at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:26:01.90 icnTsmGb0.net
チームがまとまてるじゃねーか!

151:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:30:05.26 zabeESEm0.net
藤本700万5得点
イニエスタ30億無得点

152:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:30:10.86 OMZQ0Yuv0.net
10年ぶりだねぇ

153:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:30:14.78 BxhjSZc+0.net
まあJ2からの勢いってやつだからな、過去にもガンバ、広島とかJ1復帰の勢いで優勝とかしてるしシーズン後半に落ちるかどうかだから

154:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:30:50.54 PxDBxz9c0.net
トリニータすごいな

155:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:31:02.69 XvZA7gg/0.net
ぬこはよ

156:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:31:19.29 gz9GLrPy0.net
>>15
次は代表でゴール、欧州移籍してゴールが目標にして欲しい

157:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:31:34.69 BxhjSZc+0.net
>>151
東京V、千葉とか何年ぶりになるんだろ

158:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:32:29.42 dexgVQbZ0.net
大迫半端ないってより
藤本シュートテクしんけんたまがるって!
乾や香川を派手キャラにしてノリノリにした感じ。決定力ならすでに代表クラスやろ

159:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:32:41.41 G/S8xyRW0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(orra.ferreya.com)

160:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:33:37.30 HygD4zJP0.net
>>86
現or前所属リーグの肩書きだけで選手の実力は断定できねーんだよな
確かに上に上がるとパッとしないのも居るが中には凄まじい逸材も居るのだよ
香川&乾がJ2で無双してた当時の芸スポ民は「所詮J2だからw」と訝しげな声が主流だった
過去ログを漁ってみるとホント見る目が無い奴らばかりで今見ると笑えるw
最近だと古橋や小野瀬もJ2民からは絶賛されていてもJ1サポには殆ど評価されていなかった

161:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:33:54.15 h//Zeelo0.net
チームがまとまってるじゃねーか!

162:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:34:17.22 RNPn/vL50.net
片野坂がいい意味でおかしすぎる

163:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:37:47.72 sckoSLtn0.net
カタノスカマジックや!

164:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:37:58.52 jR+JeIhf0.net
藤本は0トップっぽい1トップこなせるタイプだな。
見た目と違って相手を背負ってちゃんと競り勝ってボール収められるし、大迫とは違ったタイプのポストプレーができる。かつシュートテクもあって決定力も高い。
本来は2トップのセカンドトップとしてスピード裏抜けタイプと組み合わせると1番生きそうだけど、偽9番タイプとして真ん中もいけるわ。
何が言いたいかっていうと、今からでも代表に呼んでコロンビア戦に出せ。
ポスト大迫の最適解やぞ。

165:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:38:04.69 wxc32KnN0.net
>>137
まとまてなかったんだよ

166:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:38:26.66 m/bk0jjw0.net
シャムスカいまどこにおんねん

167:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:40:09.97 AjwCAE9Y0.net
>>64
まあ今はど素人運痴の主人公が崇め奉られ続けるDAYSという漫画もあるし……

168:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:40:34.60 cVkn/xck0.net
>>165 https://www.oita-trinita.co.jp/entertainment/yukari-room/show/?sid=47883 現在はサウジ・プロフェッショナルリーグに所属するアル・ファイサリーの監督に就任 らしいよ



170:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:42:36.57 9UOKaMNq0.net
>>130
ユース出身に和製カンテになれる素材はいるんだがな

171:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:43:02.05 HygD4zJP0.net
J2(J3、JFL)上がりの選手がJ1で活躍しても誰もJ1がJ2以下のレベルだと言わないのに
何故かこれが海外だと途端にJ1実績が少ない選手が活躍するとそのリーグがJ以下だとか揶揄されるのはおかしい

172:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:44:34.42 Gwbixepk0.net
鞠を零封とは恐れ入った
勝つにしても失点は免れないだろうと思っていたが

173:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:47:30.94 L5xQIG8/0.net
J2オールスターズが普通に通用してるのは喜ぶべきか悩む

174:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:48:12.23 ZZ0Sx+yT0.net
信じていいんだな?

175:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:48:22.54 WAHtINxO0.net
藤本はセンタリングに合わせるのがうますぎる
このゴール前の落ち着きは歴代屈指では

176:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:50:27.62 cVkn/xck0.net
>>173
一対一外してたけどなw

177:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:50:43.89 jR+JeIhf0.net
岩田もティティパンも小塚も良かったな。
特に今日は岩田が印象に残ったわ。
あと高木?GK落ち着いてるな。
大分想像以上に総合力高いわ。長短のパス織り交ぜて展開するし、攻撃のアクセントの付け方がうまい。
強いて言えばもっと勇気を持ってサイドチェンジできると良いかな。

178:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:51:07.72 Wm5IuwKB0.net
>>166
あいつのマンガはいつもいつもウンコだな

179:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:55:41.87 9mknd8Jc0.net
>>126
すげー面子で吹く。今となっては優勝しても驚かない

180:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:57:18.30 zRuueLMC0.net
23日は甲子園で明豊と横浜の試合がある

181:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:59:13.01 FLfryQVq0.net
>>175
> あと高木?GK落ち着いてるな。
でもわんこにいた時はいつも「くぅ〜ん」されまくって叩かれてたんだぜ<高木

182:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:00:37.06 BCSnc9WK0.net
実力はもちろん、相当な運がないとこういう選手もサッカー界に残ることすらなく消えていってしまうんだよな。

183:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:01:08.78 dexgVQbZ0.net
藤本は難しいシュートをあんなに決める。
解説者も難易度高いと今日も言ってた
スペースや裏の抜け出す動き、ボールが来る段階で周囲を一瞬で判別する空間認識力が凄い。
自分だけ凄い選手は多いが、周りが誰でもアシストもできて相手をいかせる。

184:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:01:37.73 28Wo/58m0.net
>>174
延岡でやった仙台とのプレシーズンマッチではキーパーとの1対1を5本連続で外してました
キーパーまでかわしてポストにあててましたw

185:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:04:42.28 IkS7oAya0.net
>>32
今年J1優勝でガチコンプリート(リーグタイトル)か

186:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:05:13.23 bYFvLBJO0.net
>>15
すげえな
後は代表だw国内組みだけの親善試合とか予定ないのかなあ?

187:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:06:25.80 ZWQEqDvs0.net
宮本が代表に行って片野坂がガンバに戻ってくる
これ規定路線だから

188:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:06:39.46 wUQ9cr7u0.net
J3まで落ちたのに、よく這い上がってきたな
ネットワンはもうスポンサードしてないのかな?

189:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:08:25.36 3RYvivYb0.net
藤本、青森山田時代はSBです。

190:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:08:55.48 8wbgVyeL0.net
藤本みたいな選手が出てくるとJ3まで作ってよかったよな
なかったらプロになれてないだろ

191:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:12:01.72 NkcgsWEG0.net
>>181
裏抜けプラス点で合わせる能力高いよな

192:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:13:47.20 zRuueLMC0.net
10年前は降格してんだよな

193:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:16:46.15 JgGAzrsg0.net
>>5
昇格したて、それも一時期クラブ消滅の危機もあったところでもスタメンなら最低毎月50万円貰えるぐらいまでJリーグも着たのか

194:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:17:40.13 l/aJ+dGm0.net
メイショウ片野坂を引き抜くのはどーこだ?

195:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:20:09.81 F8IcqwGj0.net
全ては片野坂のおかげだな
いなくなった時どうなるかだ

196:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:20:45.56 aZMFBK8x0.net
ドラクエっぽくて面白いよな
ラスボスは川崎か一回倒した鹿島か

197:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:21:06.66 /wWVwVyV0.net
>>15
古巣鹿児島の勝てばJ2初昇格が決まるホーム最終戦で、スタンド最前列に陣取ってサポに混じって応援する男。それが藤本。

198:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:22:21.53 9mknd8Jc0.net
>>187
え〜?中山みたいだな

199:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:22:39.68 fj+FJEEu0.net
藤本ヴァーディー憲明

200:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:22:55.62 XSQxW5P70.net
佐藤寿人が一番タイプ近いかな

201:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:23:33.48 zXTczl+R0.net
>>15
逮捕歴さえあれば和製ヴァーディ

202:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:24:22.63 e5Derc4N0.net
藤本は実際には2点だったけど、運がよければ4点とれてたなw

203:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:24:53.43 sf2O/DtR0.net
大迫の100倍シュートが上手い
大迫のシュートの下手さは異常
ドーハ以前の選手である永島昭浩や前田治より下手

204:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:26:49.48 RLqaxJek0.net
>>198
オレは吉原宏太思い出すなあ

205:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:27:25.48 jR+JeIhf0.net
>>181
開幕戦のシュートは感動したのと同時に感心したわ。あれツータッチ目で打つの相当難しい。
相手も読めないし、南米の選手みたいだった。
普通は余計に1、2タッチしちゃうんだけどな。

206:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:28:39.59 42+1Pm7b0.net
信じていいんだな?

207:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:29:18.56 jR+JeIhf0.net
>>198
藤本はワンタッチゴール以外にポストもできるからタイプ違うと思う。あまり今までの日本人選手にはいなかったタイプ。

208:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:29:34.54 B99Qf35K0.net
>>62
シーズン終わって大分が残留したら番組に呼ばれそう

209:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:30:19.18 jR+JeIhf0.net
>>192
競走馬かよ

210:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:30:34.13 F3RDE3C70.net
話題枠で日本代表に選べ
北川でもいい日本代表なんだならこいつでも問題ない

211:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:30:42.02 9mknd8Jc0.net
>>204
トーリニータ〜

212:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:30:48.18 Sy7KvZ1F0.net
>>201
後ろからのボールもめっちゃトラップするし
URLリンク(youtu.be)

213:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:31:05.26 +qROCZyR0.net
>>195
こま?

214:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:43:58.94 kkiEzoXg0.net
>>5
藤本と後藤とティティパンはかなり良いと思う

215:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:46:39.99 vxaWb6sO0.net
タイ代表対決は後輩ティティパンの圧勝か

216:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:49:35.43 yQoNF1VO0.net
>>142
命名権は開閉式ドームだけでなく、大分スポーツ公園内施設全部で換算。
今年4月に講演施設内に県立武道スポーツセンターが完成して、
命名権料は年間4000万円から4500万円にアップした。(税別)
だから500万円アップが嫌で大分銀行を手を引いた。

217:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:49:47.67 feVbJrvL0.net
J3で見た時はこれJ2でもいけるなと思ったけどJ1でもすぐ通用するとはなあ

218:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:52:38.08 /wWVwVyV0.net
>>211
URLリンク(www.asahi.com)


219:SLCT5248LCTTLTB00B.html 見にくいが中央の水色のシャツは藤本



220:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:01:01.44 giNmQJOu0.net
>>214
今地銀は大変なのよ

221:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:01:05.14 r5evDzO10.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
URLリンク(tomato.sitaci.com)

222:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:03:43.98 jR+JeIhf0.net
武蔵か伊藤翔と組ませたい。

223:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:10:31.45 7aJeRVh80.net
大分サポのホルホルスレ
他サポのフリしてまでホルホル

224:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:17:49.27 KP/j3RFC0.net
J2で大暴れしてたオナイウが出れないのに頑張るな。フィットしてないからかも知れんが。武蔵よりは期待してるんだが

225:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:21:18.37 a/klQi500.net
森保 年齢を理由に選外です

226:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:49:25.54 nGI304Gu0.net
>>220
そんなに悔しいのか

227:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:56:16.44 IlsrWxEF0.net
藤本のヒールシュートは昔セリエの試合で見た事あるやつだった
懐かしさを感じた

228:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:13:21.93 zOZ4ZXCS0.net
鹿児島はこいついなくなっても昇格できたのか

229:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:13:52.74 s9vXBVe70.net
ガンバが強奪したら和製ポグバ

230:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:23:04.80 R4USX9fD0.net
俺はJ3ウオッチャーだが藤本はマジで抜けてた
同じクラスだった園田は壁にぶつかったけど

231:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:26:24.00 fGdRtX/Z0.net
>>224
全節清水でこういうゴールがあった

232:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:36:55.27 s9vXBVe70.net
藤本が大分に移籍する前、鹿児島と契約延長を結んで鹿児島に移籍金を残してくれた話しも追加で入れてくれ

233:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:48:53.73 bVsy6vvL0.net
J2レベルの年俸しかない大分の選手はハングリーさが違うな
J1優勝したら年俸が5倍、10倍になりうる賞金が転がりこむ
神様仏様DAZN様やな

234:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:49:06.26 NkcgsWEG0.net
>>213
ティティパンあれいいよな

235:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:50:04.59 S3xAlhEX0.net
>>182
や、役者やから(汗

236:名無しさん@恐縮です
19/03/17 23:04:24.46 t2NvPAZL0.net
>>159
古橋と言うとホンダ→セレッソの方の古橋を思い浮かべてしまう
JFL、J2、J1の各カテゴリで100試合以上出場ってのも凄いと思う

237:名無しさん@恐縮です
19/03/17 23:21:11.12 84GBoiJC0.net
藤本って外しても、メンタルが落ちないみたいなんだよな。
だから次はその外したイメージが残らず決めるんだろう。
仕事しながらサッカーやってたJFL上がりの苦労人ではあるんだけど
なんかそういう苦労人イメージとは違うふてぶてしさっていうか
そういうのを感じるよね。
そういう経歴だったらさすがに鹿島やマリノス相手に緊張して
普段通りのサッカーできなかったりしそうだけど
今日とかあんなヒール決めるんだもん。
確かに延岡のTMで外しまくってたのを見たけど。
あれはシーズン前で手を抜いてたと思いたい(笑)

238:名無しさん@恐縮です
19/03/17 23:44:53.63 +bJbSWnR0.net
>>234
感情の起伏が少なくいつも平常心なのは見ててすぐわかる
藤本がイライラしてるところとか見たことない

239:名無しさん@恐縮です
19/03/17 23:54:40.52 a6OBMgNf0.net
J1から引き抜けないのなら、J2の優れた選手をかき集めようって考え方はいいな
J2オールスター、いい感じじゃん?

240:名無しさん@恐縮です
19/03/18 00:15:55.65 Agpk4W3c0.net
>>67
背番号1万3千ってやべーな

241:名無しさん@恐縮です
19/03/18 00:16:29.14 byTtoNNO0.net
何だっけ
ととのってるよ?

242:名無しさん@恐縮です
19/03/18 00:21:46.28 2RcCMe5X0.net
>>15
これは応援したい

243:名無しさん@恐縮です
19/03/18 00:35:30.24 AOWzPpeB0.net
去年、J2昇格のかかった鹿児島のホーム最終戦観に来て、ゴル裏で一緒に応援するような男気のある奴

244:名無しさん@恐縮です
19/03/18 01:04:27.08 YpYxnLcK0.net
5年くらい前にJ1にいなかったっけ

245:名無しさん@恐縮です
19/03/18 01:17:29.27 Qs4NCpQl0.net
その年はホームで1勝もできんかった

246:名無しさん@恐縮です
19/03/18 03:53:35.16 RAb5/dKD0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(doico.harrisnj.net)

247:名無しさん@恐縮です
19/03/18 04:02:13.44 F6Qm/pCR0.net
>>15
そんな藤本君の年収
FW藤本(30) 700万
20代の俺より安い

248:名無しさん@恐縮です
19/03/18 07:46:59.07 475d/QuU0.net
>>214
Joyfullと争ったんじゃないの?

249:名無しさん@恐縮です
19/03/18 09:31:35.93 7+E4smTT0.net
>>95
ガンバの下部組織凄過ぎ

250:名無しさん@恐縮です
19/03/18 19:28:47.61 2cZ1lvgT0.net
ガンバユースもすごいけど、そこから大学に行って
結局Jからの誘いもなく工場で仕事しながらサッカーやるようになり
キャリアアップを重ねて成りあがっていったんだから
なんだかんだ本人の努力の賜物が大きいと思うよ。

251:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:09:10.88 HxXABOi50.net
J2までは量産してもJ1に移籍昇格して活躍出来ないのが普通だったからな
昔新居とか期待したけど

252:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:20:13.75 78EkAQLE0.net
>>248
移籍昇格はダメなのが多い気がする
チームごと昇格したのはわりとそのまま活躍してね
都倉とかもそうだし

253:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:38:33.02 0E/Z8qxq0.net
エトー取れよ。カタールでウダウダやってるぞ。

254:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

563日前に更新/50 KB
担当:undef