【芸能】明石家さんま ..
[2ch|▼Menu]
541:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:56:49.15 Z6gr6x1o0.net
あっぱれとかまんま見てるとやっぱり安定しておもしろいよ。
生ける伝説なのは明白なんだから同じ時代に生きてるのを感謝せな。

542:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:57:04.02 /gJGROfG0.net
>>489
同意
たけしの全盛期は自分の周りも圧倒的にたけし派が多かった

543:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:57:06.37 J24/sADO0.net
前にさんま御殿見てたらゲストの言ってることを普通に勘違いした挙句に頓珍漢なこと言って一人で笑い出して
当該のゲスト含め全員が愛想笑いしてるとかいうお寒い状況見てしまってそっとチャンネル変えた

544:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:57:15.79 v0tYEOBA0.net
昔はゲストのしゃべりをオーム返し
少し前はジュニアの影響受けてエピソードトーク
今は若手との絡みや楽屋トークで得た手法を真似

545:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:57:22.07 CB9Wvj7d0.net
さんまはもう桁が違う あれには勝てない
無双すぎて世間ではわからない
ひな壇のレベルが落ちてるんだ
誰でもテレビに出演させるから

546:熊五郎
19/03/18 21:57:22.52 bsyyNPqL0.net
 
「年齢のせい」みたいなのは違うというか、
「次世代」もないわけでしょ。
>>243の今田、東


547:とかは、業界の敗戦投手でしょ。 「勝つことはないが、負けが決まるまで試合は成立させる」 という。 だから、業界全体に先はないんです。 だから、この明石屋さんまは、 「降板した後にブルペンで投げてる」 と思って見ると、もうちょっと笑えるかも。 普通、降板した後はブルペンで投げないからね。



548:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:57:30.67 cWK+jW3d0.net
確かに、最近衰えを感じる
部下に持ち上げられて調子に乗ってる社長、って感じなんだよね…
もう本音はそろそろ落ち着きたいと思ってるんじゃないかな
でも、テレビ局側がこの人でまだ稼げると思ってオファー続けてる状態なんじゃないかな
本人は、求められる限りはテレビに出続けると言ってた(何かの番組で)から、
切られない限り出続けるつもりなんだろうな

549:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:57:32.50 OC5gqW9P0.net
教養がなく明るさだけでやってきた弊害が出始めたな

550:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:57:45.72 3D3I6/Nt0.net
衰えて当たり前 低評価が普通になるよ

551:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:57:53.75 9u9+Dad80.net
編集次第だろ

552:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:57:58.15 GuQBaQTg0.net
高田純次はあんま変わらんな

553:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:00.86 yJIKbs/c0.net
それでもまだそこらの芸人や松本よりましだけどな

554:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:20.98 4JDkGyh80.net
一回、80年代までの漫才見てみ。
トークスピードが今の漫才師よりも遥かに速い。
芸のレベルが下がって来ていることを実感できる。

555:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:26.37 3WhgvDn+0.net
>>526
その割には醜態晒してるね
老化とともにその辺の判断力も衰え人生の執着も捨てきれなくなるんだろうな…

556:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:34.53 kDpu7mrB0.net
>>19
だよな

557:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:39.93 a3opaNI+0.net
60すぎてから特に感じる
本人が言ってたように60でやめればよかったのに

558:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:42.88 Az9E7bl10.net
7月で64歳になるんだからそりゃどうしょもない部分もあるだろうけど
さんまって前からそういう部分は指摘されていたじゃん
20代からずーっと上位でテレビに出続けてるのに、こんなに変わらない人はいないと自分は思う

559:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:50.59 sQ2T88s20.net
まあそろそろ一休みしても良いとは思う

560:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:55.07 cQTBmb1L0.net
ヒカキンの時も?

561:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:58.64 z/tkf7TQ0.net
>>489
それはお前の好みだ
面白くないなら売れてない

562:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:58:59.07 MT+Xy7qM0.net
さんまって離婚話とかプライベートはすべてあけすけに
喋ってるようで実は素のさんまって未だによくわからないのが
凄いと思う  ずっとしゃべってるとかみんな言うけど
それよりまだ奥の顔がありそうで

563:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:59:18.28 3esYxJ/D0.net
>>1
陣内のつっこみ自体がおかしいわ
バリバリが博多弁かどうかは微妙だけど微妙だからこそつっこんじゃいけないところ

564:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:59:25.84 fk5lNG1x0.net
老男がいまだにラブメイトとか気持ち悪いネタやんのやめろ!

565:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:00:12.51 4JDkGyh80.net
さんまはタモリとトークしてる時が一番面白い

566:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:00:16.00 /gJGROfG0.net
>>489
前から思ってた

567:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:00:20.90 FCALdSiX0.net
>>544
ほんと、もう見たくないよな
全盛期知ってるだけに悲しくなる

568:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:00:28.52 8enMeC/V0.net
まあたけしなんてとっくの昔からもっと酷いからなw
紳助を見たいな
あいつはガチの天才だったからな

569:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:00:31.46 GeqpJFWN0.net
>>541
「どうもロバートデニーロです」みたいなのいつまでもやめない
商店主苦笑いしかしてないのに

570:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:00:37.70 77fz/qga0.net
もう10年くらい前からとっくに


571:こんな感じやで 調子に波があるけど調子低い時はいきなりただのオヤジギャグ入れてきて 出演者が愛想笑いしてるとか普通にある それでもさんまの方がまだトーク力あるとか若手と中堅が劣化しすぎ



572:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:01:07.16 OfJ08ff20.net
>>543
その後ダウンタウンがスピードに全く頼らない漫才やったんだよ
だから横山のやっさんにチンピラの立ち話と罵られたw
逆に紳助はダウンタウンのテンポに全く頼らない漫才見て衝撃受けて漫才から足洗った
以後はダウンタウンの漫才がスタンダードになったから昔の方がスピードあるのは当たり前

573:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:01:41.26 Gw8vkf520.net
>>543
トークスピードが速い=芸のレベルが高い
自分でスゲェ馬鹿な書き込みしてるって分からない?
まあ分かってるならこんな恥ずかしい書き込みしないか

574:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:01:49.70 YIqY7MwB0.net
(´・ω・`)人を笑わすことで病気を減らしてる さんまがいなければ平均寿命は60歳のままだっただろう

575:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:01:59.74 8jV/G8e60.net
面白いと思ったことがない

576:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:02:00.16 4JDkGyh80.net
鶴瓶はパペポをやっていた頃がピーク

577:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:02:12.05 g/vl1s7c0.net
今こそ、ブラックデビルとして頑張るべき時

578:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:02:13.97 TWhCLOa/0.net
さんまの番組で一番困るのは、自分の好きな芸能人がゲストでその人を目当てで見たとき
さんまがゲストに話を振ってゲストがそれに対して話をしてると、途中でさんまが話に割り込む
そしてさんま自身の話題に話の内容がそこで完全に変わってしまい、ゲストの話がうやむやで終了
昔からこんなんばっかりで今更って感じだがなあ

579:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:02:18.67 MT+Xy7qM0.net
これだけの年齢になったのに自分を知的に見せようとかの
見栄というか名誉欲がないのが凄いなと思う
学歴コンプを全く感じない
だいたい芸人もおじさんになると知的コンプ丸出しになって
上辺だけ浅〜〜〜くドヤ顔で政治を語り出したりするのに

580:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:02:26.12 TnfUiDaBO.net
やすきよ漫才見たら他の漫才は見れないし面白くもなんともない
ダウンタウンさえもガキの使い

581:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:02:34.80 x4T725BN0.net
もともとさんまはくだらない一言言って笑かす空気作って
後輩に笑わせるだけの老害だろ

582:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:02:37.90 UrZGRrUx0.net
衰えてはいないけどお爺ちゃんさを感じさせるようにはなってきた

583:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:02:50.71 66oOlwNN0.net
お笑い反射神経的にいえば恋のから騒ぎやってたときが一番凄かったと思う。
マジでどんな球でも拾って自由自在に返してた。
まあ年だししょうがないね。

584:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:03:06.53 P70H9Qz60.net
>>560
ダウンタウンに漫才師のイメージあまりないな
ネタも少ないし

585:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:03:18.59 coJ3BD6s0.net
人の話を強引に遮って自分の話をするたけし・さんまと、相手に一通り話させてから自分の話をするタモリと所ジョージ

586:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:03:33.39 USAGgAth0.net
今に始まったこと?
もうだいぶ前からまるで面白くないし、流れをぶった切って喋り出し、見ていて辛いからチャンネル変えてた。もうとっくにオワコンの人かと。

587:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:03:50.33 4JDkGyh80.net
そんなことよりも、横山ノックが横山エンタツの弟子だってことに驚いた。ノックの弟子は横山やすし。ヤンチャな一門だな。

588:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:04:09.78 OfJ08ff20.net
>>571
あの時がピークだよね
素人のトーク拾う芸の最高峰だと思う

589:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:04:12.84 0l67S5G60.net
爆笑問題の太田の衰えが最近酷いと思う

590:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:04:24.70 S5QSehJc0.net
>だが、さんまひとりだけは理解していないようで「えっ、何が?」と割って入ったのだ。
いや、ふつうだろ。



591:アのほうが面白いじゃん。



592:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:04:26.62 CB9Wvj7d0.net
駐在さん最近やったが腕はまったく落ちてなかった あれは天才だ

593:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:04:28.91 xPWJs2Ix0.net
耳が遠くなったのか頭が鈍ってきたのか
ゲストの言ってる事が一瞬で分からないみたいな事が多くなってきたな

594:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:04:49.11 Y198xj130.net
それはそうと正月のオーストラリア旅行の面子を知れば
ずっと以前から終っているのをさんまの知っているかもよ

595:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:04:59.49 3esYxJ/D0.net
>>567
そうそう、さんまは40年前と何も変わらないことが凄い

596:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:05:10.97 Md5pLzjiO.net
一般社会も、定年を60歳から65歳に上げるのは無謀ということだ。
本人も周囲もストレスだぞ。

597:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:05:18.37 wp7nOs/o0.net
でもいつも東大生のこと馬鹿にしてるよね

598:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:05:18.74 4JDkGyh80.net
>>568
こずえみどりの漫才、今見ても爆笑する

599:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:05:22.31 xF6+L4iw0.net
それよりさんまのくそ寒いCMなんとかしてくれ

600:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:05:49.58 3w32FwB80.net
何このアホ記事。

601:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:06:14.89 DAsiGHXG0.net
さんまはどんなつまらん話でもちゃんと聞くのは凄いと思う
他の芸人ならつまんない話すんなで終わる

602:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:06:14.93 3V2dlu0r0.net
さんまもイチローも長く生きればただの人

603:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:06:29.39 OfJ08ff20.net
>>572
おれはやすきよから漫才見てるけどダウンタウンの漫才が至高
その後フリートークに移行しそれも90年代はハズレなしの凄いもん見させてもらったけど
さんまも90年代後半がピークだったから贅沢な時代だった

604:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:06:30.56 Sna6Hllq0.net
あのイチローだって打率0.7、24打席無安打。年をとるってそういうことよ。

605:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:06:36.63 I4dQNaTQ0.net
さんま本人が60歳でやめるって言ってたのはこうやって衰えることに不安があったからだろ
やっぱり思ってるとおりになっちゃった

606:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:07:03.12 4JDkGyh80.net
横山やすしと上岡龍太郎の共演て見たこと無かったな。仲悪かったのかな?

607:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:07:06.42 XTX92Zza0.net
鶴瓶を見習うべき
年寄りを喜ばせる方向に転向しろ

608:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:07:09.28 77fz/qga0.net
しかもさんまってあまり好きじゃない人には
相手を滑らせるようなパス回しするからなw
から騒ぎに松本が出た時とかちゃんと爆笑取れてるのに
むりやり滑ってる風の方向に持っていっててびびったわ

609:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:07:21.01 Z6gr6x1o0.net
>>589
十分長く生きてて未だに影響力あるやん。お前と違って。

610:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:07:24.99 GZjwZzoK0.net
たけし、さんま、松本、どんどん面白く無くなっていくよね

611:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:08:18.51 XKRBWwBw0.net
>>1
なんか的外れな記事
さんまが理不尽にツッコミ入れる場合は空気が重かったり
この後何も起こらなそうな時によくやってる
この記者空気読めないんだろ

612:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:08:24.42 AuD9KwLP0.net
サイゾー()

613:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:08:35.34 MwFpz05L0.net
最近本当おかしいよな
言葉が出てこないしすぐイライラするし

614:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:08:45.51 YIqY7MwB0.net
(´・ω・`)本受け取っても最初から逆さまに受け取って準備してたり衰えてはいてもトップだねえ

615:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:09:03.01 OfJ08ff20.net
>>595
それ松本が批判してたなw
さんまは芸人殺しに来るってw
お笑い番組なんだから殺しちゃダメだってw

616:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:09:19.06 tQeCRxRL0.net
>>510
なんか随分様変わりしちゃったね
URLリンク(i.daily.jp)

617:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:09:26.85 5ODGwq/j0.net
霜降り明星に駆逐される日も近い。吉本きっと、さんまに引導を渡すつもりで賞レースを勝たせているのだろう

618:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:09:35.14 4JDkGyh80.net
>>594
鶴瓶も周りに媚びるようになってつまらなくなった。
たけしもタモリも若い時はめっちゃ刺々しくて面白かった。芸人は丸くなったらダメだね。

619:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:10:01.25 zl99JOtO0.net
>>1
直接その番組を見ていない場合、この手の記事は信用ならん
実際の番組では爆笑ものの雰囲気だったのに、記事で「苦言を呈していた」とか「あきれていた」とか、
全く違う雰囲気であったかのように捏造するし

620:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:10:06.91 MT+Xy7qM0.net
>>582
これだけやってて一度だけ観たのは、筑紫哲也時代の23か何かに出てて
インタビューを受けてたけど意外と読書家だなと判明
でもたったそれだけで他の番組でそれをひけらかしてるのは観た事がない
あと家で一人でミシンで革細工作ってるって誰かに暴露されてたけど
それを他で語る事もしない  普通おじさんって趣味の話を聴け聞けって煩いじゃん
何の話をしててもまた釣りに戻るみたいなw

621:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:10:09.09 8dIB64Op0.net
>>603
近藤正臣に似てる

622:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:10:15.17 v0wIlTSm0.net
実はさんまの劣化が一番激しい

623:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:10:28.32 P70H9Qz60.net
>>603
欽ちゃんかよ

624:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:10:31.79 KvP3rDMN0.net
一番変わらないのはタモリ
タモリこそ目指すべき姿

625:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:10:56.09 3V2dlu0r0.net
さんまもイチローも早く死んでりゃこうまで言われん

626:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:11:11.06 8t5vR08F0.net
>>605
関根勤のことかー

627:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:11:26.07 77fz/qga0.net
>>597
というよりは
80〜90年代に活躍した人がが未だに君臨してるのがやばい
今2019年なのに20年前で止まってる
今活躍してる中堅の大半も20年前にはテレビ出てたからな
テレビがガラパゴス化してる

628:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:12:06.40 1WVYXZ1W0.net
タモリなんて全く面白くなくなってから30年経ってる

629:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:12:24.13 OfJ08ff20.net
>>614
もうテレビは終わりなんだよ
おれも気づいたらもう10年くらい見なくなってる

630:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:12:35.94 stALZf7l0.net
努力家ではあると思う用意してたネタを必ずぶっこむ精神力の強さも
ただプライベート仲良くしてる芸人が変わると
さんま自体の笑いのレベルも変わる
つまり誰かの手法を吸収するのが上手い

631:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:12:54.62 vZjFK6mP0.net
60歳オーバーであの芸風はそろそろしんどいわな
かといってさんまに変わるほどの芸人が現れてないのも事実

632:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:13:28.95 CtaF6vEV0.net
たけしも周り愛想笑いしまくりだもんな
さすがにさんまもたけし化してきたかw

633:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:13:48.93 s9ZedUcOO.net
>>592
たけしに言われたらしいんだよ「60歳過ぎるとやっぱり頭の回転が鈍る」って
だからそれを目安にしてやってたと爆笑問題の番組とかでも言ってた(還暦前後の頃か)
それがあったからラインをそこに引いていたらそのたけしさんも止めないのに先にやめるの癪だみたいな感じになったかもねw

634:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:13:54.53 4JDkGyh80.net
何だかんだ言ってもさんまが死んだら国葬レベルになるだろうな。さんまを知らない日本国民は居ないし、さんまで笑ったことの無い国民も居ないだろう。さんまと関わったことの無い芸能人もほとんど居ないだろう。

635:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:13:55.01 IMLj+gyt0.net
子供部屋おじさん共がテレビ見てはネットでグズグズと、
死んだ方がマシだな。

636:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:14:02.73 p0f0DSR20.net
そんなことより口の横にできる泡を見ちゃうと悲しくなる

637:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:14:41.94 s7e28Twu0.net
自分が話したいだけの
うるさいジジイ

638:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:14:42.70 MwFpz05L0.net
たけし、さんま、松本あたりはお笑いで天下取っただけに衰えが酷すぎて見てられない
所ジョージは最初から芸人じゃないからあんまり変わらないよね

639:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:14:53.18 3ikUgIAv0.net
明石家さんま、もうただの老人なのに
若い女優や女子アナに
自分も恋愛や結婚対象の候補みたいな言いぶりするから
気色悪い
じいさんが何を勘違いしてほざいてんだと
頼むからじいさんの自覚してくれ

640:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:15:06.36 FJ59iZCq0.net
さんまも衰えるわな
日テレは 番組終わらせたらいいだけなのに
スタッフに悪口吹聴させてるのか

641:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:15:08.02 jNlp9P+00.net
創味シャンタンのCMも80年代のお笑いレベルで止まってて痛々しい

642:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:15:24.23 OfJ08ff20.net
>>619
さんまもダウンタウンも敵地で周りがなんだよこの関西人って目で冷ややかに見てる状況を切り開いて大きくなっていったんだよな
それが今や愛想笑いされる状況だから厳しいね

643:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:15:41.30 3V2dlu0r0.net
テレビ各局、タレントの延命治療しかやってない

644:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:15:42.52 iaafqk0p0.net
ジャニーズのメリーやキムタクの味方をしたから、「SMAP」の怨念で罰が当たった

645:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:15:44.12 iK+xsOA00.net
ただの気持ち悪い色ボケ爺

646:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:15:44.25 u+xnfIuz0.net
フガフガの人よりはマシ

647:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:16:25.09 aDkIC2Gx0.net
安定してんの所とタモリと鶴べえくらいかな
さんま、たけしは衰えた
醜態晒す前に引退して欲しい

648:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:16:28.48 /Ax6L7OR0.net
今のイチローはフロント兼任やら中途半端やよな
現状マリのお情けしか選択なかったんやろが
孤高のイチローらしくないよな

649:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:16:39.25 3cKi6uuG0.net
芸人て言うよりタレント。
子供の頃TVみてて先輩芸人が「サンマは芸がない」と言ってて
やっかみ、嫉妬が嫌だなと子供心に思ってた。
けど自分が大人になるとその先輩芸人が言ってた事が分かるようになった。
さんまはクラス1の面白い人気者が習うより慣れよで偶々売れただけ。
友達で突っ込み含め話し上手が居たがそいつがTV慣れしたらさんま位には成ったと思う。
そんな奴が2〜3人居たわ。みんなリーマンになったけど・・・

650:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:16:59.55 s7e28Twu0.net
>>621
ずっと褒めてるけど
居なくなっても困らないよ
ただのジジイだし

651:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:17:26.54 4JDkGyh80.net
>>613
関根勤も所ジョージと同じで何屋さんか分からないポジションだよね。一応昔は小堺一機とかと一緒に欣ちゃんの番組とか出て芸人やってたけど。
小堺一機もすっかり司会者になってしまった。

652:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:17:28.92 4LDB8vjd0.net
たぶんIQ90くらいしかないもん
ギリギリみんなについてこれるくらいの感じ
彼がやってんのは単純化
自分のレベルに話のレベルをアジャストさせる作業をしてるだけ

653:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:17:29.37 9gaxAM5y0.net
>>631
残念ながら誰にでも訪れるただの老化現象です

654:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:17:30.31 3esYxJ/D0.net
たけしは確かに衰えた
ただ、須田慎一郎のことを須田のおじきと呼ぶセンスは他の芸人には無い

655:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:17:40.20 YU8FC4t+0.net
さんまの番組は、長時間収録して受けた場面を編集でつなぐだけだから、
生だと本当に殺伐とする
地方の高校に来て高校生


656:ニトークするというのをやっていたが、 高校生に頭からダメ出しして、高校生が固まってどうしていいのかわからなくなっていた 自分の頭の中の段取り通り進まないと素人相手でも平気でののしるから、誰もついていけない



657:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:17:47.60 PGhg/bEu0.net
松本はネットで偉そうなこと言っている素人を人間扱いするようになったのが意外だった
計算できるんだと思った

658:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:17:53.00 8t5vR08F0.net
>>567
紳助のことかー
松本のことかー
ふたりともお笑いの勉強はしっかりしてるんだけどなあ

659:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:17:53.48 XMBLMyVc0.net
踊る!さんま御殿!!
まだやってるんだ。10年は見てないわ。
何が面白いのか? って感じ。

660:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:18:11.51 PrigVJAW0.net
さんまはそろそろ後輩に譲ったれ

661:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:18:15.28 s9ZedUcOO.net
>>605
タモリは出てきたのが片眼眼帯のアングラ芸でラジオはアンチ世間のひねくれトークで
「いいとも!」も最初は二日酔いで出てきて「クレーム入れるなら入れて」と開き直ってた
そんなタレントだったのに気がつけば模範的芸能人イメージ着地w
すごいよね

662:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:18:25.01 QBvAFOt+0.net
島田紳助がいなくなったいま
それでもさんまが吉本のトップじゃん
いま売り出し中の霜降りなんか回せるか?
絶対無理でろ。回せる芸人若手であげてみ
さんまに勝てる奴なんていないじゃん現実的に。

663:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:18:53.32 VPYibuFG0.net
志村のようなゴミだって偉そうに残ってるんだからさんまはまだまだやれる。

664:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:19:08.55 aDkIC2Gx0.net
松本の劣化酷い
よく分からんことばかり言うようになった、文化人気取りは向いてない

665:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:19:08.70 UrZGRrUx0.net
濱口と陣内に救われたか

666:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:19:09.50 s7e28Twu0.net
>>641
あの人は、おじき呼びが通常
さんま以外にもそう呼ばれてますが

667:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:19:09.51 Bp5FNseh0.net
うちの親がさんまと同い年なんだけど、
最近集中力が途切れやすくなって長い話を理解できなくなって、
そのせいで話の途中で「もういい!」とキレやすくなったよ
人の話を聞いて理解するのが苦手になってる
やっぱり脳の老化なのかな
年寄りが訪問詐欺にあったり携帯で高額な契約してしまうのも分かったわ
当人は話を理解するの苦手になってるんだけど、相手にそう知られたくないからはいはいと従ってしまう

668:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:19:29.38 4LDB8vjd0.net
>>642
ダウンタウンは若い頃からそれだからなあ

669:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:19:40.56 4JDkGyh80.net
>>646
さんまの代わりが務まる芸人居るか?

670:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:19:45.61 hxVi0BOw0.net
もう何年も前からだよな
ホンマでっかも笑えない

671:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:19:49.84 5BY1j5UH0.net
豆知識
さんまは実家がさんま工場だが
売れてからはさんまは食べていない
「実家を思い出すのが嫌」

672:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:20:02.00 77fz/qga0.net
>>634
タモリは90年代でテンション一気に落としてダーク路線にシフトチェンジしたのが賢い
70〜80年代のタモリとそれ以降のタモリはテンションが全く別人
さんまは90年代のテンションのままここまで来た
実はさんまは80年代のほうが今よりおとなしいw
一気にうるさくなったのは90年代くらいから

673:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:20:08.04 MwFpz05L0.net
>>648
さんまに勝つの基準が分からないけど視聴率で見たらもうさんまはたいした存在じゃないよ
紳助は高視聴率番組を何本も持ったまま引退したけど

674:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:20:20.54 cZyRPKZJ0.net
>>509
俺のなかでは、今田回は当たり、宮迫回はハズレ。

675:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:20:39.64 ioU41UGo0.net
さんまは大昔から良く言ってたやん
タモリや所さんみたいな芸風はうらやましいけど自分には出来ないと

676:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:20:43.35 rFyyalHR0.net
さんま御殿のテーマが
美人 vs ブス
ジジババ vs 10代20代
都会育ち vs 田舎者
高学歴 vs お馬鹿
神経質 vs ずぼら
金持ち vs 貧乏
新婚 vs バツイチ
の時は見ない

677:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:01.21 MT+Xy7qM0.net
>>641
あの人ってオウムの麻原に会ってインタビュー取ったって大ウソついた
ホラ吹きだから、そんな奴となれ合ってるとしたら別の意味でヤバいと思う

678:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:05.58 irlOa6ec0.net
>>193
それ

679:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:06.10 0U9+z1uD0.net
「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話
URLリンク(hsma.hackerzinc.com)

680:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:16.45 oSCdMvzk0.net
最近じゃないでしょう
21世紀に入ってからもうおかしかったよずっと
空気が読めないで相手が不快になるようなことばかり話すようになった

681:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:18.01 i748MfdD0.net
さんまって離婚して何十年も経つのにいまだに結婚時代の話題するんだぞ

682:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:18.50 fk5lNG1x0.net
老人なんだからスケベネタはもうやめろよ
女子アナに取り憑くな、キモいんだよ

683:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:46.55 NstwEub70.net
もともとテンポと間で勝負するタイプだから
面白いこと言えないよね。
晩年は、パターンに頼るばかりだし

684:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:47.38 8dIB64Op0.net
タモリは面白くないところが面白い

685:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:59.61 gPum+tDX0.net
>>628
それはCMプランナーが悪い

686:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:21:59.84 4JDkGyh80.net
>>647
タモリは小田和正が嫌いで、テレホンショッキングの時に小田和正がゲストで来た回は微妙な空気で面白かった。

687:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:22:08.37 MwFpz05L0.net
>>668
本当にな
カトパン可哀想だわ
もう解放してやってほしい

688:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:22:45.76 feAUmq9Z0.net
>>662
劣等感が刺激されるからなw

689:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:23:00.07 ioU41UGo0.net
これだけアンチがまだいるって事は
さんまは老害でも暫くは安泰なのかもね

690:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:23:02.33 RAjCCMbq0.net
あと10年もすれば、たけしさんまタモリ、みんなテレビから消えてるだろうな

691:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:23:23.76 YU8FC4t+0.net
>>655
山ほどいるよ
とりあえず今田耕司にやらせればいい

692:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:23:26.71 eb1rm7Q90.net
ジジイもう引退しろよ
向上委員会とか若手が困ってるし、今田とか中川家とか雨上がりのご機嫌取りがまた見苦しい

693:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:24:02.79 Z6gr6x1o0.net
>>677
今田てwww

694:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:24:04.39 4LDB8vjd0.net
>>677
鑑定団・・・

695:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:24:10.47 w/OebT4w0.net
>>2
小峠あたりは完全に気付いてしまってるな

696:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:24:12.06 77fz/qga0.net
>>667
ひょうきん族の話とかね
たけしがいるとタケちゃんマンのサラリーマンの話になる
全員集合がどうのとか

697:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:24:16.88 JJm2tyw+0.net
そもそも所謂バラエティー番組がもうオワコンなんだろう
昔みたいなハチャメチャな面白さを求めるのは無理

698:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:24:20.37 aDkIC2Gx0.net
別にカトパンと付き合っても良いけどそれを出さないで欲しい
バッグ買ってやったとかホテルから出る所撮られたりとか結婚したいとかのたまうのは気持ち悪い

699:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:24:23.46 3esYxJ/D0.net
>>652
さんまは関係ないよ
たけしが呼び始めたんだよ

700:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:24:23.52 cJCzECu30.net
>>6
実際面白くないし。自分の思い通りにならないと圧力かけるパワハラジジイ

701:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:24:35.62 ioU41UGo0.net
>>677
顔が気持ち悪いから無理
東野に差をつけられたなw

702:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:25:25.92 Bp5FNseh0.net
>>655
絶頂期の代わりを務められる芸人はいないが今現在のさんまの代わりになるのはそこそこいるだろう
絶頂期のさんまは誰にも代われないと思うがそのさんまはもういない

703:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:25:34.44 tUDrHQJm0.net
サッカー選手の話題が古すぎる
サッカー番組からも排除で

704:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:25:41.43 L+IU4a8n0.net
ゾンビたちが見続けるからおk

705:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:25:43.27 QnZcTNY70.net
>>338
たけしの言葉をちゃんと聞き取ってやり取りしなきゃいけない安住はほんとに大変だなぁと思う

706:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:25:50.42 2ErdjOWQ0.net
まぁ、そこらの一般人の感想みたいなツッコミしか出来ない台本好感度芸人よりかはまだまだ芸人らしい仕事してるけどね。

707:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:26:00.99 s9ZedUcOO.net
>>672
タモリ「……」小田和正「……」
タモリ小田和正の若白髪の頭見て「……外…雪降ってたんですか?」
小田「……」タモリ「……」
この間ねw

708:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:26:38.37 Z+19xPSm0.net
何をいまさら

709:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:26:40.71 ioU41UGo0.net
東野の勢いはやばいよな

710:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:26:41.46 xOg0W68x0.net
無理やりさんまをヨイショする回りの芸人達を
人々はどう思ってるんだろ
さんまの番組ってそういうのばかりなんだもの
さんまが話すときは回りはそれに合わせて沈黙しだすし

711:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:26:45.68 0QvbDIOi0.net
駐在さん面白かったけどな
和牛アキナアインシュタインとの絡みは最高だった

712:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:26:58.04 pJH4L/mi0.net
さんま面白いと思ったことないわ

713:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:27:03.56 SxZ4hWJ40.net
>>684
カトパンて年の差30歳下やろ 基地外やな

714:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:27:08.25 DbS4jPUF0.net
>>6
保険かけるなよカッコ悪いな

715:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:27:20.76 n4Dpp8ms0.net
さんまとか宮迫みたいに人の話遮るタイプ嫌い

716:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:27:58.25 Z6gr6x1o0.net
>>699
カトちゃんの悪口はそこまでにしなさい

717:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:27:59.66 s7e28Twu0.net
>>701
宮根も

718:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:28:18.17 ILwkly520.net
ヤンタンはまじで酷いぞ最近
アシスタントの女の子がただただ可哀想になる老害に成り下がってる

719:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:28:40.67 hxVi0BOw0.net
>>666
笑って誤魔化してるけど
無礼な振る舞い多いよね

720:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:28:54.33 6Pmh4fkj0.net
型にハメないと厳しい所はつまらんよな
パターンばっかりだと飽きる

721:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:28:57.70 PMuyo5NG0.net
よくテレビがオワコン言う人達がいるけれど終わらず普通に続いていくと思う
ただネットという選択肢が増えただけ
しかもネットではテレビの話題が多いし
それがなくなったら本当のおわりだけど

722:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:29:10.49 KvP3rDMN0.net
>>655
テレビ局からしたらさんま以上に数字とれる番組を作れればそれでいいんだよ
さんまみたいな芸人がいなきゃいけないわけじゃない
イッテQとか一軒家みたいに頑張ればいい

723:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:29:13.66 qzHrHSh30.net
いいお客さんだなw

724:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:29:15.17 PGhg/bEu0.net
久保ミツロウってそう言えばいいとも出た時わりと勇気ある事言ってたな
能町ってのも卓球に噛み付いてたし
すごいね

725:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:29:31.24 0QvbDIOi0.net
>>191
さんまが面白くないと思う人が面白いと思うものがすごい気になる

726:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:29:37.40 v6Gri/3/0.net
さんまは元々テンポテンポの芸風だけど最近は本当に人の話を待ってられなくなってるよね
昔はもうちょっと聞きながら色々と次の返しを考えてたと思う

727:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:29:37.88 iB5Ol/8M0.net
>>699
志村はどうなるんだ
3年ごとに違う若い女と付き合ってると言われてるけど

728:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:29:55.45 KEmK8mNx0.net
えっ 何がっ?!
ホンマでっかも評論家の後は こればっかり返す

729:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:30:00.18 cnc6QpYD0.net
結婚してた時の方が今の何倍もつまらんかった。今は普通に面白いわ。

730:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:30:02.52 o3XfD3rb0.net
たけしがフガフガ 
さんまは返しのキレ、反射神経がなくなり
勢いで盛り上げられなきゃ芸風の否定、それ以外のスキルもなく
タモリがここへきて持久力を見せ安定感をそなえるとか、解らんもんだ

731:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:30:23.21 77fz/qga0.net
>>696
たけしはさんま司会でいじる側に回るより
何かやらされる側の方がおもろいみたいなことを常々言ってるもんな
自分もいいとも降板してさんま御殿が始まってからあまり興味なくなった
上岡も言ってたと思うけどさんまって誰かの機嫌を取ってるほうがおもしろい

732:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:30:25.59 m5MXawBc0.net
芸スポでの御殿と向上委員会とホンマの視聴率高すぎ
そりゃ引退できないわ

733:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:30:34.21 +OUzX86g0.net
怪獣も歳には勝てんか・・・

734:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:30:40.90 dj1mMkdF0.net
>>712
年寄りってどんどん頑固になっていくからなーあれはどうしようもないんだろうね

735:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:31:04.36 77fz/qga0.net
>>717訂正
さんまは司会でいじる側に回るより
何かやらされる側の方がおもろいみたいなことをたけしが常々言ってる

736:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:31:12.40 wp7nOs/o0.net
誰かメッシに怒られたときの画像貼って

737:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:31:31.76 3u0Uxb3h0.net
年齢が年齢だししょうがないよ

738:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:31:42.24 n4Dpp8ms0.net
>>710
ミツロウは芸能人じゃなくて漫画家だからじゃね?
TV干されても本業あるから

739:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:31:50.27 ioU41UGo0.net
>>704
セクハラ度で言えば昔はもっと酷かったけどな
パックンチョのコーナーとか

740:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:32:26.05 YU8FC4t+0.net
>>711
タモリがいい
テンションが一定だから疲れない
相手に求めないし

741:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:32:31.70 MwFpz05L0.net
>>676
あと10年もその3人が出てたら地上波は終わりだよ
NetflixやAmazonにもっていかれる

742:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:32:47.34 Nieaye7B0.net
年末のオールニッポン聴いたけど面白かったよ
リスナーも楽しそうに電話してきてたし
何が気にくわないのか分からん

743:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:32:57.07 m5MXawBc0.net
さんまはyoutubeのおかげで復活してるね最近
パペポの最終回とか面白いわ
過去のさんまは永久に生き続ける

744:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:33:06.16 zKZMl8M10.net
まあさんまは反射神経の芸だからそういう日は来るよなあ
紳助がいたらどの程度鈍ったのか
それとも変わらなかったのか知りたかった

745:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:33:12.96 e/xKujMl0.net
さんま御殿はいい話いらないからな
さんまはそういう話でイラッとする

746:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:33:24.86 XI+AvHEP0.net
もう休めよ
永久機関じゃないんだからそろそろ声出すのも疲れただろ

747:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:33:43.10 3V2dlu0r0.net
タレントの延命治療を毎日見させられてるこっちの身にもなってみろ
もうチューブ抜け

748:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:33:44.87 77fz/qga0.net
>>715
結婚してた時がエネルギー消耗してて一番おとなしかったからねw

749:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:33:47.68 MwFpz05L0.net
>>684
付き合ってるわけないだろw
カトパンは優しいから適当に相手してやってるだけ
さんまが恋愛対象になるわけない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1541日前に更新/222 KB
担当:undef