【バスケ】八村塁、NB ..
[2ch|▼Menu]
34:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:30:07.66 zl+mv40K0.net
NBAだと204センチでもチビなのか!

35:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:34:47.21 Aqh3OBzd0.net
>>34
ポジションによりけり。
センター以外は裸足で204pなら小さくは無い。
ちなみにNBA選手の平均身長は201p(恐らく靴込み)で、外国人選手の
平均は206p

36:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:35:19.40 5xytUOvL0.net
>>34
パワーフォワードならチビだな
基本7フッターだし

37:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:36:52.14 zQT6zydY0.net
>>10
渡辺とか言うの、2部やん
あたかもトップチームに在籍してるかのような書き方しやがって

38:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:46:59.85 q+4Ci8jV0.net
>>1
人気チームに行って欲しい
希望はスパーズ

39:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:49:45.97 mE+43cgS0.net
リバウンドの評価そんなに高いの?

40:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:51:34.21 JsvJfOl/0.net
NBCスポーツとか普段、見かけない単語

41:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:53:11.16 gI/9JOiK0.net
一巡目の何位くらいだろうネ、楽しみだ

42:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:53:46.71 MZC2u9AP0.net
>>36
7フッター基本ってw
7フッターのPFなんて過去含めてあんまりいねぇよw
お前がドにわかじゃねぇか

43:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:54:36.68 gI/9JOiK0.net
>>42
触んない方が良いよ

44:名無しさん@恐縮です
19/02/21 21:57:32.48 i1u0kqLo0.net
そういや今日か

45:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:14:30.70 ZVt7a+hW0.net
八村の今シーズン3P%は.423だけど、これって高いよね?

46:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:14:55.17 ZVt7a+hW0.net
URLリンク(m.espn.com)
ソース

47:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:15:17.63 Bdt0H0Za0.net
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。
ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。
そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。
サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。
2020年東京五輪には3on3が追加競技。スペースジャム2を控えるレブロン、史上最高シューター・カリーの世界が注目の最強アメリカ・ドリームチーム来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。
沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。



もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。

48:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:15:50.96 q+4Ci8jV0.net
もうすぐイラン戦です
W杯出場が決まります
BSフジテレビで生放送されます
日本の皆さん応援しましょう

49:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:20:08.75 xCwfEw8d0.net
>>47
フィギュアスケートこそ至高
女子が男子五輪王者を技術点で上回っちゃうのがフィギュアスケートの現状
羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17
男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかも、それでも国際大会で圧勝出来ちゃうって
どんだけ全体のレベル低いんだよw
フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣る技術点でも国際大会優勝出来ちゃうのが現実

50:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:20:25.34 xCwfEw8d0.net
アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国
>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>URLリンク(www.nfhs.org)
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート

51:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:21:22.10 Bh4wz6Cg0.net
>>45
アテンプト少ないだろうけど良いね

52:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:23:14.47 V3KD1cXW0.net
2m超えてもサイズ不足とかどんな世界だよ

53:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:26:27.03 rcetNUjO0.net
>>16
最近おせえんだよな、こいつ

54:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:28:24.30 372Feb2G0.net
>>45
42%もあるならどうぞ好きなときに3Pうってくださいってチームに認められるほど高い

55:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:32:20.90 cGUqXrhV0.net
渡邊のほうが八村よりちょっと身長高いよね。ほんのちょっと

56:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:33:58.36 47PevyOM0.net
気にするなサーは実寸193cmで4番やってた
やろうと思えば不可能は無い!

57:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:36:42.18 eC5DtK0W0.net
>>26
ドリブルしなくなるの?

58:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:41:09.44 hTYxTwyr0.net
日本人がアメリカで活躍してアーリーエントリーでNBAにドラフト指名とか
夢かな

59:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:44:19.26 KUgv5psh0.net
ウチをやるならサイズが足らないし
ソトをやるならシュート力が足らない
どうしようもないな
典型的なプロ入りするまでは凄かったがプロでは通用しないパターンの選手

60:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:47:01.48 cGUqXrhV0.net
>>59
存在感は薄れるだろうね。シュートセンスは悪くないが良いってほどでもない

61:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:50:50.11 G0xbqmkz0.net
八村の影響のあるだろうし、Bリーグの影響もあるだろう
富山の小学生が将来なりたい職業1位がバスケ選手になってるのはビックリした
ちなみに二位が野球選手で三位がサッカー選手

62:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:51:47.85 HUtrVIuc0.net
NBAドラフト一位な時点で凄い
充分やろ

63:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:55:27.90 Aqh3OBzd0.net
>>62
1巡であって1位はあり得ない。

64:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:57:40.64 apYG7kAb0.net
コイツは自分の記事を読んで何かおかしいと思わないのかブ━(;:´;.゚;;.3;.;゚;.)━ッ

65:名無しさん@恐縮です
19/02/21 22:59:06.72 BqRE5kBw0.net
どんな風に成長するのか楽しみだねー
環境に恵まれることを祈る

66:名無しさん@恐縮です
19/02/21 23:08:30.02 cwhh+EZx0.net
スピードもフィジカルもある上で知的なプレーもな

67:名無しさん@恐縮です
19/02/21 23:26:52.31 MpbDD2Oa0.net
あと5pぐらいほしいな

68:名無しさん@恐縮です
19/02/21 23:35:43.35 1EH/wpxJ0.net
現状だと指名されるのは1巡目の15位前後だろうなあ。
まあそれでも凄いんだけどさ。

69:名無しさん@恐縮です
19/02/21 23:37:30.68 5xytUOvL0.net
まあ2、3年NBAでやった後に中国か日本だろうなあ

70:名無しさん@恐縮です
19/02/21 23:40:54.75 85koKbrW0.net
大坂と同じで外国人なのに
またもや日本が都合よく日本人扱い

71:名無しさん@恐縮です
19/02/21 23:47:34.00 iG8zS7lv0.net
大坂と違って日本生まれ日本育ちで
アメリカの大学に行くまで日本語しか喋れなかったんだが
どこが都合よく日本人扱いなんだ

72:名無しさん@恐縮です
19/02/22 00:02:21.73 T9kEFeJ90.net
Mock draft だと4位指名みたいなんだけど、そんな評価低くなくない?

73:名無しさん@恐縮です
19/02/22 00:02:25.09 96zjOt8S0.net
ボストンセルチックぽいな

74:名無しさん@恐縮です
19/02/22 00:27:57.77 d3bsEj5d0.net
レイカーズが良いな。
日本人はロサンゼルスと相性が良い。

75:名無しさん@恐縮です
19/02/22 00:34:36.51 i3LnKlyU0.net
目指すべき現役選手は誰なの?
ヤニスの三割くらいの実力はあるのかね?

76:名無しさん@恐縮です
19/02/22 00:36:20.57 kPclmyJT0.net
>>34
いかに欠陥スポーツかよく解るな

77:名無しさん@恐縮です
19/02/22 00:36:59.33 Q4EBIpqm0.net
>>72 NBA知ってる奴はみんな15位くらいだと予想してる。
モックドラフトは少し信用出来ない所がある

78:名無しさん@恐縮です
19/02/22 00:41:33.80 znhYt0DQ0.net
身長があと5センチあればなあ
この5センチがでかいんだよ

79:名無しさん@恐縮です
19/02/22 01:42:49.95 s+N4uhpE0.net
>>74
ピュアシューターでもない限り、
レブロンのいるチームだけはやめといた方が良い

80:名無しさん@恐縮です
19/02/22 01:45:53.71 RCWhwZZj0.net
むしろ八村が評価落としてるのはディフェンスなんだが
ディフェンスできないアル・ハリントンとか言われてたぞ

81:名無しさん@恐縮です
19/02/22 01:53:39.59 IJ3Z9Elj0.net
そんな期待すんなよ
GSにでも行ってベンチに座って日本人初のチャンピオンリングげっとしてくれ

82:名無しさん@恐縮です
19/02/22 02:26:56.09 wABYIh8N0.net
八村は高校野球の地方で有名な選手ってだけ
エリア的にいうと四国の明徳義塾の4番みたいな
一方、大谷翔平はNBAで新人賞みたいなもんでランクが全く違う

83:名無しさん@恐縮です
19/02/22 07:43:00.04 LYRWOoeM0.net
>>94
全く分かってないバカw

84:名無しさん@恐縮です
19/02/22 07:48:24.31 q8OzcjHf0.net
東地区のドアマットチームで良いからスターターになってくれ
もうそれだけで十分快挙なんだから

85:名無しさん@恐縮です
19/02/22 08:23:51.04 PZl2Az0hO.net
会場に呼ばれるんか?

86:名無しさん@恐縮です
19/02/22 08:43:36.15 qIB95upJ0.net
>>77
そうなんだね。ありがとう。

87:名無しさん@恐縮です
19/02/22 08:55:18.44 hmyy3hC+0.net
NBAに入れるとしたらNBAはMLBと違ってすぐ使ってもらえる可能性が高いのがいいとこだね

88:名無しさん@恐縮です
19/02/22 09:06:28.27 x1PEOtcs0.net
>>82
その明徳義塾が根尾のいる大阪桐蔭に勝ったとしたら?
八村はそれをやってのけたんだよ。

89:名無しさん@恐縮です
19/02/22 09:11:30.78 XLtnloss0.net
アウトサイドは悪くないけどフリースローは上手くないね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/22 KB
担当:undef