【映画】<ドラゴンクエスト>山崎貴監督が映画化 3DCGで製作 スライムも at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:13:46.77 Eyf1pmcC0.net
ファイナルファンタジー\映画化してよ

751:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:14:31.71 F9eUBMs/O.net
>>710
野沢?
o(><;)(;><)oもう飽きた!!
まだ野沢直子なら許す!!
主役以外なら
小野大輔
神谷浩史
井上和彦
辺りは登場しそう。

752:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:14:41.47 FpD7QdPU0.net
うーん、奴隷生活とか パパス死亡とか
石像とか、ああいうのを情感タップリで
泣けるドラクエみたいにされると寒気がするなあ・・・

753:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:15:47.38 j2ZNpemo0.net
ドラクエ5ってストーリはいいけどラスボスの存在感が無さ過ぎるよなあ

754:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:15:52.74 Eyf1pmcC0.net
ビアンカとフローラの2作があるんだろ

755:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:16:02.60 +GA5J+5W0.net
ストーリー知ってる漫画が実写化→どんなもんだと見る→わかる
ストーリー知ってるゲームが3D化→????

756:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:16:05.69 3w0nnPq70.net
>>733
アニメにするとやたら泣かせようとしてくるのがくさすぎてダメなんだよな
今のドラえもんの映画にも言えることだが なんでもないシーンを大げさにしてくる

757:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:16:28.81 f4t4HRdi0.net
ドラ泣き再びとか宣伝するんだろこれ

758:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:16:36.71 Lg/7Z7K70.net
HYDEが寂しそうにこっちを見ている、、、仲間にしますか?

759:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:17:01.90 CVbcAXA3O.net
アベル伝説は面白かったし、がっつりバトルとキャラに寄せた話なら娯楽映画として楽しめそうなんだけど、
5なんだよなあ……。人間ドラマ寄りになりそう

760:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:17:03.05 DWq+1VYs0.net
堀井雄二が監修してる以上100%ビアンカだ
それ以外選べないシナリオにしたって本人が言ってるんだから

761:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:17:25.55 5RWHz8No0.net
>>3
そんな話あるわけないだろいい加減にしろ

762:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:17:48.14 ENScp5kA0.net
プロの声優さんでおなしゃす

763:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:17:50.87 gVqsOzP00.net
5は確定なの?
今ちょうど5やってたところだ
何回遊んでもビアンカを選んでしまう
デボラにしてみたいと思いながら

764:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:18:22.08 10y5OGnG0.net
原作に忠実に


765:作ったドラゴンクエスト 勇者アベル伝説が打ち切りにあったのに 懲りないやっちゃなーwww



766:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:18:51.65 q0C7K4/T0.net
DQ11のクオリティで充分だよ
名探偵ピカチュウと比較されるだろうが予算の桁が違う

767:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:18:55.17 Eyf1pmcC0.net
>>744
いいなあ
未だにカジノから抜け出せないもう何十年も

768:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:19:00.11 Lg/7Z7K70.net
>>737
ドラえもん石化してたな

769:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:19:55.57 gVqsOzP00.net
>>747
廃人やないかいw

770:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:20:04.01 NY870Ynb0.net
どうせ企画も監督も原作知らない人がやるんでしょう?

771:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:20:05.31 XhTYUeon0.net
大河ドラマにしたほうがいい

772:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:20:19.77 t5cLW2EF0.net
3D化でしかも山崎が絡んでいるのか
最悪だな

773:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:21:19.57 oWf85LeE0.net
>>702
ドラクエだし流石に日本語の副題かと思いきやしっかり山崎メソッド入れてきたなw

774:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:21:57.73 CVbcAXA3O.net
監督「さすがにパパスって名前はないわwww」
って変更してくる可能性ありそう

775:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:22:04.09 Yvuhp3Hl0.net
もう一度ドラ泣きしよう

776:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:22:30.70 ZGwfmNRO0.net
>>633
そんなことよパワポケの続きをくれ

777:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:24:01.33 t5cLW2EF0.net
つるりぬるりしたキャラクターになりそう

778:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:24:14.57 A5bjCTEy0.net
ろくなものになると思ってんの?
原作レイプされまくりで目の焦点合ってない感じのやつにしかならないと思う

779:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:25:13.18 k3NYSiF+0.net
ドラクエ11は過大評価のクソゲー
・砂漠の町、海辺の町、都会、全部同じBGM
・悲しいシーンは全部同じ悲しい感じのBGM
・楽しいシーンは全部同じ楽しい感じのBGM
・パフパフとかいう面白くないギャグをまだやってる
・新しい街にいくと必ず迷子の子供がいる
・ストーリー進めるのにカジノでギャンブル必須の非常識
・登場人物全員白人系、肌の黒い人なし
・カットシーンは全員無言(アメリカ版は吹替あり)
・キャラが走れない(アメリカ版は走れる)
・戦闘中移動できるが何の意味もない
・ダンジョンは全部一本道
・確率で即死、確率で蘇生などRNG頼みの糞のスキル

780:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:25:25.14 CVbcAXA3O.net
>>756
もうあきらめろ
もう作ってたスタッフたちもいなくて、コレジャナイものが出来上がるだけだぞ

781:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:26:32.11 P1qagvDEO.net
ぱふぱふとエッチな下着から逃げることは許されんぞ

782:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:26:38.71 q0C7K4/T0.net
でも映画館で5の戦闘曲ながれたら滾るだろ

783:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:28:40.99 t5cLW2EF0.net
>>160
8位で丁度良かった
10や11の立体感はちょっとな

784:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:30:12.74 gVqsOzP00.net
>>759
2周するくらい楽しんだわ
歴代で一番好きなナンバー
単純な性格で得したわ

785:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:31:10.28 WzagXSo50.net
ドラクエ10いつ終わるの

786:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:31:17.22 50Ad+zyP0.net
ドラクエって出来ることが増えれば増えるほど、
ストーリーの比重が増せば増すほどクソになっていったから、映画化しようというのもよく分からんな
駄作製造機はさすが目の付け所が違う

787:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:32:15.65 Xme5jYki0.net
5といえば稲川淳二の恐い話とレヌール城潜入記がシンクロした動画を観て爆笑したことがあるw

788:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:33:02.37 cFnKiEZ


789:l0.net



790:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:33:23.68 LWtp+zlS0.net
FFなんかなかった

791:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:34:44.31 Eyf1pmcC0.net
>>754
トンヌラは変えないでくれ

792:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:35:29.89 MJ8pNVn+0.net
ドラゴンクエストWじゃないのか。
最初に町が襲われて主人公以外町が
全滅するやつ
シンシアが主人公の身代わりで死ぬ。

793:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:35:56.08 phDvg2nb0.net
3DCGドラえもんの糞っぷり
青狸はまだましだったが人間キャラは論外

794:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:36:07.18 cvI52wc20.net
5は正直、嫁選びがゲーム脳オタク向けっぽくて好きじゃない
7の世界観の方が奥深いし好きだわ

795:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:38:01.34 GE+kOw7BO.net
舞台かなんかやってなかったっけ、あれはどうなん?

796:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:38:15.04 NmHDZD+h0.net
そんなの要らんから
PS4でドラクエ3のフルリメイク出してくれ

797:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:41:24.70 s3y7BoFj0.net
クロノ・トリガーはまだか

798:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:43:08.88 JHRbidWg0.net
アナと雪の女王みたいに、ミュージカル調になってたりして

799:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:43:27.92 HYP2WD8P0.net
映画なんかいらないから新作ゲームを作れ

800:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:48:39.09 o+Ctl1U40.net
ワンピースの洋ドラっていつ始まるの?早く見たいんだけど。

801:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:49:22.77 phDvg2nb0.net
>>775
レベルファイブに外注して欲しいわ
二ノ国のグラフィック品質で

802:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:49:40.14 Omx/93qI0.net
5は山あり谷ありの人生で映画のお話としては無難だと思うけど2時間で収まるのか?

803:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:50:42.98 ktP+PoHk0.net
ゲーム準拠で作るならロトシリーズだろ、基本はそこなんだから。
もしくはロトの紋章を映画化したら良い

804:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:50:55.72 o+Ctl1U40.net
ベイマックスやトイストーリーみたいな
モンスターと主人公のピュアな関係って感じだろね

805:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:52:21.73 DYXOyLsb0.net
オールウェイズ
バラッド
スペースバトルシップ
フレンズ
スタンドバイミー
ディスティニー
ユアストーリー new!

806:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:52:49.64 JK2dXO0K0.net
ジュブナイル好き
それ以外はわからん

807:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:52:58.45 9854A7L10.net
コア層の年齢高めだから、こいつら喜ばす仕組みが必要だなw
山崎に出来るか知らんが

808:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:53:21.22 eBrwGSuO0.net
東海大学山崎美貴です

809:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:54:22.77 UeX/skuC0.net
>>727
3DCGのドラえもんヒットさせたチームだろ
日本で1番3DCGアニメの実績あるじゃん

810:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:57:04.63 phDvg2nb0.net
映画版と言えどもやっぱりドラクエはボイスは不要だな
黒ウインドウの字幕がベスト
どうして声優使うなら全部プププ音でやれ

811:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:58:02.61 sFZGYYqL0.net
5か〜まぁ天空装備見れたらいいや
なかったら最低評価をつける

812:名無しさん@恐縮です
19/02/14 02:58:49.74 epmK3ck+0.net
>>789
海外版11ではすでにフルボイス実装済みで日本版でも次回作からボイス入れる方向との噂
何がボイス不要だ情弱wwwwww

813:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:00:48.21 YxLL3Wmc0.net
あーこの監督
いつも横文字でサブタイトルつける人か
スタンドバイミードラえもんとかデスティニー鎌倉物語とか
スポーツマンヤマダ思い出すわw

814:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:01:29.05 fBRoLK1f0.net
久しぶりに映画館行ったら最近cg映画多いのな。
でも映像がキレイとかどうでもいいよな。
フィフスエレメントのオチくらいどうでもいい。

815:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:02:00.02 ercYVJXG0.net
引き返せ

816:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:02:21.83 phDvg2nb0.net
>>791
海外版は8から既にボイス実装済みだバーカw

817:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:04:40.01 lCvZICFE0.net
稲垣クサナギ香取

818:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:07:15.55 Yvuhp3Hl0.net
昔は山崎レベルの演出・脚本でも通用したんだよな
CG技術がある程度わかってて他もできる人なんていなかった
でもCG技術が進歩していろんな制約が減ったから
今では技術に理解がない脚本家とか2Dアニメのの演出家の下でもCG部隊は映像を作れる
そうなったら山崎の役割は終わりだよ
偉くなっちゃった人に辞めてくれとは言いづらいんだろうけど
山崎を引退させられた時に日本のCGはようやく一人前になる

819:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:08:07.71 8LE/+wII0.net
ブロリーはヒットしたけどな
ドラクエは少なくとも海外では評価されない

820:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:08:11.92 /6ftSZcG0.net
重要なのはキャラが鳥山デザインになるのか映画俳優みたいなキャラになるのかだな

821:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:10:42.22 I8vptctf0.net
下手くそなジャニーズやらAKBを声優に使ったりはしないだろうな?

822:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:10:45.53 yr+yO5u+0.net
>>3
それ以上はいけない
いいね、何もなかったんだ

823:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:11:44.49 eD4uundK0.net
>>797
実写のCGも山崎より佐藤信介のが才能を感じる
あの人も昔アニメ作ってたからやらしてみたらいいのに

824:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:15:21.43 4CbKULFj0.net
>>131
ものすごいやっつけ仕事やな

825:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:16:32.46 SxS/ZWOW0.net
>>768
あ、それが一番つらいかな。現実と行き来する話だとここ数年嫌になるほどあったからな。
異世界転生も飽きるほどあるし。
監督の三丁目の夕日がとてもよかったので、親子ものと恋愛はうまいこと作ってくれると信じたい。
インタビューでは青春ものって言ってるのでどうなるかだけど。

826:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:17:24.57 1Oq91z9r0.net
CGかよ
ピエールはスーツアクターが演ってよ

827:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:21:17.13 yziG9D3N0.net
>>719
オラクルベリーのカジノで賭博黙示録だろ。
ルドマン所有のエスポワールで続編な。
すごろく場編も作れば3部作もいける。

828:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:21:24.53 UeX/skuC0.net
>>797
ところがアニメ業界の人もCGになるとまるっきりなんだよね

829:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:22:22.39 QDoDaOqR0.net
ドラクエの世界観を使った漫画とかはいいけど
ドラクエそのものは別に他メディアで見たいとは思わんな
あれはプレイしてこそのもんでしょ

830:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:23:00.50 rLYmPGGx0.net
タレント&アイドル起用のメインキャストクソ声優陣が嫌でも予想つく

831:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:23:39.51 BAVu4fFR0.net
なぜ出来ると思ったのか反省汁

832:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:24:11.46 8G2GPu4Y0.net
見る前から文句とネガ予想ってのがお前ららしいわw

833:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:24:39.77 ZdqMYRyx0.net
ドラクエなんか日本人しか見ないしやらない
ガキはドラクエなんか知らんし一般人はキモいから近寄らない
キモオタおじおば専門とか言うスキマ狙いで撮影費ペイできると思えんね

834:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:26:33.66 viXY6pop0.net
あーダイ大完結編なら見たい

835:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:27:18.52 SxYe1Bom0.net
>>3
えっと、2000年に…
あっ、誰かきたみたいw

836:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:28:37.16


837: ID:o+Ctl1U40.net



838:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:29:19.97 XeA8nPdp0.net
>>3
今流行の3DCGで作るべきだよね(´・ω・`)

839:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:29:55.93 SxYe1Bom0.net
勇者ヨシヒコがあるけら、いらない

840:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:32:02.75 yf/pIwl10.net
まず鳥山明がキャラクターデザインしてくれないと
コレジャナイ感がハンパない

841:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:33:02.63 ynjlNZls0.net
>>1
CGエンタメならコイツしかおらんわな

842:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:34:01.19 ekcKMfes0.net
いまさら感が凄いわ

843:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:35:10.73 G2/usClL0.net
山崎貴こいつじゃだめだわwつまんないのばかり

844:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:35:19.59 aq6TOjUf0.net
FFみたいに盛大にずっこけるに10000ゴールド

845:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:37:30.92 ShyUOa1Q0.net
ちゃんと町中の壺壊したり勝手に民家に入って物色しろよ綺麗な部分だけじゃ話しにならんぞ

846:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:37:38.85 rLYmPGGx0.net
>>811
クソ映像化されてないのあげてみ?

847:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:39:27.46 ov7VJSQc0.net
ドラクエ1なら最初の村の隣の島に竜王住んでるから2時間で何とか終わらせられるのにな

848:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:41:43.69 IbqNlNrB0.net
昔実写のビデオあったよね
映画ではなかったのかな

849:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:42:13.27 999M/+3X0.net
なんで5なんだろうな、やっても飛ばしまくりで意味不明か前編後編にわけるのかな

850:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:42:27.80 xwxa8YZH0.net
そこは押井守か黒沢清にしとけよ

851:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:42:27.95 9JPR/Etq0.net
黒歴史になるとわかっていながら
雇われ人のスタッフは淡々と作業をすすめるわけだろ
はやく終えたい一心でやるわけよ
尚更いいものなんて出来るはずないんだよな

852:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:42:45.81 jx9+ZXs4O.net
実写映画化するならドラクエW
マーニャを泉里香でたのむ

853:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:43:30.06 Au1hgpkn0.net
あのすぐ見えるところにラスボスのいる城があるって設定
どちらかというとやばいのは竜王の方じゃなくて王様のいる城の方な気がするがw
竜王が本気出せばすぐ滅ぶだろwなぜ遠い砂漠のドムドーラなんてせめたんだよw

854:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:43:35.57 XeA8nPdp0.net
>>811
いつも褒めに褒めて失敗してきたからな
さすがに学んだわ(´・ω・`)

855:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:45:06.34 999M/+3X0.net
FFは坂口のガイア理論やりたいだけのオリジナルでしたな

856:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:46:23.55 BZZfuKDT0.net
2時間でどこ冒険すんだ

857:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:46:41.36 999M/+3X0.net
またスクエニ傾けさせたらどうしよう、それだけが心配

858:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:47:21.03 FvTZJY9e0.net
オリキャラでやると失敗しそう

859:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:49:01.62 999M/+3X0.net
ロレーヌ城だったかな夜中の探索と成人時代遭遇匂わせやって家族大事にするんだよみたいな〆だなきっと

860:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:49:53.46 XeA8nPdp0.net
>>345
蜘蛛や魚、多産の下等生物は基本的にメスの方が大きい

861:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:50:33.92 XDgjkbHJ0.net
BGMがすぎやんならいいと思う

862:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:51:23.91 Sm3JYyi7O.net
ヨシヒコで良いだろw
糞映画メーカー山崎とか

863:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:54:56.35 FSXU0IqhO.net
ダイ…小池徹平
ポップ…濱田岳
マァム…石原さとみ
ヒュンケル…小栗旬
レオナ…広瀬鈴
アバン…谷原章介
マトリフ…大泉洋
ハドラー…吉川晃司
大魔王バーン…内田裕也

864:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:55:35.22 3GyS9EcR0.net
ドラマといい映画といい
何がしたいんだ?
ゲーム作れよ

865:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:55:41.28 Xp4DRkEH0.net
言うほど5って好きじゃないんだよね
冒険感薄いしボスもブオーンくらいしか思いだせない
映画の嫁は誰になるんだろうね

866:名無しさん@恐縮です
19/02/14 03:57:55.61 MI/H5M+p0.net
>>840
こればっか言ってるのって福田組信者?

867:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:00:04.15 WAO6pKyAO.net
ヨシヒコよりクオリティの高いドラクエ勇者作れるとは思えない

868:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:00:42.13 LZ716WISO.net
てかこの監督、CG以外はからっきしだからなぁ
ヤマトも永遠の0も内容スッカスカだったし
まぁ永遠の0は原作が原作だから仕方ない面もあったが

869:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:02:54.69 7/A1CArH0.net
3DCGは(も)、金次第。

870:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:03:56.88 aVURA5ZJ0.net
世界観が5であって、嫁とか子供、ゲマ、ブオーンとか出てこないんじゃないか

871:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:04:06.61 999M/+3X0.net
鎌倉物語このまえやってたけれどやばかったなあれ
どうしてああなった

872:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:04:29.18 XeA8nPdp0.net
>>491
強欲晒して初めから海外を狙うと国内で失敗するんだよ(´・ω・`)
意識高い系監督はそこを理解できない。女優だけでも美人を使えばいいのにそれもできない
海外で貰える賞は捻れた、外国の反自国プロパガンダに与えるこれまた腹黒い白人による賞のみで曰くが付くものばかり
漫画やゲームコンテンツの客には舶来主義者・権威主義者は殆どいないし

873:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:05:06.62 999M/+3X0.net
ユアストーリーって副題危険な香りしかしねえ

874:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:06:55.31 C3Ky0ki10.net
超大爆死大赤字作品だらけな福田監督なんか比較にならないほど山崎監督は興行収入稼いでるし、ヒット作打率もNO1な現役監督では

875:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:11:09.60 3iqRxkWd0.net
アニメ→無難
実写→ヨシヒコでいいだろw
3DCG→いやいやFFじゃあるまいし。あんなアニメ絵を3DCG化したって意味無いだろw

876:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:12:49.10 3iqRxkWd0.net
あ!DQダイなら3DCG大ありだな。

877:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:14:05.32 XeA8nPdp0.net
>>477
左寄りは教育に悪過ぎる
左翼思想丸出しだと外国では有害だとして上映禁止にされたりな。最近では中国やロシアであっただろ
他国にはリベラルだ革命だと言いふらしておきながら、支配が安定した自国ではもうやらない
結局外国はそんな国ばかりだからいい加減に目を覚ませ

878:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:14:57.69 999M/+3X0.net
てかリアル主軸でいくなこれ、5そのままやるとしたら
スライムも出るんですよとかいう言い方しないし

879:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:16:29.96 lcLgilsr0.net
ドラクエ8がいいな、ラスボスのメタボオヤジをザコシで

880:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:16:46.16 Fm8ED1sV0.net
何でこんなのが日本で人気なの?
クソゲーやん

881:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:17:08.47 VR7YxfeR0.net
三丁目のドラゴンクエスト
これは辛い

882:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:17:20.27 i0y+enk20.net
話のオチも分かってるし
まるで見る気が起きない
赤字覚悟で回さんとヤバイのか?

883:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:18:21.34 VR7YxfeR0.net
白組のドラえもんみたいになるんやろ
泣きドラとか言い始めて

884:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:19:17.12 9JPR/Etq0.net
クリムゾンのダンシングクイーン
動くエロ同人漫画な
もちろんドラクエネタもある
たぶん結果的にそっちのが収益高いだろなwww

885:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:19:45.07 mnucj8M40.net
これは完全リメイク版オープンワールドドラクエV発売の布石だな
ゲームのデータ作るついでにモデル流用で映画もやる

886:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:20:51.47 xCQdVNlZ0.net
FF・・・3D・・うっ頭が

887:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:21:18.02 qonsYcE+0.net
>>87
ナンバリングシリーズだけだと、古い操作法やストーリーに
若い層が興味持ってくれないとか
後はとにかく儲けろと株主がうるさいか

888:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:21:27.38 lPjCQhV90.net
>>1
ドラクエなんか面白くないよ
ドラクエを作った人達の映画なら観たいけどさ

889:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:21:32.71 999M/+3X0.net
オープンワールドつくるなら3がいい

890:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:21:58.51 wukcwNxc0.net
フローラを選んだら劇場内に
ブーイングと
ポップコーンが舞い散りそうだな

891:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:24:27.57 BX1pqLSS0.net
正直結婚相手無理矢理決めろと言われた時は強引すぎてムカついて
可能なら気のおけないヘンリーと野郎二人で気ままな旅に出たかったわ

892:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:25:45.32 na31JsBS0.net
爆死確定じゃん

893:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:26:49.68 61FMllTU0.net
小芝風花ちゃんを主役にしてくれ

894:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:27:46.64 w7mITD790.net
ドラクエは堀井の一歩引いた視点がよかったのに
山崎じゃ感動の押し売りになるやん

895:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:28:06.77 GI7+ICEn0.net
ドラクエをやるなら2が一番面白いと思うけどな
主人公ローレシア、間抜けなお調子者のサマルトリア王子トンヌラ、ヒロインでムーンブルク王女アイリン

896:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:32:09.04 +7Jw7sNv0.net
初期ドラゴンボールで人気あったヤムチャが脇役なのは勿体ないから
ドラクエでヤムチャ主人公にしたんだよな

897:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:32:35.86 X5F2YgT/0.net
楽しみ

898:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:33:07.86 GYedn4Au0.net
また毒にも薬にもならないならない所に任せたな。

899:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:33:32.79 ogeK/87B0.net
過去にはクレヨンしんちゃんの映画戦国大合戦を原案にした実写映画やってるんじゃん
そんなトンでも企画で18億稼いだなら相当すごいと思う
原案アニメ作品より稼いじゃってるし

900:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:33:37.81 X5F2YgT/0.net
>>477
永遠の0観た?戦争反対の映画なのになんで右?

901:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:34:07.75 XeA8nPdp0.net
>>759
今時のゲームなのに自由に走れないって終わっているな

902:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:34:17.86 D6owWBNo0.net
電通が昔のコンテンツをほじくり返して金にしようとしてるけど
気持ち悪いだけだよねこのやり方
お前らセンスないんだから仕事辞めれば?

903:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:34:25.42 H1EPwuM/0.net
>>13
ダイの声優さん亡くなったぞ

904:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:35:53.14 JCzk6r2L0.net
>>873
5は年代の経過があるから題材にしやすいと思う
幼少期から青年期経て結婚から出産 さらに息子が勇者でしたと話しの流れとしては面白い
主人公が勇者でなく魔物使いってのも斬新だったし

905:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:36:41.96 ChyIusEg0.net
鳥山に頼んで悟空出して戦わせりゃいい

906:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:37:30.9


907:8 ID:ArRq9CyZ0.net



908:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:37:36.31 D6owWBNo0.net
新しい才能を発掘することができないから
置きの保守的な過去のコンテンツ弄りで気持ちわりー金儲けしてるんだからな
しかも売り方がいっつも馬鹿の一つ覚えのステマごり押し
ほんと無能なバカしかいねーんだろうな電通って
あいつら死ねばいいのに

909:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:39:30.24 V3TmsGQzO.net
すごくタイムリーだよ
今スーパーファミコンでドラクエXやってるわ
もちろんフローラ選んでるよ
それにしてもグレイトドラゴンが仲間になってくれないw

910:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:39:59.61 TT8NrMmL0.net
これだけ監督してマシな映画一本も撮ったことが無い山崎貴にドラクエまでレイプされるのかと思うと忸怩たる思い

911:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:40:10.56 D6owWBNo0.net
くせーから言い訳してくんなゴキブリ

912:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:42:22.45 H1EPwuM/0.net
>>98
デボラはCM版のが良かったな

913:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:42:48.04 UULjwOh50.net
ドラクエもういいよ。

914:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:43:02.46 CogCPz6j0.net
ドラクエよりガイア幻想紀をお願いします

915:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:46:38.72 n3udfBCy0.net
ウォークラフトやガンムと比べられるのか?

916:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:47:20.87 n3udfBCy0.net
>>18
できない。ハガレンのコスプレレベル

917:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:49:33.62 qonsYcE+0.net
久美沙織の小説版とか、勇者が子供時代のまんがよりは
いい出来になるのかな?

918:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:49:37.66 H1EPwuM/0.net
>>279
デボラ選ぶと黒になるよ

919:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:50:33.47 fv+aPGxX0.net
1からやるのかと思ったら、5か
パパスがやられるところで「ドラ泣き」とかして
後半ビアンカvsフローラーの恋愛話がメインになっちゃうんだろな

920:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:51:34.14 q2vJZkzT0.net
デボラ 杉本彩
ビアンカ 井森美幸
フローラ 石田ゆり子

921:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:51:46.01 D6owWBNo0.net
なんかこの手の糞広告代理店がごり押してくる
焼き直し系漫画アニメコンテンツの雰囲気が
老人向けの演歌とか
それを氷川きよし(笑)とかに歌わせる感じとか
そっち系の匂いがプンプンするようになったよな
でも歳食った奴等がバカのまんま歳だけ食って
ドラクエだぜ?
いてえーよなぁ

922:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:52:22.51 yziG9D3N0.net
>>841
今のはメラゾーマではない
ロックンロールだ

923:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:53:44.58 gVqsOzP00.net
>>897
なぜ井森美幸ww

924:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:53:49.41 na31JsBS0.net
168 名無シネマさん(茸) (スププ Sd43-nJZM [49.96.18.191])[] 2019/02/14(木) 02:28:40.50 ID:bmM30RN/d
予想
40億以上 トイ・ストーリー4 天気の子 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE 
30億 スパイダーマン ライオン・キング
20億 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION  アルキメデスの大戦 ペット2 メン・イン・ブラック インターナショナル ドラクエ

925:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:54:03.05 D6owWBNo0.net
アフィステマゴキ活動してる糞虫って若者代表のフリして老人叩きしてるけど
あいつらゴキブリが持ち上げてるステマネタって
大体中高年向けのノスタルジーネタの焼き直し商品じゃん
ほんとキメーよな

926:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:55:31.31 GyiGWzgr0.net
5は嫁を誰にするかで荒れるから怖い

927:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:57:12.01 fFh


928:CuWTk0.net



929:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:57:39.36 mIWUehbS0.net
山崎監督は基本クソだけど、寄生獣の映画は結構よかった

930:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:58:18.02 /W0q856I0.net
>>71
もう続編は充分やってるだろ

931:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:58:42.00 qonsYcE+0.net
これも外国での配給目指して、摩訶不思議改変するとしたら
どのあたりが引っ掛かるんだろう

932:名無しさん@恐縮です
19/02/14 04:59:25.31 fFhCuWTk0.net
>>891
天地創造もお願いします

933:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:07:32.00 njhH1hz50.net
顔なら4か6だな

934:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:10:48.24 FCN5MFpP0.net
夏休みは名探偵ピカチュウとのガチンコ対決だな

935:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:10:50.33 MtM2zB8dO.net
2時間で魔王倒すのか

936:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:13:10.19 9JPR/Etq0.net
ブロリーは構成がよかった
後半は戦闘シーンに長尺とってこれでもかとアクション見せて
大ヒットしたし海外でもうけた
ドラクエなんてゲーム自体が日本の限られた一部のファンに支えられてるコンテンツだし
DB超には遠く及ばず黒歴史確定的だよね

937:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:15:02.57 FCN5MFpP0.net
ブオーンのインパクトが強過ぎてラスボス思い出せん

938:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:15:11.03 5wxCO36+0.net
堀井有事の髪型きもすぎ

939:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:15:16.76 tyE5Lpcs0.net
主人公幼少山田孝之
主人公青年山田孝之
パパス山田孝之
サンチョ佐藤二郎ならみる。
ヘンリームロツヨシならみない。
フローラ木南春夏ならみる。

940:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:18:36.79 SInP1dbA0.net
主人公喋るの?

941:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:20:03.05 kRIxrs2e0.net
>>719
この監督はハートフルストーリーが得意な人だから
バトルモノにはならない

942:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:29:03.35 D8dFth+p0.net
>>913
ブオーンの登場の仕方にびびった記憶がある
FFの映画よりは期待できる

943:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:30:35.22 KUaDO3I+0.net
社内にだーれも反対できる人材がいないんだな
堀江はスクエニじゃないけど、じっさいスクエニみたいなもんだからな

944:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:31:54.41 k2e34JFB0.net
>>3
ゲームで儲けた分を映画で溶かすことにならなきゃいいな

945:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:31:56.83 5lIjeFqF0.net
>>435
てめー時代はデボラだと言うことを知らんのか

946:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:37:23.26 Yf8maw270.net
ヨシフィコでよくね?

947:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:38:23.86 yn0Oeke80.net
デボラw
ただのヤンキー崩れが嫁とかねえわw

948:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:44:21.30 Lo1o/wEp0.net
また山崎賢人かよ

949:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:50:23.60 8nctr3Yf0.net
岡田准一が主人公やりそう

950:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:52:52.13 e6AWEd7d0.net
モンスター仲間にしろよ

951:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:55:57.10 lPjCQhV90.net
ていうか主人公はまだしも登場人物を日本人がやっちゃいかんだろw

952:名無しさん@恐縮です
19/02/14 05:56:56.32 tRWeKN7N0.net
スライムは蛭子かオカリナで

953:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:07:10.07 7AL/Rt2R0.net
>>833
映像は当時としては確かにCGを駆使し実写風に頑張っていたが結局、ゲームのFF7と話の根幹が同じで映像と内容が釣り合ってなく
映画として見ると何だか安っぽい印象だったわ
所詮良くも悪くもゲームの人だったなと

954:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:07:25.16 mXhRyZHq0.net
EDはgacktに依頼してほしい

955:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:11:13.31 7AL/Rt2R0.net
>>851
この監督の癖とその副題から当時プレイした人に向けてノスタルジックな仕掛け入れてきそうだよな

956:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:11:36.42 /W0q856IO.net
>>64 コピペだぞ

957:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:11:54.82 BVXgxAbn0.net
ゲーム本編には無い勇者双子が生まれて石化とくまでを映画にするのが一番いいかもね

958:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:12:35.30 5dK03R2d0.net
上映全編 2時間
1時間 ストーリー本編
30分 マドハンドでレベル上げ
10分 小さなメダル集め
20分 PS版カジノの裏技を完全再現

959:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:13:07.31 6S0Z6Q3T0.net
命を軽々しく扱うなよ。
ザキ、ザオリクは無しな。

960:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:15:13.56 /W0q856IO.net
>>92 デボラ? 誰? 追加嫁なのか?

961:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:15:44.35 GXA2S4YL0.net
デボラ路線なら見るわ

962:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:16:28.98 BVXgxAbn0.net
まあガチ子供向けの映画になるんかな

963:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:16:41.78 qonsYcE+0.net
>>933
その部分はまんがでやっているしなーと
ストロフの杖を手に入れるまでだけど

964:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:16:52.76 imlw3oep0.net
>>938
そもそもゲームは本来子供向けだからなw

965:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:18:29.39 bi8qgOgI0.net
>>3
ゲフンゲフンゴフンッ

966:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:18:45.23 asqCxUEq0.net
3のストーリーで作れよ
5とか女の財布狙いなのが見え見え

967:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:18:48.03 lPjCQhV90.net
デボラってDVされそうで怖い

968:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:21:01.44 7AL/Rt2R0.net
>>938
たぶん表向きは子供のでも実は当時子供だったら人らにこそ向けた映画になるんじゃないかなと予想
ドラえもんがそうだったし
ちょいと滑ってたが

969:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:21:39.64 lRvF//oF0.net
公開前から爆死臭

970:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:22:14.16 zHx2uygN0.net
>>942
2時間しかないなら絶対そっちのほうがいいよね
5のボリュームだと詰め込められないもん

971:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:24:09.02 cCnCnWqn0.net
元記事の堀井のコメント見ると、ドラクエXの映画化っぽいな

972:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:24:59.61 PcuHK/qt0.net
どのモンスターを仲間にして、嫁はどうするのかとかあるし
ユアストーリーなんて無理だろ
完全な新キャラとして5主人公に個性つけてほしい

973:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:25:54.11 pkc9G4w30.net
スライムって子どもみたいな可愛い声がいいな
ムーニーちゃんとかケロロ軍曹のタママの小桜エツ子の声みたいなの

974:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:26:24.81 tB/w23hh0.net
3DCGってことは役者使わないのだろ。
アニメみたいなもんか。ゲームで十分だな。作る意味わからん

975:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:28:56.45 x5LLCrgq0.net
ダイの大冒険のリメイクじゃいかんのか

976:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:31:19.60 X5F2YgT/0.net
よしっ次こそはフローラでって意気込んで始めてもついビアンカを選んでしまうのよね…

977:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:39:57.52 3bloOlsp0.net
5は2クールくらい時間をかけてやってほしい

978:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:40:10.54 PSu24fbA0.net
ワイスカイドラゴン高みの見物

979:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:40:19.99 Gl1BLdSs0.net
>>406
思い入れ強い奴がちょっとした改変でも叩くんじゃない

980:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:40:39.15 aYiaX3Fe0.net
アニメのドラクエリメイクしてくれよ
途中からなんかおかしくなったやん、あれ

981:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:41:01.87 zHx2uygN0.net
>>952
それな
俺も何回やっても無理だった
ビアンカの再会タイミングがあまりにもあざといと分かっていても

982:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:43:12.43 uuc+Eqo30.net
>>927
アニメだというのに盛大に勘違いしてるな

983:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:43:40.89 pq69BlGR0.net
これやってみたいがPCでは出来ないの?

984:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:44:19.94 i+j+ugjZ0.net
三部作にしないと時間足りないよね

985:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:44:59.23 T/zNLIMa0.net
どうせなら実写に


986:してほしかったな パパス 役所広司 マーサ 松坂慶子 ミルドラース 渡辺謙



987:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:46:58.92 lPmoMTDA0.net
>>961
実写化すると主人公山崎賢人になるぞ

988:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:48:18.27 xN3aEnKS0.net
キラーパンサーの名前はゲレゲレ以外は認めない

989:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:50:07.60 hhA8lrN30.net
あんな長い話2時間にまとめれるのか

990:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:50:16.32 k1j99gNz0.net
嫁を選ぶ基準
ビアンカ…思い出補正
フローラ…金目当て
デボラ…アイテムコンプ

991:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:50:40.55 Y7y2zsiR0.net
>>964
年表

992:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:51:47.49 csTv9ni20.net
ドラクエは世界じゃ人気ない
FFの方が海外向けだよ
国内向けならドラクエでもいいが

993:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:53:03.06 bi8qgOgI0.net
くさったしたいは仲間になりますか?

994:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:53:11.16 iqm7wytF0.net
山崎賢人でいいよ

995:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:54:50.91 9ddo/uTG0.net
>>3
はっはっはっ!
君は何も見ていなかった、いいね?

996:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:55:42.24 9ddo/uTG0.net
>>881
マァム…

997:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:56:03.38 hs4KRl6r0.net
父親が殺され教団の奴隷になる
青年になり勇者探し嫁探し
結婚して子供ができて石になる
家族みんなで母親を助けに魔界へ行く
悪いことは言わない大河ドラマにしておこう

998:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:56:11.44 2tSrKQw20.net
ぱふぱふは誰がしてくれるのよ

999:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:56:38.39 zHx2uygN0.net
>>967
いやそれが、わりと最近じわじわと人気ではじめてる
鳥山明人気もあってね

1000:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:57:24.87 34nbjdQr0.net
ゲームやるのたるいからXIをf完全アニメ化してくれ。なんて絶対オリジナルだよなー

1001:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:57:51.98 9ddo/uTG0.net
ヨシヒコとはぐれメタルの再現

1002:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:58:02.53 sh2ZKC350.net
ヨシヒコ、ヨシヒコ言ってるから見てみたけど、
元ネタを知っていれば面白いけどコメディとしてのクオリティは低いよね。
山田孝之のドラマを始めてみたけど、
インタビューとかで面白いことやってますみたいな感じを出してたけどこれで満足なの?

1003:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:58:51.59 5Lu2D/qs0.net
ラストはロッキーがメガンテ

1004:名無しさん@恐縮です
19/02/14 06:59:39.56 zHx2uygN0.net
>>977
俺は途中でダメだったけど
ユルさがいいって言う人いるからね
低予算でここまで面白いの作れまっせっていう姿勢が好きな人もいるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1071日前に更新/185 KB
担当:undef