【サッカー】横浜マリ ..
[2ch|▼Menu]
363:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:11:43.80 cHScL8Zh0.net
>>204
琉球がJ1行くのが何年後だよ
仮に今期J2優勝しても、J1ライセンス持ってないから上がれんぞ

364:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:12:49.82 iw+ZqZmi0.net
こういうのやめようや。

365:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:15:15.13 M7ryJRoB0.net
マリノスなんてJ1じゃ中〜下位のくせに
えげつないことしやがる

366:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:17:55.14 Xjr+lM4X0.net
>>357
琉球の問題はサポーターを増やす事
こんな、移籍だとサポーターも増やせないだろ

367:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:21:42.71 oUZdqeAt0.net
>>351
3月て時期が酷すぎるって話しだからね

368:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:28:43.41 KJw9obmn0.net
奪うの早すぎw
せめて夏まで待ってやれよ

369:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:29:31.83 PK2HZab40.net
せめて無償で若手貸


370:すとかしてやれよ



371:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:30:03.33 A3F1krls0.net
勿論ルール違反ではないし、サッカー界ではよくあることとはいえ、そういうものだと物分かりのいいサッカーファンではありたくないね。
道義的に、心情的に、どうなのよと思うのは抑えられないから仕方がない。

372:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:30:33.70 o7Woo6Hr0.net
>>360
野球県だしムリだよね

373:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:31:14.13 lOMwaI1l0.net
これはカワイソス
琉球の攻撃の核でしょ

374:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:31:39.54 MU1ajPAa0.net
俊さん、中澤が引退し、中町もアフリカへGO 着々と平均年齢を下げてんね
スタメンの最年長って誰なんだ
外人?

375:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:32:48.36 4aJwfslM0.net
始まったばっかで主力抜かれんのかw

376:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:35:45.28 QscLffDS0.net
>>365
や〜き〜う〜す〜るなら あよいしょ

377:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:36:18.28 KJw9obmn0.net
去年が当たり年だったし今年の夏の略奪祭りは盛り上がるだろうな
琉球水戸は覚悟しとけよ

378:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:43:29.16 s/NV/lUT0.net
>>364
移籍はクラブと選手両方の合意があっての事だから仕方ないだろ
FC琉球なんてクラブ規模からすればほとんど無給で選手やってるようなレベルだし
選手としては年俸数倍、十数倍とかってレベルの出世は断りようがないだろ
金積んで押し留められるようなクラブじゃないから琉球としても移籍金が発生するうちにオファーがあれば売るしかない

379:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:48:11.32 tW/sQiYc0.net
>>371
いくら払ったかだよな
選手としちゃ移籍して当然の抜擢なんだがクラブにいくら残せたのか

380:名無しさん@恐縮です
19/03/16 10:48:44.16 cHScL8Zh0.net
>>367
飯倉(GK)の32歳
フィールドプレーヤーならFWの外国人の27歳
登録選手なら栗原の35歳

381:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:01:52.74 0EqZH87C0.net
4年前くらいは甲府に次ぐジジイチームだったのに

382:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:06:26.66 qWV4g1LS0.net
>>372
ユース上がりでも0円移籍が横行してるし、
いくら残せるかとか気にしてる選手はごく僅かだろう

383:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:07:16.31 yCjgxZff0.net
「エヴァンゲリオン」コスプレ姿で住宅侵入 現金盗んだ疑い
URLリンク(wmein.basewisdom.com)

384:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:10:42.76 2Jf3DSn+0.net
そもそも琉球って昨季の主力それなりに手放してるからねしかも同じJ2のクラブに
スモールクラブの宿命とは言え可能な限り戦力維持したかったんだろうけどJ1からの引きにはさすがに抗えなかった感じだろうな

385:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:11:14.09 tW/sQiYc0.net
>>375
日本プロクラブ独特の悪弊ってやつか・・・
きちんとクラブにお金を残す仕組みを確立させろよなJはなにやってんだよ?
弱小クラブにくだらないルール押し付ける前に経営にプラスになるルールを規定しろって思うわ

386:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:11:46.06 7nKvks6U0.net
>>34
何知ったかしてるんだこいつ
昔からJの移籍市場は3月末まで開いてるんだよクソにわか

387:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:13:07.39 gLTF1zYO0.net
>>372
移籍金は満額らしい
とは言っても琉球は年俸200万台とか普通にあるから、違約金は1000万とかじゃないかな

388:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:24:04.49 OLLXZ0dy0.net
鬼やなマリ。
中澤や俊輔の件といい冷徹

389:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:24:34.04 esf1pSXK0.net
琉球はまたスターを産み出すよ

390:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:30:18.29 oIbLdG210.net
>>295
新潟の選手だったのに新潟だけが全く使いこなせずレンタル先でだけ
無双するという数奇な運命。

391:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:42:09.19 YjyQC2sX0.net
湘南なんてJ1なのに毎年主力抜かれてるんだぞ
今年はマシな方だが

392:名無しさん@恐縮です
19/03/16 11:43:37.84 aL5IHXNaO.net
>>383新潟のサッカーには向いてないよ小塚は
小塚王様システムにしなきゃ小塚は輝かない。

393:名無しさん@恐縮です
19/03/16 14:11:46.39 vSM821Pj0.net
まだ序盤だからましな方で、
昨年のヴェルディなんて昇格争いの最終盤にセンターバック引き抜かれてるからなマリノスに

394:名無しさん@恐縮です
19/03/16 14:16:30.17 Xjr+lM4X0.net
朴 一圭選手 横浜F・マリノスへ完全移籍のお知らせ
URLリンク(fcryukyu.com)
琉球はマリノスの下部組織になっているのか?

395:名無しさん@恐縮です
19/03/16 15:30:22.56 x0rB5/LG0.net
J3効果

396:名無しさん@恐縮です
19/03/16 16:04:38.26 3pqNk9My0.net
>>46
バルササポの俺からみればマリノスなんざ県リーグレベルなんだけどwww

397:名無しさん@恐縮です
19/03/16 16:22:19.06 KCScnPSf0.net
>>355
わかってるやん。

398:名無しさん@恐縮です
19/03/16 16:25:40.11 RdoHDJwg0.net
最悪だな

399:名無しさん@恐縮です
19/03/16 17:00:40.41 x1FwZJk20.net
>1
ガンガンサッカー記事書け
死ぬ気で量書け
殺す気で量書け
ネットはサッカーのもの
テレビはサッカーだけのもの

400:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:22:54.87 i5WAmCK50.net
>>384
3月に選手抜かれた事あんの?

401:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:23:20.05 1gZeNgHs0.net
>>46
>勝っても勝っても
そんなに勝てるならそのまま勝ち続けてJ1昇格すればいい

402:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:31:14.34 rbid2Qlo0.net
>>15
セリエBの北朝鮮選手がローマ行くようなもの

403:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:32:30.79 Q2Dgv5FE0.net
バスケチームとは全く真逆なチームだな
琉球キングスは金満で他チームの主力強奪してバスケ界の読売とか言われて他のチームからも良く思われてないのにw

404:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:34:12.20 rbid2Qlo0.net
>>352
田舎よりマリノスのほうがいいわ

405:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:37:21.55 s6Or7uDi0.net
この時期に移籍できるんだな

406:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:40:00.64 Jv7hn8zI0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(keme.muguro.com)

407:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:41:24.99 ltcWRfnf0.net
>>396
バスケの琉球はそこそこ金あるが
今は予算上の下くらいだぞ

408:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:43:35.10 ltcWRfnf0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
といっても
1位ジェッツと7位琉球の売上は5億くらいしか差がないから
そこまで売上差があるわけじゃないけど

409:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:44:34.84 pJhv69Mg0.net
Jリーグの地域密着なんて嘘っぱちだからな
現実は下位チームは上位チームの育成機関
地方の下位チームに税金出すのは辞めた方が良い

410:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:46:06.20 3cy2fttB0.net
新人のシューマッハを強奪したベネトンみたいだな
交代する形でジョーダンに乗るモレノの寂しそうな顔が忘れられない

411:名無しさん@恐縮です
19/03/16 18:57:22.58 O53yVOLI0.net
シーズン始まってからの移籍は酷いって
琉球サポの気持ちは分かるけど
3月いっぱいはウィンドウ開いてるし
選手だって上のカテゴリーでプレーしたいし
そもそもそんな契約しかできない貧乏クラブが
一番悪い

412:名無しさん@恐縮です
19/03/16 19:00:11.63 3bf4WE1j0.net
樋口、露骨やなw

413:名無しさん@恐縮です
19/03/16 19:02:27.41 pJhv69Mg0.net
だからJリーグなんぞに金出すのは間違ってる
嘘っぱちの地域密着なんだから

414:名無しさん@恐縮です
19/03/16 19:05:42.15 ZU+VVzAS0.net
>>404
これ
選手もクラブも望んだ移籍とわかってるからこそそこのサポーターが発狂して八つ当たりしてるわけだな

415:名無しさん@恐縮です
19/03/16 19:47:23.89 9Ia2t0lu0.net
マリノスサポが必死過ぎて引く
今度は琉球サポ叩きか

416:名無しさん@恐縮です
19/03/16 19:53:57.08 kRPQvj890.net
琉球は中川引き抜かれても強いやん

417:名無しさん@恐縮です
19/03/16 19:56:24.88 eXzWAxyl0.net
なぁエグ鞠話違うぞ
4連勝とか普通に琉球強いンだわ

418:名無しさん@恐縮です
19/03/16 19:59:00.63 oiv2dL+d0.net
琉球4連勝
J3のレベルが順調に上がってるな
前は山口みたくJFL上位ならJ3でも上位に上がれるほどのレベルだったのに。
こりゃお犬様はJ3に落ちたらJ3でも繰り返すな

419:名無しさん@恐縮です
19/03/16 20:04:10.35 dmCgoO1n0.net
引き抜いても使わないだろ

420:名無しさん@恐縮です
19/03/16 20:15:07.58 MzvlKLOT0.net
代表にまで選出された畠中
ガンバで大活躍の小野瀬
きっかけさえ掴めば
一気に駆け上がっていくよね

421:名無しさん@恐縮です
19/03/16 20:19:42.58 OhrfvFGT0.net
今日の試合には中川もう出てないのに徳島に勝ったから良かった。
がんばってるチームは応援したい。

422:名無しさん@恐縮です
19/03/16 21:35:39.46 DZW+X4Xx0.net
はっきり言って、薄氷の勝利だよ。中川の抜けた穴はデカいよ。
今シーズン補強で獲得した。鈴木とキーパーのお陰で勝ちを拾えたよ。今日は

423:名無しさん@恐縮です
19/03/16 21:48:57.43 zv6pqD120.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(keme.muguro.com)

424:名無しさん@恐縮です
19/03/16 21:56:31.26 RZBYpyop0.net
TBSが「琉球の新幹線」とか適当なあだ名つけそう

425:名無しさん@恐縮です
19/03/16 22:00:20.02 7Zc4sJ/Z0.net
せっかく開幕ダッシュしてる時にえげつないな・・・

426:名無しさん@恐縮です
19/03/16 22:08:53.52 RZBYpyop0.net
J2の他サポとしては大歓迎だよ \( ^o^ )/

427:名無しさん@恐縮です
19/03/16 22:14:23.05 VwreX2Xt0.net
J1上がる実力はないけど失速しても言い訳できるからよかったな

428:名無しさん@恐縮です
19/03/16 22:34:41.28 LMYae7Qx0.net
沖縄なんてたまに行くくらいでいいのに普段は関東や都会の方がいいだろ。
さすがに飽きたんだろ。

429:名無しさん@恐縮です
19/03/16 22:35:47.44 zX/Db/KF0.net
プライドだけは異様に高い鞠

430:名無しさん@恐縮です
19/03/16 22:53:44.59 T9LTvpjS0.net
えげつないというレスが結構あるけど何がえげつないのかさっぱり分からない

431:名無しさん@恐縮です
19/03/16 23:09:23.53 oJwFAoB60.net
つーか
最近、マリノスて引き抜かれてばかりなんだろ?
山中とか伊藤とか
引き抜くのがJ3てなんなの?
こんなニュースあんまり嬉しくない
昔のように代表レベルの選手がステップアップにきてくれるクラブに戻ってほしい

432:名無しさん@恐縮です
19/03/16 23:15:34.35 v6MjjBCa0.net
過去には長崎、金沢、山口、
そして琉球
J2は下から上がってきたばかりの新入りに蹂躙される傾向がある

433:名無しさん@恐縮です
19/03/16 23:17:48.01 rAditfMa0.net
さっぱりわからないのはコミュニケーション能力に問題があるからだろう

434:名無しさん@恐縮です
19/03/16 23:20:52.24 R4bAu/tL0.net
>>423
移籍期間中に下部の選手獲得を選手間合意クラブ間合意して普通に獲得しただけだらな

435:名無しさん@恐縮です
19/03/16 23:30:47.38 ZPr0pgOM0.net
>>421
うーん東京も飽きるよ?

436:名無しさん@恐縮です
19/03/16 23:34:06.87 QXvORqGY0.net
全部浦和が悪いだろ

437:名無しさん@恐縮です
19/03/17 00:18:27.64 2d9AYc9y0.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、


438:藍マわりなショットバーの話。 http://calla.flirtnetic.com/dpfxy/971019



439:名無しさん@恐縮です
19/03/17 00:24:48.76 NVWYsT270.net
沖縄も良いけど、住むなら横浜の方が断然良いわな。
J1とJ2の差だけではないんじゃないかな。

440:名無しさん@恐縮です
19/03/17 00:28:05.35 QuVE8HoO0.net
世界3大中川
鞠の中川
鞠の中川
美食倶楽部の中川

441:名無しさん@恐縮です
19/03/17 00:30:47.31 Ye9FYK800.net
J3版の小野瀬みたいな選手か?

442:名無しさん@恐縮です
19/03/17 00:38:37.94 oKqJTtx10.net
えげつないな

443:名無しさん@恐縮です
19/03/17 00:52:39.87 hrKm7Zvv0.net
アンチ鞠の巣になってんなー
馬鹿ばっか

444:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:07:32.23 PSfw2zR50.net
横浜畜マリノス

445:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:12:16.59 Wbm3Ly2a0.net
鞠専属ブローカー樋口

446:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:14:40.52 2d9AYc9y0.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
URLリンク(calla.flirtnetic.com)

447:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:14:50.95 fOanVDqt0.net
???「10番付けた選手が出て行くとかあり得ない」「人として終わってる」

???「選手の権利」「当たり前の行動」

何故なのか?

448:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:17:07.92 +FeQo5Yx0.net
Jリーグ2.0  格差社会の到来

449:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:34:42.63 HRNfOs+A0.net
>>1
移籍マーケットが閉まる前に移籍が決定することもあるから
何とも言えないな

450:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:36:20.73 JcknmbJP0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(keme.muguro.com)

451:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:37:40.68 HRNfOs+A0.net
でも、沖縄はJ1から誰かレンタルで連れて来ればいいだけの問題なんだよなあ

452:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:41:30.11 nhsTKW890.net
>>20
つまり中川はナカータということか
いずれ旅立ってやがて日本酒で商売やるな

453:名無しさん@恐縮です
19/03/17 01:43:40.15 nhsTKW890.net
>>16
本土の資本力に蹂躙される沖縄県民の心の叫びでした

454:名無しさん@恐縮です
19/03/17 04:22:38.66 1uL7DDAA0.net
J1昇格したチームの中心選手やエースストライカーを引き抜いて1年で降格させた広島や川崎のほうがえぐい

455:名無しさん@恐縮です
19/03/17 04:59:23.67 NAXryVmB0.net
>>439
これ

456:名無しさん@恐縮です
19/03/17 05:56:47.79 T9xNU+f20.net
サッポコがよそから選手引き抜けるような世の中になるとは思ってなかったからなぁ
やっぱダズン様々やわぁ

457:名無しさん@恐縮です
19/03/17 06:31:51.05 2+Bjmqzj0.net
>>423
開幕直後に選手を引き抜いたことが一番の問題
シーズン前ならともかく開幕直後じゃクラブも対応のしようがないだろ
次に引き抜いた相手が下位カテゴリーかつ昇格したてのクラブ相手ってとこな
契約など引き抜き対応が不慣れでコスパがいいってだけで引き抜いた意図が透けて見える
それでどんだけ試合に出すんだよ

458:名無しさん@恐縮です
19/03/17 07:04:49.41 UgYNVyya0.net
ゴタゴタ続いてるけどさ
沖縄支店から横浜本社って栄転でしょ
そりゃ帰るわ関東出身だしね

459:名無しさん@恐縮です
19/03/17 07:29:22.64 RIRlDbBq0.net
マリノスサポは齋藤学に、年が明けてから移籍してチーム編成に迷惑かけやがってと散々粘着してるが
今回の迷惑度は齋藤学の比じゃないな
こういうのはブーメランになりがちだから、極端に叩くといつか恥をかく
言い訳してるマリノスサポ恥ずかしい

460:名無しさん@恐縮です
19/03/17 07:44:57.45 2d9AYc9y0.net
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
URLリンク(calla.flirtnetic.com)

461:名無しさん@恐縮です
19/03/17 08:05:14.86 EDi/KzDT0.net
盟主大宮愛媛徳島
「シーズン前に引き抜いとけや…」

462:名無しさん@恐縮です
19/03/17 08:27:54.81 ShzS1bF20.net
カモメッシもつぶしたマリノスかよ

463:名無しさん@恐縮です
19/03/17 09:31:07.58 V+pE4OuF0.net
>>396
キンクスはbj上がりだったし、しばらくは他所から引き抜きまくってるように見えるのも仕方ないんじゃないか


464: そろそろ風向きも変わるだろ



465:名無しさん@恐縮です
19/03/17 09:37:54.86 67xw3NjP0.net
琉球はアウェイからすれば移動が大変すぎるチームだからJ2勢からすればとっと降格してほしいだろうなぁ

466:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:14:08.04 r6+Z+mbf0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(keme.muguro.com)

467:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:14:56.22 h9S/uuHj0.net
このタイミングで?えげつねえな横浜

468:名無しさん@恐縮です
19/03/17 10:20:40.28 bhmio0gI0.net
これ、オファー受けて何の迷いもなく即決だったやろなあ
夏ウインドウだと競合になっちゃうから今のうちに抜こうってやつか?
散々言われてるけど夏ならまだしも開幕直後はエグいわ
鞠が引き金引いたことだし、これからは開幕直後引き抜きも盛んになるかもしれんな

469:名無しさん@恐縮です
19/03/17 11:00:34.58 Yi2eonHc0.net
今やる?
エグいことするなwww
しかしそれでも勝つ琉球は強えなw

470:名無しさん@恐縮です
19/03/18 01:36:28.69 LY/D8Ocg0.net
>>296
すまん監督は去年まででその後鹿児島行ったっぽい

471:名無しさん@恐縮です
19/03/18 03:21:27.76 RAb5/dKD0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
URLリンク(doico.harrisnj.net)

472:名無しさん@恐縮です
19/03/18 13:00:35.52 bfTzqSl10.net
>>234
藤田俊哉が悪い

473:名無しさん@恐縮です
19/03/18 18:34:25.95 bfTzqSl10.net
>>197
何年生?

474:名無しさん@恐縮です
19/03/18 22:32:50.94 mbDPFAz70.net
降格争いに加わるチームがやるのならまあわかる
鞠はそこまで落ちぶれたんか

475:名無しさん@恐縮です
19/03/19 10:48:51.49 FtjvTDEO0.net
海外ではデッドラインぎりぎりで移籍が決まるなんてよくある話でしょう。
長友がチェゼーナからインテルに電撃移籍したときも、
締め切り当日に正式オファーが来て、その日中に契約したはず。
今回もルール上は何にも問題はないし、中川本人が決めたこと。
むしろ評価されてのステップアップを喜んであげるべきで、外野がとやかく言うことではない。

476:名無しさん@恐縮です
19/03/19 14:44:56.12 TOj3gIos0.net
しれっとクラブの責任を選手になすってんじゃねーよ
下位クラブみたく即戦力にする訳じゃないんだから交渉が難航したら
移籍確定しても夏まで待つなりいくらでも選択肢を用意できるだろ

477:名無しさん@恐縮です
19/03/19 17:36:41.22 ctSMZiZx0.net
これがJ2 のつらさよ

478:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1882日前に更新/95 KB
担当:undef