【MLB】イチロー、正 ..
[2ch|▼Menu]
541:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:13:12.82 GaS1JqM/0.net
想像以上儲かったっぽいな

542:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:13:20.88 ipJMxOek0.net
>>180
パンダですらない

543:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:15:10.89 zOe7AiB40.net
この打率で契約なんだからある意味清々しさすらあるねw

544:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:16:11.58 TO7PRKjb0.net
1安打くらいは打ってほしいね、でないとまじで引退だぞ。

545:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:16:34.93 /aKWIuQJ0.net
>>81
もう醜態晒してるよw
これ醜態って言わないのか?

546:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:17:07.54 ji1P7DbV0.net
メジャーの選手がイチロー宅の柴犬触りたいから
ベンチに入れてアポ取れるように配慮したのかも。

547:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:19:13.43 6ldnc+tM0.net
独立リーグ?でやれよ
野球はパンダが多すぎる

548:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:20:10.98 KnXyyese0.net
そして引退発表すんだろ?

549:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:20:22.30 mK66yJo/0.net
パンダ・ベースボールw

550:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:21:41.20 QQh3wCtj0.net
>>441
サッカーがーの無職中年(笑)
現実を見ろよオッサン

551:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:23:22.23 aYhX77+50.net
>>10
ハルウララか。

552:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:23:48.25 Qh/zanbQ0.net
ただし、3月いっぱいなんだろ?

553:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:23:53.34 4QwMIAu60.net
>>44
李ボイはヤンクス追い出された後数年マトモに働いてないやん
しかもジャパンマネーにモノを言わせて酷いもんだったよ

554:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:24:40.60 nQIOrVva0.net
アメリカでのオープン戦でブーイングすごかったし普段空気読めないイチローでもわかってるだろさすかに

555:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:24:45.54 Qh/zanbQ0.net
イチローは醜態をさらす前にすぱっと引退してもらいたいよな

556:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:25:18.92 ecV2WPs30.net
真面目にやれマリナーズ

557:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:25:27.20 F01jbKx00.net
2日契約w

558:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:25:53.83 9cPhn6n/0.net
今までのメジャーの歴史の中で、こんな恥ずかしい枠が存在した事があったのだろうか?
なんにしろメジャーというものの価値はもうゼロに等しいな

559:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:26:02.91 cYmXGlVs0.net
>>555
今さら何を

560:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:26:07.72 mK66yJo/0.net
>>557
派遣労働みたいw

561:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:26:12.21 WQUcirkH0.net
もうこのオープン戦で引退でよかった気がするけどな
去年が実質引退みたいに思ってたし、何回も引退するみたいな印象になる
プロレスじゃないんだから

562:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:26:12.81 6mCark0O0.net
今までメジャー契約じゃなかった事にびっくり
当たり前のように練習して、しれっと試合に出てたのに
よっぽどイチローに金を払いたくなかったんだな
これは屈辱的ですよ
日本の公式戦が終わったらそのまま契約終了ですね
自腹で飛行機に乗ってアメリカに帰って下さい

563:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:27:23.30 r/LsYaZQ0.net
この成績でメジャーは他の選手納得せえへんやろ

564:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:27:25.78 mK66yJo/0.net
>>555
晒してるナウ

565:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:27:32.74 NN/vkrEA0.net
明日の試合が終わったら、引退会見するんでしよ、もうバレてるよ、その方がいいよあの反応の遅い打撃じゃ無理でしょ

566:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:29:15.67 fRUawJhG0.net
>>555
成績悪いけど日本人だからメンバー入れて「日本人は勝ち組」発言
しかも全然打てない 
なのに球遅いっしょ(笑)とかほざいてる
これは醜態ではないと?

567:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:29:33.18 wzN3AwnRO.net
>>553
デマは何百回言っても…
2010年は平凡でも十分レギュラーの数字
2011年は後半ベンチもHR2ケタで
現役続行でも不思議じゃない

568:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:30:07.00 +9KEz9a70.net
そんなことよりライガーさんが引退らしいよ

569:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:30:28.27 XtV43N/S0.net
流石に開幕シリーズで花道だろ?
というかそれ以上は流石にマリナーズも契約してくれないだろう。
こればっかりはイチローがどう足掻いたって避けられない。
後はマイナーなり日本なりででも続けたいと思うかだけど、
それだとマリナーズが昨年来の様な契約してくれないから、やっぱり引退だろ。

570:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:32:15.40 8SZd/DgF0.net
ポンコツ化した松井がア・リーグ西地区に来て余裕でイチローより打ったの見て
イチローってレベル低いとこでやっているんだなあって思ったわw

571:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:32:54.79 9GK64g/P0.net
>>541
プレーオフに行くチームに比べたらそれ程でもないんじゃない?
1ヶ月違ってくるから

572:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:33:13.63 E9XZ0ux70.net
やきうはこんなパンダばっかりだなw

573:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:34:37.41 cwSI//B40.net
芸能スポーツは退き際の分からない奴ばっかり

574:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:34:53.12 Z1fZo00f0.net
>>521
イチロー以外のオープン戦こそガラガラなんですけど
その年も今年も

575:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:35:33.56 8SZd/DgF0.net
>>572
頼むからイチロー関係以外でやきうとか豚言うのは止めて欲しい
イチロー以外はみんなまじめに浅いとこで舐めずにやっているんだ

576:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:37:55.57 cYmXGlVs0.net
>>567
2010年は後半けっこうよく打った
2011年もオールスター明け3週間の謎の大爆発があってトータルの打撃成績は見られる数字になっていた
まあ、「打つだけ」でしかも波のある37歳は使いづらい、ということだったんだろうな

577:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:39:37.04 9GK64g/P0.net
20年間プレーオフ逃した被害に比べたらこんな2試合くらいスズメの涙にしかなってない

578:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:39:57.58 cYmXGlVs0.net
>>567
2011年の後半戦は「ベンチ」ではなくむしろよく使ってもらってたんじゃないかな

579:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:40:11.21 cT5z/xDYO.net
>>572
言いたかないけどカズがいるサッカーはどうなるん?
辞めるタイミング逸して、このまま還暦でも目指すんか?

580:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:41:18.25 FUmCvfWB0.net
開幕戦でヒット打つと思います!
イチローさんは並みの選手ではないはずです。
オープン戦よりやはり本番今日からがスタート!
イチローがんばれ!

581:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:41:42.84 y0IL4vYa0.net
>>478
寝言は寝て言え
本田圭佑なんて、比較自体がイチローに失礼過ぎ
イチローとの比較は、せめて本田がバロンドール獲ってからにしろ
イチローはシーズンMVP獲ってるから

582:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:41:58.78 MJNByNuO0.net
MLBの世界戦略のための先行投資だろ
ロンドンでの公式戦とかも
デストラーデは、MLBはすでに日本を見切って中国進出を狙っている言ってるが

583:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:43:08.61 kDRe3/Vs0.net
>>579
カズがレアルやバルサでスタメンだったら恥さらしだから辞めろってなるけど、現実は二部リーグでたまに数分間出てくるだけだから比較しようがない
そもそもメジャーでレジェンド級のイチローとジェノアで怪我しただけのカズじゃクラスが違いすぎる

584:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:43:21.69 8SZd/DgF0.net
>>478
当たり前に本田
イチローなんて「日本枠」のインチキMVPだし
しょせんはチョンとの対抗戦でまぐれヒット打っただけ

585:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:43:43.79 duPuCjKZ0.net
この2試合だけの契約でもう本人にも通達されてるんだろうよ
メジャーのイチローは見納め

586:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:44:25.46 IKI6plB/0.net
5月には引退だろ
開幕戦の話題提供と中だるみ時期の引退話題で盛り上げるだけ

587:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:44:38.46 MJNByNuO0.net
>>554
>アメリカでのオープン戦でブーイングすごかったし普段空気読めないイチローでもわかってるだろさすかに
へえ、そうなんだ。
それで、「東京のお客は上品」とか言ってたと。

588:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:45:45.86 8SZd/DgF0.net
イチローがメジャーのレジェンドなのは
行く先々でチームを滅ぼして度重なるバッシングされてリンチされたからだな
カズや本田がリンチされたなんて聞いたこと無い

589:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:46:33.56 y0IL4vYa0.net
>>584
所属クラブでのリーグ戦で見ろよ馬鹿

590:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:46:46.57 WQUcirkH0.net
タコってもいつも堂々としてたのがイチローだとずっとおれの印象だったんだけど
今回やっちまったって態度が露骨に出るのがな
もう去年現役を離れてしまった時点でもう何かが切れてるんだよ

591:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:47:25.94 A4MzOB4V0.net
多分ホームラン打って辞めたいから今のバッティングホームになってるのではないかと。ただ守備は錆びてないし、マリナーズとしても怪我人だらけになった時の保険として去年みたいな役回り与えたがるかもしれないけどね。

592:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:47:32.09 4rX0iC1U0.net
マーリンズで引退するか日本に復帰がよかったよね
無駄なシーズン過ごしてる感じ

593:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:47:42.84 yDPNKJe10.net
カズは球蹴りの上手い芸人だから仕方ないが
イチローは記録持ちのプロなんだから晩節汚すなと思うよ www

594:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:48:14.02 BA57H6sB0.net
ぶっちゃけ打つと思うよ
イチローは東京ドームと相性かなり良かったはずだし
オープン戦は所詮調整

595:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:48:26.70 /Dc+oSOT0.net
1週間後解雇通告

596:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:50:32.36 Vya22KTr0.net
>>589
FIFAワールドカップとメジャーリーグじゃ世界的注目度で段違いの差じゃん

597:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:50:52.79 bEhun7W/0.net
おやめなさい

598:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:51:03.52 8SZd/DgF0.net
>>589
イチローはしょせんはレベルの低い地区の最弱チームでそこそこ通用したって程度だろ
本田がユーベで叩かれたといっても
ヤンキースで史上ワーストヤンキーと叩かれたイチローに比べたら大したことないわ

599:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:51:06.46 Ct54nudW0.net
金本知憲の次に醜い

600:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:52:00.78 WQUcirkH0.net
友達とファミスタするときにHRバッターばかり集めてた俺の野球観を大きくかけてくれたひとだしずっと応援してたけど
今年の今のプレイ見てると球が全く見えてないとしか思えないからな

601:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:52:04.56 +R9fo6UX0.net
男は去り際を見失うと過去の栄光も霞む

602:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:54:24.84 E16uB0pJ0.net
2試合終わったら戦力外くらったりして

603:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:55:10.33 6mCark0O0.net
哀れな末路だよな
自らスパっと辞められないから周りから煽られてブザマな醜態をさらしてる

604:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:55:12.72 xVu3byQ30.net
日本のピッチャーに当然のごとく打てなかった

605:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:55:57.06 gDd8D2190.net
今日の試合前に引退発表するぞ

606:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:57:06.23 4XnU38Cs0.net
せめて日本でやれよ

607:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:57:29.14 Bb5UVG0O0.net
月曜日の視聴率はまだかな?
イチローに不都合だから隠ぺいかな

608:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:57:47.16 uBq0MsrJ0.net
>>445
松井は1日契約のセレモニーであって試合には出てない
こんなもんセレモニーでやれや

609:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:58:29.18 ltejcxeO0.net
メジャーは実力主義という都市伝説

610:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:59:13.11 Vya22KTr0.net
マリナーズが昨シーズンの途中で今シーズンはもう使わないって言ってた時点で戦力外だろ
完全に戦力として見なされていない証拠だから
今回のは功労者への最大限の配慮でしかないな
若手の枠削ってまでロートルにチャンスなんて与えないと思うぞ

611:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:59:22.24 rFTXEV6G0.net
開幕戦の客寄せパンダ

612:名無しさん@恐縮です
19/03/20 12:59:27.73 MJNByNuO0.net
>>598
ワーストヤンキーって井川より下がいたかw

613:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:00:14.38 KPboV6J/0.net
>>598
あっさりと100年ぶりの最低外野手塗り替えたのワロタ

614:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:00:30.72 mK66yJo/0.net
>>608
松井は空気読めるからな

615:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:01:29.21 1HM9+GRr0.net
ズルズルやると生涯打率も下がるだろ
野球やりたきゃ草野球で良いじゃねえか多摩川で待ってるぞ

616:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:02:08.55 7QhDY1P/0.net
老害枠で活躍したのってテニスの伊達公子ぐらい?
カムバックという意味ではヒンギスもそれなりに活躍してたかな(そんな歳いってなかったきもする

617:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:02:52.04 RQA61WUv0.net
始球式でガマンできんかったか

618:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:03:05.00 YmTmgOOZ0.net
誰が見ても、実力で取ったメジャー契約じゃないって分かるな〜
チケット、放映権売るためだし・・・
それなのに・・・
イチローは、勘違いのアホ発言連発だし・・・

619:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:03:22.70 K4Sicow10.net
日本限定 帰国後解雇

620:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:04:19.66 WQUcirkH0.net
>>603
多分本人たちはそんなつもりはないんだろうけど
2戦目の実況解説の奴らとか皮肉で煽ってるようにしか見えなかったもんな

621:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:04:49.10 GeIadeWj0.net
メジャーリーグの劣化が半端ない。

622:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:05:01.34 GTV1bEWT0.net
流石にもう引退しないとダメ。
一流・レジェンドは自ら引退するべき。他人には言えないのだから。
引き際を誤ってるイチローはこれ以上状況を悪化させるべきではない。
ちなみにNPBに戻って来ても打撃は通用しませんね。
全然打球が見えてないのがバレバレだから。
残念だが、イチローは現実を直視しないといけない。
時はきた!(笑)

623:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:05:16.85 ZDZ2lsNH0.net
周りに甘やかされた人間の末路って感じだな

624:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:06:50.76 GeIadeWj0.net
NPB>>>>>MLB

625:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:07:28.57 WQUcirkH0.net
去年実質引退みたいなもんだったんだから
今年花道として最初の日本での開幕での引退ならきれいに終われたんだけどな
さすがに今年も去年みたいなことになったらちょっと擁護する気にはなれないな
どうしても野球が好きでアイランドリーグみたいな場所ででもやるっていうなら応援するけど

626:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:07:41.12 MKn214I10.net
恥ずかしい

627:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:07:56.50 PYVMj+nG0.net
キングカズみたいにレベルの低いリーグでやり続けるっていうのもありだけどな

628:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:08:49.10 mK66yJo/0.net
>>627
本当に野球やりたいならそれでいいはず

629:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:09:01.59 2T4kkMS60.net
巨人戦で甘いコースに一杯投げて貰ってたのに全く打てなくて見てて切なくなった

630:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:10:00.10 g8tuBPaA0.net
わけわからんことべらべら言わず僕はやきうがしたいですだけ言ってればまだいいんだけど

631:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:11:05.66 9w0HgOeB0.net
でも帰国後引退するんでしょ?

632:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:13:36.16 fuiPzLVv0.net
すぐ引退だろどうせ

633:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:13:40.31 fUhMBdSe0.net
イチロー「ぼくから野球を取るあげる
と何も残らないわけです」
黄門ちゃま「イチローくんもう
いいでしょう」

634:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:13:42.97 22h5JJej0.net
イチローおめでとう
開幕が楽しみだぜ

635:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:16:42.80 Q5k3x1kY0.net
>>627
プライドの高いイチローには無理
できるならとっくにやってる

636:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:17:19.28 5HzkSNYo0.net
>>120
生涯の名誉や活動考えると
打てない状態で粘る意味ないよね
イメージやプライドが大事なら一層

637:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:18:52.75 22h5JJej0.net
今日メジャー開幕ワクワクするぜ

638:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:18:53.22 fUhMBdSe0.net
マリナーズの金本

639:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:21:01.35 tLG+XcpF0.net
サカ豚が怒ることじゃない
これはサカ豚も信頼してる電通のビジネスだよ?

640:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:21:16.53 xQ1q7Fqo0.net
レベル的には1Aでも通用しないのに
興行目的のゴリ押し出場

641:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:21:57.64 22h5JJej0.net
イチロー開幕スタメンうおおおおおおおおお

642:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:22:11.26 9cPhn6n/0.net
>>583
メジャーでレジェンド級?
向こうじゃゴキブリ扱いされてますが?
マリナーズファンはチームプレーを出来ないオナニー内野安打に呆れて、皆サッカーに流れてしまったんですが?
お前相当頭弱そうだなw

643:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:22:31.98 2GsBfJXr0.net
>>555
もう10年近くさらしまくってるですが

644:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:24:43.36 EizUhhKvO.net
日本での2戦だけメンバー登録してあとは外れるってニュースでやってたな
ついに最後だな

645:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:30:00.54 RE9tDA3Z0.net
プロレスで言うならタイガーマスクを呼んで客を集めようとする
しかしタイガーはかつてのような動きができない
ファンはそれでもリング上でキレない戦いをしてもそれでも満足してる状態
プロレスなら許されるが野球でそれをやってはおしまい

646:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:31:09.05 UHWnUSgL0.net
松井みたいに打てなくなったらスパッとやめないと、かっこ悪いわ。

647:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:35:25.24 MJNByNuO0.net
>>642
アメリカのサッカー人気も昔よりは高いが、
みんなが流れたとかどこのパラレルワールドかと

648:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:37:18.87 xcAvwapN0.net
野球界のジャイアント馬場みたいになってきたのか

649:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:37:26.38 Hqfq/IzP0.net
2days contract ?

650:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:38:04.00 L+/4pv3O0.net
ヒントつ「マリナーズのスポンサーはジャパンマネー」

651:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:39:13.62 xcAvwapN0.net
夏の甲子園とかみてると高校生がもう150キロを軽々と打ち返していく時代
130キロ台の忖度ストレートすらもう捉えられない

652:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:39:30.80 3RYSmLNR0.net
>>553
いい加減にしろ腐れゴキヲタ
デマばっか飛ばしやがって
松井秀喜
2010年 145試合 482打数 打率274 21本 84打点
2011年 141試合 517打数 打率251 12本 72打点
2012年 34試合 95打数 打率147 2本 7打点 引退
ゴキローなんかと比べんな

653:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:40:23.32 tPjDYzcY0.net
もうさすがに周りの空気読んでほしいなイチさん

654:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:40:31.98 Ry+xvhNN0.net
>>651
45のオヤジなら、もう近くのバッティングセンターで
昔の感覚に溺れて、ヨロヨロしてる年齢だわな

655:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:40:58.42 IqOjzehE0.net
>>3

656:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:41:48.48 GTV1bEWT0.net
しかし "引退" はいつ言い出すんだろうね。気になる。
先日記者会見で米国人が聞いても答えてなかったけどどうすんの?www
完全に腫れもの扱いだよ。

657:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:43:30.74 GxA7RhxV0.net
自分自身では認識しがたい目や脳の微妙な衰え(認識する頃には、日常生活にも支障が出てきて、さすがに衰えを自覚する)ですら、
0・0何秒の世界である打撃では命取りだけども、自分自身では認識しがたいがゆえに「俺は昔よりも技術を持ってる」「昔と同じように振れてる」
「だから結果が出ないのは何かの間違いだ。キッカケさえ掴めれば。。」と、衰えを自覚できないことはあるかもしれない
だけど、件のレーザービームもどきに関しては、さすがに本人からしても視覚的に自らの選手としての衰えを自覚できても良さそうなもんだけどね

658:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:43:31.51 xcAvwapN0.net
今なら桑田とか松坂にバット振らせたほうがまだ打てるかもな

659:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:44:39.33 9cPhn6n/0.net
>>647
何も知らねえカスなんだなお前
シアトルの話してるんだけど日本語読めるかな?
ゴキローのオナニープレーに呆れてみんなサッカーに流れて行ったんだけどな
気がつけばマリナーズのスタジアムはガラガラ
サッカーのシアトルサウンダーズは満員御礼
シアトルのサッカー人気に大いに貢献してくれてるわけだゴキローはw

660:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:47:07.87 cYmXGlVs0.net
>>612
「ヤンキース史上最貧打のレギュラー外野手」というアレね
井川はそもそも比較対象じゃないし、規定打席数に満たない連中は除外、
守備走塁も勘定に入れない

661:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:47:23.80 V1MrhbhT0.net
>>652
数字以上に印象は全然違うんだよね。
最終年の上がってきた直後はものすごいホームランではじまったし
(足を痛めてその二本で終ってしまったが)
あと年齢考えれば復活をめざしてもおかしくなかったんだよな。
あの年でやめるのは近年の選手としては少し早い。

662:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:48:12.32 MEgisoG+0.net
ゴキヲタがホルホルしてないかどうか毎日気になって
ネットを一日中パトロールしてます。 (無職・73歳)

663:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:48:17.56 eA293CBm0.net
帰りの飛行機乗っけてもらえんでしょ。

664:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:48:33.71 SqHFPHYN0.net
>>194
世界w
アメリカの一部以外は誰もしらねーよw

665:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:48:38.99 30Z6FP1t0.net
レーザービームはゴロに全速力で突っ込んで全身の反動付けて投げないと発動しない
定位置でのフライ捕球ではあんなもん
これは別にイチローに限らずみんなそう

666:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:48:54.39 aBwI++mA0.net
>>100
ファンにサインするイチロー
URLリンク(www.daily.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

667:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:49:02.36 xcAvwapN0.net
>>652
落合も打率2割5分あたりで引退決意
一流選手はそこら辺が境界線になるんだろうな

668:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:49:09.54 6il7VBya0.net
日本の恥だな

669:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:49:13.98 XTsAgXOG0.net
韓国・京畿道の小・中・高校内のニコン、パナソニックなど日本製品に「戦犯ステッカー」貼付義務付け、議会が条例案
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
戦犯ステッカー貼られたくなかったら早く土下座しろよ日王とアベwwwwwwwwwwwww

670:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:50:06.88 cYmXGlVs0.net
>>661
「印象」なんて主観的なものだからね
2012年の松井さんはいつ足をいためたの?

671:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:50:20.84 pW0LlOo30.net
さすがにこの状態でセーフコで引退しなかったらファンいなくなるだろ。

672:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:50:37.81 aBwI++mA0.net
>>100
イチロー人気 即席サイン会で整理券配布&警備付き
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【MLB】「史上最高の日本人選手は誰?」元マイナーリーガーが珍アンケート実施中
URLリンク(full-count.jp)

673:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:50:41.11 Fj82uhbI0.net
まさか、イチローがこうなるとは思わんかった
冷めた性格してるしアッサリ辞めるのかと

674:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:50:54.54 x2R0QAvR0.net
ここに居る彼のファンもイチローの積み上げている凡打の中の幾つかに対しては、
「もう少し良い所に転がれば内野安打に成ってた」要するに「ついてない」と思ってる訳でしょ?
下手するとアンチすら「ボテゴロが上手い所に転がればまだまだヒットを打てる」と思ってるし、
イチロー自体もそんな感じなんじゃないの? 飛んだ方向が悪かった、ついてなかった、と
ここ数年の敗因が「不運によるもの」なんだから、辞めると言う判断に至らないのは当然
個人的には、彼の運頼み打法を支えていたのは「時折見せる強烈なライナー」だと確信してるので、
何年も前から強い打球が打てなく成った現在、加速度的に状況が悪化するのはやむを得ないことだと思う

675:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:50:58.06 3RYSmLNR0.net
>>661
キャンプにも参加せずバッセンで練習してて
復帰その日にホームランだからな
凄いと思うわ

676:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:51:17.64 aBwI++mA0.net
>>100
「イチローは選手からサインを求められることが最も多い選手の1人」公式サイト報じる
URLリンク(www.sanspo.com)
【MLB】イチロー、同僚にサインせがまれる 13勝左腕が持参したのはバットではなく…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

677:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:51:47.02 cYmXGlVs0.net
>>675
1行目と2行目の間に、マイナーでの一か月が挟まる

678:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:52:00.37 aBwI++mA0.net
>>100
【MLB】イチローの背面キャッチ動画が美しい「引退するわけない」「生きる伝説」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【MLB】45歳イチローの“ド迫力”打撃練習動画にファン大興奮「本塁打競争に出るべき」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

679:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:52:07.26 vGr3LPhn0.net
多分なんとしてもメジャー生活20年を達成したいんだろうな
若い頃言ってた50才までというのはかなりヤバくなってきたから

680:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:53:13.89 GxA7RhxV0.net
>>661
レイズ松井はほっそりした印象だったけど
メジャー復帰序盤に放った2本は、どちらもスタンド最上段まで飛んで、物凄い飛距離だったな
その2本をリアルタイムで見た時は、まだ行けるやん!さすが!って思わされた

681:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:53:40.56 cYmXGlVs0.net
>>679
去年みたいなのを(たぶん今年も同様)「1年」と勘定して「メジャー20年」といってもなあ
松井さんの「メジャー10年」でさえ微妙なのに

682:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:53:48.00 6il7VBya0.net
40代で頭真っ白とか老化しすぎだろw
清原より爺になってるジャン

683:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:54:07.73 GTV1bEWT0.net
開幕2連戦で結果出ない→帰米してマイナー行きは決定してると思う。
奇跡なんて起きないんだから、今日明日中にイチロー引退会見あると思う。
いや引退会見しないと可笑しい!

684:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:54:33.07 xcAvwapN0.net
>>680
まだ行けるな
位でやめておくのが最高の引き際なのかもしれない
大抵はそれではもうだめなんだよな

685:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:54:45.78 l9D3zSb00.net
もう電通やりたいほうだいだな
それだけメジャーも落ち目ってことなんだろうが

686:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:54:54.55 At9XGLdS0.net
球団も自分から引退と言ってくれるのを待ってるだろうな

687:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:54:56.73 iIhe6NtC0.net
開幕で活躍してほしいけど
活躍したらまだ現役続ける気になりそうで怖い

688:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:55:00.91 6il7VBya0.net
こんな爺に選手枠使ってたら同僚にリンチされんじゃねーのw

689:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:56:06.71 3RYSmLNR0.net
>>674
ゴキローが強烈なライナーwどこがだw
冗談はやめろや
年とともに当て逃げの一歩目が遅くなっただけ
一塁に到達する数秒がゴキローの生命線だからな
その証拠にバットはモデルチェンジしないがシューズは毎年変えている
アシックスの担当は限度ない軽量化の注文に頭痛めてたそうだ

690:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:56:19.41 5vlhFtq80.net
それでもイチローなら
開幕戦ホームランとかやってのけるはず

691:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:56:20.86 xcAvwapN0.net
王貞治はよく見究めたな
ここからが下り坂だと自覚出来たのが凄い
普通はまだまだ発展途上だと思い込んで老害になっていくのだが

692:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:56:48.67 GTV1bEWT0.net
もしかしてイチローは興行のために引退したくても引退宣言できないのかもしれない
 ・・・と同情的に解釈してみたw

693:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:56:50.26 9XtrF/860.net
触れてはいけないあのお方(45)状態だろうなチーム内ではw

694:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:57:57.39 gDqdytu+0.net
なにこの茶番
24打席連続無安打の選手が開幕スタメン保証っておかしいだろ
マスコミは忖度しまくってイチローを賞賛するだけだし

695:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:58:23.29 6il7VBya0.net
>>691
王は下の毛に白髪を発見して引退を決意したらしい

696:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:59:00.46 AJ8ub4mn0.net
二日間限定のメジャー契約ってか
スゲエ思い出づくりw

697:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:59:12.19 iIhe6NtC0.net
>>691
イチローは積み上げていくことに快感覚えるコレクターみたいなもんだからな
そのせいで辞められないんだろう

698:名無しさん@恐縮です
19/03/20 13:59:48.93 +V7TD7yK0.net
あと2日でクビだろどうせ

699:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:00:29.21 9XtrF/860.net
遊星もそろそろ進言してやれ、頼むから辞めてくださいと

700:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:00:38.83 V1MrhbhT0.net
>>670
確か守備についてすぐにいためてたはず。
まあ足を痛めたから終わったわけじゃないけどね。
下半身をいじめる練習ができなくなった時点で
怪物的な打撃は終わっていたからね。

701:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:00:49.38 D7LHhAluO.net
いくらイチローとはいえ40過ぎて1年試合に出てなかったんだから試合感が戻るのには時間が必要だよ
ここで引退かそれともあと数年現役でいられるかどうかもイチロー次第
野球人生の最大のピンチなのは言うまでもない

702:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:01:13.61 k36yAaBO0.net
かっこわる

703:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:01:18.04 KC9264c20.net
こうなるとサカ豚に
メジャーなんてヤオって言う口実を与えるだけなのにw

704:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:01:20.75 GTV1bEWT0.net
興行的には先に引退宣言してから開幕2連戦に挑む方が良いと思う。でも中々言わない。

705:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:01:24.81 22h5JJej0.net
イチローは期待しかない

706:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:01:38.31 6il7VBya0.net
イチローは昔50歳までやりたいといってたから意地でも居座るつもりだよ

707:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:01:42.15 22h5JJej0.net
イチローイチローイチロー

708:発毛たけし
19/03/20 14:01:56.81 iMAGBB2g0.net
まだだ

イチローは人間がどこまで戦えるのかを挑戦している男

まだ通用するとこをみせてくれ

動体視力が落ちたなら、イチローなら適応させる技を思い付くはず

709:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:01:58.17 ZZY+dLqh0.net
まだ現役なのか。知らんかった。

710:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:02:08.18 xcAvwapN0.net
王貞治がイチローなら10年前に引退してる

711:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:02:16.27 +EiZz7AP0.net
打率1割もない草野球レベルが
メジャー契約か
前代未聞だろ

712:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:02:59.87 G94Nk6YG0.net
引退興行契約

713:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:03:11.34 KC9264c20.net
ヤオ以外の、なにものでもない

714:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:03:22.59 9XtrF/860.net
>>711
大丈夫
韓国のチュシンスは2割弱だがたぶん契約してもらえる

715:発毛たけし
19/03/20 14:03:32.47 iMAGBB2g0.net
イチローは普通の野球選手とは違う道進んでる

もはやオンリーワンの存在

だが結果を出してほしい

716:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:03:35.44 8I3EvXS50.net
こんなわがままな野球選手みたことない
はやく死ねばいいのにな

717:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:04:09.14 iIhe6NtC0.net
まだメジャーでやれると思うなら
マイナーで試合してればよかったのに
下で通用すれば文句なしで上でやれるだろ

718:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:04:29.96 30vvGBs00.net
サカブタがイラついてんなあw
フィギュアの世界選手権とイチローで日本中がテンション高くなってるのに
スルーされてるコロンビア戦のサカブタだけテンション低いからなwww

719:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:05:29.23 6il7VBya0.net
イ・遅漏

720:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:05:38.85 ek33bB5I0.net
松井の最終年は、キャンプやオープン戦に参加して調整を積み上げることができず、それが成績不振に繋がった部分もある
きちんと調整できてれば、打率1割台なんてことは無かったんじゃないかと思うけど、本人はそれを言い訳にせずに辞めたな
マイナーからキャンプ招待選手として再起する感じで足掻く選択肢も無くは無かったけど、そこまではしなかった

721:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:06:10.69 KC9264c20.net
でもさぁ、日本人特有の
本番でイチローが打って活躍すると
手のひら返しくるんだろw

722:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:07:00.62 mWCwPGd70.net
マリナーズってイチローわざわざ使わなきゃいけないほどファンも減ってるのかね
地区優勝も全く狙えないんだろうな

723:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:07:27.84 jIBs/yD40.net
1年間出てなかったんじゃなくて、実力無いから出られなかったんだよ
そんな選手を、わざわざ日本開催で開幕に出す意味って、興行でしょ?
イチローには花道、客は喜び、球団は儲かり、まとめて win×3じゃん
要するに引退セレモニーでしょ、でもなんで公式戦でやるかなぁと思うけど、、

724:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:07:28.75 30vvGBs00.net
高い金出して盛り上がらなかったコロンビア戦w
コロンビア呼んだ意味がなかったサカブタどもwwww

725:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:07:51.05 9BzR/Ycn0.net
>>274
なんでイチロー側の不妊って事になるんだ。奥さんかもしれないし、とことん話合いした結果
子供を育てる自信がない、子供が嫌いで作らなかったっていう可能性もある

726:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:07:53.83 fsHUEVa70.net
おお、良いニュース
是非ともピート・ローズを超えてほしい

727:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:08:28.92 KC9264c20.net
誰だか名言言ってたな
手のひらは返すためにある
ってw

728:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:08:30.32 Z1fZo00f0.net
>>717
日本で客寄せパンダやるのがマリナーズ側からの条件だったんだろ

729:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:09:08.10 FJTPeOUQ0.net
さすがにこんな茶番で喜んでるのは野球好きではなく、障害者

730:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:09:26.21 /Y05k1L50.net
>>722
今解体再編中やからな

731:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:09:59.49 tLG+XcpF0.net
ゴン中山だって正式に選手登録してるだろ

732:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:10:20.29 Vya22KTr0.net
>>714
そいつが45ならとっくにクビ切られてるから

733:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:10:20.86 r9KOUJ0h0.net
東京ドームは突破したけどアメリカ上陸できるかな
成田で足止めか

734:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:10:38.40 ek33bB5I0.net
たしかイチローは渡米以来、マイナーで試合に出た経験が皆無な唯一の日本人メジャーリーガー
イチローが昨年にマイナーでプレーする選択をしなかったのは、この記録も少し意識していたのかも

735:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:11:26.41 cYmXGlVs0.net
>>720
イチローの実戦ブランクが言い訳にならないのと同じことね

736:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:11:27.20 GotWO+im0.net
日本で一年試合出てればここまで急激に衰えることはなかったはずなんだけどな
年齢的に肉体はどんどん衰えるんだから一年丸々実戦から離れたら当然リカバリー不可能な
レベルにまで錆びつく

737:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:11:36.44 iIhe6NtC0.net
>>728
引退しないの?って質問に対して「こういうのは慣れてない」とか言うから
えっ毛頭そんな気無かったんだと思ってビックリしたよ

738:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:12:37.56 2AB4dwbH0.net
0割でも金でスタメンゲットするような卑怯な人間がイチロー

739:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:12:54.23 cYmXGlVs0.net
>>734
吉井もMiLB出場経験なかった気がする

740:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:13:13.88 Z3viqw/L0.net
一年干された時点で察しないのか

741:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:13:28.82 /9M7SIjj0.net
最後に3割打ったの2010年だからな
よくヤンキースはイチロー起用してたと思うよ

742:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:14:48.03 tLG+XcpF0.net
イチローって普通のことを普通に言わないだろ
長すぎてそれを忘れられてる感じなのか

743:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:14:56.56 iIhe6NtC0.net
別に犯罪したとかではないからこういう風に晩節怪我しても
後世では良い記録だけ見てもらえると思うよ

744:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:15:44.95 cYmXGlVs0.net
>>741
2012年、移籍後の打率が.322だったので、期待しちゃったんだろう
2年契約には驚いたものだった

745:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:15:58.81 Vya22KTr0.net
>>743
20年後、チョンデーモーニングでご意見番やってたりして

746:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:16:22.40 V1MrhbhT0.net
>>736
3000本達成したシーズンは奇跡的にわりと復活できたけど
(あれは驚いた、やっぱり凄いと思った)
その前のシーズンの終盤というかほぼ後半は本当に全く前に
打球がとばなかったんだよ。全く見えてないのでは、ってここでも言われてた。
結果としては今とそう変わらないくらいの感じ。
あの時引退を決断してもおかしくないくらいの内容だった。
だから衰え自体は前から来ててずっと戦ってるんだな。

747:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:16:50.74 LyjyTgri0.net
せーの!シャンシャーン!

748:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:17:56.50 6il7VBya0.net
>>721
7年も3割打ってない45歳が何かを巻き起こす可能性はもうないよw
ニワカはイチローがここにきて衰え始めたと思ってるようだけど
30代後半から順調にそして確実に劣化ははじまっているんだよw

749:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:18:04.80 Iv6bGoYj0.net
土井が悪い

750:名無しさん@恐縮です
19/03/20 14:18:27.86 mK66yJo/0.net
>>733
ウルトラクイズw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1914日前に更新/189 KB
担当:undef