊敬の念が表れているし、同時にビッグクラブとしての自負も感じる

283:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:18:50.72 EQbbnnP10.net
公式ってアメリカ垢かよ
前にもリヴァプール韓国垢が勝手に韓国独立記念日を祝ったのと同じように、クラブの公式な見解じゃないぞ

284:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:27:59.67 KOruQ/e40.net
アメリカ版か
リバプール韓国版みたいなもんか

285:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:28:56.07 M+N/vZtS0.net
>>98
Instagramフォロワー数
バイエルン(1570万)
URLリンク(www.instagram.com)
シアトル・マリナーズ(57万)
URLリンク(www.instagram.com)

286:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:29:23.99 ShRa69a70.net
>>98
まあまあ凄いよ

287:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:29:44.13 qvLDaC540.net
バイエルンにも引退して欲しい選手がいるんか?

288:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:32:32.88 wHQVFvnqZ
すたーなのは みとめるが 王とイチローはなー

10年連続200本 これがナー 

289:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:41:07.66 Ggn21x6Z0.net
まあ本家バイエルンはイチロー知らないよな

290:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:50:16.40 MlgBIuca0.net
バイエルン?

は?

291:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:52:42.89 SqbnaV4h0.net
実際のところは本家アメリカでも有名なのかどうかも疑わしいけどな
向こうの人気スポーツは断トツでアメフト、バスケットで今はベースボールよりもサッカーの
方が勢いがあると聞いたことがあるし
マイナー弱小球団の40半ばのロートルアジアンの引退があちらでそんなに話題になってると思うほうが
無理がある気もするわw

292:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:54:50.15 NjknHxrp0.net
アメリカ版かよ

293:名無しさん@恐縮です
19/03/22 12:55:53.62 aUkdYGi10.net
>>274
サカ豚「イチローの認知度はホットドッグ大食いより下!」

294:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:01:18.25 8U4DczXG0.net
>>284
73: 03/22(金)11:47 ID:SqbnaV4h0(1/2) AAS
瞬間最高すごい羽生選手
109: 03/22(金)12:31 ID:SqbnaV4h0(2/2) AAS
羽生選手自分との戦い
宇野選手マイペースでしかも世界で一位が親しい羽生選手で彼を乗り超えないといけない
映画のようだね

同じガラパゴス競技なんだから仲良くしろよ、フィギュアBBA

295:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:03:29.18 aUkdYGi10.net
>>215
芸スポあるある
謎のヨーロッパ神格化
アメリカ軽視
芸スポあるある過ぎるけど理由が訳分からんこと第1位
中学生でも言わんと思う

296:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:07:15.44 KOruQ/e40.net
アメリカマンセーしたかったら野球じゃなくて一番人気なアメフトやればいいだろ

297:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:09:07.36 LDQK90Hd0.net
長谷部がヴォルフスブルグの同僚に日本は野球なら強いから、と言ったら野球って何?って返された時とは
時代の違いを感じるなw

298:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:11:24.81 aUkdYGi10.net
ヨーロッパ神格化って書かれるとアメリカマンセーに脳内翻訳されるんだな
そりゃ芸スポも過疎るよ

299:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:12:04.42 TkHK+FBV0.net
バイエルンも日本に媚びてるのか

300:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:14:42.27 Vlwj4M5B0.net
>>159
そういう事だろうな。野球部門も持ってるんだろ

301:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:15:23.19 +c9RxQ3c0.net
>20 全盛期にペプシの世界広告にアメリカスポーツのメガスター陣と一緒に出たからアメリカのスポーツスターってのは知られてる

302:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:18:41.85 KOruQ/e40.net
なぜかヨーロッパ神格化って書かれるんだよな
そりゃ過疎るわ

303:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:21:20.28 rLNwKH6X0.net
日本以外では全く話題になっていないイチローの引退
けど日本のメディアは世界中がこの話題で持ちきりとか印象操作をするんだろうな
そしてそれを鵜呑みにするアホが結構な数生産される毎度のパターンw

304:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:22:15.62 aUkdYGi10.net
そりゃアメリカどころかカルフォルニア以下の国でほとんど占めてる寄せ集めのヨーロッパの名前出しまくって世界ガーとか神格化以外のなんなのか
お前らはアメリカどうこう言う前にカルフォルニア州抜かせよ
カリフォルニア州のGDP、英国抜き世界5位に 住居費の高騰が問題化
URLリンク(newsphere.jp)

305:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:23:58.08 KOruQ/e40.net
うん、だからアメリカなら野球より一番人気なアメフトやってほしいな

306:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:24:15.48 +T+sNbUQ0.net
煽っても煽ってもイチローの視聴率がクソだったから必死やろw
このバイエルンもUSの担当者なのにwww

307:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:26:30.31 aUkdYGi10.net
>>298
初耳なんだけど新しい日本語文法が生まれたの?
アメリカなら〜〜やって欲しいってどういう表現?

308:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:26:38.01 rtxQMJLq0.net
サカ豚悔しいのう
日本のサッカー選手はバイエルンに相手にされません

309:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:28:13.50 e2GFZkQz0.net
>>8
コピペ煽りで他競技を貶め、スレを荒らしまわる球蹴りパヨク原理主義者とは違うな。
この態度こそ真の世界だわ。
コピペ・キチガイの球蹴りパヨク原理主義者は、アカ・パヨだらけ。
5chで言えばチョンモや何J賊と同類、というか同じ馬鹿チョン連中か。
>>297
これも。カリフォルニア州よりGDPが上なのは4ヶ国のみ。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


310:/0/d052bc75.jpg



311:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:29:14.22 KOruQ/e40.net
アメリカなら野球よりアメフトでしょ
野球やめてアメフトやろう

312:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:31:39.00 KOruQ/e40.net
経済弱い国でしか流行ってないのにクリロナがどのメジャーリーガーよりも稼いですまん

313:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:31:49.82 aUkdYGi10.net
>>302
サカ豚がよくやきうはローカル!とか言ってるけどローカルってのは州毎の放映、営業って事であり他の国の一国とGDPで大差ないって事を全く理解してないんだよな
Jリーグの町単位と同レベルの発想しか出来てない

314:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:32:39.37 aUkdYGi10.net
>>304
金正恩も大概のアメリカ人より金持ってるから気にすんなよ

315:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:33:11.39 LTagEcbR0.net
>>251
多分みんな忘れてるだろうけど
岡田ジャパンがヨーロッパのどっかの国と対戦した時
インタビューで「明日警戒する選手?イチロー笑」
とか言われた事あるくらいには知名度ある

316:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:35:26.19 KOruQ/e40.net
経済ナンバーワンなのにメジャーリーガーがクリロナメッシより稼いでないの笑い上戸

317:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:36:01.98 KOruQ/e40.net
笑い上戸じゃなくて笑う

318:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:36:27.48 P4wBJPti0.net
>>307
それ捏造なんだけどな

319:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:36:53.29 aUkdYGi10.net
冗談抜きで北朝鮮が豊かだって信じてそう
というかキャラゲー自慢にしかなってないような

320:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:38:46.37 7SLUtQUR0.net
今見たらBBCスポーツとスカイスポーツはトップページに野球なし
ESPNは大学バスケとサッカーW杯記事の下にイチロー

321:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:38:48.79 Lz5uxJ3U0.net
イチロー、M.L.B公式サイトが伝えた「20の驚異的な事実」
URLリンク(www.jsports.co.jp)
01 通算3089安打、生涯打率3割1分1厘
02 日米通算安打4367本
03 歴史的なデビューイヤー
04 史上最高のルーキー
05 年間最多安打記録
06 通算7回の20試合以上連続安打
07 生涯打率が3割を切ったのは1度だけ
08 デビューから10年連続200本安打
09 三塁打で3000本安打達成
10 27歳のデビューで3000本安打達成
11 27歳以降の安打数は2位
12 史上2番目の高齢で3000本達成
13 ホーム、ビジター問わず安定した成績
14 左打者の対左腕で最高打率
15 メジャー全チームから安打を記録
16 1番打者での史上最高打率
17 史上唯一、オールスターでのランニングHR
18 500盗塁&3000本安打を達成
19 盗塁成功率81.3%
20 10年連続ゴールデングラブ賞

322:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:38:49.50 KOruQ/e40.net
キャラゲーじゃないのに打てないイチローがスタメンで笑う

323:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:39:02.69 P4wBJPti0.net
>>311
アメ公のホームレスより金持ちのチョンコのほうがええやろ

324:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:41:08.14 aUkdYGi10.net
>>315
さっきも言ったけど大概のアメリカ人よりは金正恩の方が金持ってるからね
ただサカ豚が大嫌いなワードの「平均」とか「総額」とか「全体」とかで見ると一目瞭然なんだけどね

325:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:43:29.18 e2GFZkQz0.net
>>305
あの手のサカオタは、島国日本人の狭い尺度で「世界」(笑)を測るから
ああいう発想になるんだな。
あいつらのバカチョンと変わらん煽り見てると「こんにちは〜こんにちは〜世界の〜国から〜」
という化石みたいな狭い世界(笑)観の古臭い曲が聞こえてくるわw
あいつら実際のところ、団塊脳、安保闘争脳、源氏陸軍国粋派を拗らせた系譜に
連なってるのがよくわかる。スポーツ・パヨクやスポーツ・アカと言ってもいいw

326:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:45:05.92 feRU7Eqa0.net
何故か、やきぶーが発狂していて草

327:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:45:24.97 aUkdYGi10.net
>>317
某ネット記事でもよく世界デハー世界デハーって言ってるけどほとんど一部の事だったりするのはまんま被る
世界世界言ってる奴ほど世界の自分にとって都合のいい部分しか見てない

328:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:46:17.77 KOruQ/e40.net
世襲の金正恩で例えてるのが笑う
実力社会だから実力あれば稼げるんだよなサッカーは
実力無かったら稼げないのは野球も一緒

329:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:49:22.13 aUkdYGi10.net
未だに新聞の採点で決めてる実力()ねぇ
というか顔真っ赤にしながらレスしてるから笑うって語尾に使ってなんとか平静保ってるふりしてそう

330:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:52:47.47 KOruQ/e40.net
え?新聞の採点でサッカー選手の収入決まるの?知らなかった!

331:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:54:25.75 pUpkfHxp0.net
世界一野球が人気ある国の史上最高の選手の引退試合がG帯で放送されたのに毎年やるフィギュア以下の視聴率w
これは重く受け止めなければならない

332:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:55:19.72 PPr+xnHU0.net
これはバイエルンが日本進出を狙ってるな
多分日本人選手の獲得狙ってるぞこれ
堂安あるかもなー

333:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:56:49.08 aUkdYGi10.net
>>323
地上波未だに見てるのってババアなんやなって
日本の高齢化と共に受け入れなきゃな

334:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:58:51.51 sAXxZ/AW0.net
サカ豚そっとじw

335:名無しさん@恐縮です
19/03/22 13:59:22.76 KOruQ/e40.net
あんだけ必死に俺のレスしてたのに言い返せなくてスルーとか笑う

336:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:01:03.83 KOruQ/e40.net
俺のレスじゃなくて俺にレス

337:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:02:16.81 aUkdYGi10.net
顔真っ赤笑う君に何を返答すればいいの?
新聞の採点とかアホだよねーで終わった話じゃないの?
それとも2019年なのに未だに選手評価方法が機械化も出来てない、産業革命すら来てないとか言えばいいの?

338:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:02:45.97 e2GFZkQz0.net
>>315-326
うわー、北チョン持ち上げでバカチョンDNAの本性を晒してやがるw
>>319
いちばん面白かったのは、世界人気度スポーツMAPと
世界IQ度MAPを重ねた時だったな。低IQ地域に球蹴りが密集してた。
イギリス、ドイツ以外は人口が少ない小国と土人の群れが球蹴りエリア。
蹴鞠パヨクの言う世界(笑)てのは、イギリス+ドイツ+土人地域だと判るね。
何せ人口1位の支那大陸が卓球、人口2位のインドがクリケットだからなw

339:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:03:55.65 KOruQ/e40.net
機械化できるほど単純な競技じゃないってことだね

340:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:06:16.53 aUkdYGi10.net
>>330
玉蹴りは最悪動物でも出来るからな…
90分間四角の中に居れば終わるし
野球は偏差値35の学校がルール理解出来なくてコールド負けだから次元が違うよね悪いけど

341:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:09:47.31 e2GFZkQz0.net
>>330
>>315-316だったわw
>>332
あの手の球蹴りパヨクの事大主義煽りと上から目線の態度が
バカチョンの対日目線と完全に同じだというのが、最近わかった気がする。
在チョン本体と真性パヨクが連帯してんだろうが、いずれにしても普通の
スポーツ観戦者じゃないわな。

342:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:11:50.97 Llp58TDk0.net
>>29
よく


343:恥ずかしげもなくそんなこと言えるなサカ豚 お前ら野球は勿論全方位に敵作りまくってるクスに



344:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:19:49.71 dc438pOj0.net
サッカーが世界全体とすると
野球は日韓台+米加+中米カリブの半分+ベネズエラ程度だから
精々、1つの大陸範囲内での人気スポーツって地位だろ

345:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:23:20.30 KOruQ/e40.net
アメリカなら野球よりアメフトやってほしいよな
野球なんてアメリカで一番人気じゃないし中南米ばっかだし

346:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:29:48.07 KvmizhfF0.net
マリナーズの30倍ファンがいるバイエルン

347:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:30:30.68 uRTZzClK0.net
このニュースがどれほど凄いかっていうと、バルセロナ公式日本語ツイッターが白鵬の引退に際してメッセージを送るくらいの凄さだな。

348:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:33:11.70 U6e0DvGc0.net
大嫌いなサッカーに取り上げられてるのに
焼き豚が嬉ションw
やっぱ本当のメジャースポーツの力はすげえなあwww

349:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:36:01.01 70KLCjZT0.net
>>278
マリナーズ人気なさすぎだろw

350:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:36:14.92 SGeEcrEF0.net
いつもガラガラのマリナルズと毎試合超満員のバイエルンを比べてやるなよ
スポーツチームとしての格が違いすぎる

351:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:36:20.60 65JLxk4I0.net
おいダンカンお前の嫌いなイチローは世界から賞賛されてるぞw

352:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:38:19.55 KOruQ/e40.net
中南米ばっかな野球よりアメフト

353:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:39:42.87 S2rOfs+m0.net
素晴しい事だな

354:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:49:05.10 2oLlO3Qt0.net
日本のサッカー選手がヨーロッパのバスケチームやオーストラリアのラグビー、アメリカのアメフトチームから引退の際に賞賛されるか?
絶対ない時点でサッカーは負けたんだよ
俺はサッカーファンだけどサッカーは野球に負けた

355:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:50:47.22 Uo0Doq740.net
なんだ、アメリカ版のページかよw

356:名無しさん@恐縮です
19/03/22 14:58:00.40 nsBXA2/K0.net
サカ豚が困惑中

357:名無しさん@恐縮です
19/03/22 15:02:02.86 WQvNRU8d0.net
>>264
レアルマドリー
アヤックス
ミラン
バイエルン
バルセロナ
で合ってる?

358:名無しさん@恐縮です
19/03/22 15:02:34.59 04/7kbnQ0.net
バイエルンといえばウィンナー

359:名無しさん@恐縮です
19/03/22 15:07:20.46 Wn8/0sxf0.net
アメリカの垢をバイエルンと言い張る日本メディアの勇気に乾杯🍻

360:名無しさん@恐縮です
19/03/22 15:11:30.46 K7h0FBZd0.net
世界はさっかぁwwwより野球様の方が上という現実。

361:名無しさん@恐縮です
19/03/22 15:23:18.42 rLNwKH6X0.net
バイエルンの米国版ツイッター担当(米国在住)がツイートしただけだけの話でしょ?w
如何にもドイツ本国からの発信のように錯覚させる毎度恒例の国内メディアらしい印象操作

362:名無しさん@恐縮です
19/03/22 15:29:10.78 FyGsuaL/0.net
>>348
+リバプールで6だな

363:名無しさん@恐縮です
19/03/22 15:47:47.80 kScS2c4B0.net
インドでクリケットで活躍してる日本人がいたとして
バイエルンのインド版ツィッターがクリケットよく知らんけど○○選手お疲れっした
みたいなもんだな。

364:名無しさん@恐縮です
19/03/22 16:28:24.44 SzttagjY0.net
世界中がイチローの引退に注目!!
URLリンク(pbs.twimg.com)
これアメリカ人記者ですら来てるか?w
開幕戦なんだから日本には来ていると思うが

365:名無しさん@恐縮です
19/03/22 16:30:24.11 aSiEpae90.net
US版かよ
そりゃ豚はいるわ

366:名無しさん@恐縮です
19/03/22 16:36:46.51 QIUKEOTk0.net
日本のサッカー選手がアメリカで引退してもアメスポがツイッターで触れるわけないし、サッカーの負けだなこりゃ
サッカーファンとしては悔しいがイチローと野球がすごすぎる

367:名無しさん@恐縮です
19/03/22 17:04:56.30 bUTSGd1/0.net
私情挟んじゃったんだろうな

368:名無しさん@恐縮です
19/03/22 17:27:19.35 GctxxwT10.net
>>7
まぁドイツ野球の王者とも言えるレーゲンスブルクもバイエルンのチームだからな

369:名無しさん@恐縮です
19/03/22 17:28:10.38 GctxxwT10.net
ああ、もしかしたら葛西紀明がちょくちょく名前出してた可能性あるな。

370:名無しさん@恐縮です
19/03/22 17:48:06.35 bnpZJsVK0.net
他チームでイチローに触れた中で、オリオールズのが一番好き
URLリンク(www.instagram.com)
Congratulations to Ichiro Suzuki on a stellar career.? ?
Though we surely won’t miss the numbers you put up at Oriole Park: ?
?.354/.387/.471 with 91 hits in 66 games. ?
オリオールズパークでイチローに打たれまくったらしい

371:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:00:18.15 7P6ZqiAD0.net
>>1
バイエルンが何で?w

372:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:37:08.69 C/xXe61g0.net
まぁ世界のイチローだからな、バイエルン程度がメッセージを送るのは当たり前
世界的に見ても野球>さっか〜だからこれは全うな対応だな
バルサやレアルやユベントスも早めに世界のイチローにメッセージを送った方がいい。じゃないと世界中の人から批判されるぞwww

373:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:41:16.22 SzttagjY0.net
>>363
ドマイナーやきうと、世界No.1スポーツであるサッカーを比べるとかアホかw
北中米と極東の一部でしかやられてないのにw
世界のバイエルンがゴキロー引退に触れたことで嬉ションしたいんだろうが、これはアメリカのアカウントや残念w

374:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:43:42.20 C/xXe61g0.net
バイエルン
「イチローしゅごい!しゅごい!お疲れ様でしたーm(._.)m」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:46:07.42 C/xXe61g0.net
今日はサカ豚の元気が無いですね
('・c_,・` )プッ
ざまぁm9(^д^)

376:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:48:54.12 SzttagjY0.net
>>366
プププッww
MLB開幕シリーズ アスレチックス対マリナーズ(イチロー引退試合)
3/20 第1戦 8・3%
3/21 第2戦 12・6%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
世界フィギュア
3/20 女子ショートプログラム 16・5%
3/21 男子ショートプログラム 16・0%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

377:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:53:04.46 C/xXe61g0.net
ドマイナーさっか〜と、世界No.1スポーツであるベースボールを比べるとかアホかw
ど貧民の乞食がTシャツを丸めてやれる程度のあうあうあスポーツなのにw
世界のイチローにが様にバイエルンがすり寄ってきて悲しいんだろうが、これが世界標準ってやつだぞwww残念やなw

378:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:55:47.67 C/xXe61g0.net
バイエルン
日本のサカ豚なんか相手にしてません
私達は世界の偉大なイチロー様を称えます!
日本のサカ豚
m9(^д^)ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

379:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:58:40.69 oM4WVR7J0.net
DAZN調べで現実は野球ファンとサッカーファンは共存してるとハッキリしてるのに焼き豚、サカ豚と書き込んでる工作員は超馬鹿だな

380:名無しさん@恐縮です
19/03/22 18:59:11.96 nswHupHH0.net
今CSで昨日の試合(マリナーズ対アスレチックス)の再放送を見てるんだけど、計ってみたら攻守交代に3分掛かってた
9回裏までに攻守交代が17回あるから、3*17で計51分なーんにもしてない時間があるって判った(双方の投手が完投するとしての話。交替があれば当然もっとかかる見当になる)
イチローが交替するところまでと思って見てるんだけど、いやーこりゃ苦痛だわw

381:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:02:19.22 C/xXe61g0.net
>>370
それは野球に親を殺された様な恨み節
で毎回毎回「だぞん、だぞん、世界だぞん!」って発狂するサカ豚に言えよ
禁煙ファシズムと同じくらい気持ち悪いんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:04:03.48 C/xXe61g0.net
コイツみたいな豚とかな
ID:C/xXe61g0

383:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:04:31.40 sXEuqDRU0.net
イチローが日ハム出身だったらメッセージはなかった
イトウハム イズ オイシイ

384:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:04:49.30 C/xXe61g0.net
間違えたわwww
豚はこっちID:SzttagjY0

385:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:09:17.99 SzttagjY0.net
>>373
自分でもよく分かってんじゃんww
そうそう、お前は惨めな豚だよwww
散々煽って一桁しか取れない欠陥レジャーの応援しとけよww

386:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:09:51.64 nswHupHH0.net
巨人を持ってる日テレだから仕方ないのだろうけど、イチローと菊地投手の所属するマリナーズに実況が肩入れしてるのに違和感を感じるわ
野球ファンは贔屓チーム好きなだけだから、こういう片方のチーム寄りの実況は気にならないんだろうか?

387:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:13:27.33 C/xXe61g0.net
間違えただけなのに鬼の首を取ったかの如く唾を撒き散らす日本のサカ豚
偉大な世界のイチローに「お疲れ様」とメッセージを送るバイエルン
この違いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

388:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:15:11.28 nswHupHH0.net
そもそも再放送なんだから、あんなぐずぐずやってる攻守交代なんかカットすりゃあいいのに

389:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:37:59.89 tRTHA0VC0.net
>>1
日本語版かと思ったらアメリカ版w
イチローが何人か理解してないんじゃねww

390:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:45:37.82 r/zKGjns0.net
シャルケ04も

391:名無しさん@恐縮です
19/03/22 19:46:48.52 /zVQrrgn0.net
キングカズが引退したら全米が泣くなwww

392:名無しさん@恐縮です
19/03/22 20:15:06.26 9Kpaif0V0.net
ドイツに続いてブリカスまで焼き豚で草

393:名無しさん@恐縮です
19/03/22 21:15:18.44 jwz89M1B0.net
キングカズの場合は本家バイエルンがメッセージを発してもおかしくないんじゃない?
同じ競技だし、あれだけ現役でやってる人はいないし。
いや、別にイチローより凄いとかではなく、の話な。

394:名無しさん@恐縮です
19/03/22 21:39:13.49 nMvI4lPp0.net
さすがイチロー

395:名無しさん@恐縮です
19/03/22 21:54:12.30 bnpZJsVK0.net
イチローのカーテンコール
URLリンク(twitter.com)
ESPNでも大きく取り上げられてるぞ
ここはフォロワー数半端ないから(3380万人)
全米に伝わったな
(deleted an unsolicited ad)

396:名無しさん@恐縮です
19/03/22 21:55:13.31 bnpZJsVK0.net
ニューヨークタイムス
URLリンク(twitter.com)
ここはフォロワー数半端ないから(4300万人)
全世界に伝わったな
(deleted an unsolicited ad)

397:名無しさん@恐縮です
19/03/22 22:02:02.68 bnpZJsVK0.net
ワシントンポスト
URLリンク(twitter.com)
普通にほんとのニュースなんだな>イチローの引退
(deleted an unsolicited ad)

398:名無しさん@恐縮です
19/03/22 22:06:15.99 SgzFBx6O0.net
>>387
209件のリツイート
846件のいいね
ここは笑うとこ?ww

399:名無しさん@恐縮です
19/03/22 22:43:31.40 bnpZJsVK0.net
ヤンキースはいい写真使って送別の辞を送ってくれた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

400:名無しさん@恐縮です
19/03/23 01:28:18.00 56JkjNEN0.net
バイエルン「イチローの功績を称えようではないか!」
Twitter「世界トレンド1位です」
イギリス・イタリア・ドイツ・オランダ・フランス他「日本の偉大なベースボールプレイヤーが引退した!」

引きこもりのやきうアンチ爺「イチローは全く世界的ではない、世界なんて言葉を使うな!(ブヒ〜ィ」

401:名無しさん@恐縮です
19/03/23 01:38:10.09 BHnKEFV+0.net
バイエルンはサカ豚の風上にも置けない
5ちゃんのサカ豚を見習え

402:名無しさん@恐縮です
19/03/23 02:45:40.52 sNjwzXrm0.net
アメリカ版を本家扱いしたら
韓国版が政治ツイートして騒動になったリバプールがかわいそうだろ

403:名無しさん@恐縮です
19/03/23 02:47:17.81 ECTMfM2l0.net
>>391
焼き豚爺「イチローの引退は世界で報じられているニダ!皆が悲しんでいるニダ!」
↓会見場は日本人のみww
URLリンク(s.kota2.net)
んで、先日放送されたジャンクスポーツのJ2スペシャルでも、Twitterワールドトレンド入りしてたけどw
本当に焼き豚って情弱の馬鹿しか務まらないよなww

404:名無しさん@恐縮です
19/03/23 02:50:15.00 6QTZnfO60.net
バイエルンのアメリカ公式ってちゃんと書いとけ
当然バイエルンの本家Twitterは白髪猿の引退なんてガン無視だ

405:名無しさん@恐縮です
19/03/23 02:50:55.72 HwJcWPsa0.net
イチロー引退試合 アスレチックス対マリナーズ
3/20 第1戦 8・3%
3/21 第2戦 12・6%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
世界フィギュア
3/20 女子ショートプログラム 16・5%
3/21 男子ショートプログラム 16・6%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
瞬間最高 羽生23.1%>>>>>>>イチロー16.7%

406:名無しさん@恐縮です
19/03/23 07:48:10.40 QlmRbxGNO.net
>>1
これは凄い

407:名無しさん@恐縮です
19/03/23 09:03:48.57 jvpwd8D80.net
バイエルン

408:名無しさん@恐縮です
19/03/23 09:28:36.81 ilSi4Vxh0.net
サカ豚って日本のサッカー選手が他競技のツイッターアカウントで引退を称えてもらえる可能性が0なことは無視するよね
その時点で野球に完敗だわ

409:名無しさん@恐縮です
19/03/23 11:52:49.55 rC9qoH2T0.net
そりゃアメリカ版だから反応したんであってドイツでは無反応やぞ

あっ、ヨーロッパとか知らなかったっけ
スマンスマンw

410:名無しさん@恐縮です
19/03/23 12:18:10.79 wZzjfS280.net
香川とか本田が現役引退してもバイエルンはコメントしてくれなえよな〜w

411:名無しさん@恐縮です
19/03/23 13:34:53.38 mW+5ti+h0.net
>>400
ドイツの情勢なんてどうでもいいわ
CLのベスト8以上しか観ないし

412:名無しさん@恐縮です
19/03/23 14:13:38.21 7vCKYW9X0.net
実際の取材
日本人記者「イチローは偉大ですよね?」
バイエルン「はい」

413:名無しさん@恐縮です
19/03/23 14:39:52.14 Sj8eIgch0.net
イチローみたいに突き抜けた実績ある選手だとほとんどアンチも湧かないな

414:名無しさん@恐縮です
19/03/23 14:48:24.90 DAFpJpGqO.net
ID:C/xXe61g0
↑こいつを見てると野球って本当に落ちぶれたんだなって良く分かるわ
マジで純粋な野球ファンの中から焼き豚は出てって欲しい

415:名無しさん@恐縮です
19/03/23 14:52:34.37 Wq+xImoO0.net
野球とサッカーで仲が悪いのなんて5ちゃんぐらいだろうな

416:名無しさん@恐縮です
19/03/23 14:53:21.44 6QTZnfO60.net
裏を返せば反応してるのはバイエルンのしかもアメリカ公式だけ
まぁマイナースポーツやってる極東の白髪猿なんて世界のビッグクラブは当然ガン無視
そら知名度ないんだから当たり前だ

417:名無しさん@恐縮です
19/03/23 14:54:29.70 2RYbvHt70.net
>>4
サッカーのシミュでFMってゲームあるけど、それのMLB版のTTOP作ってるのはドイツのメーカーなんだよな
なんでドイツなんだよって今でも不思議。つかアメリカのメーカーなにしてんだ

418:名無しさん@恐縮です
19/03/23 15:02:22.79 PSruLws50.net
>>407
単にアメリカ人のオッサンが私的にツイートしただけ(笑)

419:名無しさん@恐縮です
19/03/23 15:06:19.08 7vCKYW9X0.net
>>404
ほとんど知られていないという方が正確

420:名無しさん@恐縮です
19/03/23 15:53:22.81 P0iudWHZ0.net
>>1
イチロー引退の衝撃は欧州にも― 英、独、伊など続々報道「伝説的なキャリア終える」
URLリンク(the-ans.jp)
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手が21日のアスレチックス戦を最後に現役引退を表明した。
数々の伝説を作り上げた45歳の引退表明。日米に大きな衝撃が走ったが、野球の盛んでない欧州でも次々に報じられている。
イチロー引退の衝撃は、普段野球がニュースになることが少ない欧州まで届いている。
英公共放送BBCは「イチロー・スズキ:シアトル・マリナーズのレジェンドが東京ドームで見送られ引退」と題して報じた。
「多くのMLB記録を塗り替えた28シーズンのキャリアののち、イチロー・スズキは情緒的な見送りを受けた」と東京ドームの様子をレポート。
記事では262安打のシーズン最多安打記録や、10年連続での200安打到達など成し遂げた記録を並べた上で
「そういった業績は日本での記念スタンプとともに祝われた」と伝えている。
英紙「ガーディアン」も「イチロー・スズキが華々しい27年のベースボール・キャリアののち引退し喝采を受ける」と題し報道している。
ドイツのスポーツ総合サイト「Spox」は「MLB-シアトル・マリナーズ:イチロー・スズキ、伝説的なキャリアを終える」のタイトルで記事を展開。
試合前にイチローが球団に対して、最後の一戦になると伝えていたことを紹介し、さらにイチローの足跡をたどっている。
「イチロー・スズキ:ピート・ローズを上回る安打数 日本のプロ野球で9年プレーした後、MLBで19シーズン目を迎えたイチロー。
プロ通算4367安打は、MLB史上最多のピート・ローズの4256本を超える」と伝え、2001年のMVPや新人王のタイトルを獲得したことにも触れている。
ほかにも、イタリアスポーツ紙「ガゼッタデロスポルト」や、フランススポーツ紙「レキップ」、
オランダの放送局「NOS」なども伝え、野球が決して盛んではない欧州でも大打者の引退として続々と報じられている。

421:名無しさん@恐縮です
19/03/23 19:16:40.16 ZnLZUF460.net
野球

422:名無しさん@恐縮です
19/03/23 20:37:28.13 B4kGsOIH0.net
バイエルンUSって何?
ドイツ語じゃないみたいだけど

423:名無しさん@恐縮です
19/03/23 20:43:18.73 hSWwxHFa0.net
>>23
バイエルンキラーこと香川さんをお忘れか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1861日前に更新/100 KB
担当:undef