at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:25:16.73 r5evDzO10.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
URLリンク(tomato.sitaci.com)

201:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:25:42.72 dONbOSiB0.net
皆独立したら自分でやるようになるよ
実家にいてお母さんにやってもらってるうちは出来ないのも仕方ない
笑い者にするほどのもんでもないよ

202:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:26:06.20 dtvAvbD80.net
こんな簡単な料理も出来ないの?ってコーナーが長期化して結構な料理が増えたからな。

203:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:26:34.29 0AVTJQ2e0.net
俺の昔の彼女がエキストラのバイトしてたんだけど、
これに出て、米を研ぐのに洗剤を入れて洗ってくれ、って言われてやったって言ってたわ。
これもヤラセ上等だからな。

204:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:26:52.00 GRSzV7sB0.net
>>4
できないヤツを選んで放送するだけの事だから
ご心配なく。
女性のケースでも、ずっとそうだっただろ。
できる人は滅多に放送しないんだよ。
他人をあざ笑って喜んでるだけの番組だから
出演者が女だろうが男だろうが、できの悪いのを
選んで放送するだけのことなんだよ。

205:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:27:39.69 x+RFx4jS0.net
>>4
うわ
時代錯誤の奴がここにもいたよ

206:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:28:04.63 NuGEIik00.net
>>1
テレビは精神を堕落させる
特に日曜のテレビなんて見る価値有るものなんてないだろ

207:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:28:06.47 9W6eplsl0.net
>>44
ほんと
よく抗議こないなあ、って思ってた

208:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:28:11.75 wneCGT1A0.net
森本毅郎・・・79
小島奈津子・・・50
井崎脩五郎・・・71
清水國明・・・68
山口良一・・・63
笑福亭笑瓶・・・62
風見しんご・・・56
深沢邦之・・・52

209:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:28:48.39 yONTORZ20.net
実際のお題でもあったカルボナーラあたりを急に作れって云われたら
主婦歴30年のババアでもそこそこ不味くて滑稽な仕上がりになると思う

210:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:28:52.33 sxe4BWjw0.net
海水浴場は夏のみ?

211:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:29:06.86 cI1Xt29j0.net
番組内容は左寄りなのに女性に料理をさせるとかそういうのは保守っぽくて不思議だった
左の人のほうが家庭に女が入るとか昔ながらの家族制度とか嫌いそうなのになって

212:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:29:42.93 0KdeB92T0.net
>>204
抗議するような暇な主婦層は料理はまあできるから、爺さん達と一緒になって笑ってるんだろう

213:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:29:55.08 r3skmqOe0.net
>>182
イヤイヤ、ウチの奥さんは料理の才能あって毎日美味しいご飯が食べられるから家は、明るく楽しく過ごせている。食事の時に美味しい、美味しいって何度も言葉が交わされる。
家のご飯が美味しいかどうかは毎日の生活にとって凄く重要。母親が料理上手なら早くから習っておくべき。

214:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:30:16.35 7Dsr3RYW0.net
ああ、噂には聞いてたが関東ローカルだったのか
道理で見たことがないはずだ
でも文字情報だけでもヤラセ番組だとわかるな
こんなアホみたいな番組は視聴者がちゃんと選別せないかんんな

215:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:30:47.88 j6H0PCjM0.net
>>179
男がとか女がっていうより、そこだと思ってた
あのおっさん達がVTRを見てニヤニヤした後に、
プロの料理人が作ったちょっとアレンジの効いた同じ料理を食べて
これは美味しいですねっていうあの流れが見てて嫌

216:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:30:58.67 Nojo7ynD0.net
この番組の「噂の現場」好き

217:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:31:13.09 QxSjU2F60.net
スタジオで他人を笑ってるおじさん達が自分で見本を見せれば問題ないのに

218:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:31:29.36 cEg5z9ID0.net
このコーナーは料理中の胸チラを楽しむ企画

219:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:31:30.69 Re4teqJP0.net
水着シリーズが懐かしい

220:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:32:07.73 Nojo7ynD0.net
この番組見てると料理下手ほど最後水溶き片栗粉で
なんとかしようってのがみられるよね

221:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:33:21.58 WIoKOLzt0.net
差別とは思わないが爺が若い子の失敗を嘲笑する凄い趣味の悪いコーナーだよなこれ

222:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:34:37.01 VUogOxBq0.net
以前から料理以外も男バージョンやってたけど誰が視たいんだということにしかならなかったけど。

223:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:34:42.58 XTRFFGPZ0.net
成功者の映像は昔からあったし、稀だけど男も料理はしてた

224:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:35:02.61 r3skmqOe0.net
>>201
これ、皆がわかって見てる「はず」だよね。
ひどい失敗例を取り上げて最後に成功した例を出す。
何人中何人失敗って数は紹介するしね。
色々な人が見ているから中には皆が料理出来ないって思い込む層がいるんだろうね。

225:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:35:06.61 nI7PkWOk0.net
外食&コンビニに飽きたら誰でも料理するようになる
飽きないうちは料理できなくて当然

226:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:35:37.03 HJhTwldV0.net
下手な人は味見をしない。
それが全てだよ。味見を日頃からしていれば嫌でも上手くなる。もしくは料理を作る事を諦めるか。

227:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:35:46.09 NeveqqQl0.net
>>106
すげーばか。馬鹿って気楽だわ。

228:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:36:15.10 Gi75p5fs0.net
このコーナーはおじさん的に言えば
最近の若い娘は料理一つまともに出来ない
というのを観て笑うコーナーだったと思う

229:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:36:15.75 i6LM0IDD0.net
>>1
くだらねー。年配親父に料理やらせて笑う方が盛り上がると思う

230:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:36:18.20 Nojo7ynD0.net
おじさんが笑ってるの趣味悪いってのもわかるんだけど
あれに出る子ってウケ狙いの目立ちたがり屋みたいな子ばっかりだよね
本当に料理が苦手で恥ずかしいと思ってる子は声かけられても
逃げてると思う 

231:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:36:34.53 NeveqqQl0.net
>>201
>他人をあざ笑って喜んでるだけの番組だから
まあこれ。ほんとゲス。

232:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:37:16.99 x8elbCA70.net
今までこんな時代錯誤な女性を馬鹿にしたコーナーを垂れ流してたこと自体が問題だろ
司会もアシのばあさんお手つき丸出しだしホント気持ち悪いわ

233:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:38:11.01 NeveqqQl0.net
>>206
ほんとそれ。俺は好きで作ってるから作り方わかるけど
知らない方が普通。

234:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:38:59.54 bXbZGQVT0.net
老害レポーターが


235:市民活動家と役所に乗り込んで恫喝まがいのことしてるコーナーおもろいわ



236:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:40:19.32 GdIcmAqlO.net
たまにしか見ないけど作らせる料理がいかにもおっさんが好きそうな料理ばっかりって印象だった

237:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:40:28.58 JCRAToUR0.net
すごい久しぶりに観たら
みんなすっかり老け込んでて驚いた
浦島太郎になった気分だった
メンバーも変わってなかったし

238:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:42:20.66 HJhTwldV0.net
>>230
普通は作り方が分からない料理を作れと言われたら、自信なさげに作ると思うんだけど、この番組でテレビに出るのは、間違ってるのを自信満々に作る子ばっかり。
そう言う変な子を集めてるか、普通っぽい子は撮影してもボツにしてそう。

239:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:42:36.56 WIoKOLzt0.net
>>233
そうそう
皆白髪頭でビビる
一番若いのでも50代じゃないか

240:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:43:07.61 SwdaFhWx0.net
普通はレシピ見て作るしな

241:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:44:29.98 2cPil0q40.net
平成とともに始まった番組は平成とともに終われや
白髪あたまが雁首揃えてどっかのグループホームみたい

242:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:45:09.11 /kBd3FPO0.net
>>6
10年前に亡くなった親父が生前に同じような文句言ってたわ

243:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:46:02.02 cKGjbqbE0.net
北野ファンクラブの企画のパクリだよな

244:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:46:08.37 9d3BkQ6Q0.net
男にタイヤ交換やらせろとか言ってたな
実際できない奴が多い

245:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:46:28.41 mUgRC7u+0.net
今日登場した100歳の氷やのお婆さん、
平成元年には70歳で元気だったんだよね。
皆30年後を考えると恐ろしいぞ。

246:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:46:41.87 Gi75p5fs0.net
女の子はお嫁にいってご飯を作るものっていうのが当たり前の時代じゃなくなったんだよ
料理もできないようじゃいいお嫁さんになれないよなんて化石時代の話なんだろうな

247:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:47:45.74 Fi+ampE70.net
できない人にわざとやらせて失敗を笑う悪質な番組
一人暮らしや結婚してあっという間に料理が上手くなった人はいっぱいいる

248:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:48:06.80 dtlNqWPx0.net
>>242
良いお嫁さんになれない
んじゃなくて、お嫁さんになれない。
料理は、男性にとって、女性に求めるモノのトップにあるしなぁ
それか、女性がかなり稼いでくれるのならOKなんだろうけど

249:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:49:40.05 Teqc5k9g0.net
>>33
若い女をバカにしたいBBAだろ

250:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:50:06.77 NcHnK1my0.net
番組の終焉が近づいたな。
そんなものは誰も見たくないわ!

251:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:50:19.72 7lcxwxe2O.net
料理は出来たほうがいい

252:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:50:42.87 83AiK/GT0.net
作った無い料理を作れないのは当たり前なのに
それを笑い者にする企画だからな
昔から糞な企画と思ってたよ

253:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:52:43.44 /eASwlre0.net
>>234
「うん大丈夫 私できるんで」とか自信満々なんだよね
それでものすごいいい具材をめちゃくちゃにしちゃう
まあエキストラがほとんどなんだろな

254:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:52:44.06 Fz2imDFv0.net
>>248
メシマズ発見番組だから

255:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:53:55.56 i6LM0IDD0.net
全体的に加齢臭とオムツ臭が漂ってる番組
臭くて見てらんない

256:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:55:03.58 7pspc9XG0.net
白髪率の高い番組って調べられてたな

257:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:56:12.97 1zkoLZKA0.net
やらせだぞっと

258:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:57:24.28 TvZKl/W80.net
やってtryなのに、やってトーライって聞こえる。tryは後にアクセントあるから、そんな聞こえ方絶対しない。なんて言ってるのか書き文字見るまで全く分からなかった。

259:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:58:05.54 Gi75p5fs0.net
しかし、最近は何にでもクレームつけるんだな
若い女の娘がとんちんかんな料理作って大笑い
それでいいじゃない、深く考える必要もない気もするが
つまんない時代になったね

260:名無しさん@恐縮です
19/03/17 14:59:38.22 9IjSV9P00.net
男が参加しようがなんだろうが、クソ不愉快な企画に何の変わりもない

261:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:02:49.37 W1GWujU60.net
>>244
仲間内で結婚したのは料理なんかしたことないのばかりだわw

262:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:03:11.65 vrbcxuHN0.net
言われれば確かになんで女ばっかりだったんだろうな

263:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:04:42.36 sr2SxizX0.net
トイレはCMの間のナレーションの乱一世に魚でも捌かせろよ平成の常識らしいから(´・ω・`)

264:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:05:10.39 6utEosXB0.net
プロの料理人が男ばかりなのは差別だ女を出せ

265:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:05:44.53 jqEP8Qz1O.net
「噂の東京マガジン」で、かつて出演していたダニエル・カール氏に対し、出演者の大半が責めている時期があった。集団いじめに近い展開。あまりに気の毒に思って、それから視聴しなくなった。

266:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:11:31.44 02rFOr1l0.net
女は日曜大工とかできない男をボロクソ言うのに
男が料理できない女をからかうと差別になるんだ
これこそ差別だろ

267:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:13:12.57 0B9L+dGy0.net
舅が嫁をイビってストレス解消するみたいな番組だもんね、元々w 

268:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:13:17.00 02rFOr1l0.net
男は実家に住んでるだけで差別されるのに
女はこのくらいで差別差別言うのか

269:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:14:20.48 NeveqqQl0.net
>>263
上手いこと言うわw
それにしても舅が嫁をいびる気持ちが本当にわからん。
もてないジジイが若い女をいびって優越感に浸るとかなのかね。

270:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:14:50.31 dtlNqWPx0.net
>>257
男が一人暮らし経験済みで
料理を求めてないんじゃない?

271:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:15:41.94 02rFOr1l0.net
女は義務教育で料理を習うから出来て当然
だからこそコーナーとして成立する
ちなみに俺は料理なんて習ったことないけど出来る

272:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:15:52.81 CHBx18k40.net
>>258
なら男の割合を増やせばいいだけなのに
通り一遍の感動要素付加とか対応が適当すぎだわ
趣旨を適当に変えるくらいなら廃止すればいいのに

273:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:16:24.45 1Pun0WcT0.net
>>267
男だって習うだろ

274:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:17:33.88 CHBx18k40.net
>>265
舅が嫁をいびるって結構なレアケースだろうに
さも一般的な事象として脳内仮定して批判とか典型的な差別脳だなぁー。

一般的なのは姑→嫁だろ

275:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:18:16.92 sxDWiEiL0.net
今ごろかよ

276:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:18:28.62 02rFOr1l0.net
このコーナーは若い兄ちゃんに大工仕事をさせることあるけど
なぜか男を小馬鹿にしても文句言われないんだよな

277:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:19:06.96 dtlNqWPx0.net
今の嫁って、姑の小言とか聞かんだろ。
他人とは言え、同じ家の下で住んでいるんだから。

278:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:19:31.00 02rFOr1l0.net
>>269
俺の学校は男子は最初に少しだけ家庭科やって
途中から技術科に変わったわ

279:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:20:14.91 ey+SP0h40.net
なぜか昔は見てたが、このスレでも書かれてるような不満が湧き上がってきてつまらなくなって
見なくなった。多分そのあたりで既にオワコンだったと思うが、長いこと引きずり続けたもんだなあ

280:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:20:47.24 pk9gZMei0.net
>>1
確かに、女性ばかりに料理させるのはどうかと思ってたわー
大体でいいからら男女半々にやらせればいいんじゃね

281:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:20:51.45 /iYMEbUM0.net
このヤラセコーナーがいまだ続いてたことに驚く
「え?豆腐を?切らずに?そのまま?入れちゃうの?」 ←気持ち悪いナレーション

282:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:21:27.82 NeveqqQl0.net
>>270
何言ってんのこの馬鹿は、マジキモ。
誰が一般的って言ったよアホ。
一般的じゃ無いからこそ理解出来ないんだろw
池沼って気持ち悪いわw

283:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:21:36.24 02rFOr1l0.net
女だって金槌で釘が打てない男を見たらダメだと思うだろ
それと同じ

284:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:22:36.40 NeveqqQl0.net
>>279
この番組はいきなり素人に本棚作ってとかテレビ台つくってとか
いうレベルなんだよ。

285:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:23:02.98 I1aTGNkTO.net
>>261
どんなことで責められてたの?

286:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:24:12.36 36QG87Rt0.net
おっさんおばさんにもやらせてほしい

287:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:25:20.56 ey+SP0h40.net
包丁遣いや基本的な火の入れ方をツッコム程度ならともかく知らない料理いきなり作れるかよ
マニアックなの作らせて笑ってるんだから意地が悪い

288:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:26:08.46 hjnHprRS0.net
次はLGBTそして外国人の流れ

289:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:27:46.06 cilBmC2A0.net
この糞コーナーまだ続いてたんだ。

290:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:27:58.31 i6LM0IDD0.net
親父達にスマホやパソコンでいろいろやらせた方が笑えるwww

291:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:28:21.51 02rFOr1l0.net
俺、料理なんかマトモに習ったことないけど
揚げ物、蒸し物、オーブンを使ったものまで一通りつくれる
女が料理できないのは単なる甘えで、甘えを笑うのは差別ではない

292:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:28:32.80 Twv06gLh0.net
>>282
おじさんがTRYし、おじさんがスタジオで批評する地獄のような番組w

293:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:33:21.08 RjRnEMY+0.net
>>1
はるか昔から成功者を放送することはあったぞ
男は女性の彼氏がこうやるんだよとやることがあったが
最初から男だけが作るってのはなかったな

294:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:34:36.19 1Pun0WcT0.net
>>274
平成になったころからの学習指導要領では小中も高校も家庭科は男女共修だぞ

295:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:35:24.14 uFTa5PSG0.net
今日のボンゴレとかそもそも家で作らねーだろ
作れるとしたらほんと一部だけだな

296:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:35:42.52 yyKh6pGW0.net
こんな番組でも楽しみにしてる人がいるんだな

297:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:39:04.22 NlRDMQ3T0.net
嫌な時代になったは
家事は女の仕事だろ

298:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:39:50.99 EysK6ZbL0.net
>>288
スタジオのオジさん達にやらせるべきだよな。

299:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:40:13.82 4802x3SX0.net
昨年あたりかね
成功する子も放送するのも見かけたけどな(番組のファンで「出来ちゃうと使われない・・」って嘆いてたら使われた)
後、出来なかった彼女の代わりに彼氏がやって成功ってタイプもあったような

300:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:40:49.70 GRSzV7sB0.net
男でも女でも、出来るやつは出来るし
出来ないやつは出来ない。
そもそも、一流の料理人やコックを見れば
ほとんどが男だろ。
ようするに料理は、女が仕方なくやらされているというだけで
もともと向いてる仕事ではないって事だよ。

301:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:45:47.42 Ljen2iUq0.net
本当どんどんどんどんつまらない時代になってるよな
逆にこういう閉塞感が犯罪を助長してるって分からんもんかね

302:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:46:16.32 yn7TbdFy0.net
スタジオのジジイにも同じことをやらせたらいい
ジジイが失敗する姿も情けなくて面白いだろう

303:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:49


304::22.54 ID:yn7TbdFy0.net



305:名無しさん@恐縮です
19/03/17 15:56:50.29 hwk8y53S0.net
>>254
やって「ちょうだい」と掛けて「トーライ」という発音にしているらしい。

306:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:03:04.59 tDMRHr730.net
>>299
愛のエプロンは食べ物で遊んでるような女性には司会者がガチで怒ってたからかな
ヤラセもあったかもしれないけど主にタレントっぽい女の子が料理してたしバラエティとして楽しい番組だった

307:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:04:49.08 NlRDMQ3T0.net
>>298
男が料理出来なくても恥ずかしくもなんともないだろ

308:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:05:29.92 E8C9OR+/0.net
一時期見てたが単純につまらなかった
出てくる女性の喋りも料理もすべってて三流以下のボケ
その時間はチャンネル変えてたわ

309:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:07:03.54 hwk8y53S0.net
森本毅郎の後任は誰がいい?
50代だと福澤朗、安東弘樹、伊集院光あたりとか。

310:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:07:29.86 IVAMStm70.net
>>296
家庭料理と料理人はまるで仕事量が違う
おまえも女より重い荷物もてても
土方はできんだろ
女にとっては料理人の料理作る量は
土方みたいなもんなんだよ

311:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:07:53.33 0B9L+dGy0.net
>>265
年老いて相手にされないから気に入らないw あとは料理出来ないとかバカにするしか

312:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:09:40.00 TsIYHUmg0.net
笑点ほどではないが、出演者の平均年齢が著しく高い番組。
比較的若手の深沢も52歳だし、なっちゃんも50歳。

313:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:09:42.14 Yn6XdXtG0.net
馬鹿女だよな

314:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:10:56.84 nE7VMxnI0.net
スタジオのオッサンたちに料理作らせて
それを若者が笑う体にしよう

315:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:11:56.17 G/S8xyRW0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(orra.ferreya.com)

316:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:12:45.01 IVAMStm70.net
>>309
おっさんならラインとかかね
ラインとかももう爺さんにならないと
わからないってことはないか

317:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:14:00.16 fTYsoWLQ0.net
ありがちな?間違った料理した後に
正しいのをやるのは流れ的には悪く無かったとおもー

318:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:15:24.76 WDPFZemV0.net
単純におっさんなんか見たくないだけだろ
過剰な下手くそは全部演出だろうし
真面目に意見するのがアホ

319:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:15:37.26 mU/qelid0.net
春巻の回見てたけど街頭では中華のとろみある具を包んだ春巻を要求してたくせに
スタジオのプロは切っただけの野菜や魚介を包んで揚げた春巻作ってて呆れたわ

320:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:15:49.96 0qK+d9qX0.net
それ以前に若者差別だろうに

321:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:16:29.78 eo74jUPG0.net
昔、レギュラーだったダニエル・カールが著書のなかで、「ある番組でメイン司会者に八つ当たりされて、その人はスキャンダルでストレスがたまってた」みたいな話を書いてたが森本のことじゃないかなと推測した

322:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:17:18.70 0qK+d9qX0.net
>>201
まさかほんとに出来ないと思ってるわけじゃないだろうなw
スタッフから”指導”が入るらしいよん
ツイで暴露されてたけど

323:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:17:59.68 UjEdN2+p0.net
>>263
逆に爺が若い娘に世話を焼かれていい気持ちになる


324:フが徳光の路線バスの旅 我が家の爺もこの2番組のファンだわ



325:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:18:25.86 3rrGG2L20.net
結婚して初めて、嫁がミートソースを作った
「どうだった?」と聞かれたので正直に「美味かった」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた
・具は全部みじん切りにしろ
・ミンチは牛肉以外ありえない
・セロリが無いならミートソースを作るな
・具材はしっかりと炒め終わってから煮込め
・白でも赤でもいいからワインで臭みを消せ
・トマトは缶詰でもいいからイタリアントマト以外使うな
・ローリエくらい入れろ。苦味が出る前に取れ
・最後にバターくらい入れろ
・ケチャップを入れるな。ケチャップの味しかしないだろ
・なぜ辛くした
・ミートソースを1.4mmのスパゲッティーニにかけた理由を言え
・この緑色の缶に入ったパルメザンチーズを捨ててこい
・今後一切、これをスパゲッティミートソースと呼ぶ事は俺が許さん
泣いて実家へ帰られた。俺が悪いのか
おそらく、俺の言い方も悪かったのだろう。嫁はよかれと思って作ったはずだ
すっかり反省した俺は嫁の実家へと足を運んで非礼を詫び、なんとかなだめて家へ連れ戻した
嫁も挽回しようと思ったのだろう。翌日の夕飯はペペロンチーニだった
「自信があるの。大丈夫でしょ?」と聞かれたので「ああとても美味かったよ」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた
・なぜニンニクを焦がした
・なぜタマネギとピーマンの千切りを入れた
・輪切りのウインナーが入ってるのは何かの冗談か
・唐辛子の種を入れた判断の根拠は何だ
・醤油かけんな
・1.8mmのパスタを使うのはこっちじゃない
・海苔も紫蘇も頼んでない
・バターで全てが台無しだ
・お前の育った村ではこれをペペロンチーニと呼ぶ風習があったのか
義母から、「涙で顔をぐちゃぐちゃにした娘が突然戻ってきた。心当たりは無いか」という電話が入った
俺が悪いのか

326:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:19:06.63 nE7VMxnI0.net
TBSのわかりやすいヤラセ
・やってTRY
・水曜日のダウンタウン
・モニタリング

327:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:19:52.84 r5evDzO10.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
URLリンク(tomato.sitaci.com)

328:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:21:50.08 5+O4gQ+Z0.net
金スマも変えようぜ
赤女達は女性蔑視だろ

329:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:27:36.47 ZgaRLz5G0.net
老害番組
じじいも登場させて料理させてみろよ

330:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:29:59.20 7rQmp+gF0.net
冷食美味いし○○の素が充実してるのに一から作らす意味が判らん
揚げ出し豆腐とかも店で食うか惣菜買うかだから奥さんに作ってもらう必要ない
出演者も制作スタッフも平成初期というより昭和から何も変わってないんだな

331:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:31:54.68 eSUijaAI0.net
>>319
お前はコミュ障の俺とだったらうまくいくのでその女と離婚しろ

332:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:32:10.88 1JrxXVYI0.net
終わったジジイが若い女見てマウントとれる番組ってイメージ
若者やババアは見ないだろ

333:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:32:41.70 kGC/GYgP0.net
別に男に聞いてくれてもいいぞ
それはそれで面白いと思う

334:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:34:33.51 6qZGpGME0.net
つーか、この画面が常に茶色い番組なんて誰がみんの?

335:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:39:04.65 zY/vfptP0.net
スタジオのジジイどもの高齢化が凄い

336:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:40:19.77 eRjvtplG0.net
女でよく見てるけどそんな酷く捉えたことなかったな
なんか酷い回とかがあったのかね

337:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:44:04.74 hhYuAVb70.net
女性アシスタントも、かつてなら若い娘にバンバン切り替えてるはずたよな。

338:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:47:05.64 cCFgOVtU0.net
このコーナーを女性差別と言う奴いるけど、逆だよ。女性優遇だろ。
今までは女性だけが採用される、女性の特権だったのだから。

339:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:47:48.12 HyRCFOA30.net
女性差別から、若者差別へと変化したのか

340:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:48:29.98 ZvLEd4P60.net
昔は鯖みそ煮を作らせるのに
いろんな魚を置いて捌くところからさせてたけどまだやってるの?

341:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:50:12.56 yn7TbdFy0.net
>>319
ダメ出しで何かやったつもりになるのはよくない
自分でやれ

342:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:51:42.86 8Ouw86W+0.net
せっかくの老人ホームの昼食会に口を出さんでもよかろうに

343:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:53:47.85 YC4HHOB00.net
市販のカレールウ使って不味いカレーを作る奴もいるからな
家庭での教育は大事だな

344:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:54:30.32 Gz1NKgQp0.net
>>170
料理は女がするものという偏見を植え付け続けてきた番組だぞ?平成が終わると同時に全員自害して詫びても許さないからな。

345:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:55:55.64 G1C0W1m90.net
>>319
そこまで料理に詳しくこだわりがあるなら
自分が全て作れば解決
嫁にうまいもの毎日食わせてやれ

346:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:57:55.16 xq6Ef4rM0.net
むしろ遅すぎる20年前からあのコーナーは不快

347:名無しさん@恐縮です
19/03/17 16:59:27.29 AiumO+cL0.net
昔は男性に大工仕事をやらせるコーナーもあったとか、本当はできるけど商品目当てでわざと下手に作るとかがあった模様。

348:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:00:48.49 l12eOnq30.net
以前友人がこれでアジフライを作ったけど
成功したからなのか放送されなかった

349:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:10:48.51 h05CrD910.net
年取った女が若い女を馬鹿にしてるだけで女性差別ではないんだけどな
ナレーターのおっさんが嫌味ったらしくコメントするから誤解される
それも台本だけど

350:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:11:30.86 HCI8b+4z0.net
なんでも差別差別くだらねえ

351:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:11:32.71 a8Ij6Yiv0.net
スタジオでプロが作る見本がアレンジし過ぎ
もっと王道で普通の見本作れ

352:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:12:40.99 YvmCQnHD0.net
ヤングチームはこのコーナーのBGMが「燃える!お兄さん」サントラだって知らないらしいぞ

353:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:13:24.95 K1Xe5DX90.net
レシピも見ずに完成させた人の映像を見たかったから歓迎。

354:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:14:35.02 8sc7HgAf0.net
>>319
泣いて実家へ帰られたって所が嘘松っぽい
ここまで詳しく書いてるのに駄目だしされた直後の嫁の反応をすっ飛ばしてるのに違和感

355:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:17:48.76 7OtcVkZ80.net
愛のエプロンでゲロ料理を作らされてた小倉優子は実際は料理名人だった
(結婚前にウルルンで生パスタを作った時、同じものを違う番組で作っていたジェイミー
オリバーよりよっぽどうまかった)
けど、この番組はエキストラじゃなくて下手だった人を選んで放送してるとかだったのかな

356:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:17:49.79 IfDs431b0.net
このチャーハンの時12人中2人成功だぞw 信じられんわw

357:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:20:59.38 Wln3MjyI0.net
料理出来ない爺どもが
料理出来ない若い女性を
馬鹿にするコーナー
胸くそ悪い
自分で作ってみろって言いたい

358:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:23:30.50 HOWLNFd10.net
まだやってたんだあの番組

359:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:23:34.01 hhYuAVb70.net
「平成の常識」やってトーライだからな。
もう終わりだろ。

360:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:28:35.37 uhJGFLtjO.net
>>319
まずは同じ事を自分でやれ
話はそれからだ

361:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:28:36.00 EHgHO8sV0.net
全然、存続の可否が議論されない謎の番組だな。
そんなに採算ベースの視聴率取りつづけてるのかね。
tryやって、住民問題やって、もうネタないでしょ。
住民問題も、言ってしまえば「南青山問題」みたいのも多いし

362:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:42:26.59 NDoMDlqR0.net
別に男女限らず“他人のいたらなさ”を笑うなんて許されない時代なんだよ
最早人が人を笑うなんて下品なことは絶対にあり得ないんだよ

363:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:47:03.31 1eeZMfmK0.net
>>224
馬鹿だから我慢出来ないという事を知った方がいい
自信がない事の裏返しだから

364:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:47:28.84 GrJvPR+u0.net
>>355
TBSの視聴率ランキングで毎週上位に来るくらい取れてる

365:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:51:59.91 lwy9EpIT0.net
お前らご自慢の炒飯とかパスタとか作ってきたらいいじゃん

366:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:52:21.15 NlRDMQ3T0.net
>>319
悪くない

367:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:54:06.08 NlRDMQ3T0.net
>>338
その通りだろ
女に家事とセックス以外何か使い道があるのかい?

368:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:55:39.01 W1GWujU60.net
>>361
オマエの母親の話しはどうでもいいよw

369:名無しさん@恐縮です
19/03/17 17:55:50.84 LPZi3ytl0.net
>>361
じゃあ男の使い道は無いじゃん

370:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:05:42.17 /M3e12rv0.net
タダでTBSチャンネル見てるが、この局の制作レベルも段々落ちてきたな

371:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:11:34.23 GiuXqbSt0.net
トンキンローカル番組だから、他人を貶めた笑いが基本だね。

372:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:15:28.45 KsffyVkg0.net
普段料理しないジジイどもが、まだ学生若い女の子が料理出来ないの当たり前なのにバカにして笑っとるだけやからな
昭和の感覚

373:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:17:51.22 V/rbv2LO0.net
アホか
女が料理できなくてどうすんねん

374:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:22:39.43 64StR/Ru0.net
差別とかの前に、食い物で遊ぶなよって話だろ。

375:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:28:37.40 rVm9OhUB0.net
失敗するやつも、ワザとらしくてつまらなくなったよな
仕込みじゃないにしても、みんなテレビに映るのこと考えて大げさに間違えてる感じしかしなくなった

376:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:30:17.56 q5itzPsx0.net
夏の水着を復活させろよ 男はいらん

377:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:30:43.61 nC/yaBif0.net
毎週のようにプロの料理の作り方を目の前で見て食べてるんだからスタジオのおっさん達はできて当然なんだろうな

378:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:32:25.08 NlRDMQ3T0.net
>>371
男が料理出来る必要ないじゃん
でも清水は出来るだろうな

379:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:32:58.69 r5evDzO10.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
URLリンク(tomato.sitaci.com)

380:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:45:01.55 lGVHvXHO0.net
フェミが発狂するくらい成功は男 失敗は女ばっか流せよ

381:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:45:21.30 sqCfSeTe0.net
20年くらい前にも抗議が来て、一時男に木材を切る、カンナがけするって課題やらせてた様な記憶がある。

382:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:45:25.07 ilS69HWf0.net
料理好きとか課題の料理をよく作るとかでなきゃレシピなしで作れなくてもおかしくないだろ

383:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:47:06.39 EBJf92bx0.net
埼玉でやれば問題無いのにな

384:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:51:13.86 ilS69HWf0.net
>>213
アレが一番悪趣味だろ
いつだっか歴史ある建物の解体直前にレポートして
もったいないですねと出演者達がにやついてたのが一番ひどかったな

385:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:51:22.65 xhYq68hp0.net
若者を笑い者にしてストレス溜めた
年寄りが溜飲下げるバカ企画
おっさんの俺でも不快

386:名無しさん@恐縮です
19/03/17 18:58:36.44 cLnmVaLn0.net
初期の頃は男性もやってたと思ったけどね

387:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:08:24.76 jHzxt0vm0.net
食材で遊んでるのが不快

388:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:18:10.83 G/S8xyRW0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(orra.ferreya.com)

389:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:20:40.16 qM5gXQfJ0.net
老若男女問わず料理させたほうが
面白いだろ
そもそも人の失敗見て笑うやつだから
見てて楽しくないけど

390:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:23:28.35 sQFQ3oW00.net
偉そうな出演者達はどの程度出来るのか、スタジオで料理してもらいたいわ

391:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:26:24.49 /BRQF/IUO.net
料理の基本として作れて当然とサンラータンメンなんて出してくるようなトチ狂った番組だからな
さっさと終わればいいのに

392:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:28:35.04 1eeZMfmK0.net
出てる方は喜んでやってるのに関係ない奴がバカにするなとかキレてるんだから笑えるよな

393:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:32:04.31 YHfDOG/W0.net
だいたい笑ってるのがおばちゃんだったけどな

394:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:33:06.86 wwDGbmVr0.net
平成の常識だから平成の終わりとともに終わりでいい。

395:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:33:56.85 IwIS7PZ90.net
これのロケがあるからって劇団員が参加させられてたな
とんでもない料理しないとオンエアされないよって言われて必死だった

396:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:36:56.10 sr2SxizX0.net
TBSだから揚げた油とか帰りにそこらに捨ててそうなイメージ(;´∀`)

397:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:38:29.20 iDm7powN0.net
>>1
この番組が公共施設建設に於ける地域住民の「ゴネ得」意識を蔓延させたと思う

398:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:44:11.43 sTjXCcdb0.net
 
全部台本ヤラセ
うちの姉はADをフライパンでぶん殴った。
もちろん訴えられない。

399:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:48:18.74 U8jCDCT60.net
レシピなしで作れるお題じゃないからな

400:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:53:30.95 L/YsHXJ80.net
ググったら「私作る人、僕食べる人」がフェミの総攻撃にあってcm中止になったのが1975年。
なのにどうしてこのコーナーが続いてるんだろう
フェミはリベラルの一部になって周囲への忖度が求められて結果運動が後退したんじゃないの?

401:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:55:00.87 G/S8xyRW0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(orra.ferreya.com)

402:名無しさん@恐縮です
19/03/17 19:57:29.19 J3cFK/9O0.net
老害番組

403:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:07:29.59 3ue4XZFi0.net
テレビ番組にマジギレしてわざわざ電話やらメールやらで文句言う奴らマジで理解出来ん
しかも日曜の昼間にやってる、俺のような究極な暇人か年寄りしか見ないような番組に
文句あんなら見なければいいじゃん
「見なくても今自分の気に食わない物が放送されてるって考えると腹が立ってしかたない!だから放送するな!」ってか?
どうかしてる

404:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:18:51.29 33Lo3B5y0.net
>>397
テレビをマジで受け取ってる人たちってサンタクロース信じてる子供と同じだと思うわ(´・ω・`)

405:名無しさん@恐縮です
19/03/17 20:59:55.50 olC5UJ5/0.net
>>28
最近はそうでもない
一時期は本当に酷い口調で相手の職業聞いたら「じゃあ何々やってよ」って


406:感じで 無茶振りでそのロールプレイをやらせようとしたりとか酷かったな



407:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:07:34.64 1Q9iTpdj0.net
やってトーライのお題は結構と言うか、かなり難しいよ
若い女の子どころか、普通の人にできるわけがないってのが多かった

408:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:18:29.70 3YR2/88W0.net
それはずうううううううっと思ってた
なんで女だけなんだよ

409:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:25:59.11 xs+5YXvE0.net
視聴者は若い女と失敗した際のリアクションを見たいんだから問題無いだろ

410:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:35:02.75 uta8K+Ay0.net
若い娘が失敗するのを
姑目線でババアが喜ぶコーナーだろう
おっさんは料理ができないから
何が正解で何が間違いかわからないから
ババアほど面白さがわからない

411:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:41:33.26 hFhowhTB0.net
スタジオのおっさんどもはどの位置になったの

412:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:54:42.99 EODYvkjT0.net
うちの親がこの番組好きで本当に恥ずかしかった。若い頃モテなくて女に恨み持ってる父親は嬉しそうに見てた。
マジきもい。

413:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:57:30.27 7OtcVkZ80.net
>>371
一度スタジオでやってみて欲しいね

414:名無しさん@恐縮です
19/03/17 21:57:40.46 d8+XRd0v0.net
ささっと出来る人が凄いのであって
別に出来ない人がダメなわけじゃないからな
あの手の出来ない人はダメみたいな視点が理解出来ん
そもそも論として偉そうなコメント垂れてるオッサンどもも出来んのだろ?

415:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:03:25.78 Vy0SMbGa0.net
喋りも面白くないし失敗して不貞腐れてるだけやん
このコーナーつまらんからやめちまえ

416:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:05:50.10 dxGIMNQL0.net
自分も絶対できないオヤジ達が何で笑ってるのか不思議なコーナー

417:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:06:11.62 ChHTPN010.net
お題が、「カツレツ」だった事があって
案の定、誰も作れなかったけど
カツレツなんてメニューにあるお店なんて今時ほとんど無いだろうし
家庭の夕食でカツレツ出る家ほとんど無いだろうし
作れなくて当たり前だろ
40後半の俺だって、ハッキリとカツレツなるメニューを食べた記憶がない

418:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:06:34.65 GYGOhCs60.net
このコーナーのおかげで
今どきの女性は料理ができないのが普通という理解が広がったんだけどね。

419:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:08:05.41 IB0bvnae0.net
>>1
クレーマーってほんとうぜえな

420:名無しさん@恐縮です
19/03/17 22:14:57.39 jmF171QK0.net
だいたい聞いたこともない料理名を出して
作れというのは無理だろう。馬鹿ヤロー
料理なんていうのは、煮る、焼くが基本で
あとは味付けさえしっかりしていれば、いくら
でも自炊できんだよ。たわけ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/109 KB
担当:undef