【映画】<ドラゴンクエスト>山崎貴監督が映画化 3DCGで製作 スライムも at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:10:49.96 fvWm6Gob0.net
勇者は小栗旬か山崎賢人がやるんだろうな

151:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:10:54.89 opo4bE9m0.net
ドドドドドドドドドッドードラゴンクエストwwwwwwwwwwwwwwww

152:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:11:01.38 DxTu71Lv0.net
ダイとか紋章とか言ってる人いるけど、鳥山のアニメドラゴンクエストの糞駆け足エンディングは未だに忘れん。こんな映画作る前にあのアニメを作り直せ。

153:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:11:07.80 PXmaLSyW0.net
4の故郷に戻る鬱エンドにしようず

154:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:11:24.53 bKD8kw3m0.net
>>149
アベルか

155:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:11:29.65 iSk+QFbK0.net
ミレーユチャモロバーバラテリー見せろや

156:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:11:34.64 78jxvNf90.net
邦画のCGのレベルは未だに2000代のハリウッド以下のレベル
ジュラシックパークすら超えられない

157:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:11:37.90 UoQluX5I0.net
>>125
7は歴代切っての鬱ストーリーだけど、
ドラクエのモンスターで、物凄くシリアスに作ってもミスマッチ感が半端ないと思う。
鬱ストーリーならHRギーガーがモンスターデザインした方が良いだろうしw

158:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:11:39.85 QLNahygQ0.net
     ,ィ_,.-┬/∽ヘ┬-、
   ((__] 、(。`ーr‐'゙。)__ノヽ
    `{_ヨYヽニ匸lニ/ し-^
      〈ん,に>-<^ヾ^V
      └‐┘  i二コ 

159:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:11:46.02 W77NjfTT0.net
コイツの作品は総じてツマラン

160:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:11:58.03 gYW6LgG80.net
ダイ「…・・・えっ⁇」

161:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:12:25.36 4LM6KSpN0.net
実写じゃなくてホッ…と油断してると
声優がジャニ&お笑い芸人&新人女優 ってパターンか

162:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:12:27.40 j2ZNpemo0.net
映画 ドラゴンクエスト TASバージョン

163:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:12:28.27 VNJDS5B10.net
GANTZ Oのクオリティだったら凄いけど鳥山キャラって3DCGと相性良くないんだよな

164:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:12:33.39 Zww60drI0.net
鳥山明の絵をイメージ崩さない程度に写実的なCGで表現するってのは一度やってみたかったけど
はたして一般に受け入れられるかどうか
どういう表現を目指すんだろう
普通にドラえもんのCGアニメみたいな感じでイラストをCG化した感じかな

165:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:12:33.77 mgQoAY4a0.net
お前らはマーニャがぷるんぷるんしてればいいんだろ
プロはサンチョのぷるんぷるんを堪能するけどな

166:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:12:43.69 Dg0DE7Nq0.net
>>153
ジュラシックパークはCGじゃない定期

167:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:12:45.01 0YiCUgAk0.net
どうせなら4とか5とかのキャラ勢揃いで出してほしい

168:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:13:24.22 5DesqmC30.net
よしひこでええやん

169:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:13:26.00 pE6dtOpy0.net
くちびるを〜 噛みしめた時〜〜

170:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:13:42.21 eD4uundK0.net
>>147
山崎賢人は二ノ国があるから絶対にない安心しよう

171:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:13:42.36 UoQluX5I0.net
>>153
何なんだろうね?あれって。
低予算で作ったアイアン・スカイとかは出来が良いのに、
それすら超えられない。

172:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:13:44.67 YnQkqcKp0.net
ばかじゃね?

173:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:14:06.27 aBD7oKuM0.net
舞台は成功したの?

174:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:14:11.88 +NYjuaJ/0.net
声優使わずに、セリフは全てメッセージウインドウで文字表示だったら評価するわ

175:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:14:20.72 jCKwp92o0.net
主人公が喋らないのをどう乗り越えるのか

176:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:14:31.98 7NALCuVL0.net
目が白濁やべえ

177:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:14:34.23 kBDLjZst0.net
ルドマンにプロポーズするシーンは入れるんだろうな

178:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:14:41.65 mgQoAY4a0.net
絶叫上映だとみんなでぬわーっ!してラストで合唱だからな
ちゃんと歌詞覚えてこいよ

179:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:14:52.15 zTPsd9nS0.net
>>147
小栗はペプシ桃太郎を映画やってくれねーかな

180:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:15:15.35 Xme5jYki0.net
ルドマン「なんと、この私が 好きと申すか!?そ、それはいかん!もう1度 考えて・・・アッー!」

181:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:15:20.02 hf1cxvDS0.net
少数派だと思うけど
実写化してほしかった

182:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:15:29.49 MtWLKRiW0.net
誰がターゲットの映画なんだろう、若いのドラクエなんかやってるか、やってたおっさんは映画館に行くか

183:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:15:40.19 l2wtCVSp0.net
山崎かよ・・・

184:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:15:43.93 R5D4yXdC0.net
>>1
ドラゴンクエストシリーズ初の3DCGアニメーション映画化が決定! #DQ5 のストーリーを原案にフル3DCGアニメーション映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』として、この夏スクリーンに登場します!
8月2日ロードショー
URLリンク(dq-movie.com)

185:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:15:53.15 KP3YlxZ90.net
ムロはもう見る気しないから
ヨシヒコはいらん

186:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:15:59.85 oUf7yruM0.net
ぱふぱふあれば何でもええがな

187:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:00.09 q7JcuSVt0.net
スライムは女の服を溶かすようにして欲しい

188:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:02.13 Uo73mYDN0.net
>>3
その話はアカンw

189:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:04.67 tkxIBosV0.net
チョヒャド溜めて大ダメージ

190:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:23.47 5tE+J7N20.net
ドラクエはプレイヤーが台詞を言ってる事にしてね、という演出で
無口主人公ではないぞ

191:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:


192:16:23.74 ID:dbR/s6au0.net



193:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:30.94 Dg0DE7Nq0.net
>>178
ヨシヒコでいいよね定期

194:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:31.65 /6ftSZcG0.net
昔見た外人の実写CMは良かったな

195:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:32.87 l2wtCVSp0.net
>>181
ロゴからしてしょぼ過ぎねw

196:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:34.16 1CcMyotr0.net
そういやテトリス映画化の話ってどうなったの?

197:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:36.70 Ja2BekyR0.net
>>22
>ロトのたてが見つからないんだが
誰も教えてなくてワロタ
鍵を集めてくれ

198:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:40.92 4nQLiLPG0.net
開始20分ぐらいでパパスがやられるシーンか

199:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:54.06 VFIz47ki0.net
監督といい、スタンドバイミードラえもん的になるんだろうな
あれはヒットしたけど主題歌が良かったからね

200:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:16:58.99 9tgpbBoB0.net
ダイの大冒険の方がいいな

201:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:17:05.33 hf1cxvDS0.net
>>181
DQ5原案か
普通にビアンカルートだろうな

202:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:17:08.74 bthLrJQq0.net
ゼルダにしてよ

203:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:17:10.56 /VhKZiDu0.net
5の濃厚な三世代ストーリーが120分に収まるわけねーよ
3部作構成にしなきゃ終わる

204:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:17:18.30 E0IuwDr40.net
ダイの大冒険の映画化のほうが楽だぞ

205:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:17:24.29 NjHQql3b0.net
>>9
三部作でやればいい
前編が幼少期、中編が青年期、後編が息子編
嫁や子供たちの声優も決まったしな

206:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:17:25.16 hufZlJjA0.net
主演 山田孝之

207:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:17:46.70 xe6+X9Bq0.net
主演
山崎賢人
菅田将暉
あと予想されるのは?

208:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:17:57.98 rMlFzhiv0.net
宇宙戦艦ヤマトの監督www
そしてこいつがオリンピックの開会式監督
終わってるな

209:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:17:58.12 EHwlmZWK0.net
アベル編をゲーム化してほしいな
一番ドラゴンをクエストしてた作品だし

210:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:05.22 UlXyGJ/h0.net
さっぶいことになりそう

211:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:21.37 d7OgDinM0.net
僕の股間のメタルスライムも映画化希望です
相手は指原さんで

212:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:21.43 XP7pH1qn0.net
ドラクエ4の4章で光の玉みたいなやつを取っていたのをすっかり忘れててキングレオと200回以上戦った記憶ある
戦闘力的にはこっちの圧勝なのに向こうは無尽蔵でベホマを使いやがる

213:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:22.78 2ksnINh20.net
>>200
声優が・・・・

214:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:31.53 /syVEHHT0.net
スタンドバイミーどらえもん
サブタイトルは何になるんだろう?

215:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:33.39 hf1cxvDS0.net
>>189
あんなのドラクエとは認めん
昔やってたドラクエ実写ビデオとかドラクエ実写CMのような奴が見たかった

216:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:38.01 t7wvXNsi0.net
>>3
な、な、何を言ってるんだ君は

217:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:44.28 BD1wpI0i0.net
よりによって5とか、もうヨシヒコにしか見えない

218:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:44.93 YKQ3OW+I0.net
>>153
今中国で大ヒット中の中華民族礼賛SF映画
URLリンク(youtu.be)
The Wandering Earth - Ultimate Trailer
山崎の映画も目くそ鼻くそレベルだろうなww

219:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:18:46.61 Gb9o8gix0.net
主題歌は夢を信じてでいいじゃん

220:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:19:06.60 tkxIBosV0.net
ビアンカは木南で

221:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:19:10.62 YxSFBNfU0.net
サンディをローラで宜しく

222:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:19:10.85 7w0XvUCl0.net
>>127
絶対合わないよな
FFゼロ式は神曲だったが

223:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:19:16.46 dbR/s6au0.net
>>201



224:流石にそれはだるすぎて駄作にしかならんだろ



225:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:19:23.39 MI/H5M+p0.net
実写じゃないって書いてあるのに

226:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:19:23.51 G04V5vFs0.net
よりによって山崎貴か
副題何だろう

227:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:19:25.63 SsxhYG0J0.net
夢を信じて
いい曲だったなあ
いつからカバー歌手になったんだよあいつは

228:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:20:09.63 SmGNnBKG0.net
やっぱ8やで
URLリンク(blog-imgs-82-origin.f)<)

229:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:20:15.21 eD4uundK0.net
>>179
やっとるわ

230:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:20:26.08 mgQoAY4a0.net
奴隷にされてからチンチロで地上に出て
溶鉱炉に沈みながら親指を立てるシーンは涙なくして見れなかった

231:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:20:34.56 zBgfv7vO0.net
>>213
ヨシヒコって3DCGだったの?

232:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:20:50.32 qJ4WCF910.net
勇者ヨシヒコ以上の作品になる予感がみじんもない。

233:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:01.41 XP7pH1qn0.net
>>222
実は今の(といってももう古いが)カバーソング流行の契機は彼だったりする

234:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:02.78 eaWd5G8j0.net
DQ7のCGは超えてくるだろ

235:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:24.37 OpsvF8Eg0.net
DQ5って勇者も天空装備もいらんよな

236:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:25.20 QULhORTv0.net
CGアニメなら10とか11みたいな感じになるんか
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

237:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:29.55 FgfdlMoC0.net
期待するレスが皆無でワロタw

238:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:33.20 eD4uundK0.net
>>203
山崎賢人はない

239:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:43.50 cOZfvhqj0.net
>>3
しっ!

240:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:49.82 tkxIBosV0.net
ミルドラースとデスタムーア間違えたまま製作して

241:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:52.26 HPml5Wht0.net
5ならスライムはわりとどうでもいい
ピエールやボロンゴの方が重要

242:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:56.11 UoQluX5I0.net
>>211
わざとらしい三文芝居も含めて、ドラクエの世界観だと思うけどね。
あまりリアルを追求するとドラクエの世界観は壊れると思う。

243:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:59.65 BcMdaLuJ0.net
ゲームでいいだろw

244:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:21:59.75 XP7pH1qn0.net
ヨシヒコって佐藤二郎が仏さんみたいな感じだったイメージ有るからRPGモノじゃないのかと思ってた

245:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:22:11.32 xe6+X9Bq0.net
ヨシヒコはパロディだったからあれだけど、
ドラクエの主人公にセリフ付けたらFFみたいなノリになりそう

246:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:22:50.68 3RnJ4ruj0.net
ビアンカって考えてみるとちょっと怖い。幼児の頃にたった一晩いっしょに冒険しただけなんて普通は思い入れも記憶もそんなに無いだろうに、
何だか思わせぶりな感じで主人公にくっついて来るし。同情を買って気を引くような行動ばかり取ったあげく嫁の座をゲット。

247:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:22:53.92 e/P8xEpc0.net
8月2日に公開予定か
もう半年切ってるじゃないか

248:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:23:01.79 f/e4faSb0.net
内緒でずっと作ってたみたいだね
全く漏れなかったのはなんか期待できる
堀井雄二とかもがっつり会議にいた

249:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:23:21.56 cOZfvhqj0.net
>>20
映画化するならアメリカがするだろ。

250:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:23:26.46 lcelj6q10.net
5は大河ドラマでやらないとダメだろ

251:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:23:36.91 NcXM63+N0.net
5はしょぼいって
下手に恋愛絡ませるのは下策
FFと同じ羽目になりそう
3で行くべきだったな

252:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:23:48.05 6ThiS2PT0.net
ドラゴン・ボール
ドラゴン・


253:Nエスト



254:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:23:50.35 7TvyfK8n0.net
勇者一行は何も言わず勝手に家の中に入ってくる不法侵入を繰り返しタンスやつぼの中まで汲まなく探し窃盗をする悪質犯罪者だ
ドラクエの勇者は悪質な泥棒
犯罪者だ!  世界を救っても窃盗の罪は消えない!!!

愛用のステテコパンツを盗まれました 絶対許さない!!

255:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:23:52.95 hufZlJjA0.net
ドラクエの脚本ってそうとう幼稚だよね

256:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:23:58.03 +xKD2yB10.net
URLリンク(i.imgur.com)

257:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:24:09.07 26viHjEs0.net
ビアンカルートだろうなあ(諦め)
ビアンカ狂が「ビアンカ選ばない人は人間のクズ」とか平気で言ってくるからビアンカ嫌になってきてる

258:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:24:11.32 +AF4l7eB0.net
主役は賀来賢人になりそうだな
ヒロインは能年か橋本環奈で

259:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:24:22.87 mgQoAY4a0.net
>>241
天空装備のためならどう考えてもフローラ
付き合いの長さならヘンリー
包容力ならルドマンだよな

260:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:24:29.43 dZhAof1Y0.net
市村 龍太郎
? @RyutaroIchimura
ドラクエの映画化を発表しました??市村が本作を担当します???♂?
DQVを原題にして『STAND BY ME ドラえもん』チームが贈るフルCGアニメーション作品。『ALWAYS 三丁目の夕日』『永遠の0』山崎貴さんが総監督・脚本??2019.8.2公開です?山崎監督と堀井さんのコメント動画???♂?
#映画ドラクエ #ドラクエ #DQ

261:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:00.88 ftxl+BGj0.net
本田翼の深夜ドラマ “ゆうべはお楽しみでしたね” はこの宣伝のためにやってたのか?
昨晩最終回でさっき録画見たけどドラクエXがドラマの中心だったけど・・・

262:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:03.99 xe6+X9Bq0.net
FFの映画みたいにずっこけるに1000ペリカだな

263:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:10.20 phkPyh4I0.net
>>250
堀井雄二だって
当然ビアンカ選ぶ前提で脚本書いたって言ってたからね

264:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:18.05 +B1HVHXi0.net
主人公、喋らんけどオリジナルの性格つけんのか
それしかないよな
まさか無口って訳には行くまい

265:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:20.39 hf1cxvDS0.net
>>237
いや真面目にやってる世界観が好きなんだよ
現実ではありえない奴でもさ
ドラクエ実写ビデオ
URLリンク(www.youtube.com)
ドラクエ実写CM
URLリンク(www.youtube.com)

266:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:22.94 ShyUOa1Q0.net
>>250
これフローラ選んでスゲー後悔したな

267:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:26.92 f/e4faSb0.net
>>168
なんでずっと実写の話してんの?ズレてないか

268:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:27.74 ksaUGTL90.net
死んでも死んでも死んでも生き返って
やりなおせる物語にして

269:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:40.75 DxTu71Lv0.net
>>248
勇者「ガーデンブルグでバコタにだまされましてん」

270:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:25:53.88 tkxIBosV0.net
>>241
他人に懐かないはずの飼い犬が懐いて来て
一目惚れされてこそまさに運命の相手だよな

271:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:20.46 phkPyh4I0.net
>>255
見てないけど、あれは漫画原作だぞ

272:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:21.00 H9ET/DK50.net
5って勇者は主人公じゃなくて息子だから映像化してもパッとしないと思う

273:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:23.32 GOvVvn1+0.net
イマイチ海外受けせんのね

274:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:24.31 B8bduR/i0.net
>>249
だってゲームが小学生用でしょ?
ま、俺は


275:坊でやったけど



276:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:24.92 mgQoAY4a0.net
フローラは装備も金もくれるし山彦イオナズンだから最強だぞ

277:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:25.50 D/nhPOqh0.net
どうせ映画館までは行かないからいいじゃん
amazon辺りの定額制で配信されない限り見ないよ

278:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:30.11 +NYjuaJ/0.net
UCみたいにOADで売ってから、編集してテレビ放送とかの方が良さそう

279:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:30.22 4nQLiLPG0.net
ポケモン映画が7月で8月にこれか
なんか初週でもポケモンに負けそうなきがする

280:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:34.40 ShyUOa1Q0.net
当然棺桶引きずって歩くんだよね?

281:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:35.64 DNgmLeaj0.net
ヨシヒコの映画化まだかよ

282:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:51.86 +E3vNVM70.net
>>149
きちんと作り直したやん。ヤナック達も死なずに

283:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:26:59.79 ksaUGTL90.net
トルネコの役者は誰がええ?

284:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:27:08.31 1MZj/2iW0.net
>>203
プロデューサー  …川村元気
音楽  …米津玄師
サブタイトル  …みんなでドラ泣きしませんか

285:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:27:15.14 Z8SrFE630.net
スライムベスのベスって何ですか?

286:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:27:18.03 VFIz47ki0.net
フローラ選んだやつは子供の髪が青になったからめっちゃ後悔してたな

287:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:27:27.51 WF0/BhWX0.net
宇崎竜童 久保竜彦しか思いつかない。

288:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:27:44.49 hufZlJjA0.net
>>268
ドラクエ11を買ったのは9割がオッサンだと思うよ

289:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:27:51.83 cDmEu/rf0.net
洞窟で出会った猛獣を死ねっ!死ねっ!て一生懸命切りつけてたら
最初の頃に一緒に旅した猫だった。

290:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:27:54.75 dZhAof1Y0.net
>>279
金髪よりいいだろ

291:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:27:56.56 C291K/Nz0.net
>>252
フルCGだって発表されてるそ

292:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:06.56 ksaUGTL90.net
スライムは着ぐるみ使うんやろ
中にはいるのは五体不満足のやつで

293:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:09.02 AIL1nfa30.net
>>131
堀井雄二がどの程度まで監修できてるかだよな
ただの原作者ってだけで 名前載せてるだけなら悪い予感しかしないわ

294:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:33.80 QbzTxvN+0.net
むしろ映画でやってほしかったのは6だな
ストーリーの骨子はきちんとして面白味があるのに
ゲームだとプレイ時間が冗長になるのと育成やらなにやら別方面に気を取られるから
どうにも内容が入ってきづらかったもんで

295:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:33.96 tF89laps0.net
なんだまたFFみたいに大コケしてソニーが補填してあげるのか?

296:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:37.96 84NBnOmb0.net
ゲーム・オブ・スローンズを見た後でも耐えられるレベルの完成度で頼む

297:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:39.16 XP7pH1qn0.net
>>276
相棒の米沢さん(六角さん)

298:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:42.02 dnypQq9K0.net
>>232
本編含め関連ゲームで内部にCGアニメがあるからねえ
あれを大幅に超えた物なんて予算考えても出て来ないだろうし
期待なんて持ちようがない

299:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:42.30 Zvd4tWP90.net
>>276
塚地 石塚

300:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:43.61 B8bduR/i0.net
最近ドラゴンボールとかシティーハンターとか
80s物がよく復活するな

301:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:45.94 GJpidozs0.net
もこっち

302:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:52.53 ksaUGTL90.net
ふなっしはそのまま使っても違和感ないよな

303:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:28:58.83 xe/rf09y0.net
三重婚で夢のハーレムプレイでよろ
実際の旅となると四角関係の調整でガクブルものだけど、これは妄想だからいいよねw

304:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:29:05.04 f/e4faSb0.net
>>286
会議とやらにいたよ

305:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:29:09.35 yziG9D3N0.net
>>207
何とあらくれが勃きあがり
一閃突きしたそうな目で
こちらを見ている!

306:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:29:10.92 phkPyh4I0.net
>>290
なんか違うぅ
芋洗坂係長でひとつ

307:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:29:15.96 E0IuwDr40.net
主題歌は山下達郎が作ってくれるだろう

308:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:29:21.43 E/1XAiny0.net
>>3
ラルクに主題歌歌ってほしいな

309:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:29:24.49 XP7pH1qn0.net
大学で授業受けてた教授の友人がドラクエの作曲家だった

310:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:29:37.92 mgQoAY4a0.net
特別出演でパペットマペット出して欲しい

311:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:29:39.95 e/P8xEpc0.net
モンスターのでかさにビビるおっさん多数の予感

312:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:29:59.62 spcz3IBc0.net
>>241
早く結婚して子供作ればばあ

313:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:01.66 e7bEL6ry0.net
ラスボスを倒す物語ではなくてフローラビアンカらのHなCGアニメでもええやんで

314:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:12.02 XP7pH1qn0.net
>>301
ハイドの新曲ZIPANG
ハイドがお釈迦様になってた

315:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:14.40 hufZlJjA0.net
CGねえ。
日本のCGアニメはなんか動きがカクカクしてて不自然。

316:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:21.39 iVeHfiOh0.net
毒の沼歩くエフェクトが楽しみだ、そういうシーン作れよ、絶対に
あと夕べはお楽しみでしたねの台詞も欠かせない

317:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:31.67 phkPyh4I0.net
>>302
すぎやまこういち は思えてあげてw
日本歌謡界重鎮

318:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:39.69 qSta1nqP0.net
ドラクエの世界は封建的な王政国家だからサウジアラビアっぽいな

319:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:42.20 JA859f+Y0.net
日本のロードオブザリングだな

320:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:51.21 CR/ddlUC0.net
やるなら音楽のベースは全部そのまま使ってくれよ
町とか洞窟とか戦闘もろもろアレンジはもちろんしていいからさ
既成概念壊すとかじゃなく世界観をしっかりリスペクトしてくれないとドラクエの魅力伝わらんよ

321:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:52.53 eqx06sOr0.net
ドラクエを映画化してなにが楽しいのか
あれはゲームとしてプレイするから良かったのだが
こういう他人のふんどしレベルの発想ばかりだねえ
ほんと邦画はメディアのオナニーだわ

322:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:53.20 ksaUGTL90.net
ぱふぱふ女優さんは誰がええ?

323:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:30:57.25 zwQUTJje0.net
ぱふぱふシーンが入るとR指定になるな

324:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:31:07.36 hufZlJjA0.net
ハッチャモが出るなら見る

325:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:31:22.92 2Qi8PJ0f0.net
・・・というお話だったとさ

326:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:31:27.22 +xKD2yB10.net
>>278
メス→ベス

327:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:31:39.01 phkPyh4I0.net
>>316
南真菜果

328:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:31:50.11 yuO3C61g0.net
5の主人公(グランバニア王)の息子(伝説の勇者)はスーパーサイヤ人孫悟飯みたいでカッコいい

329:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:31:51.70 dzOyG/gS0.net
スラリンがしゃくねつとめいそうで無双します

330:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:32:27.23 eD4uundK0.net
>>272
てか天気の子とワンピもあるんだぞ

331:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:32:39.74 QesSk4280.net
目標100億だな
これが当たったらトルネコやモンスターズ関連も映画化しそう

332:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:32:41.62 vBQXVY9w0.net
これはビアンカ派が増長してしまうな・・

333:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:32:56.89 GXO2byJR0.net
見なかったから気付かんかったけど、山崎貴も漫画アニメの実写映画監督が中心に
なってんだねえ。次はゲームすか

334:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:32:57.77 ksaUGTL90.net
トロンの


335:形式がいいと思うな



336:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:00.19 87XTRDJq0.net
日本人監督の時点で役者はみんな日本人か・・・寒い作品になりそうだ

337:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:06.16 B8bduR/i0.net
当然主人公も他キャラも音声無し、文字のみだよな?

338:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:10.78 TwBIkhp30.net
小沢はじゅもんつかうなに作戦を変えた
鳩山はパルプンテを唱えた

339:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:13.68 8O1LCZ320.net
やめとけ
DQのシナリオはゲームだから良いんであって
映画だと陳腐な物になるだろ

340:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:15.47 k73yxLLS0.net
ブヒッチ版DQ11と共に核爆死してさらなる大負債を抱えそうであるな

341:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:15.85 tkxIBosV0.net
>>315
juliaにマーニャのコスプレで

342:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:19.27 9tgpbBoB0.net
フローラ選ぶと多少お金に苦労しないけどビアンカは山で孤独死
ビアンカ選ぶとフローラはどこの馬の骨ともわからんやつとルンルン
フローラは巨乳ぽいから悩むな

343:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:21.66 B1HXUEGp0.net
CGアニメなんか誰が観たいんだよ
ドラクエの実写CMみたいなので良いじゃん

344:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:27.42 2ksnINh20.net
5なら親子だし野沢雅子が声優で出るかな

345:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:33:41.35 68w5Q26X0.net
これはコケる
まあ観に行くんですけどね

346:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:34:16.65 Eq7LcYSO0.net
それより、9をSwitchでリメイクしてくれ

347:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:34:25.70 mgQoAY4a0.net
海外展開と新規取り込みだろうしうけたらいっぱい作りそう

348:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:34:35.99 ShyUOa1Q0.net
夜の町で裏口から武器屋にこっそり侵入して毒針盗んだり民家に勝手に入ってタンス開けたり壺壊したりちゃんと再現してくれ

349:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:34:45.99 SmGNnBKG0.net
ロトの剣、鎧、盾(1〜3)
URLリンク(stat.ameba.jp)

天空の剣、鎧、盾、兜 (4〜6)
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)

350:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:34:59.32 qacF2KY40.net
まあ、CGは不安すぎるわな

351:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:03.27 qSta1nqP0.net
エッチな下着の守備力の高さをどうやって表現するのかな

352:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:09.04 3DwsVurI0.net
>>42
4だろ
エンディングが最高だった

353:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:17.92 Z8SrFE630.net
>>319
あの赤いの雌なのか。雌の方が強いんだな

354:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:24.31 SmGNnBKG0.net
オチェアーノの剣、ガイアーラの鎧、トルナードの盾、フエーゴの兜 (7)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

竜神王の剣、鎧、盾、兜(8)
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

355:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:27.27 5aAokJ0C0.net
>>335
僕実はドラクエプレイした事ないんです

356:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:38.12 yuO3C61g0.net
山崎貴監督は同じ3DCGのドラえもんSTAND BY MEが興収80億円の大ヒットしたからな

357:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:49.26 LPASgL4H0.net
>>335
意外にドラえもんはけっこう当たったんだよな
味占めたのかも

358:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:56.47 E3r2wDR80.net
ラスボスはゾーマかりゅうおうじゃないか

359:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:58.30 SmGNnBKG0.net
銀河の剣、神話の鎧、ウロボロスの盾、神判の兜、アマテラスの小手、天帝のブーツ、絶対のズボン(9)
URLリンク(stat.ameba.jp)

勇者の剣、勇者の衣、勇者の盾、勇者の兜(11)
URLリンク(dq11.game-ai.jp)

360:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:35:59.66 tjhCsIdn0.net
ミュージカルでこりたろ

361:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:36:03.56 QbzTxvN+0.net
5は名作だけど
プレイヤー自身が疑似体験できるから面白いんであって
映画のスクリーンで勝手に奴隷時代とか嫁選びとかされてると
所詮他人事のように捉えられて却って冷めてしまいかねないか心配

362:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:36:05.75 mgQoAY4a0.net
奴隷の服が一番エッチ

363:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:36:22.58 B8bduR/i0.net
1/1天空の剣が劇場限定グッズで争奪戦か

364:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:36:25.93 ksaUGTL90.net
ドラゴンボールの実写版をちゃんとやる
その方が世界中に売れるぞ

365:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:36:37.74 XP7pH1qn0.net
>>310
知ってる知ってるw
別の教授の友人は味噌ラーメン考案者

366:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:36:52.84 GcdUnX890.net
既に見える黒歴史化

367:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:36:57.27 QesSk4280.net
>>328
おじいちゃん
3DCGだからキャラみんなCGだぞ

368:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:37:18.60 iFxkA2kZ0.net
>>289
さすがに、あんだけオッパイ出せんやろ

369:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:37:34.17 HoQm/ojK0.net
>>20
風よ龍にをやった方が良いな。
最初のゼノ戦は全力で盛り上がる

370:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:37:36.55 FJMu3HPd0.net
エンドロールでスリラー踊らせるん?

371:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:37:38.20 spcz3IBc0.net
>>324
ある程度出来が良かったら
東映のドラゴンボール3DCG映画をまかせればええ
全世界で2億ドル稼げる

372:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:37:40.04 VN0v4xZ00.net
この監督は才能ない
PVの監督だけ

373:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:37:41.18 DqPHLTsv0.net
ドラゴンクエスト劇場版の不思議なダンジョン

374:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:37:57.82 Ax0JdlH40.net
「ひもてはうす」や「コトブキ飛行隊」みたいな不自然じゃないけどなんか硬いもう一歩欲しい演技になるのかな

375:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:38:03.26 XP7pH1qn0.net
>>315
ばっさー

376:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:38:06.02 tM3O2OX40.net
アリーナ王女にぱふぱふされたいです

377:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:38:23.69 +Yk8okQl0.net
流石にこれにはならないよなURLリンク(youtu.be)

378:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:38:25.45 9ZobNGUw0.net
ファイナルファンタジーの失敗をなにも学習してないなw

379:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:38:32.79 phkPyh4I0.net
>>357
サッポロ一番の原案者の人だな
其の人は報酬を一切受け取らなかったのだ

380:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:38:54.96 ao0SSblY0.net
鳥山の絵の3DCGじゃないんだろ
それだともう見る気が半減

381:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:39:13.50 zyycJBUU0.net
>>82
小説版だな、一番の名作は
特に3

382:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:39:15.03 sMrp2BKP0.net
>>338
順番的にはそろそろ来るな 11の次かな

383:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:39:31.04 yuO3C61g0.net
>>369
そんな20年前のよりも同じ監督のドラえもんの3DCG映画が参考になる

384:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:39:49.92 phkPyh4I0.net
>>364
三丁目の夕日もドラえもんもヒットさせてそれは…
ヒットのない才能のある人は居るけど、ヒットさせて才能のない人は居ない

385:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:39:52.16 UeX/skuC0.net
ドラえもんでやったみたいなそこそこリアルなCGならそこそこ成功するだろうけど
アニメ調のセルルックとかならダメだろうな

386:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:39:52.59 k73yxLLS0.net
>>338
またチョンテンドーピッグファイターのクレクレか
モザイクシャギシャギ解像度のゴミハードで出


387:スのが失敗だった黒歴史作であったのだからPS4の超絶グラで出して欲しいというのが国民の総意なのである



388:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:39:52.83 DB4FyjI10.net
ムヒョヒョヒョヒョ〜

389:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:40:19.32 rxbgjv0a0.net
まーた会社傾くぞ(´・ω・`)

390:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:40:27.36 LmxXPVJD0.net
>>1
不安しか出て来ない

391:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:40:30.91 Eq7LcYSO0.net
監督:山崎貴

はい、解散

392:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:40:31.94 C291K/Nz0.net
>>338
ドラクエで1番キャラとストーリーがクソだから要らねえw

393:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:40:34.60 YWwzYAFg0.net
フローラ選んだ奴ww

394:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:40:43.67 dNIcjlrg0.net
フローラ嫁にしてビアンカの家に寄ったら
お父さんと貧乏暮らしで申し訳なくなったのを思い出した

395:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:40:48.76 nk9BcFDx0.net
>>155
お父さん!

396:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:40:53.91 Tz/PmTMd0.net
オール3DCGなのに気づかず文句つけてるアホと
3DCGは気づいてていつものように上から目線ができず責めあぐねてるひねくれもの観賞スレ

397:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:41:18.56 xe/rf09y0.net
こないだスマホ版の5で封印の洞窟に入ったら、SFC版と比べて絶望的に難度が上がっててびびった
操作性の悪いスマホの移動ボタンで全階層の石を置くようになっただけでも難儀なのに、
最後の1個をミスってはまって最初からやりなおしw
ほしふるうでわをつけたゲレゲレに吠えさせてればいいと思ったらアークデーモンには効かないしw

398:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:41:19.28 RiLurm8e0.net
5ベースなら三部作くらいにせんと尺が足りなくね?

399:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:41:29.90 Tz/PmTMd0.net
>>380
勘違いしてない?
ドラえもん大成功させてるのに

400:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:42:00.00 BxbOl4Sz0.net
これ何?
キャラや世界観だけ借りてオリジナルストーリーでやるの?
堀井あってこそのドラクエだから別の人間が作ったドラクエはドラクエじゃないと思う
堀井がストーリー書かなきゃ映画化する意味がない

401:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:42:11.04 +hRWM87f0.net
スライム登場するのかよすげええ

402:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:42:39.76 DB4FyjI10.net
赤き玉の龍目覚める時青き玉のムヒョヒョヒョヒョ〜

403:名無しさん@恐縮です
19/02/14 00:42:48.83 WzJHqKcf0.net
邦画ねぇ
クソにたかるハエのごとき映画関係者かよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1071日前に更新/185 KB
担当:undef