【サッカー】<大迫勇也>コパ・アメリカ不参加へ!ブレーメンが許可せず「日本サッカー協会には我々の決定を伝えた」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:多重人格者
19/02/13 12:56:52.63 wFIyk70t0.net
決定の連絡が早くて助かるな
こういうのって直前に言われても困るし

151:名無しさん@恐縮です
19/02/13 12:57:07.33 /z+YUbf30.net
>>145
日本は親善試合扱いになるから大丈夫

152:名無しさん@恐縮です
19/02/13 12:57:09.32 GelAqu3k0.net
そもそもアジア杯出た欧州組はほとんど呼べないだろ

153:名無しさん@恐縮です
19/02/13 12:57:19.89 MCYIHYPu0.net
>>148
武藤は動きよかったからもっと見ておきたかったな
なんであんな北川にこだわってたんだろうな

154:名無しさん@恐縮です
19/02/13 12:58:16.70 /z+YUbf30.net
>>152
シーズンオフだし普通に出すだろ
ここで活躍してくれたら市場価値も上がるし

155:名無しさん@恐縮です
19/02/13 12:58:22.86 9nJGGN930.net
招待国にとっては全く重要な大会じゃないけど南米勢がガチでやってくれる貴重な親善試合だよね

156:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:01:11.14 wA22z+Qg0.net
9月 大島、山口、杉本辞退
10月 小林、浅野辞退
11月 鈴木、青山辞退、冨安離脱
1月 浅野、中島辞退、守田、青山離脱
怪我人ジャパンや

157:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:02:02.57 Gc0Ipihg0.net
>>154
出す訳ない、1年やってきてオフに休養、体作り出来ないリスクはでかすぎる
サッカー界はどこも過密スケジュールなんだから強制権なきゃ無理だよ

158:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:02:55.75 U119c5Z/0.net
もともと呼ぶつもりないし

159:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:03:04.53 QMc0fDAL0.net
鈴木がいれば問題ない

160:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:04:02.50 mOgaDdd80.net
>>39
今の鹿島がベスト16に進出するとは思えない

161:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:04:09.50 MCYIHYPu0.net
>>154
クラブでレギュラー取れてない選手だったらまぁ許可されるかもって感じ
有力選手だと基本的にクラブ側は出したくない

162:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:05:01.72 JhQ3uV7o0.net
コパ出られるかはクラブ次第
大迫みたいに去年から3回連続オフ潰れる、みたいな選手はクラブも当然嫌がるよな

163:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:05:44.09 4NbzHJ/O0.net
日本協会はもっと高いギャラで大迫を日本のチームに呼べばよいだけ
カネを出し渋る日本協会が悪い

164:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:05:45.93 /z+YUbf30.net
>>157
終身雇用じゃないんだからビッグクラブ以外はそんなことどうでもいい
高く売れる可能性上がる方が重要
堂安とか南野とかシントトロイデンの奴らは余裕で呼べる

165:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:06:07.39 U8OLR3rs0.net
よし!北川頼んだぞ!

166:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:06:18.32 Ovfxdg0S0.net
NMDはプレイが軽すぎて推進力ねーしな
大迫がいないと何もできん

167:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:06:43.36 /z+YUbf30.net
>>161
有力選手も高く売りたいから出すよ
来年活躍してくれるより高く売れる方が嬉しいチームに所属してる奴らだらけだし

168:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:07:04.20 M8zJXINh0.net
国内組の若手がガチの南米と戦えるだけでも価値はある

169:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:07:43.09 /z+YUbf30.net
>>168
Jリーグの方が渋りそうなんだよなあ

170:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:09:40.05 j0uvvOfJ0.net
小林とか鈴木とかセンターフォワード陣が代表前に決まって怪我するから大迫に負担がかかってるんだろ
岡崎とか長谷部とか本田とか頑丈な選手は貴重

171:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:10:42.36 Y8KSlQ3O0.net
中島出るなら小林悠でokでしょ

172:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:12:14.35 K+P8glvr0.net
大島と守田もACLのラウンド16があるから貸さんよ
金にならないコパより賞金があるACLのほうが重要

173:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:13:01.93 zB+whtAS0.net
>>30
監督のお気に入りらしいがサポーターには歓迎されてない感じだな
前線が只でさえ得点力不足の中で更に得点力期待出来ない実績なんで

174:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:13:54.28 8JrJ1JQu0.net
まぁそりゃそうだよ
欧州のレギュラー組は無理だろ

175:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:15:28.25 eL16N7+f0.net
シントトロイデンの木下を使ってみよう

176:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:15:29.03 v/Xm13wC0.net
これを防ぐにはJリーグが海外リーグより上の位置に来ないとダメだな
Jリーグなら拒否するクラブ100%ないだろ

177:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:18:04.89 3QUxgNW20.net
コパだと招集権はクラブ側が拒否すりゃアウトだからアジア杯で怪我しなくても拒否してたろうな
丁度いい断り文句
ただ怪我悪化させてクラブ側に返すんじゃ確かに怒り心頭だろう
森保が配慮すりゃ避けられたからね
1番の被害者は大迫

178:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:19:10.13 3QUxgNW20.net
>>176
Jも拒否だらけなんだがw
それで過去のコパも断ってる実績持ちw

179:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:19:19.29 2Su5FYFI0.net
大迫より良いFWなんて今はいない

180:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:19:36.42 6TlQeKFD0.net
いらんいらん

181:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:20:56.85 M2fUsrO80.net
鈴木でいけるだろ

182:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:24:50.83 Nsm749lC0.net
セレッソいった都倉の動きがいいんだよ
年齢がなー

183:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:26:20.24 1Wx3GlFK0.net
どう考えたってコパにメインメンバー連れていった意味あっただろうに、
なんでアジアカップなんていう
ゴミみたいなもんに拘ったの?

184:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:27:20.24 O01fFo8s0.net
Jリーグも断れるんだろ?

185:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:27:28.31 9nJGGN930.net
>>178
前の招待を断った主な理由がJのクラブの反対だったよね確か

186:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:27:30.71 GuvmsaJg0.net
オワタ

187:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:28:52.26 UjfGzORQ0.net
なんだかんだ大迫いない方が安定するのはあるのかもな
トルクメニスタン戦やカタール戦とか自信でて逆に苦しい試合になってたし

188:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:32:20.59 O01fFo8s0.net
対戦相手もショボいし、行く価値も観る価値も無いから、正直どうでもいいけどな。
どうせ向こうもミソッカスの積りで呼んでるだけ出しな。

189:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:32:47.53 1CEcAJj/0.net
>>92
それでも吉田が一番マシという現実

190:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:33:07.94 d9jZYA0Q0.net
>>151
ありがとう
まあ大迫に限らずアジア杯の欧州組はまず無理でしょ
内田のように酷使でぶっ壊れる危険性があるからな
>>164
大迫は5月で29歳やぞ
市場価値より休養やわ

191:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:33:24.20 zB+whtAS0.net
>>183
電通やスポンサーの意向だろ
コパは試合開始時間があれだし惨敗の可能性も高いし安牌なアジアカップ優先

192:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:33:39.33 8HDYyj0u0.net
この時期にはもう欧州リーグは終わってるよね?
それでもやっぱり出してもらえないのね。
強制力云々ってのは”リーグの試合があるから”ってのは関係ないのか。

193:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:34:41.95 LsB8eLqb0.net
1TOP吉田やな

194:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:37:24.53 m6a/IgSu0.net
ブレーメンの真意にJFAが気付けるかどうか

195:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:37:37.21 KDSgT/UJ0.net
アジア杯出たやつには拘束力ないかから。

196:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:43:44.73 8HDYyj0u0.net
開幕3ヵ月で調子のよかったJリーグのFWを連れていけばいいさ。
地元の対戦相手国のように必死こく大会でもなし、気楽にやればいい。

197:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:45:08.31 kmPgjAvn0.net
色々お前らのレスとか見てると
何のためにコパ出るのかが見えない
単なるひやかしに出るのかって思うわ

198:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:45:26.27 HgrzTlE+0.net
W杯→アジアカップ→コパアメリカ
不参加は当然
大迫が壊れるわ

199:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:49:26.99 LuqDglrS0.net
海外組は大迫以外もほとんどダメだろ
シーズン中のこの時期にお断り入れるのが早いだけで

200:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:54:00.02 8HDYyj0u0.net
本音を言えば、Jのクラブだってコパなんかに選手を出したくないだろ。
いっそ東京五輪世代で行けば?22年のW杯より、まずは東京五輪でのメダルでしょ?

201:名無しさん@恐縮です
19/02/13 13:54:58.46 g8E4Phxx0.net
使えねえ糞雑魚

202:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:07:07.52 ps7IkaAF0.net
>>200
それでいいよ
CONMEBOLから文句が来てもスルーしとけ

203:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:07:27.08 rCVW8fqg0.net
>>167
価値のある選手は怪我すると値段下がるから拒否する

204:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:08:07.37 rBnuq7hY0.net
打撲とか言われてるけどもしかして大迫って腰いわしてるんじゃないのか
とすれば「過密日程で大迫が壊れる」などと心配する以前に、すでに大迫は壊れてるんじゃないのか

205:a
19/02/13 14:17:58.42 vUtOPGDT0.net
カタール惨敗じゃないの?南米勢は甘くないよ。

206:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:21:18.25 OC8KXjmG0.net
はい観る気が80%減しました

207:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:25:55.88 LuqDglrS0.net
>>206
A代表のベストメンバーが派遣されると思ってたのか?
そんなのは派遣賛成派でもほとんどいないだろ

208:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:26:50.87 /V1ZoDy/0.net
アジア杯組(GKは別)とACL組を抜いて、各クラブから1名で考えてみた
田口は完全にオレの趣味、森重はベスイレ候補に入ってたから入れた
できれば右SBには西を入れたいが、神戸枠は山口で使ってしまったから悩む
____鎌田____
中島__香川__武蔵
__山口__田口__
山中_森重昌子_植田
____東口____

209:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:28:10.97 WIUTcmBX0.net
日本が出場するからやたらコパが格式ある大会であるかのように喧伝してるけど
もともとそんな大した大会じゃないでしょ
前回もネイマールは出なかったしブラジルも超豪華メンバーのいるウルグアイもグループリーグでさくっと負けて敗退してたしやる気なかったぞ
招集強制力の無い招待チームも毎回すぐ負けるし

210:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:29:24.04 SHDI0/Lq0.net
ワントップは南野やろ
大迫よりええわ
森保がアホだからどうなるか知らんが

211:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:30:55.46 Nsm749lC0.net
ACLない国内組で
大型Fの若手で使えそうな見当たらないし
ここは次世代までの繋ぎと考えて
ベテランの川又都倉金崎あたりでいいだろう
無理に北川とかワントップで使うと
チームとして成り立たない

212:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:35:14.32 iwQ0Z8Z20.net
前から分かってた事だろ
大迫原口乾吉田酒井長友
あと冨安もこの夏で移籍するだろうから先ず断られるだろうって
堂安柴崎遠藤辺りも所属が移籍させたいから価値あげる為とかじゃなきゃ拒否するのが普通だ

213:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:37:19.06 /V1ZoDy/0.net
>>211
武蔵でいいじゃん
せっかく去年成績残したし

214:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:40:40.17 xHuGSGsz0.net
武蔵はまず札幌でどういう使われ方をするか

215:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:44:45.81 QbhFEs2r0.net
元々呼ぶつもりなかっただろ
メンバーはU-22がベースになるんだし
1チーム上限やらの制限もされるだろう
アジア大会よりはマシなメンバーになるかな程度

216:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:50:21.04 p/mxHjL00.net
>>7
Jも出せないよ
ラグビーW杯の影響で
決まってる日程動かせないから

217:名無しさん@恐縮です
19/02/13 14:51:14.62 F5bK2m1B0.net
ブレーメンも使う気ないし森保も呼ぶ気ないのに
なぜこのようなことが起こってるのだろう
ナイキが仕掛けたイメージ戦略ではと勘繰ってしまう

218:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:04:08.47 LArrLeyi0.net
森保が最高に信頼しているエース北川がいるだろ!

219:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:04:16.23 +gvw37wv0.net
大迫の代わりなら本田が暇してるから呼べばw

220:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:10:04.12 kQVxc/YJ0.net
1トップがポストプレーできないと厳しいのはアジアカップで証明済み

221:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:13:06.99 keeKIAgl0.net
コパには拘束力が無いから、そもそも国内クラブですら出し渋る可能性があるからな、まぁ売るための宣伝になるって判断すれば出すだろうけど

222:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:15:48.97 keeKIAgl0.net
>>183
アジアカップに呼ばなければコパには呼べる、なんてことは無いんだが
まさか理解してないのか?

223:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:16:01.09 N7r+ilyw0.net
>>209
ネイマールが前回のコパアメリカ欠場したのはリオ五輪に出る代わりに欠場しただけだ
ウルグアイはスアレスが怪我で欠場してて、カバーニが完全に不調だったから負けただけだなぜそんなことも知らないでサッカーを語ろうとするんだ?
バカかお前?

224:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:20:38.42 5DgcbT9E0.net
>>183
招集に関しては>>222の意見そのままだが
所属大陸選手権の軽視はFIFAから制裁食らうで

225:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:22:48.06 WVdefwic0.net
初めから呼ぶ気ないわ
コパは日本代表にコンペティションないから

226:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:22:48.15 bb3ArfnP0.net
コパは強制力もないししょうがねえわな

227:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:23:24.19 XaI/7o0A0.net
そもそもブレーメンで戦力外じゃん大迫

228:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:25:30.94 eL16N7+f0.net
まあ浅野ワントップなんですけどね

229:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:27:50.38 7DWfBSvr0.net
南米相手に全く通用してこなかったのが大迫なんだよな
前々回のブラジル戦なんかは大迫は完全に穴だった
そこからの成長が見たかったが、本人にも通用しないのがバレたくなって気持ちがあったかねえ・・・

230:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:29:32.01 8iK5xezr0.net
>>229
つコロンビア戦

231:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:33:36.95 h0cbCbQG0.net
>>229
鹿島時代にスル銀カップでサンパウロ相手にハットトリックかましてるんだが

232:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:35:17.08 +WwdHGPn0.net
>>221
寄せ集めチームみたいになるから、クラブがあまり旨味を見いだすとは思えないな
逆に商品価値落とす可能性も十分にある

233:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:36:13.67 +WwdHGPn0.net
>>191
いやいや、アホかw
アジア杯のメンバー落としても、コパにベスメン連れていけねーよw

234:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:38:56.02 /Iu08NL70.net
どうせ誰が出ても早期敗退するから無問題

235:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:39:34.65 p4RV22h20.net
無礼男

236:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:52:58.94 LP9/BLGc0.net
ブレーメンでは大迫はたいした仕事できてないし、別にいなくてもそこまで戦力ダウンにはならんだろ

237:名無しさん@恐縮です
19/02/13 15:59:09.37 D4ZUVZVn0.net
ユーロと違って、コパはそんな厳しい大会じゃない
ヨーロッパのクラブでプレーしてる主力選手はよくサボって不参加になるし
だいたいチリが連続優勝してる時点でどういう大会なのか冊子つく

238:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:01:04.64 sYCPjRYT0.net
Jリーガーで組んでも試合にならん
南米大会を二軍でいってボコられて何が得られるのか

239:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:02:33.66 xeNKQVwz0.net
1トップとトップ下はもうきついんだから本格的に2トップでいいわな
一気に選択肢が広がる

240:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:04:03.99 Ovfxdg0S0.net
>>239
2トップにすれば中盤が手薄になる
NMDではとても支えきれん

241:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:04:33.39 ELBwuJc/0.net
中島いればなんとかなるんじゃないか思ってる俺がいる

242:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:07:01.44 V8lKs+CJ0.net
大陸別選手権は強制招集権があると聞いた
ただし年に1回まで。
つまりアジア杯に出てなかった選手なら全員呼べるということ
なんぼでもチームは組めるだろ
昌子とか久保とか鎌田とか
せっかく招待してくれたお礼にスポンサー受けする香川、岡崎、あるいは本田を入れるのもありだろう
なんだかんだで楽しみ

243:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:08:03.92 jbGlxhgc0.net
てか大迫だけじゃなく他も拒否だろ
岡崎や柴崎みたいに出番が無いやつなら許可するかもしれないが

244:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:08:20.22 PYlXLlu+0.net
大迫のサッカー人生終わった
もうこれ以上ステップアップできないわ

245:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:12:55.75 l8djGkb10.net
>>238
阿呆、Jリーグ側も拒否だ、シーズンのド真ん中だし強制力も無いのに大事な選手は出せるわけない
仮に協力はしても各クラブ1人までだな、それもクラブの許可した選手、よって主力は出せない
そもそもまともなチーム編成が出来ないって分かってて受けた協会と森保が軽率

246:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:15:08.47 TMQMOctp0.net
>>239
最初から前に人数かける戦い方は余程守備に自信があるか、スーパーな攻撃陣が居ないと・・・

247:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:17:15.44 l8otz8UI0.net
>>160
> >>39
> 今の鹿島がベスト16に進出するとは思えない
皮先さん、乙です

248:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:18:05.32 iO5MafmnO.net
>>148
初戦に無茶しちゃったから、しばらく大迫使えなかったじゃないか。
武藤はともかく、なぜ森保が北川にこだわってるのかが分からん。

249:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:21:33.26 RtncKM080.net
コパはベンチマン香川がくるくる回って盛り上げてくれるから大丈夫

250:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:21:58.08 6vvQTCHm0.net
北川「さてと…ギア上げるか」(首コキッ

251:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:23:26.31 wyFg8Yi60.net
>>192
招待国はAマッチにならないのでチームは拒否できる
シーズン中だろうがオフだろうが関係ない

252:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:28:17.94 h0cbCbQG0.net
>>246
でも選手速攻カウンター主体のチーム構成にするとどこからかパスサッカーの方がいい泥臭いのは格好悪いと不満が出るんだぜ
まともなパスワークができないから大迫が体張ってるのに

253:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:28:21.34 /Q+lTUVC0.net
鈴木武蔵が居るじゃないか

254:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:28:48.79 h0cbCbQG0.net
>>247
カスが溜まってるってか

255:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:29:13.42 ePAdk7nO0.net
しかし改めてカタールに負けたのが悔しいなあ
日本代表の強化の歴史はなんだったんだって位にあっさり強くなりやがって…

256:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:38:01.04 SzkESsTB0.net
大迫はアホだから怪我してても無理して頑張ったんだろ
自分の生活を支えてくれてるのは協会ではなくクラブなのに
ソンフンミンはその辺は冷静だった

257:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:43:49.09 rCVW8fqg0.net
>>242
それ嘘だから
呼べません

258:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:45:00.94 t8BdOad50.net
他の代表の連中がみんな大迫におんぶに抱っこだからな
現実にかかってる負荷以上の何かが大迫にのしかかってる状態
そりゃ各所から問題も起きるわ

259:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:49:52.13 gmFSRlew0.net
これブレーメン以外の他の欧州クラブも所属日本人選手のコパ招集拒否する流れになるだろうね
Jリーグ組と中東組でいくしかない

260:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:50:08.02 BATRDp/P0.net
クラブでまだ3点だろ
とりあえずクラブで頑張れ

261:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:50:23.70 5aFXUMZO0.net
無礼面

262:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:50:54.28 LuqDglrS0.net
>>255
W杯予選が始まる前にアジア杯を終えておきたいってのはあるだろうけど
アジア杯はW杯出場組にとっては元々不利な日程になってる
他国は最終予選終了後から新チームを作ってるから準備期間に差があり過ぎて
特にカタールは次期W杯開催国で他の最終予選敗退組以上に準備に余念がない

263:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:51:08.78 oZWrIqbw0.net
どうぞどうぞ
後ろしか向いていないFWはいりませんから

264:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:51:20.69 4M7DBcRC0.net
>>238
Jリーグ側もシーズン中だから拒否するわwもはや代表に選ばれなくても欧州移籍は容易い時代

265:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:51:46.85 X3aaE8KSO.net
大迫居ないと弱くなるしな
そもそも堂安と南野を使ってるのがおかしい

266:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:52:20.65 4M7DBcRC0.net
>>255
カタールはクラブチームをそのまま代表にしたからな。

267:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:52:43.66 5aFXUMZO0.net
>>238
Jリーガーは出られないんだが。
中断するわけに行かないし。

268:名無しさん@恐縮です
19/02/13 16:55:48.44 RB+hc5kA0.net
日本はアジア所属だからアジアカップは強制的に召集できる
国際Aマッチ日程以外のコパアメリカは南米の大会であくまでもゲストだから強制召集権がない
海外組は所属クラブの判断次第

269:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:10:56.10 1XDyO4h90.net
俺、焼き豚だがサッカーはこうゆう話にもファンが柔軟に対応するの本当に凄いと思うわ。
野球だと選手と所属チームを大批判だから。
これは素直に見習いたい。
選手ファーストやね。

270:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:15:42.14 oeLnVY780.net
必要とされてるってのはいいことですわ。
ブレーメンで頑張ってほしい

271:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:19:22.94 avxPK+lU0.net
>>183
みたいなニワカ多そう

272:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:21:21.27 G/E55o9n0.net
>>183
アジアカップには代表のほうに選手拘束優先権がある
コパはない

273:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:22:20.71 Q/owfklQ0.net
そらそうでしょ、派遣ウェルカムなんてDMMとカタールとチームで使いものにならないのが判明してるゴミだけでしょ浅野とか宇佐美とか植田とか

274:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:23:57.86 LuqDglrS0.net
>>269
ルールがあるかないかの違いだろ
サッカーが野球みたいに代表に関して招集のルールがないなら>>183みたいなのだらけになるだろう

275:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:24:35.37 fGRKJOJR0.net
ちゃんとコパも頑張って、FIFAランクをあげてワールドカップでPOT3に入って欲しい。

276:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:25:02.69 0BMnQwaM0.net
オフだろうが海外組だけでいけよ
五輪組でもjリーグ 組はシーズン中だから呼ぶなよ
中国みたいなことはやめろ

277:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:25:17.39 THdxn6J+0.net
>>183
多分君のレスの方が価値あると思うよ、コパアメリカより

278:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:25:36.83 BOoIeWgG0.net
年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない
URLリンク(sokici.cylone.net)

279:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:27:01.88 0BMnQwaM0.net
>>183
これが海外厨

280:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:27:17.62 TuGvjv3H0.net
ガチの南米と戦えるのに歯抜けメンバーで臨むのか

281:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:27:18.38 gAb1jwy80.net
ブンデスやプレミア所属の選手は最初から無理だろ
ベルギーとかオランダでプレーしてる選手はクラブが高く売りたいから出してくれる可能性あるけど

282:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:28:06.47 THdxn6J+0.net
>>280
層が厚くなりそうでよろしいじゃないですかw

283:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:36:05.16 11iCkyd90.net
そもそもアジア杯に貸し出した海外組は全部クラブに拒否権あるからな
代表には召集強制権があるけどこれは各地の大会一つにしか適用できないので
アジア杯には強制権あったけど、コパアメリカには強制権ない

284:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:40:11.49 Uq+y2zmQ0.net
オーバーエイジでカズを連れて行こうぜ

285:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:40:13.81 YkRuQ9Rk0.net
drコパ同伴で

286:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:40:27.33 EEz/vBnU0.net
大迫の場合はW杯レベルでもボール持てることが分かってるから
他に国際試合の公式戦でやれるFWを探すいい機会かもな

287:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:45:55.22 Wnx6wUsQ0.net
朝鮮勢力がまた北川をゴリ押ししてきそうだな

288:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:47:01.75 HuXoGLVU0.net
>>242
自大陸の大陸選手権だよバカ
年1とかも関係ないぞバカ
また勉強になったなバカ

289:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:47:21.76 /z+YUbf30.net
>>275
コパは日本は親善試合扱いだからランキングにはそんなに影響しないぞ

290:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:47:50.34 /z+YUbf30.net
>>283
別に貸し出してなくても拒否権あるけどな

291:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:48:55.63 LU82ZaiS0.net
大迫なしじゃまた北川呼ばれるだろうな
スタメンで戦績良くても目立った活躍しない奴いらんだろ

292:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:49:52.36 T+We48+S0.net
女が頭で扉を打つ、
女は俺の存在に気付いていたかは、わからないがずっと扉に頭を打ち付けていた。

293:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:54:30.87 LuqDglrS0.net
>>287
北川は代理の代理の代理でアジア杯に呼んだ選手だぞ

294:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:56:41.01 Gb6iJv770.net
鹿島の安部と鈴木優磨使え

295:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:57:15.97 Gb6iJv770.net
>>156
酷いなこれ

296:名無しさん@恐縮です
19/02/13 17:59:54.97 zSgNu8ZD0.net
>>283
コパ・アメリカは日本にとっては親善試合の扱いだぞ。
その大陸の所属じゃないから。

297:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:02:40.51 +Az9jZur0.net
大迫に頼りっきりになるな

298:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:04:07.29 OwOvONJ20.net
ハリルの頃からのような気がするが、森保ジャパンも試合はもとより合宿でも壊れる選手多すぎやろ
チームドクター変えたほうがええんちゃうん?(´・ω・`)

299:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:05:43.69 TGqbQqYQ0.net
ブレーメンごときが

300:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:07:11.81 lHoD/XjV0.net
まぁ、早めに方針を明らかにしてくれるならスタンスも決められてって物

301:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:07:37.61 W6UdLl+L0.net
給料払ってる方が優先度低いっておかしいよ
山口みたいにある程度実績残したらズル休みして干されるのが一番理想的

302:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:07:38.81 yP8Ubqa60.net
「大迫がいなければ別の何かが生まれる」という楽観論
2014/7-2016/11
約2年大迫がいない間にどうなったか
もう一度思い出したほうがいい

303:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:08:10.73 bIb5U4Fo0.net
コパアメリカは国際Aマッチじゃないんだろ
なら普通にクラブは拒否するわ

304:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:09:01.39 1Oe3OMF60.net
コパは良いけど、東京五輪は認めて欲しいな

305:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:09:18.53 InkC2bKt0.net
戦術永井やるしかない」

306:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:09:59.90 AXIiPyr60.net
なんで南米の大会に日本が参加すんねん
日本またズルしてんの?

307:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:10:40.76 ODFom+4/0.net
代表第一に考えるバカがあまりにも多いね
この板代表しか見ない糞ニワカしかいないもんな

308:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:10:56.22 uNx2gsOh0.net
クラブで別に役に立たないし、代表に出しても影響無いだろ。

309:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:11:39.58 I8v8UoeW0.net
大迫も絶対的に頼るにはちと線が細い
コパは結果よりも将来への希望が一筋でも見つかればって感じかな

310:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:11:53.36 uNx2gsOh0.net
>>307
だってクラブで役に立たないし。

311:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:12:11.17 6yH04rqw0.net
槙野と権田が外れるならそれでいい

312:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:12:13.50 5z1NPWfn0.net
大迫経由すると遅攻になるから大迫はいらない
    南野
  乾 香川 堂安
   遠藤 柴崎
長友 富安 昌子 ゴリ
これが正解

313:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:12:25.90 8HZTr+550.net
>>183
笑わせないで こいつのどこが海外房なの?
ろくにサッカー知らないニワカのバカじゃない

314:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:12:53.10 ueA6l6800.net
>>1
3試合で10失点以内
2得点取れたら上出来だろう
今日本はそんなレベル

315:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:13:40.46 R88VQhq20.net
鈴木優磨ならある程度フィットするだろうから
かなり期待してる

316:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:14:58.55 kmPgjAvn0.net
>>312
また俺たちのサッカーを見たいのか?

317:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:15:06.49 FXRAWJ6t0.net
当たり前、他の欧州クラブも拒否するはず

318:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:15:19.55 WNYddr060.net
>>312
中盤繋いでコネコネするよりトップに当てて収めるのはむしろ一番効率がいい

319:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:15:21.37 ODFom+4/0.net
Jもリーグ戦やってるから主力は出さない
呼べる範囲の海外組とクラブで主力未満のオリンピック代表になるだろう

320:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:16:58.26 ZlugYofd0.net
そりゃそうだってみんな思うよね

321:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:18:29.47 UsVXxTyA0.net
そこまでの選手じゃないよね
2018年8月からの試合データ
URLリンク(www.nikkansports.com)
大迫が60分以上出場した試合の得点
1、2、1、3、1、2、2、1、1
9試合14得点 1試合平均1.55点
大迫不出場の得点
3、1、3、1、2、1、4
7試合15得点 1試合平均2.14点
明らかに大迫の代わりに他の選手出してた方が得点取れてるんだし
大迫使わない方がいいんじゃねーの?

322:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:18:39.20 v/jI5EfY0.net
クルーゼがファーストチョイスで大迫便利屋みたいになってたんじゃないのか
楽隊はサイドで使うくらいならいてもいなくてもええんちゃうの

323:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:19:45.96 UsVXxTyA0.net
>>312
南野や柴崎もイラネ
南野とかオナドリ野郎じゃ点取れない

324:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:20:55.31 UsVXxTyA0.net
>>283
地味に間違ってるぞ

325:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:23:35.07 oeLnVY780.net
日本サッカー協会の選手召集要請に対し所属クラブが拒否できないのは
・FIFAワールドカップ本大会とアジア予選
・AFCアジアカップ
この2大会のみ

326:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:26:17.74 UsVXxTyA0.net
>>325
地味に間違ってるぞ

327:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:28:41.71 Nn0XqwwC0.net
>>312
トルコのベンチが邪魔すぎる

328:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:30:23.11 yP8Ubqa60.net
まあコパは香川とかの引退試合でいいよ
恥かくだけだろうけどさ

329:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:30:24.72 7F19i5nc0.net
残当やね
他の奴使え
ソンフンミン兄さんとか

330:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:31:21.40 LuqDglrS0.net
>>312
速攻・遅攻以前に前で収まる選手がいないと 相手がガチでくる公式戦ではアジアレベルでも攻撃にならないのを
アジア杯で露呈したばかりだろ

331:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:32:59.09 cvFLxFo40.net
>>330
カタール戦、大迫も収まってなかったね
トラップミスも目立ってた

332:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:33:59.65 5mSa+2t00.net
他のFWにとって
目に見える形での
真のチャンス到来…

333:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:35:18.14 FsloV8EU0.net
森保を更迭すれば、大迫抜きでも機能する戦術は作れる。

334:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:35:19.84 UXfYF6im0.net
ブンデスなんて日本人誰でも通用するからな
武藤でも

335:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:35:54.67 yP8Ubqa60.net
最終予選で一番大事だったオーストラリア戦でもそうだけど
怪我した大迫にすら他のFWは大きく劣る

336:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:36:28.41 LuqDglrS0.net
>>331
他の選手じゃもっとダメだろ
シュートまで持ち込めない

337:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:36:51.70 ZlugYofd0.net
とりあえず中島は絶対呼べるやろ
どうにかなるなる

338:ちんぽう次郎
19/02/13 18:36:56.33 6N+QCaop0.net
こりゃ出れる4代などこかにとこに移籍だな

339:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:37:25.34 wyFg8Yi60.net
>>325
Aマッチデーに行われる代表戦(親善試合やW杯予選)も拒否できないよ

340:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:38:00.57 7Uz+JSlr0.net
本田がアップ始めそう

341:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:38:21.02 NkaVZ+9cO.net
コパに貸さないってのはクラブ側の権利だからしょうがない
ただW杯とアジア杯に招集してどんな起用をしようがそれは日本の自由

342:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:38:34.17 kbtdeOoM0.net
>>334
つ槙野

343:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:38:46.97 9LGRnSuP0.net
大迫で決勝負けたしイランよ

344:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:41:18.10 gOcRn0OL0.net
国内組+柴崎かなぁ

345:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:48:07.90 V8lKs+CJ0.net
>>344
カタールも出場するなら中島出られるんじゃね?
リーグ中断するかは知らないが

346:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:49:35.19 LuqDglrS0.net
>>345
中東は欧州と同じ秋春カレンダーだからオフだと思う

347:名無しさん@恐縮です
19/02/13 18:58:57.04 WeakUqoq0.net
>>13
吉田がオランダ移籍したのは
まだ代表にも呼ばれていない時だぞ

348:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:00:00.95 sX/CoAEg0.net
コパごとき出る訳ないだろ。クラブで頑張れ

349:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:01:00.82 nc3258qJ0.net
大迫いてもアジア後は大迫一人じゃ頭打ち
大迫とツートップ組める相方が欲しい

350:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:01:24.60 WeakUqoq0.net
>>325
インターナショナルAマッチウィークって知ってる?

351:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:03:45.12 uiDwFu3y0.net
>>328
大丈夫、周りの選手と本田のせいにするだけだからな!

352:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:08:09.30 otwqApwo0.net
富安をCFにコンバート

353:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:20:01.25 puJtbg0Q0.net
大迫いなきゃ終わるチーム 大迫頼みのチーム もう変えられない 大迫の力は偉大
プランBなんて無い 大迫復帰すればまた大迫依存になる もうそれでいい

354:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:20:48.85 puJtbg0Q0.net
大迫の大迫による大迫のための日本代表

355:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:22:29.12 /xWIoL2F0.net
これもう俺が出るしかないのでは

356:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:24:04.72 TU7OjRxP0.net
大迫の代役探すのにちょうどいいじゃん

357:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:31:08.96 wOchRSfC0.net
優麿、鎌田、前田辺り試して欲しいわ。武藤北川はもういい(´・ω・ `)

358:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:35:33.13 3zl9G1nQ0.net
Jリーグ(国内)のメンバーでやってほしいね
意外と面白い試合するかも

359:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:36:31.23 sShJnxUu0.net
ブンデスリーガでさっぱり通用せん奴が絶対的エースてのも寂しいわな。
通用してんのはベルギーだのオランダだの無名Jリーガーでも通用する欧州ゴミリーグばかりだし

360:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:36:32.21 rCVW8fqg0.net
「アジアカップに呼ばなかったら南米選手権に呼べる」というデマは
どこが出処なんだろ?

361:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:38:45.21 BWi9g+PS0.net
大迫持ち上げてる奴ってハリル時代のアジア予選ちゃんと見てたの?
大迫いなくても普通に勝ち続けたし1位突破してる
W杯で一点取っただけで大迫半端ないとか広告代理店が流行らせて、それに乗っかってるだけだろ

362:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:42:41.83 bQ9+5XTs0.net
ブレーメンとしては当然のことだな
大迫を十分戦力と考えてるから良しとしようや

363:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:44:08.35 6UFJHEEZ0.net
>>361
コロンビア戦の勝利も9割以上は香川の功績だしw

364:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:46:57.84 BWi9g+PS0.net
去年のコスタリカ戦では小林悠で普通に機能してたし何で大迫が絶対視されてるのか分からん
中島がいればFWは誰でも、ある程度攻撃の形は作れると思うけどね

365:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:49:04.76 sXEQSqG00.net
>>358
同時期にU-20があるし来年の五輪でU-22の強化試合もあるだろうし
クラブはこれ以上選手もってかれるのはきついんじゃないかな

366:名無しさん@恐縮です
19/02/13 19:56:29.91 BiOw/NN00.net
き、北川がいるから

367:名無しさん@恐縮です
19/02/13 20:03:24.80 rZ5BWhvj0.net
大迫去年の最優秀選手に選ばれたな

2018年度のサッカー年間最優秀選手 大迫勇也が記者投票で初選出
URLリンク(news.livedoor.com)

368:名無しさん@恐縮です
19/02/13 20:05:09.46 h0cbCbQG0.net
>>364
小林悠は招集すれば怪我で辞退で計算できないからだろ

369:名無しさん@恐縮です
19/02/13 20:06:47.78 IP41RRrh0.net
>>59
クズ、イチローのまえでそれを言ってみろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1958日前に更新/96 KB
担当:undef