【ドラマ】<NHK大河 ..
[2ch|▼Menu]
408:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:11:05.65 5Q+OlwuU0.net
>>403
ババアは増えてもジジイは観てなかったんでは

409:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:11:06.16 nMzZZCtH0.net
毎回毎回全裸にしてケツださせて
行水やってひゃああああああああああああああ
とかそんなドラマ面白くねえんだよ

410:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:11:44.69 lNulUfDk0.net
やっと無名クソ歌舞伎の記事が出たな
まあクドカンのバーター、実績なし、人気なしの阿部サダヲでも爆死だろうけどw

411:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:11:49.89 1xM0UBnv0.net
>>283
宮藤でもNHKでもどっちでもいいけど
いだてんがつまらないことはゆるぎもない事実だろ

412:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:11:51.70 TechLCFe0.net
>>396
二十歳そこそこの若者に魅力がないのはしょうがない
嘉納を筆頭に師範学校の大人に魅力がない
・・・最初は悪くなかったが次第にクドカン節でぶちこわし

413:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:11:58.63 p2g7qw4X0.net
金栗なんてほとんど誰も顔知らないんだから
無理に実物に似た奴じゃなくてイケメンでもよかったんじゃねw
ただでさえ知らんストーリーに主役があれじゃ観る気しなくなるよ

414:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:12:38.28 nZp2iRYj0.net
まあ歌舞伎俳優って世襲だからダンゴムシみたいな奴が生れてきてもそいつがスター街道歩むことが最初から決まってる
江戸時代の歌舞伎俳優は世襲じゃなかったからオリンピック選手並みの運動能力が高いやつや超絶イケメンが選ばれて演じてた

415:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:12:46.38 p2g7qw4X0.net
>>408
だから3%なのよ
現状はジジイもババアも離れてる

416:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:13:01.77 Vr94eNF10.net
>>364
あれはアニメでやれば良かった
製作スタッフが 「どうせ子供向けのファンタジードラマだろ」 と完全にナメてたな

417:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:13:27.10 nMzZZCtH0.net
>>412
大人も子供もギャアギャア叫んでるだけだもんな
抒情的でいいシーンもないわけじゃないけど
基本的に人物全員うるさすぎ

418:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:13:45.60 SUe5vrmM0.net
海老蔵に交代しろ

419:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:14:33.11 NcHnK1my0.net
確かに進撃の巨人みたいなキモイのを
主役にしたら、誰も見ないよね。
歌舞伎野郎じゃなきゃ、死体役の端役
ぐらしかないツラのレベル;;
まだジャニを主役にした方がアイドル雑誌
とかで取り上げるから話題になるのに、
NHKの堅物お偉方のバカ決断だろ。

420:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:15:36.71 I/dj+r9+0.net
7割脚本だろ
日本は脚本を軽視しすぎてる

421:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:15:40.02 NpiY8E6X0.net
>>1主人公の問題

422:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:15:41.72 EPKTSYt10.net
大金かける大河でやってほしい魅力のある歴史上の人物は、たくさんいるのに、ここ何年かの選択は、歴史家や専門の方の意見を反映しているとは思えない。

423:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:15:42.09 5Q+OlwuU0.net
クレーマー臭え批判しかない

424:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:15:44.36 nT8KgV8R0.net
>>387
のんヲタに言わせりゃあまちゃんは能年の手柄らしいぞw

425:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:16:26.31 SQlJGarE0.net
何度か見てるうちに勘九郎の四三が好ましく思えてきた
初めはブサイクなおっさんで嫌いだったんだけど

426:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:16:34.61 5Q+OlwuU0.net
>>418
実証済だろ
イケメンでも一緒

427:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:16:46.00 UlKNHKgJ0.net
題材じゃね?
まず一話を見てもらわないことには

428:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:16:46.09 CCyquvlW0.net
>金栗を中村勘九郎(写真)、田畑を阿部サダヲがそれぞれ演じ、リレー形式で主役をつなぐものだ。

2話で切ったけど初めて知った
ブサイクダブル主演とか誰が見るんだ

429:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:17:17.71 nMzZZCtH0.net
大して庶民になじみのない若い方の歌舞伎役者を主役にするのは
今までもよくあることだからどうでもいいけど
それを毎回裸にしてケツださせる意味はなんだよ

430:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:17:23.61 lH5bnBW40.net
「カメラを止めるな!」の主演俳優はそれまで見たこともない無名の、
汚ならしいヒゲオヤジだったが、それでもあれだけヒットしただろ。

431:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:17:57.64 TechLCFe0.net
>>427
1話は関東だけなら西郷どんと同等だったよ

432:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:18:00.60 89N+G2eB0.net
無名の主人公と運動会の歴史とか大河ドラマでやることじゃない
朝ドラくらいでちょうど良かったのに

433:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:18:16.19 oTOso0/+0.net
題材と脚本が悪すぎ
いい作品は役者変えて何度もリメイクされるんだから単純に脚本・演出がダメなんだろう

434:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:18:44.72 lNulUfDk0.net
昔の東京オリムピックには興味なし
主役は無名歌舞伎
役柄も無名
あまちゃんスタッフ(笑)
低視聴率ドラマ製造器 クドカン
たけしおじいちゃんのナレーション
ごちゃごちゃした演出
全部見直すにはもう手遅れw

435:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:19:18.17 DDszQl3a0.net
>>417
そうそう
とにかくうるさいんだよ
低視聴率のニュースばかりだから逆に見たくなって
見てみけどこのうるささに耐えられず頓挫した
あとOPの三本足が気持ち悪い

436:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:19:30.09 pTECvbrR0.net
中村勘九郎は主役を張れる器じゃないw
是非にも前田亜季の謝罪ヘアヌード希望w
嫁はどうでも良いw

437:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:20:35.97 7bw4DlB40.net
「ドラマとは主役次第」は箴言だわな
誰もが魅力ゼロの主役は見たくない

438:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:21:04.39 DDPAR2gn0.net
>ドラマは主役次第という一番大切なことを忘れています」(ドラマウオッチャー)
まずは脚本だろうよ…
何なんだこのドラマウォッチャーって…

439:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:21:26.12 0d9ec55I0.net
こんなもん作るのが悪いのに。
見る気さえ起きん。
大河返せ。

440:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:21:50.96 WgiGajQl0.net
シーンの切り替わりが早すぎる
金栗が叫ぶだけ
すっすっはっはっばかり
見ていてつまらないし疲れる
こりゃ視聴率稼げんよ
ピエール瀧も捕まったし、罪人出演作品は打ち切ろうや

441:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:22:44.31 LCxg7eQW0.net
時代劇に比べたらセット代も衣装代もCG代もものすごく安いから
数字悪くても平気じゃないかな

442:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:23:37.61 teT6382M0.net
>>441
一話一億って言われてるけど?

443:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:24:29.48 A4IUZ0uk0.net
躁がかったハイテンション乱痴気馬鹿騒ぎで見てておもんない
子供の学芸会かよ

444:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:24:55.12 EsR8eOeS0.net
>>340
二重整形はしてると思う
昔はもっと腫れぼったい目だったけど
いきなり東野幸治顔になってツイッターがざわついたの覚えてる

445:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:25:00.68 wN5xXjGG0.net
>>441
ちょんまげものでシベリアロケなんかしないぞ

446:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:25:03.48 cPHl64xg0.net
大河ドラマの北条時宗は事実上前半は 渡辺謙が主役だったけど 後半の和泉元彌に
なったら俄然つまらなくなって結局見なくなってしまった やっぱり主役は重要だよね

447:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:25:21.35 ChDXgBi30.net
ゲンダイがドヤって上から目線w

448:〈(`・ω・`)〉Ψ
19/03/17 10:25:35.04 zpjc++4S0.net
どうせ阿部を使うなら・・・時代をもう少しむかしにして
ランナーじゃなくて軍人にして
ロシアに攻め込むんだけどいいなずけを残して行方不明になって
残されたヒロインと髪の長いオカマの織り成す
どたばたハイカラコメディにしたほうがよかったんじゃね???

449:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:25:50.42 OaqdFLpW0.net
戦国みたいに何度も山があるわけじゃないからな。最後のオリンピックのときしか盛り上がらんやろう

450:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:26:00.66 rZKzRiPG0.net
全然わかってない

451:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:26:04.14 DDszQl3a0.net
>>441
例年の大河以上に金かかってるってさ
セットはとにかく凝ってるとピエール瀧が言ってたし
(こいつのせいで更に金がかかるw)

452:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:26:04.31 E2ZKk+E00.net
歌舞伎は世襲制でブサイク、大根、華がなくても親父が偉ければ出世が約束されてる世界だからな
そんなゴミを有難がって主役に抜擢したらこうなるわな
一流選手の息子だからって成績無視して五輪代表に選んでるようなもん

453:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:26:29.77 ik8N+Q0+0.net
主役次第なら誰でもヒットドラマ作れるな

454:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:26:36.02 whNS2r2F0.net
>>404
元ネタ?は三脚巴というマン島のシンボルですね。

455:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:26:38.71 5Q+OlwuU0.net
>>441
フロックとかモーニングが普段着の時代だからね
かかってるよ
呉服と違い立体構造でみんな誂えもんだから

456:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:26:50.61 nOx7m4vV0.net
>>430
あの映画は、
お姉ちゃんのケツて太ももがあったからな。

457:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:27:08.20 BY2heYhX0.net
ピエールのせいにして打ち切りにした方がええやろ

458:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:27:40.60 kRFBF89z0.net
>>446
和泉も勘九郎も伝芸の大根アホボン

459:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:28:03.43 eFUSHYUn0.net
>>13
無名の西郷が一橋慶喜とお友達になった時点でファンタジー過ぎて切ったわ

460:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:28:27.89 5JI3KWm70.net
主役次第なのは初回の視聴率だろ?
その後の視聴の継続性は脚本と演出次第だろ
内容が面白ければ人気ない役者だって評価高くなったりするんだし

461:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:28:34.29 tWRInXNu0.net
今回は脚本がつまらない

462:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:28:53.38 z51CPGBH0.net
内容に興味がない。

463:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:29:06.81 Cu4TTDCi0.net
>>451
今回は特別にセットを作ったとも聞くが、近代が舞台の大河を1本撮ったら朝ドラに流用していくスタイルに切り替えそう。
『あさが来た』で、舞台が幕末期も朝ドラでヒットする事は証明済だから。

464:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:30:22.32 M5MR8JBr0.net
>>78
中卒だから難しい漢字とか自信ないんだろ

>>2
同意。国策臭くて最悪。そもそも一回も見てない。親父も見るの辞めてたし

465:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:30:34.05 nMzZZCtH0.net
最初の1か月はわあわあギャアギャアしまくってたのに
2月中旬からはドラマが急に大人しくなったから
初期のわあわあギャアギャアが好きだった人も見るのやめたかもな
最近の放送ではドラマもだいぶ静かにはなったけど
それでも他のドラマに比べればうるさいが

466:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:35:15.16 To+BDYLn0.net
キムタクのドラマの視聴率見ればドラマは主役次第ということがよくわかるだろう

467:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:35:34.78 2KADNyit0.net
題材も脚本もキャストも全てに興味がわかないのってすごいw

468:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:35:46.14 2hdS3ttG0.net
中村勘九郎は今川義元でもやらせておくべき、つーかまじで今から義元で大河作れよ

469:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:36:25.53 9OSqC5kj0.net
そもそも朝の連ドラ観てる連中と大河観てる連中って
あんまかぶってねーんじゃね?
朝は主婦が観てて、大河は休日家にいる父ちゃんが見てるイメージだけど

470:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:37:54.91 dr0Iv+Wi0.net
>>406
それだよね。主役がどうこうよりも最も問題なのは
官藤脚本に共通した茶番感というかチャチいんだよね何か

471:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:38:11.50 Rlh3i75m0.net
>>468
勘三郎義元みたいな
公家風義元って感じではないな
かといってセンゴクみたいな
乱世を収められる器の大きな器量人ってタイプでもないし

472:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:38:18.48 VRLuq0DL0.net
東京五輪が無ければこの大河はなかったよ!
歌舞伎役者に人気脚本化
単純バカの思い付き企画だわ

473:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:38:27.89 brRoKXm20.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
URLリンク(yuruneto.com)
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
URLリンク(www.cyzo.com)
..

474:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:38:50.31 nMzZZCtH0.net
>>468
是非インテリのカッコイイ義元でお願いしたい
風林火山の谷原の義元みたいなやつで

475:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:39:05.04 brRoKXm20.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね

476:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:39:06.47 BMLgVys/0.net
- 割と早い段階でマトリの捜査が大河の俳優に入っていることが分かっていた
- その俳優の入手元は韓国系
- 視聴率が高く出ていると賠償額が大きくなってしまい、今後の顧客拡大に影響を与える
- よって視聴率を低く出しておく必要があった
大体において視聴率なんて全部電通が操作してるんだからもう当てにならない

477:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:39:19.16 QvRhWoit0.net
いだてん、変な意味で注目が集まったな
当然ピエールの代役に人々の視線が注がれる
ここですごい人物を登用できれば、視聴率爆上げくるで

478:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:39:21.54 To+BDYLn0.net
全盛期のキムタクならこの脚本演出でも視聴率獲れてた

479:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:40:34.06 7TfcMbNh0.net
>>471
大将格じゃない侍その1って感じ
どっちかっていうと斬られ役
あの勘三郎の息子かと目を疑うほど風格も華もない

480:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:40:37.94 657+ikdj0.net
五輪プロバガンダを見たいと思う人が少ないだけ
大河ってのは戦国時代の武将が主人公であるべき、それ以外で許されるのは忠臣蔵と明治維新だけ

481:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:40:46.73 eqBlueCj0.net
立花孝志の動画貼れない

482:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:40:50.34 0fupBlZR0.net
視聴率という指標自体がオワコン
既に世帯視聴率は使われていないし
サンプル爺婆に偏らせてテレビ局がスポンサーを騙すための数字なんだよな

483:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:41:02.90 NXkh4oxq0.net
中身の無いただの井戸端の悪口記事
酷いねぇ

484:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:41:06.46 sG7u+Peb0.net
>>5
その通り
高卒低能在日韓国人ジジイ記者は全員射殺すべき
それを記事にしとけアホが

485:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:41:38.95 7TfcMbNh0.net
>>477
予約ランキング圏外に転落
スキャンダルで完全に嫌われて終わった模様

486:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:41:57.99 gx5MFu8d0.net
ナダルwwwww

487:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:43:03.52 mJD3WWWl0.net
ずっと疑問だった
阿部サダヲはともかく何で中村勘九郎が主役出来るのか

488:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:43:04.74 i82OhfaF0.net
>>477
ナベケンとか?

489:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:43:30.34 87eIAo7Z0.net
いや、誰も知らないたいした魅力もない主人公が問題なんだろ

490:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:43:31.61 s4NCsWh80.net
>>482
うんこクドカン信者「し、視聴率なんか関係ないもん(T . T)」
教祖が一桁爆死王じゃなあ
TBS日曜9時歴代ワーストはクドカン
こんな一桁爆死王を選んだ上層部の責任問題
★現行枠歴代ワーストドラマ★
フジ
【月9】6.1 % 「海月姫」芳根京子 2018冬
【火9】5.1 %「あすなろ三三七拍子」柳葉敏郎 2014夏
【木10】4.5%「セシルのもくろみ」真木よう子 2017夏
TBS
【火10】5.6%「結婚式の前日に」香里奈 2015秋
【金10】5.6%「神の舌を持つ男」向井理 2016夏
【日9】7.6%「ごめんね青春」錦戸亮 2014秋←糞カン
日テレ
【水10】6.1%「anone」広瀬すず 2018冬
【土10】8.2%「Missデビル」菜々緒 2018春
【日10】6.1%「今から脅迫します」ディーン2017秋
テレ朝
【木9】6.1%「エンゼルバンク」長谷川京子 2010冬

491:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:43:34.11 vvPxgPYM0.net
>>1
大正解

492:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:44:02.01 MdweBUWi0.net
今日あげないと終わりだな
今日は一軒家とイッテQがない。
DASHSPも今はあまり力はない。

493:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:44:36.55 0fupBlZR0.net
あといだてんに関しては
ソニー値などをみるとBS放送分が地上波の8割くらいの値になっているので合計すると16パーセントくらいは取っている計算になる。
NHKは2019年度中にネット同時配信始めるし、視聴率という指標自体が意味がなくなる時代になっている

494:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:44:59.96 YP/6dLtcO.net
>『時代を行き来してわかりづらい』
まさにコレ
クドカンのせいだろ

495:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:45:24.61 Oppj6fft0.net
勘九郎の顔と芝居が忌避された可能性は高い

496:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:45:30.73 mkoJ46gv0.net
ピエールが主役だったら、今頃www

497:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:46:30.29 MdweBUWi0.net
>>493
そんなにBSの視聴率がよかったらNHKが発表しとるわ
録画率もゴミだし、もう終ってる

498:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:46:44.86 s4NCsWh80.net
>>493
BS視聴率もタイムシフトも圏外だぞうんこ信者
BS視聴率高かったら真田丸みたいにNHKがドヤ顔で発表するだろw

499:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:47:53.68 QvRhWoit0.net
阿部サダヲって、渡辺いっけいタイプだけど、主役つってもシリアスでなくコミックな
演技の人でしょ
大河でコミックとか、百年はええんだよ

500:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:48:17.84 0fupBlZR0.net
実際主役からみる気にならないドラマだが
ネットの指標などをみると西郷どんより高いし3年A組などより高く出ているときもある。
NHKはネット同時配信始めたらますますNHKの番組は視聴率などでは測れない状況となるし気にしなくなるだろうな

501:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:48:32.71 1R5IT+zA0.net
NHKによる洗脳、愚民化。

502:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:48:47.96 HBtaZ9yl0.net
>>5
クドカンは低視聴率キングだからな
他にも民放での低視聴率の記録を色々持ってるだろ
コイツの脚本はまじでクソつまらんのよ

503:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:49:00.31 CAqu2db50.net
うちの年寄りも見てなかったなあ
普段から見てないのかもしれんが

504:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:49:12.59 0fupBlZR0.net
>>498
そもそも、ビデオリサーチのサンプル分布が国勢調査と全く違うように操作されたサンプル

505:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:49:13.93 zLqUORuG0.net
>>468
北条氏康は山田純大にするとしても、他が難しいな

506:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:49:49.84 AaMAVZHY0.net
>>484
いや、お前がウンコ食い脳障害キチガイジャップなだけで
ウンコ食い脳障害キチガイジャップのお前を射殺すべき。
それを知っとけよウンコ食い脳障害キチガイジャップが!

507:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:50:09.33 s4NCsWh80.net
>>500
ネットの指標てなんだようんこ信者w
ソース複垢作り放題のバカッターだか視聴熱とかいう意味不明な数字だろw

508:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:50:10.03 YQS4p/G40.net
大体視聴率の話題になると必ず主役の名前が出るけどいだてんは全部クドカンのせいにされてるもんな
主役に魅力が無い証だよ

509:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:51:01.26 0fupBlZR0.net
>>507
視聴率自体がスポンサー騙すためにサンプル操作した数字なんだよなw

510:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:51:22.35 GFA6ntvn0.net
初回は15%取ってる
なにがなんでもクドカン脚本を否定してはならない訳でもあるのか
こいつ何なんだよ

511:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:51:31.02 s4NCsWh80.net
>>504
糞カンうんこ信者「し、視聴率は捏造ニダ!」
そらまあ都合の悪い数字は信じたくないよなあプゲラw
クドカン あまちゃん後〜いだてん前
14/秋 10.1__*7.7__*6.7__*6.7__*7.4__*8.2__*5.7__*8.8__*8.8__*5.8(終)____*7.59 TBS日21 ごめんね!青春
16/春 *9.4__*8.9__*7.1__*7.9__*8.4__*8.3__*8.9__*8.0__*7.9__*9.3(終)____*8.41 NTV日22 ゆとりですがなにか
17/秋 *9.6__*9.6__*6.5__*7.8__*8.0__*7.9__*5.5__*6.6__*8.2__*7.1(終)____*7.68 TBS火22 監獄のお姫さま
単発 ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編
17/07/02日 *7.4 前編
17/07/09日 *7.5 後編

512:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:51:41.03 MdweBUWi0.net
>>508
主役、脚本、演出、題材、みんなダメw

513:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:52:15.56 FoqvR1/90.net
主役がハイテンション過ぎて気味が悪い
何であんなに疲れ知らずでハイテンションに走れるの
何あの高揚感気持ち悪い

514:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:52:26.15 C1kUp+nS0.net
ドラマは役者が大根だらけとかでもない限りは
題材
脚本
演出
これが重要だ。主役でどうにかなる時代なんて20年くらい前の話だ

515:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:52:39.18 YVG+JoXZ0.net
>>2
早くオリンピック終わってくれねえかな…
鬱陶しいったらありゃしねえ

516:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:52:42.73 wG5FJQSK0.net
だいたい、懲役6ヶ月執行猶予2年のたけし使っててなんだよ

517:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:53:14.18 WWsG0yYC0.net
役者で決まるなら、昔のキムタクみたいに
何をやっても数字取れるはず
でも米倉涼子だって、この前やった単発はイマイチだったし
連ドラ常連の綾瀬はるかや石原さとみだってコケもヒットもある
菅田将暉だってそう
そんな事言ってたら誰も主役やらなくなる

518:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:53:21.26 s4NCsWh80.net
>>509
なるほどうんこ糞カンは二度と民放じゃ仕事ねーな
なんせこんな騙してこんな爆死ばっかじゃスポンサーからクレームだらけだろうしw
クドカン あまちゃん後〜いだてん前
14/秋 10.1__*7.7__*6.7__*6.7__*7.4__*8.2__*5.7__*8.8__*8.8__*5.8(終)____*7.59 TBS日21 ごめんね!青春
16/春 *9.4__*8.9__*7.1__*7.9__*8.4__*8.3__*8.9__*8.0__*7.9__*9.3(終)____*8.41 NTV日22 ゆとりですがなにか
17/秋 *9.6__*9.6__*6.5__*7.8__*8.0__*7.9__*5.5__*6.6__*8.2__*7.1(終)____*7.68 TBS火22 監獄のお姫さま
単発 ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編
17/07/02日 *7.4 前編
17/07/09日 *7.5 後編

519:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:53:26.90 mQOlvF/u0.net
>>46
神輿として最適な主役だったってことじゃん

520:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:53:36.13 Cu4TTDCi0.net
>>493
ちなみにREGZAのBS録画視聴ランキングの指標では、1位の『まんぷく』の8割未満というデータが出ている。
『西郷どん』と『半分青い』の時は、両者がトップ争いをしていたが。

521:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:53:53.72 0fupBlZR0.net
例えば、2015年の国勢調査で単身世帯が37パーセント近くある
東京では半分近くが単身世帯
今1番多いのは単身世帯
ビデオリサーチのサンプルでは20くらいに設定して2人世帯が1番多いとか操作してるんだよね

522:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:54:46.44 qbrZ/uNg0.net
>>508
クドカンは主役の父親と親しい間柄だったが主役のキャスティングはノータッチ?
いくらかでも関係していたらクドカンのせいもある

523:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:00.40 C1kUp+nS0.net
>>518
NHKの番組スポンサーは国民なのでは…

524:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:15.10 YC4HHOB00.net
たしかに全盛期のキムタクが主演なら有能マネが脚本に干渉してきて
金栗の性格設定もかなり変わってただろうな

525:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:39.77 CAqu2db50.net
まあもちろん主役の影響は大きいわなあ

526:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:48.87 s4NCsWh80.net
>>521
都合の悪いデータは操作ニダ!ってうんこ信者ってうんこ信者って在日なのか?
NHKが番宣しまくったり全国紙に広告出したりして必死こいてんだろw

527:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:52.05 6due7lEt0.net
>>13
大根だったじゃん
天才佐野史郎は役柄上途中で消えるし
渡辺謙も消えるし
最後に残った涙目のごついゴリラは何言ってるのかよく分らんし

528:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:55:56.68 ferJdVKs0.net
朝ドラの成功?でこの枠を接待枠にするからこういう事になる
あくまで個人の趣味的な題材、キャスティング
そこに古臭くて幼稚なギャグをブッ込んでバカ騒ぎしてるだけ
高校野球と一緒で若気の至りで自分勝手な事をすると絶対にお仕置きされるのは世の常

529:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:56:10.74 Ic48xusR0.net
リテラシーひくぅ

530:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:56:33.88 bqrbp80b0.net
申し訳ないけど、歌舞伎役者はドラマや映画ではイマイチ
宝塚出身の役者と同様、舞台ではいいか知らんけどレベル

531:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:57:01.54 s4NCsWh80.net
>>523
NHK「国民全員から受信料強制徴収できるお墨付きもらったから余裕」

532:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:57:54.50 0fupBlZR0.net
それに世帯視聴率自体既に使われていない
去年の4月から民放も個人視聴率に7日分のCMみた数を足した数値に移行してる
なぜ既に使われていない世帯視聴率を発表し続けて個人視聴率の
数値を出さないのか
それは個人視聴率の数値が世帯視聴率の半分くらいで全ての番組が一桁でテレビ自体がしょぼくみえるからだろう

533:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:58:23.14 7/bMSPv40.net
コカ注入で視聴率もユーピー!!

534:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:58:53.91 s4NCsWh80.net
>>532
都合の悪い数字は捏造と脳内変換
まで読んだ

535:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:58:54.10 Oppj6fft0.net
>>527
鈴木は大根だよね
画面から伝わるのはナルシストなんかなと思える拙い芝居構成

536:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:59:27.03 0fupBlZR0.net
ビデオリサーチの説明によると、個人視聴率の数値は世帯視聴率の約半分らしい

537:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:59:29.15 +yWZgHhj0.net
一番重要なのは
「首相案件はコケる」
だろ

538:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:00:02.98 FoqvR1/90.net
歌舞伎役者が主役で成功した大河って無いよね

539:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:00:45.92 s4NCsWh80.net
>>536
糞盛越えおめでとう
一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
西郷 1回(9.9)
いだてん 5回(9.9-9.5-9.3-9.7-8.7-)残り37回
*5週連続一桁は清盛の4週連続一桁を抜き新記録達成!

540:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:00:54.43 oj/agmhL0.net
長谷川博己も主役としてはパッとしない人だから来年もコケそう

541:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:27.55 XSQxW5P70.net
>>494
分かりづらいというより先の話いっぱいされたらシラケるよ
大河ドラマなんて毎年ネタバレ状態で話が進むのはもちろん当たり前なんだけど
前半の、今現在の主役の金栗を応援できるような作りになってない
三島がオリンピック参加するか迷ってる時にギャグっぽく写真一枚でネタバレしたのも最悪

542:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:31.66 rJjbQrz+0.net
地味で主役やるタイプじゃないわな
主役だけの責任じゃなくみんなダメっぽいけど

543:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:35.86 Ir0DpfEt0.net
もう一人捕まればさすがに空気変わるかな

544:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:48.98 r3skmqOe0.net
内容に興味持てないだけ
キムタクでも見てないよ

545:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:01:56.35 ChDXgBi30.net
平成はそうかもしれないが昭和は違うだろ

546:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:19.38 mWdmIrky0.net
>>537
NHKは今回の件でかなり怒っている
来年の大河は対総理を意識して仕掛けてくるだろう
敵は本能寺ではない、敵は永田町だろうな

547:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:21.68 G1C0W1m90.net
中村勘九郎のヴィジュアルが気持ち悪すぎて耐えられない
あれが主役じゃね…

548:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:44.76 0fupBlZR0.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
これまでのスポット取引の指標は「世帯」単位だったが、
関東では4月より、「個人(ALL)」単位となり、個人によるリアルタイムの番組枠平均視聴率(P)と個人による7日間内のCM枠平均視聴率(C7)を表す『ALLによるP+C7』をテレビスポット広告取引の新指標として導入する。

549:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:47.14 dr0Iv+Wi0.net
>>538
毛利元就は成功では?
あれは歴史物と女性脚本家らしい切り口のギリギリのバランス取れてた気がする

550:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:02:52.11 Ouya4Ckn0.net
クドカンのドラマを戦闘機にたとえるとマッキMC202
マニア受けするかもしれんが、たいていの一般人はスピットファイアかBf109を好む

551:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:04:31.56 s4NCsWh80.net
>>548
まあ落ち着いてNHKがすごーく気にしてるこの数字を現実としてみようか
【最新】視聴率(加重平均)ワースト10
10位 真田丸 16.65%
9位 軍師官兵衛 15.84%
8位 八重の桜 14.58%
7位 竜馬がゆく 14.5%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 11.11% ← 今ココ(残り37回)

552:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:05:39.51 vDd1ipfS0.net
>>1
在日ゲンダイ→在日アフィカスEgg

553:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:05:48.36 0fupBlZR0.net
>>551
もう民放含めてその数値は使われてない
日テレなんかも社内指標を個人視聴率に切り替えたよ

554:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:06:11.21 XnwxNGKX0.net
金栗と三島なんていうどっちも棄権した人が主役じゃダメだろう
男子マラソンで金メダルとった人がいるんだから、そっちにすべきだった
出自がどうとか言うけど、そんなの朝ドラの萬平のモデルもそうだけど問題なく受け入れられてるじゃん

555:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:06:38.04 qbrZ/uNg0.net
>>537
クドカン持ち込み企画

556:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:07:21.26 qbrZ/uNg0.net
>>538
黄金の日々

557:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:07:25.74 s4NCsWh80.net
>>553
民放含めて使われてるからNHKが気にしてんだろw
新聞広告まで出して必死こいた挙句8.7%のワースト記録wwwwwwwww

558:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:08:12.60 0fupBlZR0.net
>>557
URLリンク(www.oricon.co.jp)
これまでのスポット取引の指標は「世帯」単位だったが、
関東では4月より、「個人(ALL)」単位となり、個人によるリアルタイムの番組枠平均視聴率(P)と個人による7日間内のCM枠平均視聴率(C7)を表す『ALLによるP+C7』をテレビスポット広告取引の新指標として導入する。
2018年4月から

559:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:08:12.68 qbrZ/uNg0.net
>>540
織田信長役がなあ

560:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:08:14.92 ifdN4AhyO.net
これでも主役は東京五輪の話の大河で主役をはった役者という経歴をこの先自分の看板に出来るし
NHKは国のために大河の枠で東京五輪の内容を放送したという経歴になるんだよねしかも低視聴率でも放送し続けた全ては国のために
受信料使われる国民以外はどんなに低視聴率でも将来的にはみなメリットのある大河なんだろうな

561:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:08:50.66 vJduxINx0.net
コマネチはいつやってくれるの

562:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:09:00.04 s4NCsWh80.net
>>558
だーかーらーNHKが必死こいてんだろw
現実見ろや池沼信者
最新
20.2|まんぷく
15.4|3年A組 (終)
15.1|相棒17
12.6|家売るオンナの逆襲(終)
11.3|ハケン占い師アタル (終)
10.6|トレース・科捜研の男
10.1|刑事ゼロ (終)
*9.7|グッドワイフ
*9.5|イノセンス 冤罪弁護士
*9.4|メゾン・ド・ポリス
*8.8|初めて恋をした日に読む話
*8.7|いだてん
*6.8|記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜 (終)
*6.4|みかづき (終)
*6.0|スキャンダル専門弁護士QUEEN (終)
*5.7|後妻業
*3.8|よつば銀行原島浩美がモノ申す! (wait)
*3.7|僕の初恋をキミに捧ぐ (終)
*3.7|さくらの親子丼2 (終)
*3.5|トクサツガガガ (終)
*3.3|絶対正義
*3.2|私のおじさん〜WATAOJI〜 (終)
*2.6|人生が楽しくなる幸せの法則 (wait)
*2.6|フルーツ宅配便

563:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:09:29.13 8sc7HgAf0.net
>>535
鈴木は顔も駄目だけど声も駄目、こもってる
渡辺謙の溌剌とした台詞回しに比べると大河らしさが無い

564:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:10:16.23 s4NCsWh80.net
>>558
必死こいた挙句池沼丸出しの大根役者
素人を馬鹿にするこの上から目線
【いだてん】中村勘九郎&宮崎美子、視聴率に思うこと「もっとたくさんの人に観てほしい」「玄人受けはいい」
URLリンク(www.oricon.co.jp)
勘九郎「玄人受けはすごくいいんですよね。他局のスタッフからも『これで(数字が)とれなかったら何を作ったらいいんだ』と言ってもらえる」

565:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:10:50.58 GCSBzZiz0.net
大河大コケは全部脚本だろ

566:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:11:04.62 WCICL5+4O.net
中村勘九郎は歌舞伎なら花形役者なのかもしれんが
テレビ映えするルックスじゃないよね
北条時宗の和泉元彌とサブ主役の北村一輝、
元彌は当時狂言の人でテレビにほとんど出てなかったし北村一輝も売れる前だったが
どちらも華があったしストーリーも面白かった
今回はただでさえ日本の歴史ものじゃないんだから
せめて魅力的な主人公が必要
金栗さんじゃ最近の人すぎてあまり捏造ストーリーも作れないだろうに
2020向けだろうけど題材も失敗

567:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:11:11.77 aCAkwbcx0.net
三原の回よかったけどな。
周囲に圧倒されてびびって、トイレの高さでも絶望感じてひこもりとか。
自分も別の職種に転職したから、追い付けないって気持ちがわかる。
それでも、場面切り替わり酷いから、いらつく。

568:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:11:24.06 s4NCsWh80.net
>>558
脚本家も主役も演出も一桁のくせに上から目線のバカ揃い
いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が
同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。
時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に
「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。
また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。

569:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:11:37.08 0fupBlZR0.net
>>562
そもそも個人単位の数字が出ているなら世帯単位の数字なんて意味ないからな
4人家族でお母さんしかみてないのに100パーセントの視聴率といったところで実は25パーセントしか見ていないと数値が出ているのだから100パーセントという数字は意味がない

570:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:12:07.51 CAqu2db50.net
>>562
今期何も見なかったけどこんな感じだったんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1915日前に更新/234 KB
担当:undef