..
[2ch|▼Menu]
474:名無しさん@恐縮です
19/03/18 03:49:06.61 LFic1/ag0.net
これいつも流れ的に変だと思うのが
散々バカにしたあと説明する料理が
プロ呼んで一般的でない素人が真似出来ないような物を紹介すること
馬鹿にしたあとの流れならせめて特殊なのを紹介する前に
普通の調理の仕方を紹介して常識だよねって下りを入れて欲しい

475:名無しさん@恐縮です
19/03/18 04:28:49.83 fMuY7Wis0.net
味付けぐらいはレシピ見て作るようにすれば良いのにな

476:名無しさん@恐縮です
19/03/18 05:11:08.16 77b/OXQa0.net
わざとやってる感じには随分前から見てなかった

477:名無しさん@恐縮です
19/03/18 06:16:52.63 zqI/Np7j0.net
自信持って言えるよ。この番組ほどつまらなくて胸糞番組ないって。
関東にいた時ホント思った。マジで関東ローカルの恥番組。
つーかまだやってるの?これ?

478:名無しさん@恐縮です
19/03/18 06:31:12.65 cvzS9djF0.net
あの時間にテレビの前にいる時点で、見るほうも終わってる

479:名無しさん@恐縮です
19/03/18 06:31:23.92 W8ZXwJ1p0.net
今時、若い女性が料理作れないなんて普通なのに、それを笑いのネタにするのがおかしいんだよな。
俺なんか20歳くらい女性が酢豚とか作れたら逆に引くけどな。

480:名無しさん@恐縮です
19/03/18 06:36:34.90 I+f7v4I00.net
ガチドッキリで清水国明に仕掛けて欲しい

481:名無しさん@恐縮です
19/03/18 06:40:42.82 I+f7v4I00.net
>>472
「ほら、あんなきれいな子でも料理できないんだから」
「みんなできないのが普通」
逆に、男(夫)と見ていて、開き直れるからいいんだとさ。
遊んでそうな女の子に手際よく作られたら、立つ瀬がないよw

482:名無しさん@恐縮です
19/03/18 06:43:01.34 wZvVNyFy0.net
よし、中年1号にさせてもらおうかな。週末は錦糸町をブラブラしてみようかな。

483:名無しさん@恐縮です
19/03/18 06:53:47.38 jthA7h550.net
3,40代男女とか6,7代男とかもっと色んな人にやらせればいい

484:名無しさん@恐縮です
19/03/18 06:59:33.24 PCizD5sz0.net
CMのうちにトイレに行ってくださいね

485:名無しさん@恐縮です
19/03/18 07:32:28.51 Zef/6swN0.net
野郎の作る料理なんて興味ないわ

486:名無しさん@恐縮です
19/03/18 07:34:36.24 5d7KZLn50.net
あの番組に出てる男どももなんもできないのに笑ってるからね。

487:名無しさん@恐縮です
19/03/18 07:36:14.45 +9JMtf/40.net
噂の現場で清水國明取り上げて欲しい

488:名無しさん@恐縮です
19/03/18 07:44:53.90 CmCjaCby0.net
20年くらい前にナンシー関が書いてたな

489:名無しさん@恐縮です
19/03/18 07:46:52.60 IwStKOv90.net
ウチの嫁が高校の頃これに出て、そこそこ上手く作れたけど、映像的にはつまらんからテレビにでたのは、「上手くできた人何人中何人」の数字の中だけw

490:名無しさん@恐縮です
19/03/18 07:47:44.63 kCfsNky40.net
あさりのボンゴレスパゲティなんか、誰ができるんじゃ。
まず、スタッフにやらせてみろや。アホか。

491:名無しさん@恐縮です
19/03/18 07:58:05.05 H8+cHV210.net
夏の水着コーナーがなくなったのは残念
エロ目線でみられる番組がなくなっていく一方で焦りを感じる

492:名無しさん@恐縮です
19/03/18 08:04:24.33 JQkLBxEXO.net
チャーハンを作ると言えばあの将軍様

493:名無しさん@恐縮です
19/03/18 08:24:16.04 vS23nnph0.net
料理人が作る前フリに過ぎないのに

494:名無しさん@恐縮です
19/03/18 08:53:46.50 qHEXtf+P0.net
清水国明は魚の外来種問題の話になるとひたすら黙ってるw

495:名無しさん@恐縮です
19/03/18 10:14:42.55 RAb5/dKD0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(kmarry.aviationtrim.com)

496:名無しさん@恐縮です
19/03/18 10:15:54.80 4KONb77J0.net
>>482
これって前にもスレがたって話題になってたけど、
本当に突然拉致されて連れて行かれるんだってな
そして何を作るのかも直前まで教えてもらえなくて、本気でキレる人も多くて
実際には面白い失敗をした人じゃないと放送されないって
奥さんもそんな感じだったんだろうね

497:名無しさん@恐縮です
19/03/18 10:17:34.67 FYRO3K5I0.net
老害が若者や公務員を叩きたいだけの番組

498:名無しさん@恐縮です
19/03/18 10:21:03.51 7hvaOTNI0.net
>>205
この番組のレギュラーメンバーは芸能人の墓場に等しい。
まだ東京MXとか関東ローカル局のバラエティー番組のほうが豪華に見えるよ。

499:名無しさん@恐縮です
19/03/18 12:31:41.48 vboE7sUi0.net
これは若い女を老人が嗤う番組だが、以前は、父親が課題をうまくできないのを嗤う番組が同じTBSであったね。
幸せ家族計画だったかな、古舘と和田アキコがMCやってたやつ。
父親がなかなかできないのを、ちびまるこの声優がバカにし続ける番組。
できない父親のよこで息子や娘がサッとやってしまう、というパターンも似てたな。

500:名無しさん@恐縮です
19/03/18 12:38:50.89 LU0vMJG70.net
時代が変わったと言うならジジイに料理させろよ
特にスタジオで笑ってる出演者はヤラセ無しでやってみろ

501:名無しさん@恐縮です
19/03/18 12:39:01.52 dw2WudGq0.net
>>467
なんかいつも特殊なパターンの作るよな
それをありがたがる出演者

502:名無しさん@恐縮です
19/03/18 12:41:41.23 6DBoKSVX0.net
スタジオの老害ジジイにやらせろよ

503:名無しさん@恐縮です
19/03/18 12:46:00.83 Xlhxw3EO0.net
>>71
開始数年はほぼ全国ネットだったが今やほぼ関東ローカルだろ
こっちも4年くらいやって終わったわ

504:名無しさん@恐縮です
19/03/18 12:47:41.50 HKsHr6rZ0.net
「がっちりマンデー」 14年
「サンデーモーニング」32年
「サンデージャポン」 18年
「アッコにおまかせ」 34年
「噂の東京マガジン」 30年
日曜のTBS長寿番組が多過ぎw

505:名無しさん@恐縮です
19/03/18 12:49:24.47 cTamgNaq0.net
去年から成功パターンあったぞ

506:名無しさん@恐縮です
19/03/18 12:49:51.23 Sx0q6W1h0.net
クックパッド見てもいいっすか?

507:名無しさん@恐縮です
19/03/18 13:36:34.11 cTamgNaq0.net
>>140
若くして亡くなった娘さんの回だよね
親御さんが優しい表情で見ていたの忘れられない
思い出すだけで泣けてくるわ

508:名無しさん@恐縮です
19/03/18 13:45:52.11 3t4cHAs60.net
>>1
いまさら?

509:名無しさん@恐縮です
19/03/18 14:02:30.62 SO8TFed50.net
>>1
成功者の映像なんて昔からチョコチョコ入れてただろうが

510:名無しさん@恐縮です
19/03/18 14:05:39.01 SO8TFed50.net
>>19
びっくり日本新記録「ですね」

511:名無しさん@恐縮です
19/03/18 14:07:24.22 SO8TFed50.net
>>59
コック、料理人の比率みても圧倒的に男が多いのにな

512:名無しさん@恐縮です
19/03/18 14:11:46.93 0xMU8OVl0.net
っていうかこのヤラセコーナーはわざわざできない奴らにやらせてるのはなんでなの?
あいつらは「できます」って言って参加してるの?

513:名無しさん@恐縮です
19/03/18 14:14:31.48 k1AQuR6N0.net
年寄りにATMや無人レジ、家電やスマホを操作させて嘲笑うコーナーにしろよ

514:名無しさん@恐縮です
19/03/18 14:27:04.22 6xpNWX9/0.net
まだポリコレ騒がれる前に彼女の失敗料理笑った彼氏が挑戦してそっちも失敗したやつ面白かったな
これから二人で頑張ろうねって感じで和気藹々と終わったし

515:名無しさん@恐縮です
19/03/18 15:23:17.53 Ui5Z/BrP0.net
>>506
今時年寄りだから家電やスマホが無理とかむしろお前の頭の固さに笑った

516:名無しさん@恐縮です
19/03/18 15:25:07.81 7DEcwz4u0.net
男は女をからかいたい生き物。
それをわからない女は本当に幸せになれないよ。

517:名無しさん@恐縮です
19/03/18 15:32:01.11 sin1wa7p0.net
>>509
女を不愉快にする男も幸せになれないよ

518:名無しさん@恐縮です
19/03/18 15:34:33.59 49XWj7HJ0.net
>>11
どっちかっていうと保守寄りというか清濁併せ呑むメンバーな印象だけど

519:名無しさん@恐縮です
19/03/18 15:53:19.00 OuB0MI5z0.net
ネタ切れだしもういらないな。
平成の常識ってくらいだから平成とともに終わりでいい。

520:名無しさん@恐縮です
19/03/18 16:18:49.48 AFcNjC9q0.net
清水国明は、「キャンプ飯」とかは上手そうだけどな

521:名無しさん@恐縮です
19/03/18 16:21:01.91 ypcJZamu0.net
料理出来ない女に何か価値でもあるの?

522:名無しさん@恐縮です
19/03/18 16:45:03.70 6b8nifyZ0.net
番組が想定する過程や材料と違ったらpgrされるから
「俺だってできるのに女のくせに」って言ってる人もダメ出しされる可能性高いよ

523:名無しさん@恐縮です
19/03/18 17:12:56.53 AFcNjC9q0.net
ねーよ。
たとえば「親子丼」だったら、どんなヤツでも、大して材料や過程は変わらんし。
でもスタジオでは「アレンジ親子丼」をやる。
なぜかというと、「へえ〜、意外に簡単だね〜。こんなのもできないのか」とか思われるのがイヤだから。

524:名無しさん@恐縮です
19/03/18 18:59:05.01 Qgg1OgoG0.net
パソコンとスマホの使い方やろうよ。
Facebookとインスタとツイッターに新規登録してツイッターに投稿したら他の2つにも連携させるようにしてね。的な。

525:名無しさん@恐縮です
19/03/18 19:20:59.97 3bPAJp/40.net
ジェンダー関係無くできないヤツを笑うってのが醜悪だわ

526:名無しさん@恐縮です
19/03/18 19:42:04.37 J1FLubQM0.net
夏は水着を復活させてくれないかな
エロ目線でみたいだけなのに

527:名無しさん@恐縮です
19/03/18 21:22:29.04 VPs3ZVN+0.net
もう花嫁修業ってフレーズは死語もしくはハラスメントだな

528:名無しさん@恐縮です
19/03/18 23:40:36.13 f1mpG/vp0.net
女が作れないで男が作れるってのを恥ずかしいと思えよ、ブスども!

529:名無しさん@恐縮です
19/03/19 06:08:38.29 PHWYujrK0.net
>>505
なんでヤラセって言ってる癖にそんなこと疑問に思うんだ?

530:名無しさん@恐縮です
19/03/19 19:19:39.32 rjAkoYeP0.net
平成の常識だから平成と共に終わりでいいよ(´・ω・`)

531:名無しさん@恐縮です
19/03/20 10:41:03.75 x4tbjkeb0.net
この時間帯は裏番組が弱過ぎるから、視聴率が取れちゃうのだろうな

532:名無しさん@恐縮です
19/03/20 10:43:39.45 D2mdD91r0.net
娘さんの暴挙を見てスタジオの笑い屋?おばちゃん群が
「あーーーw」って非難するのがよかったのに。

533:名無しさん@恐縮です
19/03/20 11:54:52.32 gwBH9bbq0.net
今の二十代は性別関係なくできるやつはできるしできないやつはできない

534:名無しさん@恐縮です
19/03/20 16:16:21.43 e/HzqlGp0.net
あれだけ長い間女性蔑視を垂れ流しておいて今更ww
日本の根強い男尊女卑男社会の象徴

535:名無しさん@恐縮です
19/03/20 16:48:37.19 qwQNg/F60.net
>>522
同意w
「やらせ」(仕込みの劇団員)と思ってるんだから、
その劇団員が、スタッフの要求した演技(例えば真っ黒に焦がしたりと)をすればいいだけだろうにw
なに、仕込みなのに自由に作らせるとか言い出してんだよw
その劇団員が上手く作ったらどうすんだよw

536:名無しさん@恐縮です
19/03/20 18:58:15.19 f8Xp3fjN0.net
>>509
それが蔑視、男尊女卑そのものの考え方。
男は〜とか、女は〜、という考え方が
そもそもずれまくってる事にすら気づいてないんだな。
そんなものは男女の違いではなく単なる個人差でしかない。

537:名無しさん@恐縮です
19/03/20 21:06:07.13 0IX+dJ990.net
>>509
イジメだな

538:名無しさん@恐縮です
19/03/21 10:45:13.30 G5WohU3j0.net
この番組を面白いと思ったことが一度もない
スタジオの加齢臭も凄そうだし、見ていられない

539:名無しさん@恐縮です
19/03/21 10:47:33.75 uXY9c86l0.net
ヤラセなんだからどうでもいい

540:名無しさん@恐縮です
19/03/21 10:54:19.26 zo6RKHAU0.net
>2019年から趣旨が変わり、
「成功者の映像も紹介される」、「女性だけではなく男性も参加する」といった変化が見られているのだ
最初の方普通にそうだったろ

541:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/109 KB
担当:undef