【映画】<ドラゴンクエスト>山崎貴監督が映画化 3DCGで製作 スライムも at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:58:23.75 eaWd5G8j0.net
このクオリティ越えれるの?
URLリンク(youtu.be)

501:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:58:30.25 fBRoLK1f0.net
ドラクエは海外で人気無いと何度言ったら

502:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:59:13.30 qSta1nqP0.net
そのうちドラゴンナイトも映画化するかな

503:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:59:18.52 gQnACcA90.net
>>486
大事なところミスった
1〜3【以外は】ラノベ

504:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:59:44.35 CJ3dPXR90.net
ドラクエ5とか不幸話のお涙頂戴オナニーでドラ泣きか?

505:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:59:51.35 QULhORTv0.net
>>490
その程度のCGでクオリティなんて言う時代じゃない

506:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:00:02.08 hufZlJjA0.net
3DCGでもたぶん声優は芸能界から抜擢すると思う

507:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:00:12.36 4BBfqOxc0.net
>>492
4ならまぁ…

508:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:00:23.65 whnPLBMa0.net
>>485
?映画のスレなんだが

509:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:00:30.29 Eq7LcYSO0.net
>>424
コレ
ヒットはしたけど、内容は酷かったよね

510:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:00:35.25 venftNUV0.net
>>488
ドラえもんはもともと中国で人気あるんだなぁ

511:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:00:53.71 KWzO3dqZ0.net
もちろん嫁はフローラだろ

512:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:01:01.14 Mn6NGSxV0.net
初期FF映画のせいで何かと馬鹿にされるが、FF15のフルCG映画は普通におもろかった 

513:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:01:04.89 /rf+pLZG0.net
こいつに作らせるといちいち泣きを入れてくるうっとおしい映画になるんだよな

514:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:01:13.32 C19njoqp0.net
今度はどこと合併することになるのか

515:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:01:17.18 vUPvNks60.net
いや・・・アニメでええやんアニメで

516:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:01:18.01 mmLDdUBf0.net
ドラクエ11のキャストが糞だから映画も期待できんな

517:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:01:41.65 C/+G4V3u0.net
>>480
明らかに陰に隠れるな
ドラえもんの様な親子連れ映画じゃないし厳しそう

518:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:01:43.26 1xHhQB290.net
とにかく上から目線で常勝しなきゃいけないもんだから
世界ではどうかわからないぞって言い出した

519:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:01:50.00 YZOKQuSx0.net
>>488
スクエニが一枚噛んでるんでしょ。
国内のみのターゲットとは考えにくいけど。
日本人の考えるヨーロッパの宗教観とかが、あちらには受けないと言うか、共感できないと聞いたような。

520:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:02:04.80 2+03xylp0.net
5はストーリーとしてはくさすぎる
6の方がいい

521:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:02:06.35 4BBfqOxc0.net
>>504
レベルファイブ

522:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:02:09.99 53jh6m1Q0.net
題材的におもしろそうなのだったら
ラストハルマゲドン 

523:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:02:17.49 x4fB0qjG0.net
ゲレゲレ省略、ヘンリー省略、フローラ省略、石化省略、マーサ省略、ブオーン省略、オーブ省略、バトルは3回程度、ミルドラース1発で撃破
こんくらいしないと120分に収まらんだろ

524:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:02:47.33 tBOg2+Yi0.net
DQ1、2、3のロト3部作は3Dで堀井監修でリメイクしてほしい
マジ結構売れると思う

525:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:03:18.31 pDK88OGz0.net
ロト3部作だと3話作れそうじゃん

526:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:03:19.16 4Mp5No4w0.net
チビジャニ起用したゴミ映画作るぐらいならCG映画の方がマシかな
日本はまとも実写映画作る技術もないし

527:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:03:27.97 AuDe1QOtO.net
>>2で答え出てた

528:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:03:37.37 Z5fdg6dX0.net
>>509
海外版だと教会とか棺桶ないんだよな

529:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:04:17.46 k+539QJE0.net
>>513
ミルドなんとかなんて出ねーだろ
ゲマがラスボスだよ

530:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:04:35.79 SmGNnBKG0.net
>>498
そもそも俺は話が悪いとは思ってへん

531:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:04:39.04 vHP3w1ws0.net
5ならこの道我が旅をエンディングテーマにできないじゃないか

532:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:04:43.22 TDMDTZ3a0.net
しょこたん、山田孝之は確定か?
新井も出てたんだろうな

533:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:04:45.09 H3EPVeP00.net
>>510
赤毛の女のラストでくっさいお涙頂戴に仕立て上げそう…

534:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:04:58.26 Au1hgpkn0.net
ゲームを映像化する時に思うことは
なぜ原作をそのままアニメ化なり実写化しないのかということだ
ポケモンオリジンみたいなの作ってほしい
あれ肝心のゲーム部分序盤だけでダイジェストメインで最後のミュウツーメガ進化に時間さいてたけど
タケシ戦までの時間の使い方を全般的に使えばなあ
今度もアベルの伝説の悲劇が繰り返されるんだろうなあ

535:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:05:08.07 1xHhQB290.net
>>500
ドラえもんしかり、三丁目の夕日しかり、最初から日本国内向けでしか作ってない
だからドラえもんの中国ヒットは想定外だといってる
なのに海外ではこんな評価だからとか持ってくること自体ナンセンスではないのかと

536:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:05:12.37 Tpz9sSwt0.net
そういえばドラクエ最近壮大な金かけて舞台だかなんだかやってなかったか?

537:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:05:14.43 zRQXS7QF0.net
日本人が身内で楽しむ二次同人みたいな作品で
あいつはこれをぱくったっていう
韓国面に日本を引き込む自作自演くん。

538:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:05:31.33 C/+G4V3u0.net
FF7 ACみたく映画館じゃなくて円盤単体で売ったが黒字化すんじゃね?

539:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:05:48.82 yuO3C61g0.net
>>513
ゲレゲレじゃなくボロンゴ派

540:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:05:53.76 q6Ebf8EQ0.net
FF映画化で□は窮地、エニックスと合併
ドラクエ映画化でスクエニ倒産の流れ?

541:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:05:55.25 fIbf2VZF0.net
>>492
ドラゴンナイト?そんなゲームか漫画知らんが
とりあえず設定としては
主人公はヤマトタケルゼウスの息子でスケベな男だが正義の心持った強い男。
女だけの国ストロベリーフィールズの女神官ルナと
ドラゴンナイトの子孫バーンとの冒険描いた映画なら面白そうだな。

542:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:06:11.64 7GRTN52O0.net
父さん殺され
奴隷にされ
嫁を無理矢理選ばされ
石化され
子供に助けてもらうストーリーとか重いからやめてほしい


543:ね



544:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:06:25.59 uPSAqVUv0.net
ドラクエ4実写版イメージ
ライアン→稲川淳二
アリーナ→吉田沙保里
クリフト→玉木宏
ブライ→藤村俊二
トルネコ→松村邦洋
ミネア→高梨沙羅
マーニャ→浅尾美和
ドラン→阿部慎之助

545:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:06:32.26 nSdRoTgl0.net
>>3
ハッハッハッ

546:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:06:48.04 5aAokJ0C0.net
>>529
プックルじゃないんか

547:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:06:48.72 dO16+hUE0.net
5をやるの?
ビアンカが嫁なんでしょ、あーあ
荒れるぞ

548:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:06:54.75 OJFp4Uws0.net
爆死して、おお、やまざきしんでしまうとは、なさけないって成るんだろうな

549:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:07:15.66 mbYuAwaK0.net
>>484
当時これ買ったわ、なつかしい

550:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:07:31.59 Y7V1UxUl0.net
ドラクエIIIでも88年に出たのか…
つべの実機音源団の演奏聴くといまでも泣けるわ

551:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:07:32.64 aLbjvU1l0.net
幼年編、青年編、完結編の3部作で。

552:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:07:33.33 kbVKUOu40.net
FFは4のシナリオを映画にすればそこそこ当たると思うけど
もう二度と映画化されないだろな

553:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:07:38.16 5ebVnKc70.net
代表はFFのほうだろjk
ネトウヨと不倫はねぇ。。。。。

554:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:07:44.59 OW9D3qGT0.net
GANTZ的な?はやるかな

555:514
19/02/14 01:08:10.62 tBOg2+Yi0.net
映画じゃ無くゲームでな

556:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:08:22.41 UeX/skuC0.net
よし、ついでに樋口真嗣に実写も作らせようw

557:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:08:29.45 8zue63A50.net
>>25
>>392
くっそわろた

558:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:08:39.43 4BBfqOxc0.net
ポケモンレシラムゼクロム方式かもしれない

559:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:08:54.20 TtlTX+mU0.net
>>532
今考えるとただの泣かせたいだけの苦労話を並べただけだな
アニメにするとよけい薄っぺらくなりそう

560:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:09:14.09 3xT4t45A0.net
山田孝之主演なわけか

561:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:09:25.82 Z5fdg6dX0.net
>>529
俺のリンクスが何だって?

562:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:09:28.21 mqQmESnS0.net
それよりヨシヒコを映画化しろよ

563:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:09:35.32 tBOg2+Yi0.net
>>542
パヨクは何のマウント取りたがってるのか分からんのだが?

564:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:09:41.00 7DOPgRdU0.net
今ヨシヒコ見てるんだけど
めちゃめちゃおもろいなこれ
ドラクエ知らん嫁と娘もおもろいと言ってたけど
下ネタ増えてきたから見せるのやめた

565:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:10:16.89 oWf85LeE0.net
>>502
初期の奴は実はタイトル自体が後付けでゲーム全く関係ないもんな
15のは海外委託も入ってるけど国内発じゃたぶん最高峰の映像

566:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:10:48.58 Ao/dJ6ry0.net
山崎貴←技術屋ならともかく監督やらせちゃいけない人

567:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:11:20.02 TDMDTZ3a0.net
主題歌はバンプか?

568:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:11:51.16 H3EPVeP00.net
>>541
あんな洗脳洗脳で適当に裏切る奴が軸のシナリオがか

569:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:11:55.36 MiZWs4vP0.net
>>543
ガンツOはデジタルフロンティアという一流スタジオが手掛けたが山崎貴だと白組使うでしょ?
フォトリアル路線は三丁目の夕日だとかディスティニーみたいなアニメチックでチープなCGしか作れないだろうよ

570:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:12:10.87 Cz8qqXpW0.net
あまあまで二時間じっと見続けるほどのストーリーじゃないよね、ゲームだから気にな


571:轤ネいけど



572:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:12:25.32 XGvCUUIS0.net
TASさん超えるクリア速度!!

573:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:12:27.19 Eq7LcYSO0.net
>>533
コレなら1800円払って劇場で観るわw

574:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:12:35.96 nRcT5Nai0.net
実写でやれよ

575:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:12:42.55 stdFqzxc0.net
ドラクエってモンスターも愛嬌あって可愛らしくて
割とほのぼのしてる感じあるけど
実は堀井雄二のシナリオって結構エグいとこあるよな
その辺考えて作って欲しいな
ドラクエの2次創作ってなんかぬるいんだよなあ

576:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:13:27.33 Ax0JdlH40.net
>>545
新しい装備を手に入れるたびに明朝体のテロップが出て説明シーンが始まりそう

577:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:13:48.96 fIbf2VZF0.net
>>562
実写はリスク高すぎるでしょ。
演者が不祥事起こしたらお蔵入りになるんだから。

578:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:14:36.75 9crxiNF40.net
元ネタをよく知らない人間には薄っぺらい感動を
元ネタをよく知ってる人間には強烈な不快感を
山崎貴です

579:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:14:48.62 QhJPhOWI0.net
>>22
ドラクエIIか?
金の鍵持ってサマルトリアへ行け
マジレスしてやったぞ
ついでに兜はローレシアに確かある

580:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:15:09.94 kbVKUOu40.net
少年時代に30分。青年時代と仲間集めに30分
ラスボスに30分でラストに結婚だな
5の改変っぽいしで勇者は主人公だろう

581:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:15:12.09 0Ig2niKI0.net
やめてくれほんと

582:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:15:13.85 H3EPVeP00.net
原作のあるアニメ映画なんて水島なんとかと吉田玲子で十分金回収できるだろうに

583:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:15:16.32 QULhORTv0.net
5って幼年編青年編老年編があるから映画1本で纏めるの難しいよね

584:@w@
19/02/14 01:15:20.91 jrXrI/zX0.net
>>1
もう人間の役者要らない時代へ
20年後はそうなってる

585:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:15:53.01 HiLyOY9s0.net
昔のCMでやってたような外国人の少年少女が街のマーケットとかを歩くような雰囲気なら好き
こんな説明で分かる人いるかはわからんけど

586:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:16:32.21 +NYjuaJ/0.net
2時間レベルで収まる内容なのかね
ブレイブストーリー並のダイジェスト映画にならなければいいが

587:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:16:34.03 9wJvmAmr0.net
1の続編が2、3は1の前の時代
4は5章編成、リメイクは6章がある
5だけ主人公が勇者じゃない

588:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:17:01.10 X70kUhiK0.net
それよりダイの大冒険を全編アニメ化しろよ

589:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:17:12.75 tBOg2+Yi0.net
>>573
7でしょ?あのCMのが本編よりワクワク感ある

590:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:17:24.24 PAlrWRNR0.net
>>56
URLリンク(youtu.be)

591:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:17:47.40 YhIW0v0N0.net
>>25
出なかったら驚くわw

592:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:17:47.51 ApA+eu8V0.net
>>48
ドラえもんは成功したじゃん
中国でも評判が良かった

593:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:17:56.29 Z8CFFQtB0.net
ドラクエって本当につまんなくなったわ
11なんてそれこそドラクエって看板と鳥山絵がなきゃクソゲー扱い確実だろ
今のドラクエ関係のスクエニ社員絡ませたらろくな作品できねーよ
作るなら完全に除外してつくれ

594:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:18:13.19 t/QqDtiC0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより


595:強調された ↓ 安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞 特別扱いで免許とった安室最低 ↓ 東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に 営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。 公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より) 安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓ http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ) https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/ ↑ 過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室



596:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:18:13.38 6lHnGKW60.net
とんぬら
けってい 

597:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:18:14.51 QhJPhOWI0.net
【ドラクエ4大主人公】
ダイ
アベル
ヨシヒコ
もょもと
異論は認める

598:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:18:18.45 7jMna+ZA0.net
今年の夏はポケモン、トイストーリー、天気の子、ワンピース、ライオンキング、二ノ国、ドラクエ
ライダーと戦隊ものもある

599:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:18:44.09 t/QqDtiC0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.

600:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:18:5


601:3.47 ID:stdFqzxc0.net



602:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:19:05.56 9crxiNF40.net
ドラえもんや泣いた赤鬼ですら、不快に仕上げる稀有の才能の持ち主だからね
お前らDQに一家言あるような人間が見たら、すさまじく不愉快になること間違いない

603:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:19:06.06 phh57hUe0.net
昨夜のお楽しみも映像化されるんだろうな?

604:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:19:57.87 QULhORTv0.net
>>587
赤字は製作費に対して死ぬほどつまらなくて客入りしなかったからでしょ?

605:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:20:16.34 QhJPhOWI0.net
>>587
FFも米版ゴジラも、楽曲にラルクが絡んでる悲劇

606:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:20:20.62 hufZlJjA0.net
>>587
FFの映画は単につまらないからヒットしなかった。
アバターは大ヒットしたし。

607:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:21:25.12 Z5fdg6dX0.net
>>581
11は評価高いんだよなあ
面白い

608:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:21:25.48 9crxiNF40.net
>>590
まともなプロデューサーが軒並み降板断りで
微妙な三流にまかせたら、いろいろ引っ掻き回されてゴミができましたとさ

609:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:21:30.52 kbVKUOu40.net
>>557
ヒロインいるしロリキャラいるし序盤の親友が敵になるし
主人公もダークヒーローから聖者になるしで
カタルシス満載やで。親友をラスボスにしたら更に良い

610:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:21:42.99 WRZmSVos0.net
>>590
収入自体は悪くないぞ
制作費がトチ狂ってただけ

611:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:21:55.33 hJfQ0pms0.net
もうヨシヒコで実写化されてるんだから
あれを映画にすればよかったのに

612:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:22:21.23 9crxiNF40.net
>>581
11やってないの丸わかり

613:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:23:04.19 l4u6QJwK0.net
アニメのドラゴンクエストを作り直せ、曲とキャラ設定はそのままに

614:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:23:21.06 UeX/skuC0.net
>>587
あれはだって純粋につまらなかったもの
あれよりつまらなかったのはやっぱりCGのキャプテンハーロック
クライマックスに至るまでも眠かったけど
クライマックスで完全にもう眠気を抑えられなかったw

615:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:23:43.22 YZOKQuSx0.net
100時間プレイしたものを2時間で集約できる鬼才がいると聞きまして。

616:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:23:47.61 XhTYUeon0.net
フローラと結婚する話ならパーフェクトだ

617:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:23:56.22 NLj0MFQk0.net
ヨシヒコのラストはなかなか越えられないと思うけどどうなんかね

618:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:24:23.38 tBOg2+Yi0.net
>>578
鴻上ってG.O.Dは伸びに伸びてSFC末期の発売って言う

619:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:24:31.12 k+539QJE0.net
>>581
エアプ雑魚は引っ込んでろ

620:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:24:40.04 4BBfqOxc0.net
CVに本田翼を起用
…中川?誰それ

621:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:24:53.31 Z5fdg6dX0.net
>>590
制作期間が長すぎたせいで人件費がアホほど膨らみ制作費がバカげた額になってしまったのが一番デカイ

622:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:25:07.91 j9LUWAE+0.net
名作間違いない
パパスとビアンカが活発に動き回っているとこを見れたらそれでいい
あとBTTF的なオーブすり替えは大好きなプロットなので映画に入れてほしい

623:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:25:24.59 QesSk4280.net
坂口によりスクエニが潰れたのを見ていたコナミは
小島監督を追放した

624:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:26:12.13 GW2DKr7e0.net
ダイ大コメ多いな
金かけてアニメ化してくれ
クラウドで金出すよ

625:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:26:24.64 QGFudBlI0.net
5を前後編なら観る

626:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:26:30.57 Z5fdg6dX0.net
1つだけお願いしたいのは

中川翔子はでしゃばるな

627:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:26:40.56 imlw3oep0.net
ヨシヒコでいいって言う人いるけど
ヨシヒコはドラクエ風なだけでドラクエではない
あれをドラクエなんて言われたくない

628:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:26:52.95 Zv93r+eB0.net
クソ映画になったとしても名曲の部分だけは盛り上がるだろうな

629:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:26:57.58 LadaqV9g0.net
岡田が主演とかやめてくれよ

630:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:26:59.57 imlw3oep0.net
>>610
アベル伝説のが好き

631:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:27:45.67 oV7IOKeV0.net
>>610
ドラクエなのにクラウドとは紛らわしい

632:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:27:49.36 fRMr043G0.net
勇者もょもと

633:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:27:50.03 YZOKQuSx0.net
>>613
ネタに決まってるじゃん。
と言いつつあれくらいのものでいい

634:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:27:52.98 /GIehQd20.net
ていうかキャスト日本人なん??

635:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:28:10.22 7AL/Rt2R0.net
この監督ならスタンドバイミードラえもんみたいにあの頃子供だったすべての人らへみたいにノスタルジーチックにしそうだな

636:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:28:34.76 zbAiCuS40.net
3Dのどらえもんもすっかり忘れ去られてるからなあ。
どっちになるんのだろうか。
URLリンク(anibu.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

637:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:28:44.75 imlw3oep0.net
>>619
やだ
あんなのにしてドラクエ名義にするならやらないでほしい

638:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:29:18.87 cDmEu/rf0.net
メタルスライムを仲間にするのに約60分ぐらいキラーマシンを仲間にするのに約20分ぐらい
この位の配分で。

639:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:29:34.48 QesSk4280.net
>>609
スクエニ→スクウェア

640:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:29:37.26 WR9QZkIJ0.net
ボロンゴの塔でのゲマ戦とか胸熱だったよな!

641:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:29:37.72 ZJkvSjxw0.net
ドラクエ7のCMみたいなやつで日本人出すのやめろ

642:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:29:48.02 NLj0MFQk0.net
>>613
最後まで見たかね
あれはドラクエであって、ドラクエをやったプレイヤーの話でもある
そして旅は続く、っていう

643:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:29:57.65 NdWj9G7C0.net
これはアレだな
尺の都合上いろいろ省略し過ぎて糞ってパターンだな
実写かCGかの問題じゃないな

644:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:30:34.96 HvphlkZR0.net
ドラクエの主人公って毎回自分の意志もたねえコミュ障で
このゲームの何がおもろいか分らん

645:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:30:36.83 reQis96n0.net
>>601
一瞬TASのYoutube動画かと思った

646:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:30:46.24 ERGujgkn0.net
ステテコとおなべのふたで戦うサンチョがスクリーンで見れるのか!

647:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:31:03.87 9crxiNF40.net
>>609
遊戯王って油田掘り当てただけだぞ?
今もパワプロソシャゲって石油が沸いてるし

648:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:31:15.41 XhTYUeon0.net
ラスボスが地味なんだよ。地味すぎてカーチャンの頑張りも地味になる。

649:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:31:30.61 0WsgqX8h0.net
問題はキャストだな
ごり押しAKBとかクソジャニとか吉本芸人がメインにいたら絶対見ない

650:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:31:37.10 9xcY3cCP0.net
ガンガン行こうぜ

651:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:31:59.93 tBOg2+Yi0.net
DQ9と7だけは面白くなかった

652:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:32:01.50 Z5fdg6dX0.net
モンスターはあんま仲間にしないんやろか

653:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:32:16.39 /GIehQd20.net
>>581
俺個人としてはそないやけど客観的に見て11はちゃんと作ってると思うぞ

654:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:32:22.83 I


655:K0LU5Ve0.net



656:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:32:30.56 YZOKQuSx0.net
みんな声出さないで字幕だったら笑えるがな

657:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:33:09.84 /GIehQd20.net
>>595
> ロリキャラいるし
いらんいらん

658:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:33:12.43 uqCGUGiF0.net
>>241
ビアンカはダンカンの治療費を捻出するためにルドマンの愛人になってて、主人公と結婚した時点で身重だったんだよ。だから不自然なくらい早く子供が生まれた。ビアンカはルドマンに捨てられることを予期して必死だったのさ。
ルドマンも娘のコンペに他人のビアンカを招いてアシストし、ビアンカと結婚した主人公にちゃんと援助したから悪いやつじゃないけど。
しかし、サラボナに泊まるときはビアンカを連れて行かないほうがいいだろう…

659:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:33:14.73 eD4uundK0.net
>>635
山崎の時点でそこら辺はない
でも山崎が好きな役者がうまい保証もない
染谷将太あたり起用しても下手くそだし

660:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:33:29.26 4BBfqOxc0.net
>>635
まぁビアンカフローラはソシャゲの声優さんそのまま使うだろうから
そっち方向で大火傷することはなさそう

661:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:33:44.62 Z5fdg6dX0.net
>>637
7はまあいくらなんでも長すぎた上に話暗すぎてな
人類敗北からのスタートやし
個人的には嫌いやなかったけど
しかし主人公は最強

662:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:34:04.62 ZGwfmNRO0.net
1ですら映画の尺じゃ辛いだろうにどうする気なんだろうか

663:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:34:17.74 TWpMokPS0.net
薬草を使うとこ見てみたい、食べるのか塗るのか

664:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:34:20.86 UeX/skuC0.net
>>644
よし川平慈英にしょう

665:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:34:26.68 kbVKUOu40.net
ラスボス戦でピンチになるとスーパーサイヤ人化して
MP0なのにギガデインかますとこまで見える

666:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:34:38.56 UhLNfNNs0.net
>>241>>643
みたいな熱意あるアンチってなんかの病気なの?

667:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:34:47.85 0WsgqX8h0.net
>>634
リメイクでゲマさんの存在感が強くなりすぎてミルドラースさんホントに地味になってるからな

668:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:34:48.20 ZGwfmNRO0.net
>>622
どっちも好きだわ
懐かしいなぁ

669:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:35:02.07 cHxTnPwa0.net
7は長すぎたな あと中断すると石板集めがクッソだるかったな

670:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:35:17.12 7JowfSqb0.net
「GAMBA ガンバと仲間たち」という映画がありました。
白組が構想15年、総製作費20億円をかけて制作しました。
(製作委員会は組織せず、白組20億円全額出資です。)
公開初週土日2日間の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)では初登場7位、
全国596スクリーン公開で、動員5万8,740人、興収7,505万3,900円を記録しました。
最終興収は3億円なのです。

671:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:35:39.05 ArRq9CyZ0.net
脳筋、非力、魔法使い
ドラクエ2はこの3人で破壊神を倒さなくてはいけない。
しかもこの破壊神、強力な攻撃(激しい炎連発)があるうえ、ピンチになるとベホマを使うという凶悪っぷり。

672:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:36:01.57 rTOXAvle0.net
ユアストーリーとか恥ずかしい副題がついてたり最初の発表が日テレを考えたら、主演は間違いなくジャニーズなんだろう


673: もうなにも期待できない事が決定した



674:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:36:30.79 kbVKUOu40.net
どうせなら竜王もシドーもゾーマも出してくれよ

675:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:36:53.51 UeX/skuC0.net
>>655
あれはさすがにバカじゃねえかと思ったわ
ドラえもんの儲け全部ダメにしただろ

676:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:37:54.29 cHxTnPwa0.net
>>655
CGが全然可愛くないし誰得アニメだったからな
あとテレビ版の完成度が高すぎた

677:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:37:56.75 kbVKUOu40.net
3DCG映画なのにジャニーズだのAKBだの言ってる奴らは何なんだ

678:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:38:14.22 tBOg2+Yi0.net
>>646
7はどこの町行っても祈るだけで勇者任せで
最終的に大宗教生み出すって言うシナリオはいいんだけど
プレイすると石板とかエリア小間切れとかメンド臭い感じね

679:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:38:30.32 +E3vNVM70.net
同人エロCGの方が出来が良かったら笑えるな

680:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:39:18.84 LdjC48KrO.net
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:39:19.20 /GIehQd20.net
>>637
9大好き
10以外は全部リアルタイムでやったけど2番目に好きや

682:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:39:37.63 MW5tFQhQ0.net
会社傾くまでがセット

683:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:39:43.33 0YiCUgAk0.net
続編がビアンカ編とフローラ編、デボラ編へ分岐する映画だったりして

684:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:39:44.85 Wc0CFG6j0.net
ユアストーリーwwwwwwwww
URLリンク(pbs.twimg.com)

くっっっそださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

685:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:40:18.73 imL7FF2O0.net
>>1
アイヌは12〜13世紀に成ってからオホーツクから移動して来た「後住民族」で有って、先住民族では全く無い
日本の先住民族は1万6千年前には既に土器を作って文明を築いて居た縄文人だ
【討論】反日アイヌ新法の欺瞞[桜H31/2/9]
SakuraSoTV
URLリンク(y2u.be)
パネリスト:
 小野寺まさる(チャンネル北海道キャスター・前北海道議会議員)
 我那覇真子(日本文化チャンネル桜沖縄支局キャスター / 琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会代表運営委員)
 川田ただひさ(チャンネル北海道キャスター・前札幌市議会議員)
 田中英道(東北大学名誉教授)
 水間政憲(近現代史研究家・ジャーナリスト)
 山本優美子(なでしこアクション 代表)
司会:水島総

686:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:40:34.35 imL7FF2O0.net
>>669
ハプログループY (mtDNA) - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)(mtDNA)
ハプログループY (mtDNA)(ハプログループY (ミトコンドリアDNA)、英: Haplogroup Y (mtDNA))とは、分子人類学で用いられる、人類のミトコンドリアDNAハプログループ(型集団)の分類のうち、
ハプログループNの子型ハプログループN9を祖先に持ち、「8392 10398 14178 14693 16126 16223 16231」の変異により定義されるものである[1]。下位系統はY1とY2にわかれる。
アイヌとオホーツク人
アイヌはハプログープYを持つが、縄文人には全く観察されていない。
いっぽうオホーツク人のなかにハプログループYが確認され、アイヌ民族とオホーツク人との遺伝的共通性が判明


687:オた[7]。



688:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:41:18.44 K1dvcHsV0.net
5を映画化でやるには相当詰めないと無理なんじゃないかなぁ

689:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:41:24.17 33p/rR4r0.net
とりあえず今日V買うわ

690:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:41:35.82 pwzAODbx0.net
>>37
これ通報もの?

691:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:42:07.89 2BMQHdVc0.net
【ディズニー映画】「アナと雪の女王2」 予告編が公開
スレリンク(mnewsplus板)

692:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:42:15.39 tIa0AyJn0.net
またジャップがコスプレ映画作ってる・・・

693:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:42:43.48 yFqpD9Kd0.net
おいおい初心者大使とかだしてくれるなよ・・・
兼田いぶきが出るなら絶対見ない

694:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:43:24.55 cvI52wc20.net
CGよりヨシヒコの映画化の方が観たいと思ったらみんな書いてた
でもドラクエ実写映像CMのような外国人役者の映画も見てみたい

695:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:43:41.54 YZOKQuSx0.net
笑うポイントとか作るんやろうか。ドラクエってたまにクスってなるとかあるんだけど

696:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:44:01.93 Wc0CFG6j0.net
いやいやフル3DCGだけど 山崎だけど… ハァ

697:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:44:33.75 StCG74B+0.net
中皮は絡むなよ。声とかででるなら見ないぞ

698:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:45:21.98 OZy2+tAQ0.net
鳥山明が作画監修してくれないと価値ないよ(´・ω・`)

699:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:46:40.55 8oF7CGo50.net
さすがに日テレで第一報という事は日テレが絡んでいるのだろうな
ユアストーリーという変なサブタイトルは
24時間テレビの「本当の主役はあなたです」と同じキャッチコピーの気持ち悪さを感じさせる

700:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:47:13.17 ZPM/3CUM0.net
これは間違いなくコケル

701:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:47:25.71 wLxVjdE90.net
>>36
そうだよな経験値稼ぎの時間も必要だし
いきなりレベル30とかならおかしいしな

702:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:47:57.29 HtdPk8HP0.net
今日日3DCGって言われてもな
どうリアクションしたらええねん

703:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:49:08.06 zaGp9RcE0.net
フル3DCG....あっ...(冊子)

704:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:49:55.71 wLxVjdE90.net
>>668
確かにダサい
お前が作ったのか?

705:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:50:34.78 CVbcAXA3O.net
ミルドラースさんがカットされるのは確定
たぶんイブールもカット
ビアンカと遊ぶ→パパスぬわー!→奴隷脱出→ビアンカと再会結婚出産誘拐→ゲマを倒して終わり
これだろ。

706:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:51:03.41 VWpEpzoj0.net
>>644
うーん別になくはないよ
山崎ってことはロボットって制作会社仕切りだろうし
ここは暗殺教室とかもろジャニ映画やってるし
これ山崎自体は総監督で監督はドラえもんつくった人
でこの人はドラえもんもの前につくったもののけ島のナキの
主演は香取慎吾
なんで八木竜一一人で監督立てないかというとぶっちゃけ
山崎の名前使わないと企画と金が回らないから、ドラえもんは
既存キャストがあったからそういうキャストにならなかったけど
白組がつくるこのCG映画の製作ラインはそういう感じなので
キャスティングも当然そっちにふってくる可能性がある
こけた「ガンバと仲間たち」のラインとちっと違う

707:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:52:01.90 2HY5fWXP0.net
ガンバの件があるから、けっきょくキャラデザインを間違うとアウトだな。
鳥山明の絵は3D化されまくってるから、むしろゲーム会社にキャラ任せるべきだろうね。

708:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:52:13.18 E9rLZvSE0.net
ゲームの


709:シナリオをそのまんま映画化するつもりなのか?



710:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:52:22.62 Wc0CFG6j0.net
>>687
公式アカウントだよバカ

711:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:53:11.31 cHxTnPwa0.net
鳥山の絵って3Dにしてもまったくきもくないし可愛さとコミカルさも合わさってるからやっぱすげえわ

712:名無しさん@恐縮です
19/02/14 01:54:07.68 8llxPIV00.net
>>20
隣り合わせの灰と青春を憶えてるのは俺だけだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1071日前に更新/185 KB
担当:undef