【サッカー】中村俊輔は「最も偉大なレフティー」 “史上最高のFKキッカー11人”に堂々の選出 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:15:42.93 N8A3ZKrQ0.net
異論はない
っていうか、俊輔レベルがもうでてこないのか?

151:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:17:01.18 HD16y5o90.net
1位 マルセリーニョ・カリオカ
Wikiより
足のサイズは23.5cmとかなり小さい。
2002年にはガンバ大阪にも所属。その時の登録名は「マルセリーニョ」。
 GKからして左サイドのCKをアウトサイドキックで直接狙うなどキックの能力の高さは存分に発揮した反面、
 監督の指示を無視し、FKをもらえば距離に構わず自己中心的にシュートを打ったこともある(2002年セカンドステージの千葉戦など)。
ピッチ外での話題にも事欠かず、特にチームメイトやコーチとの衝突が多い。特にリカルジーニョとの仲の悪さは有名。
動画
 URLリンク(www.youtube.com)

152:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:17:10.43 T4x+Puu/0.net
エドゥーのあれ狙ったんならキノコよりすげぇわ

153:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:17:12.63 lkYZpkTZ0.net
FW ゾラ  ファンホーイドンク
OH ジーコ  俊輔  エドゥー  
DH ピルロ   
SB ロベカル  ベッカム 
CB クーマン ミハイロビッチ
GK チラベルト

154:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:17:22.10 qFEd1Yvh0.net
ブラジル版でか
すごいけど理由がわからん

155:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:17:33.20 oryw4bct0.net
レフリーに見えた…

156:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:18:16.52 3B/fNOw90.net
ロベルト・バッジョか。。。
ワールドカップのチョンボが印象的だけどな。。。

157:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:18:25.22 5fo/WGob0.net
本田さんの無回転FK
URLリンク(youtu.be)

158:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:18:40.22 vcizCNHE0.net
その旬産のキックも去年そして今年もなりをひそめてるし
そろそろ後進の指導に当たる時かもな

159:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:18:50.02 DE0ovjjV0.net
あの日本人の中でもきゃしゃな体であんなフリーキック蹴れるという
死後サッカー博物館にホルマリン漬けにしておいておけばいいと思うわw

160:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:19:02.68 Do5aOdI80.net
俊輔うれしいだろうな〜
おめでとう!

161:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:19:31.76 9i8w1KOV0.net
史上最高のTXキッカー=松平定知

162:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:19:32.33 V4veZFZ+0.net
バッジョの助走あんまり取らないで軽く置きに行って決めるFK超かっこいい

163:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:19:58.55 UhBAHykG0.net
俊輔のFKは正に芸術だよ生ごみ

164:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:21:02.55 DE0ovjjV0.net
でも俺が見た中でエドゥーが一番だわJリーグで残念だわ世界で決めてほしかったなあれ

165:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:22:25.41 XpUZttFv0.net
俊輔はフリーキックはおまけだから、フリーキックだけの選手みたいに、見られたくない言ってたな。だから、ベッカムはあまり好きじゃない言ってたな。

166:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:27:01.47 kKhNJ3JA0.net
デルピエロよりゾラだろ

167:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:27:28.18 Uv3JDx0i0.net
>>165
評価としてはFKメインの選手

168:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:28:32.08 vwyZ7+Lj0.net
ロベカルのFKは見てて楽しかったけどランキングに入るほどじゃないわ
後クリロナも
この二人アウトでミハイロビッチとリベリーノおじさん入れてやってくれ

169:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:28:43.14 4mAlJ+h30.net
>>1
周りがスゲー選手ばかりで浮いてる

170:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:30:49.55 a0+qVGgL0.net
カリオカ知らん奴おるんか
スパイクの名前にもなってんのに
ディアドラの

171:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:31:21.97 Nt/Q+a5X0.net
最も偉大なフレディ

172:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:31:40.36 5fo/WGob0.net
>>168
リベリーノのFKといやこれがインパクト強いね
URLリンク(youtu.be)

173:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:32:37.40 e/xzO8GH0.net
メッシとミハイロビッチがいない

174:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:32:51.31 46/CFSXZ0.net
俊輔はわかるけどレコバ入ってないランキングなんて無茶苦茶だろ

175:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:33:19.48 XpUZttFv0.net
カリオカって、一時期、ガンバ大阪にいたやつか?めっちゃ、テクニシャンでコーナーキックをアウトサイドでストレート系のボール蹴る、変わったやつだなと思ってたわ。

176:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:35:19.81 WB02lcVD0.net
中村以外はみんなワールドカップ優勝したことがある国の選手だからな。
これはかなりすごい。

177:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:41:25.46 rsn2IxNP0.net
>>55
懐かしいねえ
べろに付いてるゴムが直ぐ切れるんだよな
今思えば芝生用なんだろうけどそれでもよく開発通したな
ジダンベッカム効果はすげえや

178:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:41:31.25 oUXnpCxc0.net
>>176
クリロナ「せやな」

179:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:41:32.97 N4n8pONd0.net
なぜリバウドがいない

180:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:42:07.45 TkL8LXw40.net
ジーコは入れるべきだろう

181:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:42:48.89 esenV9ip0.net
大した選手じゃないのに層化ってだけでこんなに持ち上げられる 香川も

182:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:43:03.22 bdG7+XWb0.net
そういえば俺も売れ残りのアブソリュート使ってたわ

183:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:43:05.81 qzOnZwqz0.net
フリーキックに関しては1位だろう
過小評価にすぎるわ

184:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:43:14.62 DVZQLG440.net
ロベカルの場違い感が凄い

185:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:43:30.89 /3OjNjql0.net
>>181
FKは凄いだろ
選手としては3流だが

186:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:43:48.95 6MZqIvff0.net
昔の代表ってセットプレーでしか点入らないって叩かれてたけど
今思うと贅沢な悩みだったな

187:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:45:29.63 wHzia7np0.net
マンU戦で放ったあのフリーキックは忘れない。
個人的にはベッカムが最高品質だけどねー。あんなピンポイントで合わせるアーリークロスはないわ w

188:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:48:28.33 Zw9wEPBD0.net
ちなJ
1位、中村俊輔、24G
2位、遠藤保仁、17G
3位、小笠原満男、三浦淳宏、マルシオリシャルデス、15G
6位、アルシンド、ウェズレイ、13G
8位、澤登正朗、岩本輝雄、三都主アレサンドロ、10G

189:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:49:16.18 AJR/fhtS0.net
マンチェスターUをぶっ飛ばしたFKは印象に残るんだな

190:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:49:56.93 EOv5Sk+M0.net
ベッカムとロナウド逆にして

191:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:52:42.57 xd+cGlRI0.net
カリオカ超特急っていたよな

192:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:55:24.39 Zw9wEPBD0.net
>>191
ゆりおかじゃなかった?

193:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:55:51.01 G/S8xyRW0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(orra.ferreya.com)

194:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:55:53.07 EOv5Sk+M0.net
ロナウドはポーツマス戦のがベストかな
ベッカムはやっぱギリシャ戦
原博実が「シェリンガムに譲ったほうが…」って言ったら決めた
コースはともかくシチュエーションがね

195:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:57:05.18 RYl5yvfo0.net
ミハイロビッチ、ゾラ、ヘスラー、
この辺りは必ず入れるべきかな。

196:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:57:08.78 HtmXPXmi0.net
これはロベカルOUTのジーコINが正しくない??

197:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:57:49.98 NT5n88SM0.net
1位の奴だけ名前聞いたことすらない

198:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:58:13.21 HtmXPXmi0.net
>>186
クソ贅沢な悩みだったよ
セットプレーで得点の匂いがガッツリするとかスゲーじゃんてね

199:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:58:15.66 vs8xQ1Py0.net
>>1
メッシとミハイロビッチとファンホーイドンクが入ってない時点で糞ランキング

200:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:58:26.47 VwMDOKXz0.net
今日試合出てたけどもうおじいちゃんだったよ、うまいはうまいけど走れない。

201:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:58:46.58 YuOeWEwe0.net
マルセリーニョの蹴り方好きだったなぁ
真似したわ

202:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:59:10.66 NAXryVmB0.net
>>188
もう一人の中村がいない
意外だな

203:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:59:35.26 J30ot+mK0.net
11位かよって思ったけど上の順位見たら化け物しかいねぇw

204:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:00:31.46 NMPf9fTy0.net
スットコであれだけいいFK決めまくってたからなぁ

205:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:01:31.63 IWm6Fxli0.net
これはうれしいけど11位って

206:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:02:11.06 AJR/fhtS0.net
>>36
ニューカッスルでやってた弾丸キックの人?

207:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:02:21.27 X2l/vbku0.net
アホンシンが流れガーって茸貶してたね
今じゃ強奪PKで大喜びしてるけど

208:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:03:53.76 NF8cGaDc0.net
>>203
どん引きレベルのレジェンドだらけだな

209:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:04:00.91 J30ot+mK0.net
FK部門だけでも順位付けるならもう好き嫌いとか趣味の領域だな
でも欧州南米以外出身の俊輔は逆に有利かもなとりあえずアジア出身ってだけでランキングに入れときたくなる
もちろん実績があるからだけど

210:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:05:42.88 w3qnJkXr0.net
マンU戦のやつはフジの永島が噛みまくってたな

211:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:05:53.73 wlRigWqn0.net
中村はフリーキックだけはワールドクラスだったからな

212:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:05:59.55 EOv5Sk+M0.net
>>188
澤登は99CS第2戦のが凄かったなあ
三都主(当時アレックス)がファールされて報復行為で退場した直後だった
しかしあの時のCSのレギュレーションは未だに納得できない
第1戦から延長とかアホかよ

213:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:07:19.41 YuOeWEwe0.net
ジーコ派手じゃないけど精度すげぇ高かったよな、ブラジル人のランクでも入ってないのか

214:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:07:21.08 /0iTmqDC0.net
リヨンのジュニーニョが一番好きだな
力が入ってない感じがいい

215:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:08:32.18 YuOeWEwe0.net
ってレフティ限定ランキングだったわw

216:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:08:40.59 L03CQiVs0.net
マラドーナはPA内の間接FKからゴール決めたやつが凄いと思った
超近距離から壁の上を通したのに枠内に入れてた

217:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:10:34.44 N9VKgXFf0.net
ブラジルなのにジーコいれなのか

218:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:10:35.21 rLOODJCp0.net
蹴り方が派手というか独特なのも印象に残りやすいよな

219:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:11:18.67 nNQ5JBF+0.net
ファンホーイドンクがいないとか素人かよ

220:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:11:49.41 wHzia7np0.net
DFなのにフリーキックだけでハットトリックしたミハイロビッチさん

221:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:13:37.99 rYOPkNYo0.net
真正面40mから決められるのはジュニーニョだけ

222:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:14:43.84 wPjQl8HI0.net
ミハイロビッチが居ないやり直し

223:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:14:58.71 Q8sHa1bw0.net
デルピエロとかマラドーナ入ってるしミハイロビッチいないのね変なの

224:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:21:33.31 glEgUnxA0.net
当然だろ

225:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:23:07.95 x+RFx4jS0.net
11位wwwギリギリじゃん

226:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:26:19.61 y+YNN4L30.net
師匠が倒れる
俊輔が蹴る
中澤が押し込むもしくは俊輔が直接
美しかった
もっと出てこいフリーキッカー
清武はスペじゃなけりゃFK枠の後継者になれた

227:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:27:25.97 nE7VMxnI0.net
W杯のオージー戦逆転負けが全てだった

228:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:28:06.28 mLFfq1fH0.net
ロベカルの長い距離を思いっきり全力疾走で助走つけて思いっきり蹴って思いっきりシュート回転かけて壁の横を通ってゴールネットに突き刺したやつが頭から離れんわ

229:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:29:47.05 Zgxxkz9I0.net
アジアからも1人入れとけみたいなノリかね

230:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:30:52.94 GnCwHFOU0.net
>>174
レコバは、出来のよい時と
駄目な時の差が激しいからな

231:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:31:02.35 XKv7Ze0W0.net
アスンソンがいない

232:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:32:15.46 Zgxxkz9I0.net
>>228
あれは物理学の研究対象になったらしいからね
シチュエーション関係なしのインパクトなら歴代でも最高クラスだと思う

233:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:33:17.40 hrg/P6tV0.net
この中でFK狙える位置でドキドキするのはジュニーニョ、ピルロ、ベッカムぐらいだな
俊輔はマンUの二発屋だしロベカルなんてフランス戦かなんかの一発屋じゃん
そのほかのやつらはちょっと上手いってレベル

234:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:33:21.27 hKCfRhTW0.net
磐田は世界レベルのフリーキッカー入れないと降格しちゃう。
FK得られたら全て俊輔に蹴らせれば

235:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:34:11.13 2ypF2NQy0.net
カリデカなら一位だな

236:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:34:33.15 CRSWIsJc0.net
>>1
>G大阪でもプレーした元ブラジル代表MFカリオカが1位
>Jリーグでも通算24本のFKを決めており
マジ?
そんなすごいやついたっけ?

237:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:35:03.76 HfjteLvj0.net
最近の代表は全くドキドキしないから逆に安心感がある

238:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:36:07.80 QF6t0pgx0.net
幻想的なゲームビジョンとあるけどそれはないよね
本人はゲームメイカーになりたかったのかもしれないけど使われるタイプの選手
キックは上手いけどサッカーが下手なタイプ

239:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:36:40.49 sckoSLtn0.net
ミハイロビッチはコーナーキック時の得点の匂いが半端なかった

240:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:38:24.07 RAz+tsH+0.net
FK限定で11位とかさすがの俊さんには低すぎる
雑魚相手ばっかじゃなくてちゃんと強豪相手に決めてるし
あと異常にFKのゴール多し
あとミハイロビッチいねえのがありえねえ

241:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:39:00.55 +pvKSdAV0.net
ジュニーニョはFK以外がイマイチだからなぁ
代表もベンチだしクラブも微妙なとこだし

242:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:42:39.82 q/0sNEVU0.net
>>179
カリューの頭を越えるやつ大好き

243:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:43:43.87 r5evDzO10.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
URLリンク(tomato.sitaci.com)

244:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:44:01.83 Y4i7RZsA0.net
>>240
プラティニ、ジーコ、ゾラ、ミハイロビッチ、セニとかを差し置いてランク入りしてるんだから低すぎるとも言えないんじゃないか?

245:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:47:13.71 u5S83aLQ0.net
おまいら出来もしないくせによく言うな
ボール蹴って枠に決めてから言えよ

246:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:48:36.64 xmNPb6YS0.net
中村俊輔はこの手のランキングには必ずトップ10に入るよな
サッカー史上5位ぐらいでも全然おかしくないと思うが

247:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:49:21.29 po49f4/K0.net
あきらかに中村だけネームバリューがないのに11位に入ってるのがすげえよ

248:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:52:57.44 IjiTnLIG0.net
俊さんはボールが止まってれば世界一だから
なお

249:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:57:37.67 LYFZUxrr0.net
>>1
エドゥーは?

250:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:58:45.32 ci2/SzMQ0.net
>>43

251:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:59:28.27 RAz+tsH+0.net
>>248
FK以外でもプレー集で見ればおもしろいから!

252:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:59:41.04 oM6AP8qu0.net
>>1
また俊さん太鼓持ちZONEか

253:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:59:49.82 ci2/SzMQ0.net
>>43

254:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:00:33.70 sUB0kRFY0.net
ミハイロビッチないとかにわかかよ

255:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:01:06.25 7VSLWHAF0.net
くるところが分かってても
それでも触ることすら出来ないところに蹴りこんでくるからな

256:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:02:02.81 L78ie3mO0.net
個人的に好きなレコバいないからやり直し

257:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:02:05.73 hVlMkdRs0.net
一位ジュニーニョじゃないんか
てか一位の人知らんわ

258:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:02:22.55 tYHFS0JM0.net
あの2発は凄すぎる
絶対にどんなキーパーも取れない

259:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:03:23.31 mzMQy0Ks0.net
>>228
W杯のフランス戦のやつだ
壁の後ろでさらに外ケアしてた黒人選手が、自分の遥か外通ってるから外れてるだろうと舐めて振り返ったら
ゴールに吸い込まれて行ってガクッと腰落としてる所が凄さを表してた

260:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:03:27.67 BCSnc9WK0.net
ベスト十なのに、お情けで入れてもらう中村俊輔、バッジョもいるし、宗教パワーすごいわ

261:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:03:39.50 KF/F4LJxO.net
おいおい、ジーコが入ってないとかマジかよ
ガチで上手かったぞ

262:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:04:05.56 rBD824ST0.net
マラドーナとかFkのイメージねえわ

263:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:04:06.24 BcVvuePd0.net
ああ、印象的なってのも入るんか ならばまあ分かるかな

264:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:06:58.88 sUB0kRFY0.net
>>215
このメンツでレフティ限定とかにわかすぎんやろ

265:くろもん
19/03/17 17:07:42.42 qchVDKvh0.net
俊輔の左足プレースキックは、正真正銘の世界のレジェンド。

266:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:08:08.48 XpUZttFv0.net
>>262
マラドーナはサッカー全般凄いから、フリーキックのイメージないだけ。実際はフリーキックも凄かった。俊輔とかベッカムはサッカー能力たいしたことないから、フリーキックのスペシャリストのイメージが残る。

267:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:08:27.99 IA3ulBMk0.net
ミハイロビッチ
イアンハート
俊さん
レフティトップ3

268:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:09:29.71 IA3ulBMk0.net
>>266
ベッカムは顔が良すぎてお前みたいなにわかには評価されない代表例

269:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:10:48.93 N0tK7Emj0.net
こういう俊さん記事って定期的にあるけどほとんどZONEなんだよな

270:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:10:56.21 7P1HIra90.net
今の代表に俊さんレベルのキッカーがいたら前線のチビッコ達はさらに活きるのに
なかなかうまく揃わんのう

271:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:13:57.03 yyLOXbfT0.net
2017年の伊メディア選出の歴代FKキッカーTOP20
1位 ジュニーニョ・ペルナンブカーノ(ブラジル)
2位 シニシャ・ミハイロビッチ(セルビア)
3位 ジーコ(ブラジル)
4位 ディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)
5位 中村俊輔(日本)
6位 ミシェル・プラティニ(フランス)
7位 アンドレア・ピルロ(イタリア)
8位 ロベルト・カルロス(ブラジル)
9位 ロベルト・バッジョ(イタリア)
10位 マリオ・コルソ(イタリア)
11位 デイビッド・ベッカム(イングランド)
12位 ブランコ(ブラジル)
13位 ロナルド・クーマン(オランダ)
14位 フランチェスコ・トッティ(イタリア)
15位 リオネル・メッシ(アルゼンチン)
16位 ジャンフランコ・ゾラ(イタリア)
17位 ロナウジーニョ(ブラジル)
18位 アレッサンドロ・デル・ピエロ(イタリア)
19位 ファン・ロマン・リケルメ(アルゼンチン)
20位 マリオ・バロテッリ(イタリア)

こっちのほうがそれっぽい
どっちにしろ中村は上位

272:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:16:13.83 XpUZttFv0.net
>>271
同じ時代で比べないと意味ないな。俊輔はジーコやバッジョ、マラドーナとかのフリーキック見て練習して上手くなったわけだし。

273:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:18:38.75 V4veZFZ+0.net
俊さんは職人系チャンスメイカー目指せば一流になれたのに
ゲームメイカーになろうとしたせいで一流に届かなかった

274:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:20:11.93 XpUZttFv0.net
>>273俊輔はゲームメイカー、ファンタジスタ目指さずに、ベッカムみたいにサイドからクロスばっか上げてたほう良かったかもな。

275:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:27:19.16 m5dB1Xza0.net
そうかごり押し

276:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:31:44.40 LYFZUxrr0.net
>>47
現役選手じゃなくなっても、死ぬまでアディダスから、毎年5千万円もらえる契約だぞ

277:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:34:47.41 pMFh/aFd0.net
>>271
バロってこんな上位に食い込むレベルなんか

278:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:36:39.47 TdwRUrl00.net
アメフトって蹴るだけの人がいるらしいけどアメフトやったりしないのかな
ボールの形違うと全然違うのかな

279:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:39:14.98 FBLwCsxu0.net
マンU戦のFKしか語られないじゃんw

280:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:39:16.41 KMxtvy7j0.net
>>18
常時無回転シュート打てるからなあ

281:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:39:30.91 EOMyDnPO0.net
結局は俊さんだよな
凄いオランダ人に褒められたから凄い!
とかホルホルするだけの小野とはレベルが違う
本物のスペシャリスト

282:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:39:51.58 2lZa4sg80.net
本田は25875位

283:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:40:36.49 G/S8xyRW0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(orra.ferreya.com)

284:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:41:58.38 ZMZ38WSE0.net
ミハイロビッチだよね

285:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:42:58.87 1RY2l9ab0.net
ジュニーニョってブレ球でヘディングすると痛そうなボールばっか蹴ってるイメージなんだけど合わせるフリーキックもうまかったの?

286:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:43:17.83 P+iZzM9e0.net
右のベッカム、左の中村
コースを狙う曲線のFKは美しい

287:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:44:22.61 4k1ghTu70.net
エドゥースレと聞いて
あ、あれ??

288:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:46:42.53 Om5lNegs0.net
あれ? 
本田三角形は? 
俊さんからFK奪い取ったよね

289:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:49:21.11 5EVso0kK0.net
野球の指名打者みたいに指名蹴者という枠があれば、今でも日本代表に入ってると思う

290:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:50:07.27 OmWK76Oy0.net
なんとかかんとかジャパニーズボーイ
ってのを思い出すな
あのFKはやっぱレジェンドだわ

291:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:50:17.90 WKliFRBF0.net
あのフリーキックを蹴るときの傾きが凄いわ
CMに起用したヤマダ電機の経営が傾く威力

292:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:58:18.30 D9nxHlpu0.net
俊輔は味方に合わせるフリーキックも上手いから別次元だよな

293:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:59:45.58 D8E3kuuj0.net
>>7
天使の左足

294:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:02:25.66 YEX2QJum0.net
>>272
チャルハノールは俊輔のFKをお手本にしてるんだよな
後の選手に真似されるようになって初めて一流

295:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:03:44.46 0Mivd9hA0.net
ファンデルサールをあんなに必死に跳ばさせたのはスンスケだけだろうな。

296:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:07:33.51 8f48/ilY0.net
ミサイルビッチが全然出てないってみんなニワカかよ!

297:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:08:22.54 Rq1SX+tB0.net
とんがった性能で欠点ある方が魅力なんだな

298:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:10:11.84 vW9b0pST0.net
>>259
フランス大会前年にプレ大会として開かれた4カ国対抗戦な

299:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:12:13.25 s7RR/J3D0.net
当たり前

300:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:14:10.08 9+LGg9gN0.net
俊輔もマンU戦だけなんだよな 
CLは29試合出場してるけど、決まったのはたったの2発w
確率はかなり低い

301:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:15:31.96 sMRsyLK10.net
曲がり方はピルロやバッジョより断然上だったよ。正確さでも遜色ないと思う

302:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:15:41.06 YEX2QJum0.net
>>268
ベッカムがリバウド並みとは言わなくとも、せめて十人並みの顔の持ち主だったら、
99年のバロンドールはベッカムのものだっただろうなあ

303:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:15:44.68 3El6jlja0.net
>>15
彼の蹴るボールは全てケイスケ・ホンダ(コントロール不能)になるのだよ。

304:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:17:46.41 KtqXPOlS0.net
>>301
縦に落ちるカーブやからな
あんなん真似できんわ

305:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:20:10.77 vG+8Qkf10.net
一位のやつ誰?
ジュニーニョ1択やろ

306:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:22:54.35 vKKYyaxo0.net
ミハイロヴィッチ
「(アウェイの柔らかいボールにキレたのは本当か?)
本当。サン・シーロでは自分で入れてる。
堅い方が蹴った時に具合が良いんだ。柔らかいボールを蹴るとどこか傷めるんだな。
柔らかいとその分、力を入れることになって、腱に無理がかかるから」
「メディアもファンも、未だにロベルト・カルロスが最高のフリーキッカーと言ってんじゃないの?
なんたって奴はブラジル人だから。
100本勝負で決めようぜ、だから場所と時間を決めろと言ってんだが
どうも彼はお忙しいようで」
「(キャリアで41本のFKを決めているが?)
本当に?もっと決めてない?ユーゴスラビア時代も入れてる?」
ピルロ
「CLのように違うリーグのチームとのアウェイではFKが難しい 。
ボールの違いを苦にしないジュニーニョが特別」
「アンチェロッティとFKの練習をしている。
ボールの下を右からつま先三本で浮かせるように蹴るのがポイント」
アンチェロッティ
「ピルロはジュニーニョを参考にしているが、二人の蹴り方は違う。
ピルロはほんとんどつま先の先端に当てて、ボールの芯からずらしている。
同じ蹴り方をするスペシャリストは他に記憶にない」
ジュニーニョ
「近距離のFKはインサイドで蹴って曲げて落とす。
中距離遠距離のFKは主に無回転なのでインフロント寄りで蹴る 。
フォームも軌道も違うが、自分とインパクトの位置が近いのはベッカム」
ベッカム
「ボールに対してオープンな角度から入り、右足首のインサイドで蹴る。
最大限のカーブをかけるには、インサイドの広い部分にしっかり当てることが必要。
角度によっては、インステップで蹴ることもあったが、最近は蹴ってない。
オーソドックスな蹴り方で、自分で開発した点は何もない」
「一番重要なのは当然枠をとらえること。後はGKに読まれないこと 。
GKの足元に落としたり、クロスと思わせたり、FKのパターンを複数用意するべきだ。
FKには正確性と同じくらい意外性が重要だ」
「中距離が一番蹴りやすい。25mなら完璧だ。
それより短いと壁が近すぎるし、遠いとパワーが必要になってくる」
「レアル・マドリー時代は、ピッチで話し合ってキッカーを決めた。
ジダンはFKを積極的に蹴ることはなかったが、彼が自分で蹴ると言った時は全員が譲った。
誰も反対することはなかった。彼はそれくらい別格の存在だった」
「ギグスとのツインシュートが決まっていたら、伝説のFKになっていただろうね。
もちろん二人同時に蹴ったに決まっているよ(笑)」

307:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:25:01.19 9+LGg9gN0.net
中村俊輔 チャンピオンズリーグ

2008-09 5試合 
1節:オールボーBK 
2節:ビジャレアル
3節:マンU
4節:マンU
5節:オールボーBK 
6節:ビジャレアル
2007-08 4試合
1節:シャフタール
2節:ミラン
3節:ベンフィカ ・欠場
4節:ベンフィカ ・欠場
5節:シャフタール ・欠場 
6節:ミラン ・欠場
決勝トーナメント
1st leg:バルセロナ
2st leg:バルセロナ

2006-07 8試合2ゴール3アシスト
1節:マンU ・1ゴール
2節:コペンハーゲン ・1アシスト
3節:ベンフィカ ・2アシスト 
4節:ベンフィカ 
5節:マンU ・1ゴール
6節:コペンハーゲン
決勝トーナメント
1st leg:ミラン
2st leg:ミラン
凄かったのは2006-07シーズンだけだなw 思い出補正は凄い

308:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:28:22.77 0562/qbw0.net
球種がめっちゃ豊富なんだよ
どうしても直接フリーキックが注目されるけど
合わせるキックの方が
引き出しがどれだけあるのかがよくわかったりする
俊さんほど多彩なキックを持ってる選手は
世界を探してもマジでいない

309:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:28:51.76 3El6jlja0.net
またチョンコロが混じってるな。
韓国人の意見はお呼びじゃないよ。

310:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:33:13.13 9+LGg9gN0.net
学会員がお出ましか 創価学会〜スポーツ部門の中村さんよ

311:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:33:35.92 Jxoo/pGf0.net
ピルロとかジュニーニョのFKを研究したくらいだからなw

312:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:34:01.36 CI6W5c7z0.net
>>294
バッジオもゾラもマラドーナもジーコを参考にしていたっていうから>>271は納得出来る
1位ジュニーニョ2位ミハイロはたいていのサッカー好きが賛成する気がする

313:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:35:04.61 1f+c6AQ10.net
マラドーナ?
レコバでしょ

314:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:36:36.62 7sJzzMnS0.net
>>307
俊輔以降、スコテイッシュプレミアでまともに誰も活躍してないんだけどな
欧州のくくりでみても、香川と岡崎くらいかな

315:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:45:04.46 zw3vsNMc0.net
ミハイロビッチがいねえじゃん

316:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:45:15.33 Foc+Ki1d0.net
ここにバッジオとかデルピエロ入れるんだったら、メッシも入れろよ
てか、ミハイロビッチとかクーマン入ってない時点でお察し

317:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:47:51.38 oM6AP8qu0.net
ブラジル人なら横浜Fのエドゥーの方が俊さんより上やで

318:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:48:07.79 xmNPb6YS0.net
俊さんは合わせる方も凄いからな
アシスト入れたら間違いなくサッカー史上世界一

319:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:51:25.64 OXbtcR8A0.net
>>36
アスンソンだよなあベティスの
解説に
あーこれ決めますよ〜ほら決めた〜
と言わせるレベルのFK

320:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:54:01.78 G/S8xyRW0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(orra.ferreya.com)

321:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:54:21.84 TyDv0VxZ0.net
俊輔はもっと上位でいい

322:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:56:59.26 ohm96Iep0.net
>>106
ミハイロビッチのCLでの
FKはスタジアムで見たよ!
チェルシーホーム戦。
ハッセルバインクとゾラがいた。
ミハイロビッチはラッツィオ。
2本決めてたよ。

323:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:58:01.46 Ez1aLc+r0.net
すげえメンツ

324:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:58:13.11 xmNPb6YS0.net
マラドーナはFKも凄いんだよな
他が凄すぎて目立たないだけでw

325:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:59:52.02 tRfjZorw0.net
>>1
ゾラもクーマンもおらんの?

326:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:00:01.55 mHvwV7wG0.net
とりあえずネイマール、ディマリア入ってなくて俊輔入るのかよ
ありえないだろwww

327:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:08:50.73 TSTuL/Ts0.net
レコバと俊輔が同じ日にFK決めたことがあったけど威力から曲がり方から全てレコバのほうが凄くて上には上がいるもんだと感心したことあったわ

328:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:10:01.31 Q8sHa1bw0.net
ボルツ今プレミアいるでしょ

329:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:14:36.71 RAz+tsH+0.net
>>326
俊さんほどボンボン決めないじゃん

330:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:29:16.26 Qi/Fd6uK0.net
俊さんの決定率出してみな
CLの得点はまぐれマンUのみ。
現役のマタやチャルハノールにも、かなり決定率落ちる
ただの日本向けのアピールするネットサイトのランク
これでビュー数上がるわけだし。

331:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:34:46.96 cOr4EP4f0.net
アシスト数も数えたらベスト5に入るだろ
俊輔の場合はゴールもそうだけどFKアシストも格段に多い

332:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:39:03.25 Y4i7RZsA0.net
FKのアシストはベッカムやマラドーナも多いんじゃね?

333:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:41:03.21 VbwE8xfs0.net
そりゃあ選ばれるでしょう
未だにスコットランドの英雄だから
日本より信者が多いという

334:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:44:39.66 V4veZFZ+0.net
>>312
ゾラはマラドーナに直接教わってたんだが

335:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:45:04.78 sckoSLtn0.net
ベッカムはクロスやフィードがすげえよな
ミサイルみたいにヨークコールに飛んで行った
中村は流れのなかでのクロスのイメージあんまり無いね

336:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:51:18.94 LeCu7unJ0.net
メッシの決定率も尋常じゃない気がするけど
総合的に優れてるからFKが霞むのか?

337:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:51:51.03 n8ffzwjz0.net
>>302
無理無理
全盛期リバウドの個人能力はずば抜けてる

338:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:52:19.14 jf64/Wum0.net
あれ?ミハイロビッチは?

339:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:55:02.53 jf64/Wum0.net
>>335
サイドチェンジとかもすごかったな

340:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:56:07.57 AZyUhe/R0.net
>>274
スコールズいたからサイドの選手だったけど
本来ベッカムみたいなキックの才能が一番輝くのはボランチ
実際ベッカム自身もキャリア後半はボランチ起用多かった

341:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:56:29.40 Q/XiABdC0.net
ピルロという名前を見ると
ナイキの激戦上等のCMでズラタンのFKを顔面で受けるのを思い出す俺

342:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:56:31.43 4xgmVnbq0.net
は?
野球ならイチローが唯一無二の存在だからw

343:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:58:27.73 MaD/rc0f0.net
クリロナとメッシは、怪我しない、活躍するから参加コンペが多い=試合数が多い、
自分がダイバーか仲間のダイバーで、膨大な数FK蹴ってると思うから
純粋に直接FKで味方に合わせるの除き、直接ゴール狙いに行ったFKからFK決定率を割り出してランキングを出して欲しい。
そうするとミハイロビッチとかゾラとかベッカムは高そう。ロベカルとかパワー印象系はきっちりランク外になると思う。

344:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:58:30.40 0+ip8gnX0.net
アジア人じゃなければもっと上だったんだろうな、ビッグクラブに居たことがないのに選ばれるだけでも相当凄いことなんだけど

345:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:59:05.07 02CdiPpA0.net
>>18
ほんこれ。ちょっと次元が違うわ

346:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:03:32.56 nuH8FUA60.net
ジュニーニョだけ抜けてるわ
あとの順位がどうでもいいくらい

347:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:15:29.60 pevxz6LU0.net
ぶっちゃけFKだけならもっと順位高いわ

348:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:17:33.51 RNKzipQVO.net
ジュニーニョって決めたあと泣きそうになる奴か

349:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:21:09.39 9wAxH7KJ0.net
>>337
あの時は夏までベッカムで100%間違い無しの空気だったのに、後半で完全にリバウド以外にありえない空気にしちゃったもんね

350:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:23:08.05 S8f+gBZy0.net
>>334
別に相反する事じゃなくね?

351:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:24:18.26 ES4JMKLZ0.net
ズドン系と無回転は凄いけど美しくない。曲げて落とす系は芸術

352:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:27:50.87 sMRsyLK10.net
>>18
異論なし。どの距離でもすんげえ軌道で決める

353:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:28:54.13 tr6VVEnk0.net
そうかそうか

354:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:35:46.57 mGmy671n0.net
日本人史上最高のレフティー生ける伝説

355:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:39:49.65 DobMhc480.net
クリロナ?

356:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:44:14.47 LYFZUxrr0.net
>>306
>>「ギグスとのツインシュートが決まっていたら、伝説のFKになっていただろうね。もちろん二人同時に蹴ったに決まっているよ(笑)」
当時、ボールが一回転する前に別な選手が触っても良かったんだっけ?

357:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:44:29.46 7f9Z4JfI0.net
ベッカムはFKよりアーリークロスのイメージがあるわ
ブーメランみたいだったもんで衝撃だったわ

358:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:45:02.14 OGEQwwu50.net
中村のせいでFKのハードルが上がってしまった。
代表の試合でFKになるとチャンスだと期待してしまうが、全然決まらないので落胆してしまう。
本来そんなに決まるもんじゃないとは解っているんだがな。
彼の罪は重いと思う。

359:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:45:55.10 rA6NNddC0.net
俊さんはFKよりミドルがかっけーよね

360:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:49:53.03 Zg3VE8gP0.net
中村俊輔は偉大すぎる
もうこのクラスのキッカーは現れないと思うわ

361:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:49:58.05 0UBhCa4T0.net
ジュニーニョが1位じゃない時点で何の意味もないランク
ミハイロビッチもいないし無茶苦茶

362:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:49:58.56 naioasxt0.net
エドゥ入ってないやん

363:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:53:50.27 14G4GKEe0.net
ミハイロヴィッチおらんやんけ
やり直し

364:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:54:35.65 vS5bxCgl0.net
>>194
W杯出場を決めたヤツね!
フランスで戦犯になって国中から叩かれたベッカムがあの時間帯で決めてヒーローになるって漫画みたいな出来事だったわ

365:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:59:05.65 GD9ZoZXr0.net
最近だとメッシだよな

366:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:01:30.68 b5n5s57j0.net
>>363
俺もそう思った

367:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:01:56.19 vA+G6NvN0.net
俊はCKもうまいからな
そっちも合わせたうまさとなるとベッカムぐらいしか相手はいない
ピルロよりうまいだろ

368:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:02:08.27 1E/SijEM0.net
エドゥーマランゴンは?

369:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:02:11.46 9cKkGfr+0.net
キノコさん良かったね!

370:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:03:18.89 sckoSLtn0.net
>>367
ミハイロビッチ

371:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:06:12.00 w0u/E6PL0.net
ステをフリキに全フリしたからな
スンスケなら三回に一回は点の匂いがする

372:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:06:57.79 p6Dv3wMG0.net
何かの企画でやってた走ってるバスの窓にFK蹴り込んだのが一番衝撃だった

373:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:09:36.42 VfUnGh8z0.net
>>43
マンU相手にアウェイ、ホームと2試合連続得点。それも名キーパーのファン・デル・サールからだからね。

374:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:12:35.32 IIghWKbX0.net
ジュニーニョじゃねーのか

375:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:14:46.22 fztyd5ms0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(orra.ferreya.com)

376:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:17:29.73 VfUnGh8z0.net
>>367
直接決めたのもあったね。
URLリンク(youtu.be)の1分あたりから

377:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:18:57.97 zAGmuOiN0.net
中村俊輔の偉大さは
彼自身がサッカーを超えた娯楽なんだよ

378:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:20:33.70 /tXyUBl70.net
左足では無いがバッジョのトラップが強烈

379:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:36:07.48 nhc8tfNS0.net
>>153
ウイイレでこんな感じにしてた

380:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:38:19.93 +KLHsnPv0.net
>>274
ベッカムの運動量とネビルとの連携ありきのサイドだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1901日前に更新/96 KB
担当:undef