【音楽】 関西のアリーナ不足 「機会損失生んでいる」 財界人指摘 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:37:50.50 6pfpyYYs0.net
>>443
そういえば昔どこかのアホが梅田に1000億も税金かけてスタジアム作ろうとしてたな
経済界と地元に猛反対されて消えたが

451:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:38:14.31 2y3bf8Bn0.net
>>436
まだあるんですね。
ここって今はライブで使ってないんですか?

452:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:38:35.21 bEVSaWYu0.net
>>450
あったま悪い張本人にターゲット
登場

453:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:38:36.99 KqIq19Ym0.net
だったら作ればとしか
口だけ番長かよ

454:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:38:49.95 T/045H4B0.net
>>443
正直公園なんていらない
大阪には緑が少ないとか言ってるけど
別にいらんし
公園なんて作ったら浮浪者とヤブ蚊の溜まり場になっていいことないわ

455:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:39:03.16 ucQOYDkq0.net
その財界人が金を持ち寄って共同で建設したらどうですかね
口ばっかりですか?

456:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:39:05.54 g5AoK73e0.net
>>6
夢洲か舞洲にベースボールパークをオリックスが作ればいい。
京セラドームはもう大阪市に返すことになるだろうし。

457:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:39:29.42 qRwUxkZ60.net
スポンサーないとやってけないのに無理でしょう。

458:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:40:31.67 HaZobvvN0.net
>>454
うめきたの公園は天王寺動物園の二の舞になるんじゃね?と思うw

459:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:41:28.43 BJsn5/dN0.net
 
作ってほしいが、交通機関を熟慮した上で!
 

460:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:41:30.37 1HI4GO5l0.net
工場の跡地にイオンモールたてたりするのが多かったけど
一つくらいアリーナ作ってたら違ってたのにな

461:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:41:34.14 UiBftGna0.net
>>454
車があるのが当然と言う層はそう思うかもしれんが
田舎生まれ大阪育ちのおれには息苦しくてたまらん
大阪城公園みないのを服部緑地と大阪城公園の間に作ってくれよ

462:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:42:07.32 bEVSaWYu0.net
>>459
そんな場所が
どこにあるのかと

463:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:42:24.36 98iDkgJa0.net
世界からアーティストを呼ぶとか言っても
現在では洋楽アーティストのファンが高齢固定化してて客が減ってる状況だろ
夏フェスもどんどん人減ってるし

464:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:42:24.37 6pfpyYYs0.net
>>449
難波でさえ音響と振動で厄介者扱いだから
地下の駅も考えるとさすがに現実的ではないだろ
もう2倍ほど広さがあれば数万程度の箱は作れたかもな

465:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:42:32.84 PRzQoJy90.net
おいおい、アリーナも良いけどな
宿泊施設ももっとふやさんと
1〜2年前アイドルのコンサートで宿泊できんかったで
まじで大阪って泊まれるところ少なすぎやわ

466:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:42:36.74 O0lFc3Qz0.net
大阪湾か神戸港に埋め立てて作ればいい
正直土地無いだろ

467:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:43:10.32 UiBftGna0.net
西淀川区に作れよ
インキ臭くてたまらんわあの辺

468:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:43:25.23 fb3bq0mh0.net
厚生年金会館とかフェスティバルホールとかあるからいらんわ。泉大津フェニックスとか南港で野外でもいくらでもできるしな

469:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:43:59.28 bEVSaWYu0.net
>>464
うめきたのロケーションを分かって無いアホの子
再登場

470:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:44:27.26 T/045H4B0.net
>>461
大阪生まれで田舎育ちで今大阪に住んでるけど
都会の公園とかマジでいらんわ

471:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:44:44.93 u/xPFFRi0.net
機会損失って最重要な指標じゃないんだよね
たとえばコンビニで機会損失を最小にするのには
弁当やら菓子やらすべてを膨大に用意して無駄になってもいいって商売をすること
でも、それをすると実際には廃棄するものが増えて経済的損失になる
だから、そういうことはしない
機会損失を減らそうとするにしろ
同時に経済的損失が増大しないという条件も考える
機会損失ばかりいう場合は
どこか経済的損失を無視してる
公共ホールを建てさせれば損失は国民県民に押しつけられるからって

472:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:44:45.21 EVSTIIg30.net
>>466
夢洲がある

473:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:45:09.92 6pfpyYYs0.net
>>452
変な糖質に絡まれたけど
当時のアホ市長がサッカー協会の口車に乗って
なぜかWC誘致とセットで金もないのに計画してたけど
大阪市役所以外から猛反対受けてWC誘致とともに消えた

474:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:45:40.63 gauT78nL0.net
NHK、フェスティバルホール、グランキューブは凄くいいとこ
オリックス劇場はクソ 席狭すぎて隣にデブが来たら終わり

475:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:46:09.58 5jkN7fdJ0.net
>>359
JFAが人工芝を認めれば
ノエビアスタジアムを人工芝にすれば
2〜3万人規模のホールが一つ
出来たも同然なのにね

476:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:46:23.72 T/045H4B0.net
>>466
関空の横に立てるかw

477:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:46:45.30 u/xPFFRi0.net
ほんとうに機会損失があるというのなら
完全民営で建てればいいんじゃない?
採算とれそうなら資金調達できるんじゃない?

478:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:47:05.40 bEVSaWYu0.net
夢洲でイージャン
なら、別に構わないのだけど
ロケーションも分かってない頭の弱い子が
よく分からない自説を、自慢げに語るという

479:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:47:12.42 UiBftGna0.net
>>463
いや世界的なアーティストなんてみんなアメリカ民主党とかグローバリズム企業の味方だから世界中のまともな国民からそっぽ向かれつつあるよ
だれが金目当てでだれがまともかってのが世界のパラダイムシフトでわかるようになったからな
つまりトランプの登場で化けの皮が剥がれた企業、アーティストが増えた

ジャズ、クラシック、文化的アーティスト以外のミュージシャンなんて資本家の手先でしかないわけだからわざわざ金を払って洗脳されに行く意味が無くなったからな

480:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:47:17.62 gauT78nL0.net
ああ、デブっていうか軽めのデブでもアウトな

481:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:47:24.49 XEL3EGuD0.net
また余計な箱物作って赤字垂れ流そうとしてるのか

482:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:48:11.11 MH3rcQ1b0.net
フェスティバルホールの大階段いいよね
テンションあがるわw

483:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:48:50.98 bN01nOCW0.net
舞洲なんかに大箱作ったらアクセス悪すぎて帰り大渋滞必至やん
東京ドームくらい規制退場スムースならともかく大阪ドームでも地下鉄すぐ入場規制になるし近鉄本数少なくて人捌けないのに

484:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:49:41.66 g5AoK73e0.net
>>461
うつぼ公園あるやん。

485:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:50:03.23 T/045H4B0.net
>>483
JRと京阪もあればなんとかなるだろ
知らんけど

486:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:50:32.97 D5Yt7FLY0.net
儲かるなら自分で作ればいいじゃん

487:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:50:47.66 bEVSaWYu0.net
>>483
長居でも
満杯だと
実際は結構キツキツなんよね

488:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:51:03.93 UiBftGna0.net
>>484
うつぼ公園の西区とかリア充上級国民の地区やろ
チャリンコで通るくらいや

489:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:51:08.67 HaZobvvN0.net
インテックスはやっぱ遠いんだよな
あとイベントホールのイメージが強い

490:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:51:49.81 GLZ+IlW/0.net
貪欲な大阪財界が手を出さないんだからそういうことだ

491:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:51:54.94 aZY1s14z0.net
都民は出来れば埼玉スーパーアリーナなど行きたくないのです

492:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:52:01.97 YCrD4O7u0.net
滋賀の浜大津に民間主導で(仮称)びわ湖アリーナを作る計画あるけど実現するかは不透明

493:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:52:28.91 fb3bq0mh0.net
住之江競艇場を活用すればいいのにな

494:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:52:49.21 eKBQDg430.net
スポーツ切り離した専用アリーナ一つぐらいあってもいいかなと思う

495:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:52:51.58 bEVSaWYu0.net
>>489
ベラボーや、身体障害者は別にして
そこまで遠いわけじゃ無いんだけどね

496:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:53:36.05 gauT78nL0.net
京セラ球遊びみるのも最悪やろ、世界レベルでw ライブとか悲惨
音抜けても長居のがマシ

497:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:53:42.59 iLOy/xKnO.net
これ以上つくらなくてよい
まずは今あるものを工夫して効率よく活用したまえよ

498:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:53:45.10 v35CM4i80.net
>>25
お前が一番いらないんじゃね

499:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:55:12.29 fb3bq0mh0.net
>>489
遠いってお前ん家基準かw

500:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:56:49.89 v35CM4i80.net
>>499
市内や新大阪基準やろ

501:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:57:07.54 +w3Vy+I60.net
そうなん?
よう知らんけど、採算が合うんなら民間で作るでしょ。
作らんちゅう事は、そういうこっちゃ。

502:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:57:37.75 zQiH22hR0.net
必要なら民間でやるわな

503:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:57:40.94 gauT78nL0.net
長居は死亡事故があったから、そのケアは今でも忘れんな

504:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:58:19.36 bEVSaWYu0.net
これはこれで別の話かもしれんが
>>499
道中?が、
ちっとも楽しく無い
ってのも、また本当だったりと

505:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:58:24.72 21m8F7qF0.net
中野サンプラザの稼働率は異常

506:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:58:35.53 HaZobvvN0.net
>>499
大阪南部に住んでる人以外は遠い
三ノ宮駅、京都駅から30分程度で来れないとな

507:名無しさん@恐縮です
19/02/14 16:59:08.44 CdtvBOxE0.net
あってもクソ下らんアイドルとかKPOPとかレベル低いなんちゃってバンドにつかうだけだから別にいいです

508:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:00:33.29 T/045H4B0.net
>>506
それだと梅田周辺しか無理じゃんアホなのか?

509:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:03:08.14 GHk5NMrH0.net
場所がねえだろ

510:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:03:17.89 /3D+aqbI0.net
海外アーティストに金渡してどうする
4−5万ひとつより1万人の施設を4−5つ作る方がいい
今は人気が分散する多様化の時代

発想が昭和なんだよなぁ

511:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:03:18.93 HaZobvvN0.net
>>508
時間もだけど乗り換えも多い
南港のイメージも廃れてて良くない

512:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:03:30.84 bEVSaWYu0.net
城ホールだって
降りる駅によっちゃ、かなり遠かったりと
でも、どういうわけか退屈しなかったりとか

513:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:03:43.73 iXbFCmVq0.net
東のSSAや東京国際フォーラムがそうだけど
再開発などで交通の利便性がいいまとまった土地を見つけないと
そもそも建てられないよ
欲しいなら万博の跡地に今からつばつけとけ

514:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:04:15.99 bEVSaWYu0.net
>>509
> 場所がねえだろ
そう

515:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:04:45.49 T/045H4B0.net
>>511
だから梅田周辺だと土地ねーし
あっても土地代高すぎるわ

516:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:04:46.95 UFzVdwc30.net
まず、関西にアリーナが少ない理由を考えろよ。
関西人はケチだから、チケットが売れないのが理由だろ。
箱だけあってもしょうがないよな。
話の順序が逆なんだよ。

517:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:04:56.20 efk/+0v30.net
ブライもがんばれよ

518:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:05:57.83 bEVSaWYu0.net
>>515
で、ウメキタの話に
ハシゲに維新信者が
激高
ってループ

519:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:07:05.73 tFAGhgze0.net
>>516
東京との比較なら音楽業界やプロモーターの発言力が低いんじゃね?

520:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:07:18.19 d1aAhAPR0.net
これ名古屋とかでも言われてたよな

521:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:08:43.34 BMkljpS10.net
>>512
城ホールはJRとか京阪使えば道中色んな店立ち寄れるからな
鶴見緑地線だと駅出たら目の前ですぐだし
インテックスは乗り換え多いうえに周りに何もない
本当に何も無い

522:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:08:58.97 tFAGhgze0.net
元貨物駅仲間のSSAの様子を見てると
梅田北にああいうのがあればかなりの需要が見込めそうだがな

523:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:09:26.58 qGm1cuAv0.net
>>5
確かに京都にはアリーナは無いがそこそこの規模だがやるとこはあるな
太陽が丘(3日で延べ6万とかパルス(2日で延べ15000)とか。

524:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:09:35.61 DU9+87n60.net
そう言えば梅ちかが大リニューアルするらしいけど
梅地下に近未来的にアリーナも埋め込んでしまったらいいんちゃうかこの際

525:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:09:41.55 BMkljpS10.net
>>519
キョードー大阪とか夢番地はそういうの興味ないんかね

526:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:10:14.91 QesSk4280.net
日本のミュージシャンが反日活動に明け暮れて
肝心の自分たちのインフラ作りに無関心だからな
あいつらどうにも意味分らないから
海外から有名人でも呼ぶかって感じになるよな

527:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:11:41.25 QesSk4280.net
東京もライブの箱が全然足りないよ
ミュージシャンが反日活動ばかりに明け暮れているせいで
スポーツ利権組にインフラ予算全部持っていかれて
陸上競技場やサッカー競技場とかばかり建っている

528:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:12:58.60 5KXSOWi00.net
>>448
なんでJRつかわないんだっちゅーの

529:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:13:24.07 fb3bq0mh0.net
>>506
だいたい頻繁に通う訳じゃないないんだからコンサートホールなんて郊外でいいんだよ。南港、舞洲なんて四つ橋線中央線があるんだからアクセス悪い訳じゃない。

530:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:13:40.22 ahrxlMXu0.net
>>521
城ホールは繁華街の京橋が使えるのも大きいよな、ちょっと歩くけれど道順は分かり易いしね

531:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:13:53.38 coCTZ2tZ0.net
大阪城ホールが確か奪い合い状態なんでしょ
同規模を一つぐらい作るのがいいんじゃないかね

532:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:14:00.42 9sNwwwds0.net
さいたまスーパーアリーナクラスの箱だと持て余しそうだけどな

533:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:14:03.40 bEVSaWYu0.net
>>526
大阪においては
ハシゲに「維新な
方向性の結果という

534:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:15:00.30 gauT78nL0.net
>>512
城ホールから京橋JRメトロ京阪への帰りって余韻に浸るに丁度いい距離感なんだよなぁ

535:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:15:04.34 QesSk4280.net
維新の会は確かに関西の癌だな

536:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:15:23.10 7qG5TakN0.net
>>1
五万のドームで充分じゃね
それ以上呼べる外人って誰だよ

537:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:16:04.08 5KXSOWi00.net
>>527
とうきょうは2000クラスがない
中野サンプラザふやそうとしたが止めてくれてよかったくらい

538:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:16:48.63 5kLbVcfw0.net
関空の上に作れば?

539:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:16:54.34 5KXSOWi00.net
>>529
ただ最近は遠征組が多い
終わる時間がな
リニアがくればまあ解決できるのだが

540:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:17:19.76 /d6grXxP0.net
横浜のパクりだけど
新大阪駅の周りに色々建つ前に先回りして建てておけばよかったな
こういうのは再開発の時か
鉄道新駅新路線の開業直前直後あたりにやらないとうまくいかないよ

541:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:17:33.94 /8pynKjm0.net
関西って城ホと京セラしかなくない?

542:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:17:47.26 BMkljpS10.net
>>530
そのちょっと歩く中に飲食店やらドラッグストアやら色々あるから苦にならなくて時間も潰せるから楽しい
何ならイオンで時間潰しててもいいw
道も京橋駅から一直線っちゃ一直線だからすぐ着くしな

543:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:18:24.11 2ZHTeE/90.net
関西にそんなお洒落なもんいらんわ
パチンコ屋でももっと増やしとけ
難波もパチンコ屋とそれに群がるじじいばっかやん

544:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:18:51.00 zY+5Zzln0.net
なんばグランド花月を使うしかないw

545:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:19:05.36 uxTbfzkB0.net
立地的には吹田市か茨木市のJR線沿いにあると京阪神各地からのアクセスが良い。
各界の共同出資でまとめて造れば一つくらいならできるかもしれない。

546:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:19:15.56 BMkljpS10.net
>>541
アリーナならワールド記念ホールもかな

547:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:22:00.81 1HI4GO5l0.net
関東は
東京ドーム
日本武道館
さいたまスーパーアリーナ
横浜アリーナ
幕張メッセ
関西は
大阪ドーム
大阪城ホール
神戸ワールド記念ホール

548:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:22:10.58 bEVSaWYu0.net
>>541
大きな箱だと、
ぶっちゃけそれだけ
って記事なんだろうけども

549:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:22:38.80 RrSR8uXU0.net
大阪城ホールだけ2、3年先まで予約で一杯なんだよ
確かにここはほんとよく出来てるよな
アクセスの良さもだし、大阪城公園は綺麗で
会場から大阪城が見えるのも風情がある
京橋は繁華街で人も多いから安心

550:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:23:14.85 DU9+87n60.net
ぶっちゃけ梅田のど真ん中にある曽根崎警察潰して建てたらいいわ
大阪駅から徒歩3分でこれ以上の立地はないしそもそもあんなとこにドデカイ1警察署があるのは違和感しかない

551:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:27:21.35 qGm1cuAv0.net
>>5
確かに京都にはアリーナは無いがそこそこの規模だがやるとこはあるな
太陽が丘(3日で延べ6万とかパルス(2日で延べ15000)とか。

552:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:27:38.15 BMkljpS10.net
>>549
大阪城公園久しぶりに行ったらめっちゃキレイになってたw
カフェあるし大きいグラウンドで子供遊べる設備出来てるしああいうのいいね
行ったの真夏だったけど子供たち楽しそうに遊んでたわ

553:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:27:57.84 bEVSaWYu0.net
>>545
あったま
悪そう

554:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:27:58.03 CdtvBOxE0.net
>>547
インテックスと舞洲も一応あるぞ

555:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:28:04.97 fqSSCxgC0.net
ガンバスタジアムとサンガスタジアムがあるじゃん

556:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:32:02.65 Cal6keYz0.net
>>555
京阪神は需要の割にサッカー専用スタジアムが多すぎる
そのしわ寄せがここに出てる
ガンバ大阪のはパナソニックの金で建てたようなものだから仕方ないけど他はね
ただ亀岡の駅前に20000人クラスのアリーナがあっても
不便不便の大合唱かw

557:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:33:03.92 LdRvMODe0.net
城ホールで十分@大阪市民

558:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:33:11.50 fb3bq0mh0.net
万博IRも決まりやし夢洲あたりにMSGみたいなのできるやろ

559:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:34:33.38 g5AoK73e0.net
桜島(夢洲とUSJのあいだ)とか開発余地かなりありそうやけどな。

560:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:36:44.56 YXjExTdm0.net
>>437
ジャニーズ、LDH、乃木坂、AAA、Kpop、水樹、サザン、B'z、パフューム、ももクロ、アニソン、その他大御所、洋楽

561:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:36:44.74 Vc/ZjY130.net
これな、実は国は国で動いてて、なんとかスポーツ施設を活用できないか模索してるねん
念頭としてはBリーグで使われる体育館なんだけど、キャパ的に5000くらいしかない
ちなみに関西は西宮と奈良と滋賀に建設計画がある

562:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:41:10.44 Vc/ZjY130.net
近大の記念会館なんかキャパ的にもちょうどいいし、むかし赤井のタイトルマッチやってたから使えそう
このことは近大の先生も話してたけど、セキュリティの面でどうするのか?というのが問題だと言っていた
でもキャンパスとは違う独立した位置にあるから可能は可能とは思う

563:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:41:28.82 bEVSaWYu0.net
>>561
住吉に堺な体育館で頑張ってるけど、ぶっちゃけ
そこまで入ってなかったりにと
> これな、実は国は国で動いてて
どう、動いてるの?
ハシゲや維新の話?

564:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:41:52.04 owJ7bPF10.net
儲かるんだったら民間で金集めてやりゃいいだろ

565:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:42:11.76 dkkpTAd00.net
ガンバのスタジアム

566:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:42:42.56 BMkljpS10.net
>>559
桜島にZeppなかったっけ
あれで精一杯なんじゃないか

567:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:43:20.66 TjDfn1gi0.net
>>565
関西財界は経団連顔負けの官依存体質

568:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:43:34.26 oG3sHsN20.net
緊縮と消費税上げを後押ししデフレを推進したドケチ守銭奴の財界が何いってんだか。

569:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:44:42.05 bEVSaWYu0.net
>>565
リアルな収支だと
メコメコでケチョンケチョンな収支らしいね
(他所では成功してるから)サッカーが駄目駄目って話ではなく

570:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:45:18.60 tFAGhgze0.net
サッカー場じゃライブはできません
甲子園でライブをやるようなもの
正確に言えば無理すればできるけど
後が大変だし主催者やアーチストが叩かれやすい

571:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:45:44.35 XSi5Osmg0.net
>>1
アリーナって言葉だけで、たまアリのジュリー思い出したw

572:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:46:12.84 bEVSaWYu0.net
>>567
ハシゲに
維新体質
みたいな?

573:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:46:15.30 fqSSCxgC0.net
>>562
1万以上、2万以上のアリーナがないって話してんじゃね?
関東で言えば幕張イベントホールレベルだろ

574:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:46:58.47 fb3bq0mh0.net
甲子園は水樹奈々に芝生ボコボコにされてたなw

575:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:48:33.21 bEVSaWYu0.net
> 1万以上、2万以上のアリーナがないって話してんじゃね?
だってさ

576:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:49:00.38 HSc3Rl8h0.net
公会堂をつぶせ

577:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:49:06.98 fb3bq0mh0.net
>>572
ハシゲとかキモいし、そのきしょい改行はなんなんや

578:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:49:34.14 Vc/ZjY130.net
>>563
>どう、動いてるの?
>ハシゲや維新の話?
違う違う
スポーツ庁の取り組み
スタジアム・アリーナ改革ガイドブックの公表について
URLリンク(www.mext.go.jp)

579:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:49:35.70 BMkljpS10.net
>>570
TUBEもやめちゃったからなあ
甲子園は使える時期が野外に合わないシーズンしかないし
芝のこともあるからアーティスト側が使いにくそう

580:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:50:09.24 3KrZ/wir0.net
沢田研二がキレない程度のレベル?

581:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:51:25.91 W3mB4IRj0.net
大阪球場の跡地はもうなくなったか?

582:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:51:31.60 JiktZ60k0.net
関西は適した空地がないなあ
夢洲とか僻地すぎる

583:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:51:45.41 Vc/ZjY130.net
>>573
キャパ8000すら足りてない状況
だからワールド記念ホールでも稼働率が上がってる

584:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:52:28.35 T/045H4B0.net
>>581
なんばパークスやぞ
西宮球場は西宮ガーデンズ
それぞれ商業施設になっとる

585:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:52:41.55 v/0WMtgd0.net
たかじんが大阪にアリーナ作ろうとしたが
癌で後妻業と百田尚樹が遺産を持ち逃げされたからなあ

586:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:52:49.25 DlzLGr7N0.net
>>576
大阪市役所と中ノ島図書館も?

587:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:53:14.85 VrrN2m/S0.net
梅田の北側に作ればいいのにな

588:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:53:15.71 YpiDKJSJ0.net
維新が出てくる前は、大阪の発展を大阪自身が阻害してたんだという事実を改めて見せつけられたわ。
政治行政の力って大きいし、それらがうまくいかないと何も進まないどころか後退する。
だから今の大阪の発展具合がすごいというより、過去に停滞後退させてきた大阪の政治屋やクソ公務員の断罪をしてしかるべきだとすら思う。
もちろん大阪の発展を阻害してきた第一の戦犯は東京にいる官僚なんだけどね。
「結果的に阻害した」のではなく「意図的に大阪を削ろうとした」ことがはっきりしてる。
その辺りの話はネットにいくらでも転がってるだろうよ。
まあなんにしろ大阪はこれからです。
アリーナやホールなんてジャンルの話でもそう。
今までの障害を取り除くのに時間がかかったけど、ようやくそれらも無くなってきたからね。

589:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:54:37.33 DlzLGr7N0.net
>>586
自己レス訂正
中ノ島図書館→中之島図書館

590:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:54:38.90 T0T6MLu70.net
りんくうや泉南あたりに建てるのがいいんじゃない?

591:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:54:50.07 JuP2u8+00.net
>>535
癌はお前みたいなアンチ維新利権団体やろwww
この低脳野郎

592:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:56:11.59 bEVSaWYu0.net
>>578
> 違う違う
> スタジアム・アリーナ改革ガイドブックの公表について
> URLリンク(www.mext.go.jp)
地域のシンボルとなるスタジアム・アリーナ
うーむ

593:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:58:06.00 fqSSCxgC0.net
そんなに足りないなら民間で作ればいい

594:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:58:25.52 J1benDBf0.net
>>301
TUBE甲子園から撤退したよ

595:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:58:54.63 Vc/ZjY130.net
甲子園は去年マンウィズがやってる
URLリンク(pbs.twimg.com)

596:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:59:05.62 bEVSaWYu0.net
>>584
日本生命球場が


597:名無しさん@恐縮です
19/02/14 17:59:25.92 WwqqhzSH0.net
箱ものよりも入れるアーティストの育成のほうが大事なのでは
世界から呼ぶとか何の解決にもならんのは今の芸能界みても分かりそうなものだがなあ
おこぼれにあずかりやすい箱もの大好きな方々の思惑も理解できますがね。

598:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:00:05.25 vTuuD5tM0.net
欲しけりゃお前が作れよって話だな
税金で作らせて美味しいとこだけって事だろw

599:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:01:34.07 fb3bq0mh0.net
>>597
今をときめく米津玄師ってデカいホールでやらないの?

600:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:01:43.34 bEVSaWYu0.net
> おこぼれにあずかりやすい箱もの大好きな方々の思惑も理解できますがね。
で、公園?ってのが
ハシゲに維新だったわけで

601:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:01:53.90 2ZHTeE/90.net
てっぺんイベントは全てさいたまスーパーアリーナがやる
関西人はさいたまスーパーアリーナまで来い

602:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:02:25.43 pPjAfBZt0.net
デルフィンアリーナがあるだろ

603:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:03:05.68 JiktZ60k0.net
>>601
そんな秘境まで行ってられるかバーカ

604:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:03:36.29 9jqw38Yu0.net
人間ほどほどがいいって死んだ婆ちゃんが言ってた

605:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:03:39.54 bEVSaWYu0.net
>>602
URLリンク(base-ec2if.akamaized.net)

606:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:03:49.51 DZraeJfX0.net
>>595
やっぱJPOPレベル高いんだな

607:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:05:32.70 J1benDBf0.net
なみはやドームはなんか名前変わったよな

608:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:08:48.77 QesSk4280.net
j-pop界が反日発動に明け暮れている間に
政治力のある陸上とかが日本各地に陸上競技場ばんばん建てている
陸上競技場1つ建てる予算で2000〜3000人規模のホールが4〜5個建つ

609:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:08:50.06 5dCeJeKM0.net
アリーナクラスでライブするアーティストなんかもうおらんやん

610:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:08:59.34 BMkljpS10.net
>>599
城ホールでやったかやるだか見た気がしたが忘れたな
アリーナじゃなくてホールツアーだったか?

611:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:09:21.86 Bpo1B0FI0.net
>>1
野球やサッカーのスタジアムでやれば?
ステージから客席まで遠かったり、近隣住民に迷惑とケチつけたらきりがない

612:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:10:19.50 6vUV1hM60.net
5万人収容のアリーナなんて世界でも
フィリピンアリーナくらいしか思い浮かばない

613:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:11:15.29 BMkljpS10.net
>>609
今月も結構な数のライブ予定入ってるけど

614:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:11:17.25 QesSk4280.net
j-pop界は頑張らなあかんぞ
このままだとシンガポールみたいに
海外アーティストのライブ誘致が主軸になって
j-popアーティストが軽視される流れになりかねない
恨むなら維新を恨めよ、ホトドキス

615:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:11:43.40 RZQ5Y+ez0.net
5万もきたら帰りがめんどくやるからイラネ
そのうちコンサートはVRになるやろ

616:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:12:01.53 XNw8s1gN0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

617:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:12:25.01 yd6hAk/t0.net
>>607
ラクタブドーム
子どもが運動会で使ってるんだけど名前代わったの知らなくて
戸惑ったの覚えてる

618:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:13:47.92 2Uv3ML8f0.net
カーリングができるサブリンクつきのスケートリングは今年、りんくうタウンと宇治にできるのにな

619:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:14:26.28 fqSSCxgC0.net
>>609
山ほどいるぞ
ドームクラスならともかく

620:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:15:49.03 XNw8s1gN0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.

621:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:17:38.17 05TQ1aJw0.net
機会損失なんか産んでないよ

622:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:18:46.54 bEVSaWYu0.net
>>618
夢洲にでも、作れば?

623:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:19:13.71 vI6DHabH0.net
>>597 どの世界も育成なんてやる暇ない
音楽なんぞ今は如何に安く作るかに傾いてて
キチンとお金かけて作るのはアホなのが現実だし
新しい奴育てても高いギャラ要求されるくらいなら
昔のコンテンツ出してきた方が儲かるのも現実

624:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:22:01.99 3oEHCR1f0.net
リトグリクラスでも城ホールでやってるし
売上だけで動員を判断できない時代だわな

625:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:24:08.14 JuP2u8+00.net
夢洲IRは投資規模が9300億円以上だからな
シンガポールのマリーナベイサンズの
投資規模4800億円だから
その倍の投資規模
世界最大のカジノエリア
日本最大の国際展示場
日本最大の国際会議場
世界最大の水族館、海遊館
もちろんアリーナも日本最大級だろう
夢洲はエンターテイメントの拠点になるであろう今から凄く楽しみだ

626:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:26:17.36 91nbw2/Q0.net
関西は実利がないと動かないからなぁ

627:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:27:50.31 HYP2WD8P0.net
>>1
数年前の広島の地方紙の記事とそっくりな内容
ものすごく既視感がある内容
でも関西くらい充実しててもアリーナ不足なんて贅沢だなぁ
広島から見たら羨ましい充実度なのに

628:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:28:30.31 kbg7nSop0.net
自前の箱を作ったらイイんだよ

629:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:30:08.12 bEVSaWYu0.net
>>628
どこに?
どうやって?

630:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:30:11.93 t3MQyjIj0.net
>>1
財界人と称するならアリーナの一つも寄贈したら?

631:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:31:50.02 Vc/ZjY130.net
>>627
広島・・・グリーンアリーナ
関西・・・大阪城ホール、ワールド記念ホール
人口比からすると関西は異常に少ない

632:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:32:00.67 fqSSCxgC0.net
>>637
広島なんてperfumeでもグリーンアリーナの集客ギリギリなんだから
分相応だよ

633:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:32:27.74 URUnGQjk0.net
花園使えよ
ラグビー場も野球場も陸上競技場も芝生広場もあるぞ

634:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:33:26.26 bEVSaWYu0.net
>>630
ハシゲ信者に
維新信者が
 財界人
って、自称で言ってるだけかもね

635:名無しさん@恐縮です
19/02/14 18:33:39.08 Vc/ZjY130.net
神戸はワールドが金出したのに京都には金出す企業がないのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1945日前に更新/185 KB
担当:undef