【ドラマ】<NHK大河 ..
[2ch|▼Menu]
521:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:53:53.72 0fupBlZR0.net
例えば、2015年の国勢調査で単身世帯が37パーセント近くある
東京では半分近くが単身世帯
今1番多いのは単身世帯
ビデオリサーチのサンプルでは20くらいに設定して2人世帯が1番多いとか操作してるんだよね

522:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:54:46.44 qbrZ/uNg0.net
>>508
クドカンは主役の父親と親しい間柄だったが主役のキャスティングはノータッチ?
いくらかでも関係していたらクドカンのせいもある

523:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:00.40 C1kUp+nS0.net
>>518
NHKの番組スポンサーは国民なのでは…

524:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:15.10 YC4HHOB00.net
たしかに全盛期のキムタクが主演なら有能マネが脚本に干渉してきて
金栗の性格設定もかなり変わってただろうな

525:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:39.77 CAqu2db50.net
まあもちろん主役の影響は大きいわなあ

526:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:48.87 s4NCsWh80.net
>>521
都合の悪いデータは操作ニダ!ってうんこ信者ってうんこ信者って在日なのか?
NHKが番宣しまくったり全国紙に広告出したりして必死こいてんだろw

527:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:52.05 6due7lEt0.net
>>13
大根だったじゃん
天才佐野史郎は役柄上途中で消えるし
渡辺謙も消えるし
最後に残った涙目のごついゴリラは何言ってるのかよく分らんし

528:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:56.68 ferJdVKs0.net
朝ドラの成功?でこの枠を接待枠にするからこういう事になる
あくまで個人の趣味的な題材、キャスティング
そこに古臭くて幼稚なギャグをブッ込んでバカ騒ぎしてるだけ
高校野球と一緒で若気の至りで自分勝手な事をすると絶対にお仕置きされるのは世の常

529:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:56:10.74 Ic48xusR0.net
リテラシーひくぅ

530:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:56:33.88 bqrbp80b0.net
申し訳ないけど、歌舞伎役者はドラマや映画ではイマイチ
宝塚出身の役者と同様、舞台ではいいか知らんけどレベル

531:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:57:01.54 s4NCsWh80.net
>>523
NHK「国民全員から受信料強制徴収できるお墨付きもらったから余裕」

532:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:57:54.50 0fupBlZR0.net
それに世帯視聴率自体既に使われていない
去年の4月から民放も個人視聴率に7日分のCMみた数を足した数値に移行してる
なぜ既に使われていない世帯視聴率を発表し続けて個人視聴率の
数値を出さないのか
それは個人視聴率の数値が世帯視聴率の半分くらいで全ての番組が一桁でテレビ自体がしょぼくみえるからだろう

533:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:58:23.14 7/bMSPv40.net
コカ注入で視聴率もユーピー!!

534:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:58:53.91 s4NCsWh80.net
>>532
都合の悪い数字は捏造と脳内変換
まで読んだ

535:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:58:54.10 Oppj6fft0.net
>>527
鈴木は大根だよね
画面から伝わるのはナルシストなんかなと思える拙い芝居構成

536:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:59:27.03 0fupBlZR0.net
ビデオリサーチの説明によると、個人視聴率の数値は世帯視聴率の約半分らしい

537:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:59:29.15 +yWZgHhj0.net
一番重要なのは
「首相案件はコケる」
だろ

538:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:00:02.98 FoqvR1/90.net
歌舞伎役者が主役で成功した大河って無いよね

539:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:00:45.92 s4NCsWh80.net
>>536
糞盛越えおめでとう
一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
西郷 1回(9.9)
いだてん 5回(9.9-9.5-9.3-9.7-8.7-)残り37回
*5週連続一桁は清盛の4週連続一桁を抜き新記録達成!

540:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:00:54.43 oj/agmhL0.net
長谷川博己も主役としてはパッとしない人だから来年もコケそう

541:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:27.55 XSQxW5P70.net
>>494
分かりづらいというより先の話いっぱいされたらシラケるよ
大河ドラマなんて毎年ネタバレ状態で話が進むのはもちろん当たり前なんだけど
前半の、今現在の主役の金栗を応援できるような作りになってない
三島がオリンピック参加するか迷ってる時にギャグっぽく写真一枚でネタバレしたのも最悪

542:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:31.66 rJjbQrz+0.net
地味で主役やるタイプじゃないわな
主役だけの責任じゃなくみんなダメっぽいけど

543:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:35.86 Ir0DpfEt0.net
もう一人捕まればさすがに空気変わるかな

544:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:48.98 r3skmqOe0.net
内容に興味持てないだけ
キムタクでも見てないよ

545:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:56.35 ChDXgBi30.net
平成はそうかもしれないが昭和は違うだろ

546:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:19.38 mWdmIrky0.net
>>537
NHKは今回の件でかなり怒っている
来年の大河は対総理を意識して仕掛けてくるだろう
敵は本能寺ではない、敵は永田町だろうな

547:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:21.68 G1C0W1m90.net
中村勘九郎のヴィジュアルが気持ち悪すぎて耐えられない
あれが主役じゃね…

548:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:44.76 0fupBlZR0.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
これまでのスポット取引の指標は「世帯」単位だったが、
関東では4月より、「個人(ALL)」単位となり、個人によるリアルタイムの番組枠平均視聴率(P)と個人による7日間内のCM枠平均視聴率(C7)を表す『ALLによるP+C7』をテレビスポット広告取引の新指標として導入する。

549:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:47.14 dr0Iv+Wi0.net
>>538
毛利元就は成功では?
あれは歴史物と女性脚本家らしい切り口のギリギリのバランス取れてた気がする

550:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:52.11 Ouya4Ckn0.net
クドカンのドラマを戦闘機にたとえるとマッキMC202
マニア受けするかもしれんが、たいていの一般人はスピットファイアかBf109を好む

551:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:04:31.56 s4NCsWh80.net
>>548
まあ落ち着いてNHKがすごーく気にしてるこの数字を現実としてみようか
【最新】視聴率(加重平均)ワースト10
10位 真田丸 16.65%
9位 軍師官兵衛 15.84%
8位 八重の桜 14.58%
7位 竜馬がゆく 14.5%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 11.11% ← 今ココ(残り37回)

552:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:05:39.51 vDd1ipfS0.net
>>1
在日ゲンダイ→在日アフィカスEgg

553:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:05:48.36 0fupBlZR0.net
>>551
もう民放含めてその数値は使われてない
日テレなんかも社内指標を個人視聴率に切り替えたよ

554:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:06:11.21 XnwxNGKX0.net
金栗と三島なんていうどっちも棄権した人が主役じゃダメだろう
男子マラソンで金メダルとった人がいるんだから、そっちにすべきだった
出自がどうとか言うけど、そんなの朝ドラの萬平のモデルもそうだけど問題なく受け入れられてるじゃん

555:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:06:38.04 qbrZ/uNg0.net
>>537
クドカン持ち込み企画

556:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:07:21.26 qbrZ/uNg0.net
>>538
黄金の日々

557:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:07:25.74 s4NCsWh80.net
>>553
民放含めて使われてるからNHKが気にしてんだろw
新聞広告まで出して必死こいた挙句8.7%のワースト記録wwwwwwwww

558:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:08:12.60 0fupBlZR0.net
>>557
URLリンク(www.oricon.co.jp)
これまでのスポット取引の指標は「世帯」単位だったが、
関東では4月より、「個人(ALL)」単位となり、個人によるリアルタイムの番組枠平均視聴率(P)と個人による7日間内のCM枠平均視聴率(C7)を表す『ALLによるP+C7』をテレビスポット広告取引の新指標として導入する。
2018年4月から

559:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:08:12.68 qbrZ/uNg0.net
>>540
織田信長役がなあ

560:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:08:14.92 ifdN4AhyO.net
これでも主役は東京五輪の話の大河で主役をはった役者という経歴をこの先自分の看板に出来るし
NHKは国のために大河の枠で東京五輪の内容を放送したという経歴になるんだよねしかも低視聴率でも放送し続けた全ては国のために
受信料使われる国民以外はどんなに低視聴率でも将来的にはみなメリットのある大河なんだろうな

561:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:08:50.66 vJduxINx0.net
コマネチはいつやってくれるの

562:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:09:00.04 s4NCsWh80.net
>>558
だーかーらーNHKが必死こいてんだろw
現実見ろや池沼信者
最新
20.2|まんぷく
15.4|3年A組 (終)
15.1|相棒17
12.6|家売るオンナの逆襲(終)
11.3|ハケン占い師アタル (終)
10.6|トレース・科捜研の男
10.1|刑事ゼロ (終)
*9.7|グッドワイフ
*9.5|イノセンス 冤罪弁護士
*9.4|メゾン・ド・ポリス
*8.8|初めて恋をした日に読む話
*8.7|いだてん
*6.8|記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜 (終)
*6.4|みかづき (終)
*6.0|スキャンダル専門弁護士QUEEN (終)
*5.7|後妻業
*3.8|よつば銀行原島浩美がモノ申す! (wait)
*3.7|僕の初恋をキミに捧ぐ (終)
*3.7|さくらの親子丼2 (終)
*3.5|トクサツガガガ (終)
*3.3|絶対正義
*3.2|私のおじさん〜WATAOJI〜 (終)
*2.6|人生が楽しくなる幸せの法則 (wait)
*2.6|フルーツ宅配便

563:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:09:29.13 8sc7HgAf0.net
>>535
鈴木は顔も駄目だけど声も駄目、こもってる
渡辺謙の溌剌とした台詞回しに比べると大河らしさが無い

564:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:10:16.23 s4NCsWh80.net
>>558
必死こいた挙句池沼丸出しの大根役者
素人を馬鹿にするこの上から目線
【いだてん】中村勘九郎&宮崎美子、視聴率に思うこと「もっとたくさんの人に観てほしい」「玄人受けはいい」
URLリンク(www.oricon.co.jp)
勘九郎「玄人受けはすごくいいんですよね。他局のスタッフからも『これで(数字が)とれなかったら何を作ったらいいんだ』と言ってもらえる」

565:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:10:50.58 GCSBzZiz0.net
大河大コケは全部脚本だろ

566:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:11:04.62 WCICL5+4O.net
中村勘九郎は歌舞伎なら花形役者なのかもしれんが
テレビ映えするルックスじゃないよね
北条時宗の和泉元彌とサブ主役の北村一輝、
元彌は当時狂言の人でテレビにほとんど出てなかったし北村一輝も売れる前だったが
どちらも華があったしストーリーも面白かった
今回はただでさえ日本の歴史ものじゃないんだから
せめて魅力的な主人公が必要
金栗さんじゃ最近の人すぎてあまり捏造ストーリーも作れないだろうに
2020向けだろうけど題材も失敗

567:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:11:11.77 aCAkwbcx0.net
三原の回よかったけどな。
周囲に圧倒されてびびって、トイレの高さでも絶望感じてひこもりとか。
自分も別の職種に転職したから、追い付けないって気持ちがわかる。
それでも、場面切り替わり酷いから、いらつく。

568:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:11:24.06 s4NCsWh80.net
>>558
脚本家も主役も演出も一桁のくせに上から目線のバカ揃い
いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が
同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。
時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に
「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。
また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。

569:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:11:37.08 0fupBlZR0.net
>>562
そもそも個人単位の数字が出ているなら世帯単位の数字なんて意味ないからな
4人家族でお母さんしかみてないのに100パーセントの視聴率といったところで実は25パーセントしか見ていないと数値が出ているのだから100パーセントという数字は意味がない

570:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:12:07.51 CAqu2db50.net
>>562
今期何も見なかったけどこんな感じだったんだ

571:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:12:12.24 O/CpH0nO0.net
どこからの依頼の提灯記事だよ
すべて脚本演出、そもそもの大河ドラマにオリンピックって持ち出したNHKの責任だろ

572:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:12:24.67 Cu4TTDCi0.net
>>562
若年層がターゲットの『3年A組』が冬期連ドラトップという時点で、ビデオリサーチの方式は関係ないという事がよく分かる。

573:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:12:46.64 TKckfrno0.net
受信料についてはマジでみんな
考えたほうが良いぞ
NHK職員の平均給与おかしいだろ

574:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:12:53.75 QOqQeetJ0.net
>>558
何をやっても視聴率が下がっていくから電通がいろいろ苦肉の策でやってるだけだよ
悲しいな話

575:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:12:54.37 mWdmIrky0.net
朝鮮が植民地になっている時代だから不愉快になっている人がいるのは事実なのはわかる

576:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:13:10.14 s4NCsWh80.net
>>569
数字は意味ないニダ!
一生言ってろチョン信者
実際糞てんは避けられてるのは明確だからな諦めろw
ニュース7 二桁(5位)
ダーウィンが来た! 二桁(12位)
いだてん 一桁(圏外) ←
ニュース845 二桁 (8位)

577:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:14:06.36 AFp6n8i50.net
ピエールのおかげで宣伝できたんだから今日は上がるんじゃない?

578:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:14:07.71 eRg91j/50.net
見る気しなかったけど念のために見たよ。
そんなに悪い出来じゃなかった。
普通のドラマだったら、これよりもっとくだらないのが
いっぱいある。
でも、大河となると、これはあかんわ。
俳優はよくがんばっている。
ネタが最初から大河向きじゃないんだよなー
企画の段階で、なぜ没にならんかったんかねー
大河は1年間視聴者を引っ張らなきゃいけないんだぜ。
引っ張る中心核がなんもねーじゃん。

579:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:15:04.79 Nkr6UqaE0.net
まず橋本愛の扱いがひどすぎる。わちゃわちゃと他愛ない役で出てはすぐ引っ込む。あとは
ただひたすら加齢臭満載の汚らしいオッサンどものつばきをとばした喚きあい。オッサンは
全員脱落。俺なんか橋本愛が引っ込んだらチャンネル変える。クドカンが三顧の礼で迎えた
のに何てことするんだと、馬鹿野郎の極致。
今後は黒島結采がメインに勘九郎の指導エピを大幅に増やして加齢臭をいっそうする。そして
7月からの前畑のんにつなぐ。阿部サダオは脇にポジション変えて前畑エピでのんを暴れさせる。
前畑は1995年まで生きたから、東京オリンピックでは重要な指導者として活躍したので最終回
までメインで出演できる。のん出演時から、停滞していた視聴率がV字回復する可能性大。

580:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:15:24.50 g1t4gDRJ0.net
ランナーというより犯罪者役が合ってるような。
官七郎はタクシー運転手に暴行で逮捕されたよね。

581:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:15:34.67 SmChaBBi0.net
>>551
ほー、「竜馬がゆく」の視聴率が低かったんですな。
おそらく、まだ、龍馬像(虚像)が確立されてない時代の作品なんでしょうな。

582:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:15:49.49 ifdN4AhyO.net
>>564
国民は素人だからみてもわからないけどTV関係者などの玄人にはよさがわかる話ということを言ってるね

583:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:16:14.23 Cu4TTDCi0.net
>>579
能年の出演自体はなさそうだから安心して。
脚本家も後半パートで交代も有り得るし。

584:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:17:02.83 s4NCsWh80.net
>>581
とにかくセリフが多くてものすごい早口で通したらしい
どっかでダイジェスト見たが確かにひどかったw
あれじゃあ数字取れません

585:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:17:14.45 feVbJrvL0.net
人気ある人ならどんなゴミドラマでもファンが見るだろうしねえ

586:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:17:44.93 5Gp5lFYj0.net
率直に言うと、馬面で古風な顔してて、古風な走り方しかもダサい走り方、魅力が一つもない映像
こりゃダメでしょw

587:名無し募集中。。。
19/03/17 11:17:55.08 BuDiI41s0.net
勘九郎は特段問題ないよ
不愉快ではない

588:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:18:00.48 V7GQ2TH40.net
主役にせいにすんの!?
これは流石に卑怯

589:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:18:30.66 AaMAVZHY0.net
>>575
日本が朝鮮人が作った国で、中出し種付けして日本人がこの世に作り出された生き物なのが悔しいからって
そんな火病起こすな

590:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:19:16.55 YQ+Jofaf0.net
>>583
そもそもオリンピックってのもクドカンが持ち込んだ企画なんだぜ
NHKは最初全く乗り気で無かったのを、クドカン・シンパの連中がNHK上層部を必死で説得
実現にこぎつけたのが「いだてん」
本人がその辺の事情をインタビューで語ってるからな
そのクドカンを切ってもねえwww

591:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:19:20.65 g59Mv6s30.net
わずか8%の奴らが楽しむ為だけに、
我々の受信料が何十億も使われるこの不条理に
どうしても納得できないわ。
何十億も受信料使って8%しかない視聴率。。
これは放送法15条に照らし合わせても問題ないのだろうか?
甚だ疑問です。

592:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:19:43.99 0fupBlZR0.net
>>572
3年A組も見ているのは爺婆層
Twitterなどの指標では同じ日曜日のいだてんにも負けたりあまり変わらない数字なんだよね
URLリンク(thetv.jp)

593:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:19:49.67 wzdEAZV20.net
スッスッハッハッがなんか臭そうでやだ

594:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:20:44.60 s4NCsWh80.net
>>592
バカッター自体がジジババのものだって知ってるかうんこ信者

595:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:20:54.83 9n4LEvDs0.net
クドカンドラマ大好きだったけど
こんなブサイクな主人公なんて見るに堪えない
とにかく今の時代にテレビ見てる層は55インチ以上で見てるんだから
あんなブサイク大画面に出てきたら嫌悪感しかないと認識しろ

596:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:20:56.76 V7GQ2TH40.net
>>576
いだてん お風呂の時間になってるんじゃないの

597:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:21:10.06 zAGmuOiN0.net
東京五輪なんて国民はだれも興味ないのがばれててワロタ

598:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:21:13.16 Ouya4Ckn0.net
>>574
サッカーのW杯とか、従来方式でもすごい数字になるのにな

599:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:21:18.93 Z91iyCLg0.net
>>2
電波押し売りNHK、利権と汚職のオリンピック委員会と電通、いけ好かない東京土民、脳筋バカの残酷ショー、、、
大衆に好かれる要素ゼロ。

600:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:21:33.30 Cu4TTDCi0.net
>>590
本当は古今亭志ん生が主役の大河をやりたかったが、題材としては弱いからオリンピックも絡める形にした。
こう考える方が妥当かな? と。
NHKとしては、最悪の場合クドカンを降ろす方向で動いていそう。

601:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:21:47.07 p2jGnzlj0.net
だって題材が大河じゃねーもん
誰が主役でも見ねーわ

602:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:22:06.41 hFTPgRr80.net
風林火山のキャストが発表された時、内野聖陽のこと「誰?」ばっかりだったんだよな
武田信玄役の市川亀次郎も
みんなが分かるのが上杉謙信のGacktだけだった

603:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:22:10.20 jAMOPOiV0.net
戦国大河はジェームズ三木でいいんだよ

604:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:22:19.83 0fupBlZR0.net
視聴率ランキング作るなら相棒とか刑事ゼロとか入れないとw
今季のランキング1位は相棒で2位が刑事ゼロ、3年A組はその後だよ 平均でね
いかに視聴率が世間では話題になっていない爺婆を相手にした数値かわかる

605:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:22:34.74 s4NCsWh80.net
>>596
大河のジジババ層はどうも一軒家に移住した模様
今やいってQもしのぐ勢い

606:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:22:42.44 YszSLi7E0.net
2020年で大河終了だな

607:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:22:51.33 9JCnW4Xi0.net
低視聴率出しまくってる脚本家使ってて今更気にしてるのか

608:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:23:12.12 YQ+Jofaf0.net
>>600
だからクドカン本人がオリンピックでやりたかったと言ってるだろ
妄想で責任転嫁すんなよ

609:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:23:14.26 Cu4TTDCi0.net
>>592
では、世代別視聴率のデータをお願い致します。
そこまで言い切るならソースがあるのだよね?

610:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:23:30.78 Lf+DA3cV0.net
クドカン信者は時代が違うと言うけど
独眼竜政宗とか今見てもやっぱり面白い
やっぱりこれって、脚本家の差なんだよな

611:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:23:31.83 7KHAUyat0.net
阿部サダなら別なコケ方をしていたはず

612:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:23:39.41 V7GQ2TH40.net
>>591
しかもこれ偏差値60以上向けだと言うんでしょ
大学のサークルで上映会してって話w

613:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:23:46.11 s4NCsWh80.net
>>604
3Aの若者層にダブルスコア負けw涙とよだれ拭けよw

614:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:24:07.08 0fupBlZR0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
沢村一樹主演『刑事ゼロ』1月スタートの連ドラ平均視聴率1位を獲得
3/15(金) 15:40配信
俳優の沢村一樹が主演し、1月期のテレビ朝日系木曜ミステリー枠(毎週木曜 後8:00)で放送された『刑事ゼロ』。3月14日に最終回が放送され、番組平均視聴率10.1%を獲得。
1月10日放送の初回2時間スペシャルから全10話の平均が11.6%となり、1月スタートの全局の連続ドラマの中では1位、同期間に放送された連続ドラマでは、『相棒season17』ついで、2位となる。視聴率はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区。

615:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:24:22.94 Z91iyCLg0.net
>>1
歌舞伎と癒着、ジャニーズと癒着、電通と癒着、大相撲と癒着、政権に忖度、みなさまのNHKです。

616:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:24:24.16 baBILO2I0.net
マジかよ勘九郎かよって始めは思ったけどフォレストガンプ的な良さはあるよ
こういう好意的に見てる人は少ないだろうとは思うけど
男前でもなければカッコいい演技で惹き付けるところはないし

617:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:24:34.64 Ouya4Ckn0.net
>>610
もしかしたら子役が必要だったのかも

618:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:24:50.42 Cu4TTDCi0.net
>>608
それなら古今亭志ん生は最初からいらなかった。
志ん生なしでも進む物語なのに、何故か志ん生が絡む展開だよね。
本音は志ん生をメインにしたかったのかな? と思わざるを得ない。

619:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:25:37.15 FYNhIQtj0.net
次の大河も信長様がちんちくりんでガッカリ

620:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:25:39.20 Z91iyCLg0.net
>>574
修正エンゲル係数に修正視聴率、修正と忖度だらけの1984の世界w

621:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:25:39.30 aO+zcdyo0.net
>>591
BSでしか放送しないのに50億も払ってるメジャーリーグに言えや
野球なんてジジイしか見てねーのに

622:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:25:45.27 Ouya4Ckn0.net
今からメッサーシュミット物語とか知久平一代記に差し替えてほしい

623:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:26:01.07 ooWCpvNz0.net
1話の視聴率は主役の力がかなりでかいとは思う
でもそこまで悪くなかったでしょ1話は

624:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:26:15.42 taAxp2yG0.net
時々、合戦とかイクサがあって、人がバンバン死なないと盛り上がらない。
少なくともヨーロッパに向かう列車の中で殺人事件が起こらないと・・・

625:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:26:44.93 Ouya4Ckn0.net
>>624
第一次大戦とかあるんじゃねえの?

626:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:26:50.87 WApdjDQ20.net
大して有名人じゃない人を主役にしているからだろ。

627:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:27:10.23 66AYzLUr0.net
主役は二人
志ん生も似てない二人
時空が二つ しかも一つの時空が現在でもないw
ライダーの制作に作り直してもらった方がいいな‥

628:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:27:19.77 s4NCsWh80.net
>>614
放送時間帯てわかるか池沼信者
日曜8時いってQも一軒家も15%超えるほどテレビ見てくれてるのに必ず見てくれてた岩盤層にチャンネルまで変えられて一桁しか取れない惨め晒してるのが糞てんな?

629:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:27:24.50 UoPspdhn0.net
先週のは見たけど現地に着いてからの練習とその前の現地への移動に2話使っちゃうんでしょ
たいしてエピソードがないんじゃないかね

630:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:27:28.08 Qrzh+ooU0.net
悪いのは役者や、NHKは悪くない。(キリッ

631:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:27:44.94 ofHM5yIc0.net
いくら石原さとみが出てても野島伸司脚本のドラマ途中で離脱したけどな

632:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:28:01.47 YQ+Jofaf0.net
木更津キャッツアイとか、長瀬が主役だった落語ドラマとか
クドカンの脚本は昔から登場人物がキチガイ揃いで、意味もなく大声を張り上げて
怒鳴り散らすってのが定番
それにくだらねえ下ネタを挟んだり
今回、特に評判が悪い部分も大体それだろ
コイツにはそもそもまともな脚本なんて書けないのよ

633:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:28:26.09 mWdmIrky0.net
ストックホルムでの四三は後に先生になる風格みたいなのは感じられるんだよな

634:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:28:42.44 Q+Lf+Dbq0.net
単純にあらすじがオモロないわ

635:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:29:24.89 0fupBlZR0.net
いだてんはつまらなそうだしみてないけど
視聴率という指標が既に使われていない世帯視聴率を前提にしている点でナンセンスだし
スポンサーを騙すために爺婆層をサンプルにしたクソ数値であることは間違いないよw

636:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:29:27.21 juz3iWyN0.net
主役はネット

637:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:29:50.16 cILMYpeG0.net
>>597
それなww
たいして興味ない

638:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:30:16.35 WhAWSLta0.net
中村勘九郎に何の魅力もないというのは合ってる

639:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:30:24.55 Z91iyCLg0.net
>>630
NHKそのものがいらないんですが。

640:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:30:35.09 dibO0Awv0.net
>>266
歴史に向き合った時代劇ドラマのみが大河なのか?
そういうのばかりでさすがにマンネリ化してるからあえてクドカンにしたんじゃないのかね
今作が面白いかどうかはともかくとしてさ

641:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:30:41.77 cuyJCqj90.net
あと女を無理やり主役にするのも止めろ

642:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:30:52.24 Y5MZd2G70.net
>>1
芦屋雁之助や中村梅雀はどうなんだ?
勘九郎だっていい味出してると思うが

643:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:32:34.05 Nkr6UqaE0.net
クドカンは今、家にじっとしていられなくて、大江戸温泉あたりに出没しているらしい。
そこで交わされる庶民の会話に耳をそばたてている。いだてんの話題になると全神経を傾けて
じっと聞き耳を立てている。そこでも、こけにされるばかりで悪評プンプンで、余計に落ち込んでるらしい。
ネットニュースの裏話に載っていた。
民放で三連発で爆死ドラマを作ってきているからもう後がない。いだてんがこのままだと確実にオワコンになる。

644:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:32:49.76 s4NCsWh80.net
ID:0fupBlZR0
ついにうんこ信者にまで見てないことにされる見ているのが恥ずかしい池沼丸出し大河w
カンチョー 快便 ストリップ 裸でけつ出しヒャッハー 真夏の夜の淫夢ホモビデオ
こんなので大河層に受けると思ったウルトラ低能糞カン

645:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:32:59.62 7KHAUyat0.net
昔の大河はいくさでない所の見せ方が上手かった
今の演出さんは臨場感を出すの下手だね

646:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:33:59.92 Y5MZd2G70.net
>>597
俺はクセノファノスよりピンダロスに与する

647:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:34:13.81 xZXORzw/0.net
戦国時代じゃないから!以上

648:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:34:13.93 9nmX4FvHO.net
ヒドいなぁ〜
主役に魅力が無いって、ハッキリ言わなくてもよかろうに

649:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:34:33.29 MS2ra3NS0.net
まあもうすぐ一大事件 ストックホルムの消えた日本人事件やるだろ
それがいだてんのピーク

650:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:34:45.59 s4NCsWh80.net
>>643
爆死しても大抵はNHKがめんどうみてくれるらしいがー清盛など
今回は糞カン持ち込み企画だしコカイン騒動でミソもついたし無理だろうな
NHKトップから大河のバナー消えてるしw

651:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:34:53.22 cLnmVaLn0.net
どのみちフィクションなんだから、本物と全く似てないイケメンでやっときゃいいのよ。
それに若い頃を中心に描いてるのに、40近いおっさんにやらせるとか馬鹿げてる。
脚本家の癖も賛否があるだろうが、大河のような番組は主役が視聴者を引き付けないで、誰が引きつけるのかって話だ
ただ、人材難だから、嵌まる役者が居るのかどうか疑問だがw

652:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:35:29.05 MeZkjFZw0.net
今までそうでもなかったけど、池沼役がハマリ過ぎて
勘九郎を見ると普通にしていても池沼にしか見えなくなった。
あの目が怖い。笑顔が怖い
目をひん剥いた笑顔で奇声をあげながら殴りかかってきそう。

653:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:35:30.10 3eJ96JYt0.net
>>1
クドカンの仲良しだけで作りました
で、オオコケ

654:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:35:32.79 0fupBlZR0.net
まあNHKは紅白もそうだったけど金遣いあらすぎ
あと新井とかピエール瀧とか特定の役者や紅白のジャニーズとか癒着が酷すぎる
薬購入資金を強制的に取り立てた金で与えていたようなもの

655:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:35:51.51 66AYzLUr0.net
>>643
日本中の大江戸温泉に行かないと
いかに関東ローカルなノリになってるかはわかんないだろうね

656:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:35:55.15 3CPvrxdf0.net
四月からは
こかいん〜大麻ラリピエール噺〜

657:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:36:23.35 tJq6eRgy0.net
勘九郎ショック!

658:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:38:12.72 LtmWbafS0.net
>>1
いいえ、間違いなく、この2つが原因です。
> 『時代を行き来してわかりづらい』
> 『志ん生役のビートたけしの滑舌が悪く、何を言ってるかわからない』
金栗四三のドラマパートの落ち着きを邪魔してんだよ。

> ただの武骨な田舎者でオーラも華もない。
アホか、と。
田舎もんに喧嘩を売ってんのか。

659:sponta中村
19/03/17 11:38:44.36 e4GMjJCn0.net
視聴者が「主観批評」するだけでは、ドラマはおもしろくならない。
「形式批評(評価基準を明確にした評価)」によって、客観的な評価をくださなければ・・・。
よろしければ、spontaの「映画・ドラマの評価基準」について、ご覧ください。
URLリンク(sponta.seesaa.net)
※ 「大衆による集合知」は感情的であり、陽動される危険性大です。

660:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:39:38.81 5AR978R30.net
主役じゃなくて題材が悪いだけ
主役目当てで見るとかミーハーかよ

661:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:40:31.26 Gfu3zck+0.net
責任のなすり付け合いの方が糞ドラマより面白い
もっとやれw

662:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:40:31.60 Q4c8mPxf0.net
>>141
頬骨の出方が凄く変だよね
お父さんは出てきただけで何かその場を持って行ってしまうような愛嬌があったのに

663:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:40:38.63 r5evDzO10.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
URLリンク(tomato.sitaci.com)

664:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:41:48.98 nljDSiyo0.net
主役が池沼に見えるんだが

665:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:42:07.94 RiwvQUYS0.net
そもそも題材が…。

666:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:42:48.45 ferJdVKs0.net
>>619
なんでこんなんしかおらへんのやって感じやわな
ステロタイプの信長期待すんなって事かw
役所広司て好きな俳優ちゃうけど、若かりし信長だけはハマってて観てて楽しかった
真田丸の主役もそうやったけど役者と役がかけ離れてると観る前から不快感半端ない

667:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:43:53.76 Fyq1xWtY0.net
勘九郎は顔もブサイクだけど、頭蓋骨の形とか耳の形とかが気持ち悪過ぎるんだよね

668:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:43:54.00 TQu5OpkB0.net
>>1
その通り
歌舞伎役者とか最近テレビに出すぎ
舞台とかちゃんとやれよ

669:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:45:09.02 mz+iRabV0.net
朝ドラってド新人が主役やっても視聴率取れるから関係ないだろw

670:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:47:07.26 Nkr6UqaE0.net
想像するだに寒々してくるな!TVだから面前での不評がピンとこないかもしれないが、これが
舞台劇だったら、最初は満席の客席が時間が進むにつれ客が出ていき、はじまって四分の一で半分が
空席だらけになっている。演じる役者の士気やだだ下がりで気の抜けた芝居に落ち込んでいく地獄が
展開される。舞台裏では興行元の責任者が引きつった鋭い視線を監督に向けている。NHKでは制作局
のトップ連中はドタバタと悪あがきをしては、責任者の訓覇を難詰している。

671:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:47:09.63 nOx7m4vV0.net
>>538
かなり古いが、
中村梅之助主演「花神」は、
名作て言われてる。

672:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:47:41.75 Fhyn1O690.net
阿部サダヲとか加藤諒とか大嫌い

673:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:48:24.01 /jHU4I3c0.net
脚本の宮藤官九郎を叩けよ

674:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:48:25.49 rQWAPhbd0.net
>>353
殿様萌えじゃなく京都の兄貴でしょ
当時の流れを説明しようとしたら会津の妹より京都の兄中心になっちゃうのは当然なんだけど

675:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:48:32.06 uuX8o5fN0.net
題材が無名
時代が近代
主役が地味
コケる要素しかないのになぜ驚くのか

676:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:49:01.09 Nkr6UqaE0.net
>>666
まあ、沢尻の帰蝶は期待できる。気の強い帰蝶役をいかに沢尻がさばくか興味津々である。

677:sponta中村
19/03/17 11:49:01.68 e4GMjJCn0.net
映画・ドラマの良し・悪しは、「古代ギリシアのミメーシス理論」と「17世紀のフランス古典演劇理論」を使って、形式批評(明確な評価基準を用いた評価)するとよい。
概説すると、
1.作品が現実のミメーシス(模倣・再現)であること。→「ありえない」がないこと。
2.過去の作品のミメーシス(今の時代にあった、さらにインパクトを強化した模倣・再現)であること。
*
ポストモダンの時代(今の時代)にあっては、「批評」は「作品をケナスことで、批評者である自己を誇る」行為でしかない。
中村勘九郎が不細工であろうとも、作品のマズさは、脚本と演出に由る。
彼は原因の一つだが、被害者の一人でもある。

678:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:50:08.74 uuX8o5fN0.net
清盛も同じ
題材だけは有名だったが主役が地味
おまけにダイコン

679:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:50:13.04 6pTLloxr0.net
とうとう中村勘九郎のせいにしだしたwww

680:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:51:01.64 zAGmuOiN0.net
こんだけ全国が苦しんでるのに
東京だけお花畑の五輪ドラマなんか誰が見るか
てかNHKは東京贔屓すぎて受信料払いたくねえ
徳川マンセーのバカテレビ

681:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:51:09.13 0B9L+dGy0.net
企画が全てだよ。ココでも素人が全員失敗を予言していたじゃんw

682:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:51:39.05 ifdN4AhyO.net
勘九郎擁護がすごいね華がないのは事実でこれは仕方ないよ

683:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:51:45.31 TSWtKLy30.net
>>621
頭の弱い子供みたいな論点のすり替えするなよ
仮にメジャーリーグがそうだとしても
いだてんも何十億も受信料使ってるのに
低視聴率でもいい理由にはならないだろ

684:sponta中村
19/03/17 11:52:30.65 e4GMjJCn0.net
工藤脚本の欠陥は、「筋の単一統一性」がないこと。
金栗の話と志ん生の話が「団子の串刺し(有機的に絡まない)」になっている。
*
詳しく知りたければ、spontaの「映画・ドラマの評価基準」について、ご覧ください。
URLリンク(sponta.seesaa.net)

685:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:53:46.52 cuyJCqj90.net
>>678
西郷は話題にすらならなくて空気だった
清盛はましな方

686:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:54:09.68 FVN39TQT0.net
勘九郎は歌舞伎に籠ってろ

687:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:54:29.27 +dGnyXZJ0.net
つうか、勘九郎が本格的に登場する前から低かったよ。

688:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:55:01.96 mSO48qEA0.net
>>666
今信長像は急激に変わりつつある。
今までの「苛烈で残酷だが先進的で神仏を信じない合理主義者」から「優しくまじめで
正義感が強く神仏の信仰のあつい人」に変わって来てる。

689:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:55:18.32 Z91iyCLg0.net
歌舞伎とかいう河原乞食が半貴族気取りで気にいらない。
日本放送協会とかいう電波押売が半貴族気取りで気にいらない。
歌舞伎とNHKが癒着してんのも気にいらない。

690:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:55:24.38 Zm/mh30N0.net
勘九郎が知恵遅れの子にしか見えない

691:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:56:01.54 19nHpUdJ0.net
 
 
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1914日前に更新/234 KB
担当:undef