..
[2ch|▼Menu]
691:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:05:15.76 qS+7GJsc0.net
>>666
練習を10分で切り上げたことは知ってたけど、
その前の試合で試合中に薬飲んでたからね。
腰でも痛いんだと思ってた

692:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:05:18.10 DXpwfkzP0.net
>>32
1日1円の小遣い倍にしてもらう話だっけ?

693:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:05:19.18 bwH62Whe0.net
大阪としては更にステップアップする上でサーシャの限界を感じたんだろうな
サーシャとしても、これでまた実績が出来たんだから、次の契約金を上げられて良いかもな

694:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:05:22.95 uG2EpeZa0.net
元々バッティングピッチャーみたいな奴だろもっと能力ある奴がゴロゴロいるやろ

695:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:05:22.95 hFZ6vXQ90.net
この見切りの速さは日本人っぽくねーじゃねえかw

696:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:05:47.95 qzut8v3P0.net
散々持ち上げたマスゴミwww
法則発動

697:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:06:18.08 qS+7GJsc0.net
>>674
単に気が合わなくなったんだと思うけどね

698:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:06:18.90 eMmp9WUx0.net
>>600
アメリカ人はそのあたりがドライだからね

699:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:06:23.48 2YjgJoZ40.net
>>1
別にコーチ変えるのよくある事じゃん
テニスに限らず
転職慣れしてない日本人には刺激的なんだろうけどさw
ナオミが捨てたとか騒いでる日本人多くて草

700:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:06:28.81 kHIPkFTs0.net
>>665
チョンは巣にお帰りください

701:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:06:52.80 YUvsVEYA0.net
技術面で向上させてくれてテニス界で顔が利いてこれからコーチになってくれそうな
凄い人って空いてるのかな

702:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:06:58.65 uG2EpeZa0.net
>>565
雇用主が選手な訳だが

703:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:07:07.37 hgwPc6Kg0.net
錦織見てると休むのも大事だと思うけどね
錦織はいつも3試合目ぐらいで、ケガするぐらい疲弊して
いよいよのところで格上と当たってぼろ負けするし
若い上に相手がへばってるとこで、フレッシュのアドバンテージ広げるのは
それはそれで良い気がするけど

704:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:07:14.36 obEwNPwj0.net
第二のなおみ級素材を発見してしまったのか?

705:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:07:18.70 qS+7GJsc0.net
>>680
いやこういうのは記憶にないな。
何十年もテニス見てるが、こんなタイミングでコーチ変えるのは
見たことない

706:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:07:19.62 tPojytib0.net
ところでなおみは母親と何語でコミュニケーションとってたのか

707:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:07:23.88 eMmp9WUx0.net
>>672
俺もそう思っていた

708:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:07:34.84 P0eo9wyi0.net
プロテニス界では当たり前だわな

709:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:07:53.23 kkV4JeYr0.net
どうしても揉めてクビ切ったみたいにしたい勢力なんなんだろ

710:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:08:38.04 gheNfZRZ0.net
>>47
ドラ焼きでえらい目にあったのはドラや菌の話のときだな

711:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:08:50.48 SHatsX7H0.net
サーシャも仕事困らんやろうしなあ

712:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:08:59.63 eA2lqMoa0.net
テニスじゃ珍しい事じゃないのにね
マスゴミ大袈裟過ぎ

713:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:09:11.71 eMmp9WUx0.net
>>686
シーズンが終わった時点で「来年の契約延長はしません」というのは日常茶飯事だけど
シーズン中に解雇は珍しいかも

714:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:09:30.30 RkqJb6MI0.net
テニスってほんとに実力の世界なのかね?

715:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:09:32.03 Wrl/tqx+0.net
これはあっさり日本も捨てるかもな

716:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:09:32.44 uFtvOlZx0.net
コーチから話を持ちかけた気がする
純粋になおみの成長を考えて、自分よりもっといいコーチに付くべきだとか言ったんじゃないの

717:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:09:35.36 lV0y4HDk0.net
オーラバトラー


718:に出てきそうやな



719:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:09:47.71 qS+7GJsc0.net
>>689
いや、これはあんまないよ。
少なくとも記憶にない。
このタイミングで首にするってあんまないわ

720:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:09:55.86 7dvnFkh90.net
>>632
それもあるでしょー

721:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:10:05.60 fbVJinhjO.net
圧力以外考えられないw

722:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:10:36.84 obEwNPwj0.net
>>697
もう手に負えない 的な感じか

723:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:10:39.86 2YjgJoZ40.net
>>690
終身雇用原理主義者
キャリアアップ転職できない無能

724:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:10:44.33 FeK8fLk60.net
性格が合わない
ギャラでもめた
結果が出てる状況で破綻する理由はこれだけ

725:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:06.59 1VnWlV1A0.net
>>697
そんなことあるわけ無いwwwwwwwww

726:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:09.08 obEwNPwj0.net
>>701
また安倍か!

727:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:23.14 qS+7GJsc0.net
>>694
シーズン中の解約や就任はそう珍しくはないよ。
だけどこんなテニス史に残るような上り調子の真っ最中に解雇は記憶にないな。
次誰にするんだろ

728:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:23.36 B8sBjb8i0.net
ドカベンの徳川監督みたいに
最強チーム(選手)作れたから今度はそれを倒すために他の監督をするんだべ

729:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:23.76 eA2lqMoa0.net
>>697
セリーナに呼び戻された説もでてるね

730:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:26.91 xXx2Owf10.net
元ウイリアムズ姉妹のコーチだっけ?
テニスってコーチの役割大きそう
ラケットの使い方とか、元々の素質あるやつが優秀なノウハウ持ってるコーチに教わると伸びそう
あれだけデカい女が強打+テクニックも秀でていたら無双できるね

731:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:35.83 WNy+1rSk0.net
池江璃花子が白血病になったけどまだスレ立ってないな

732:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:37.61 DXpwfkzP0.net
ノーブラザーフッドだよ

733:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:41.12 sQuSZLaq0.net
>>687
アメリカで暮らすのに困らないように小さいうちは英語だったとインタビューで答えてる
でも選手登録を日本にしたあとの母ちゃんがyoutubeにupする動画では日本語で話しかけてる様子も映ってる

734:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:44.34 5neZ5S7A0.net
今フジで全豪の練習風景流れてるけど
すげえ険悪だな

735:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:47.72 FeK8fLk60.net
>>697
漫画の見過ぎ。アニメ脳

736:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:11:57.45 SHatsX7H0.net
個人スポーツはコーチで左右されるからどうなるんやろね

737:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:12:00.56 7dvnFkh90.net
>>679
契約であって師弟関係じゃないからね
錦織なんてバンバンコーチ変えて
今はチャンをメインにしてるけど
この先はわからないもんね

738:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:12:08.61 kkV4JeYr0.net
>>712
バリー乙

739:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:12:11.49 XY7JwjDd0.net
恩知らずの土人

740:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:12:13.18 gf3/2fdn0.net
ちょ!!!そんな事より池江ちゃん、マジかよ!!!

741:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:12:31.82 t7995hE00.net
アメリカ国籍選ぶからな
サーシャはいらない

742:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:12:33.84 Wrl/tqx+0.net
この分だと日本国籍も選ばないだろう

743:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:12:35.69 1VnWlV1A0.net
ギャラで揉めてもこんなタイミングになるわけ無い
サーシャがなおみにセクハラしたに違いない

744:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:12:41.38 4/RNmlWh0.net
>>711
まじかよ

745:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:12:48.99 hgwPc6Kg0.net
サーシャ・バインはサーブのトップレベルの選手でもないし
前に出るタイミングや前に出れるように持ってく試合運びとか
トップレベルの技術を教えてくれる能力ないんだろ
サーシャができたのは、
「よしよし、お前ならできる」

「痩せましょうね。一緒にダイエットに付き合うよ」
だろ。
テニスの技術と戦術教えてくれるコーチは欲しい
せっかくランキング上がって、優秀なコーチ選べるようになったんだし

746:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:13:00.19


747:nYsKKv4k0.net



748:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:13:21.70 xXx2Owf10.net
松岡修造って脳筋系コーチだよね
自身が錦織より2回りデカイ恵まれた体格で国内無双できたタイプだしなあ

749:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:13:22.62 kkV4JeYr0.net
>>722
そうなってほしいという願望?

750:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:13:28.08 v3t7YY6l0.net
新コーチヤンカスでワロタ

751:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:13:32.17 HoxUtj9r0.net
これで勝てなくなったらどうなるんだろ

752:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:14:02.81 JQ6aDtox0.net
>>725
いいお姉さんみたいな存在だったんだろうね

753:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:14:04.63 369V36rM0.net
>>640
ちょっと先走り過ぎてないか?
その辺りのことは全仏や全英の結果見てからでも遅くないと思うし
最高にウマが合って偉業を成し遂げたコーチを切るだけの理由としては弱い
解任理由がスポーツ面とは到底思えない

754:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:14:25.36 kkV4JeYr0.net
>>731
姉??

755:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:14:45.73 Hm3Qy87e0.net
錦織のダンテはツアー800位台の選手でIMGアカデミー所属
S級エリートコーチ坂本正秀もそんな感じだし
ビッグサーバーで華麗なネットプレーのレジェンドを招聘したいところだな
貴公子ステファンエドバーグとかさ
日本で死ぬほど人気あったもんなぁ・・・特にお姉ちゃんに

756:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:15:04.62 t7995hE00.net
ナオミヨ

757:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:15:44.10 FeK8fLk60.net
>>711
マジやんけ

758:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:15:54.42 8X1jcG+A0.net
>>235
チャンはお兄さんがコーチで全仏優勝じゃなかったかな

759:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:16:05.70 eMmp9WUx0.net
>>725>>733
ホモだから、心は女だったりとか?

760:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:16:11.78 uG2EpeZa0.net
>>710
違うただの練習相手
コーチは別にちゃんといる

761:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:16:26.69 BHgok1Jn0.net
こんなん普通じゃん
ずっと一緒にいるほうがおかしいよ

762:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:16:32.61 Uec/YHsQ0.net
>>694
沢松なおこさんも、このタイミングでコーチ変えるなんて、よっぽどの事があったに違いないって言ってた

763:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:16:43.07 UC+uuAkM0.net
自分はランキング上位だから、格下のコーチからの助言だと、いらついてきたのかもね。
練習が険悪なら。

764:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:16:44.61 eliI5AIo0.net
これは告って振られたな

765:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:17:04.80 chR51kW60.net
>>711
マジやん
やばいやん

766:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:17:10.97 qS+7GJsc0.net
>>739
ただの練習相手ではなかったよ

767:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:17:23.56 sQuSZLaq0.net
>>732
そんな数ヶ月で結果でないでしょ
「最高にウマが合って」←まずこの部分がマスコミがつくった美談だったてのが分かった状況でしょ今は

768:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:17:25.20 i5M/+VH60.net
>>709
それ練習相手でアドバイスできないんんだよ
なおみちゃんが初めてのコーチだった

769:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:17:33.32 bwH62Whe0.net
もし、一時的な感情のもつれが有った場合、近くにアドバイスや相談出来る人間がいるんだろうか
後悔しなきゃ良いな

770:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:17:53.53 xXx2Owf10.net
野球なんかでも、王と荒川とか、そのコーチで伸びたケースあるよね
ヤクルト山田なんかもドラ1で杉村コーチマンツーマン英才指導だっけ
道具使う競技だから、ラケットの使い方にノウハウありそう

771:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:18:35.12 MWQcfhug0.net
いまの大坂選手は時の人だからね。
額にニキビができてもニュースになるくらい。

772:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:19:09.87 Hm3Qy87e0.net
マレーとの唐突な練習とツイッターのやりとりからひょっとすると
マレーが新コーチという予感もしなくもない

773:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:19:23.77 JQ6aDtox0.net
日本人は師弟物語好きだね
そんな大騒ぎするほどのことでもない

774:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:19:29.22 behdvk8y0.net
一番の恩人なのに簡単にポイ捨て
こんなやつが恩返しに日本代表で出たいとか言っても説得力ゼロw

775:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:19:32.16 aEB234sQ0.net
なおみ側からってことは、単純に振られたからか
お金にうるさい身内か恋人がいたのか
それともコーチが富豪に高額報酬提示されて
これだけ出してくれなきゃやめるって言ったのかな。

776:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:19:53.33 WBjO7B4l0.net
ワシが育てた

777:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:20:00.64 4nIC7sJf0.net
>>711
釣りかと思ったら・・・

778:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:20:13.10 aEB234sQ0.net
>>711
マジで???

779:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:20:17.55 YHfYpuz80.net
セクロスの強要だろうね
ゴムなしの中出しもしてるかもしれない

780:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:20:23.86 F/kO/yQy0.net
コーチのほうからこの話を持ち出した可能性が高いだろう。
コーチにしてみれば、「年間最優秀コーチ賞」をもらったこの段階で
他の選手と契約すれば高額のコーチ料を獲得できる可能性が高い。
大坂はもうすでに頂点に到達してしまったから今後活躍しても
コーチにスポットライトがあたる割合はどんどん低くなる。
だったら実力があるのに成績がいまいちの若手のコーチを引き受けた
ほうがやりがいもあるだろう。

781:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:20:32.90 kkV4JeYr0.net
つかコーチ側が遠征あんまり行きたくないとかいう話あったろ
なおみのコーチじゃ今後世界中帯同するわけだし

782:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:20:55.12 qS+7GJsc0.net
>>737
フェデラー。
ずっとコーチいなかった

783:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:21:37.11 hgwPc6Kg0.net
もともとサーシャはコーチじゃなくて練習相手要員だったんだし
世界ランカーを5人10人指導してきている世界トップの技術コーチとは
まるっきり違う
いままでの大阪は50位とかだから、世界トップの技術コーチは
ランカーが先に雇っちゃうから雇えない
今回ランキング1位で世界トップの技術コーチを選ぶ側になったんだから
ここで、サーシャに時間使って技術習得するためのコーチを得られず
半年、1年停滞するより
まだ若いうちに最先端の技術コーチ付けた方がいいよ
ただ、押しつけ感が強かったり、説教ばっかりのコーチだと
メンタルやられて成長できないかもしれんが。

784:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:22:00.53 XmPDv5vR0.net
チームダマトメンバーを首にしてったタイソンのような末路にならんといいな

785:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:22:25.55 aU+0Ow8t0.net
池江マジじゃん純血日本人が大変なことに・・・・・・

786:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:22:58.15 1ms/9Hzb0.net
いまから美味しい汁吸えるのにwばっさりいくのかww
アメリカ人らしいなwww

787:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:23:05.49 VawUyl6x0.net
金目でしょ

788:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:23:07.88 n0oRWv6o0.net
サーシャもでっかい実績できたから
合わないなら他にいくわと
ドライな対応してそうだけどな
実際、高額なコーチ料で打診されたかもしれないし
驚きはあるけど、プロの最高峰レベルならあってもおかしくない話

789:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:23:14.37 YUvsVEYA0.net
>>751
先月引退を発表したばかりでそんな事あるかしら

790:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:23:22.89 gFqdeoAU0.net
よくあることだが急だな

791:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:23:36.05 WO5YFxHj0.net
日本猿ってコーチが神様のように思ってるからな マジで
考えが戦後のアメリカ統治のまんまの馬鹿
アメリカじゃあくまでもコーチは選手以下の扱い
なおみが子供だから調子のってふっかけたんだろ小銭下馬アメ公が

792:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:23:53.36 VbuyyKGa0.net
>>753
今、盛んに自身の実力を過信


793:オ調子こいて気が大きくなってる時なんだろうね



794:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:24:19.13 UC+uuAkM0.net
池江、かわいそうに。スレ立ってんのかな。

795:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:24:43.70 pj5GYfb20.net
タイソンリスペクトは草

796:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:25:06.30 oqROraDK0.net
>>25
錦織も羽生も日本人離れしてると思うわ

797:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:25:35.56 4hVE5Vu90.net
>>770
そういうことはノーベル賞とってからいえ。

798:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:26:22.79 Uec/YHsQ0.net
>>670
ツイッターも外してるね
サーシャはまだなおみフォローしてるけど

799:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:27:44.65 i5M/+VH60.net
>>753
より高い技術を習得したいなら当然のことでは
コーチ側もさらに修業したらいいんだし
そうやって理不尽に縛り付けるって息苦しい
日本国籍を選んでくれるなら嬉しいよ

800:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:28:57.17 7dvnFkh90.net
>>710
コーチではない

801:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:29:15.63 VbuyyKGa0.net
>>772
ミヤネ屋でやってるわ

802:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:29:30.56 gf3/2fdn0.net
>>772
立ってるし、テレビもやり始めたな

803:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:30:44.27 7dvnFkh90.net
>>753
だから師弟じゃないんだってw
会社で言えばコンサルタント
合わないと思ったらバイバイするのがビジネスなの

804:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:30:53.26 xXx2Owf10.net
テニスって高身長スポーツか
ネットのある競技
ちょこまか動くコナーズやマッケンローあたりがレンドルに負けた時思った
エドベリってチビかと思ったら188もあんのな
にしこりはコナーズと変わらん身長サイズか、マイケルチャンみたいなもんだな

805:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:31:27.90 qS+7GJsc0.net
>>777
いや、この時期ってのは不自然よ。
今完全に彼女はうまくサイクルが回ってる状態で、
その時にわざわざこんなに大きな変化をつけることはしない。
感情的にうまくいかなくなったんじゃないかと思うけどね

806:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:31:50.18 hgwPc6Kg0.net
ゴゴスマで池江白血病報道始まった・・・

807:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:32:13.73 RkqJb6MI0.net
でもこれで1勝もできなくなったら全てを疑わないといけなくなるような気がする

808:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:33:05.00 pj5GYfb20.net
感情で首にしたのならヤベーなこいつ

809:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:33:23.47 yTv5ExfI0.net
皇室のお嬢様も見習え。次行け次!

810:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:33:35.17 qS+7GJsc0.net
>>786
なんでやべーんだ?

811:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:34:17.49 tPojytib0.net
サーシャのがデカすぎて入らなかったのかな

812:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:34:25.62 yjISWGRaO.net
>>1
事実、アメリカ人だろ
 なおみ氏  →  移民侵略アメリカ人系
 反移民  VS  移民侵略カルト売国奴の戦い
先住民インディアンを移民侵略の次は先住民日本人を移民侵略かよなおみ信者どもはwww

813:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:34:51.23 xXx2Owf10.net
コーチが大坂より完全に格下になっちゃった感じかね
痴話喧嘩で別れ
テニスって名選手=名コーチなん??
アメリカのその他大勢だった大坂をトップに押し上げた指導はなかなかだと思うが、大坂個の能力かな

814:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:35:13.64 369V36rM0.net
>>783
感情的に上手く行かない何かがあったとしてもコート上では最高の結果出し続けてる訳だから
普通なら結果出なくなるまで関係続けるよね・・・そんな不仲なのか?
お互い選手とコーチ嫌いなところがあっても本業が上手く行ってれば我慢するもんだが
コーチを替えるのはもう少し先でもいいんだよな

815:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:35:19.01 MEY8OjRq0.net
>>780
もう10分ぐらいで1スレ埋まった
普段なら大坂のニュースがスポーツ紙一面かもしれんが
今回は池江の白血病のニュースが一面で間違いない

816:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:35:30.59 pE4eK9xG


817:0.net



818:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:35:34.67 yjISWGRaO.net
>>1
なおみ等が絶対にすべきこと
 ・ 大々的な反移民運動
 ・ 遺伝子改造技術が躍進したら自身や子孫を先住民日本人の遺伝子に改造していいという約束
 ・ 韓国人等の反日バッシングをしまくる
 ・ アメリカ国籍をさっさと捨てず、移民侵略アメリカに加担したことへの罪の償い
これは必須
これさえしないなら日本人メンタルの無いマジの侵略的外来種だと認識するわ
大坂なおみ移民侵略カルトサポーターが日本人面すんなよ
被害者面して無理矢理移民侵略ごり押しはクソだからな

819:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:35:40.69 5FDLgYb30.net
スレチだけど水泳の池江白血病だって
ネガティブなニュースばっか続くことあるねぇ・・・

820:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:35:59.30 gf3/2fdn0.net
池江ちゃんの件でこっちのニュース霞んじゃったなww

821:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:36:35.52 yjISWGRaO.net
>>788
> なんでやべーんだ?
アメリカ人がそもそもクズじゃん
  正しい先住民側(日本人)
    VS
  移民侵略者ハーフごり押し売国奴(大坂なおみ信者のクズ)
基本的にこの対決ね(´・ω・`)
「  混血ごり押しでチベット民族浄化の中国  」そっくり
「  なおみハーフごり押しで日本民族浄化  工作」だな(´・ω・`)

822:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:36:38.60 MZy5CSLz0.net
>>38
ワロタ

823:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:37:51.90 yjISWGRaO.net
>>1
大阪なおみ移民侵略ハーフごり押しこそクソだわ
  正しい先住民側(日本人)
    VS
  移民侵略者ハーフごり押し売国奴(大坂なおみ信者のクズ)
基本的にこの対決ね

824:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:38:06.92 5FDLgYb30.net
こっちでも池江ちゃんの話すでに出てたか・・・

825:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:38:20.71 qS+7GJsc0.net
>>798
何言ってるんだかさっぱりわからんわw
きみが「日本人がアメリカ人に民族浄化されるーっ」って
危機感を抱いてることは薄らぼんやりとわかるがw
移民反対なら、こんなことより反安倍ちゃん運動がんばれ

826:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:38:26.36 YtfYYR040.net
10年後なおみ「あの時何度も大丈夫だよナオミならできるよと一番そばで言ってくれたサーシャがいたから私がいる サーシャ帰ってきて!」

827:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:39:00.40 yjISWGRaO.net
>>1
ちょっと考えてみ
  ハスキー犬 × 柴犬  =
これを柴犬として売ったら詐欺レベルだろ?????wwwww
ほらなwwwwww
侵略的外来種、移民侵略者ってやつ
先住民インディアンを移民侵略者アメリカ人が不当に侵略しまくるようにな
なおみもそのアメリカ人系
【 愛国なりすまし売国奴のハーフ移民ごり押し派の手口  】
 ・ 韓国の一部ネタを利用
    ↓↓
 ・ 反移民侵略派の「血の侵略やめろ」を論破できずチョンレッテルを貼り思考停止レベルに
    ↓↓
 ・ 日本人にハーフ移民侵略をごり押しして日本人の血を滅ぼす日本イジメ工作
酷いわ大坂なおみ信者
頼むからもう移民侵略ハーフごり押しはやめてくれよ頼むよ日本を滅ぼさないでくれ

828:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:39:01.33 VbuyyKGa0.net
現役時代の安藤美姫とモロゾフコーチを思い出す

829:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:39:22.79 i5M/+VH60.net
>>783
それも人それぞれじゃないの
変えるってことは何かがうまく回らないからであってさ
恩知らずとか言って叩くもんじゃないだろ
ってこと

830:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:40:00.46 637z6O6V0.net
バインバインでかみ

831:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:40:01.11 sQuSZLaq0.net
正直もうコーチが誰であれハードコートの全米全豪ならキャリア(あと10年とみて)の中で何度か取れるでしょ
となるとあとは本人が苦手意識のある全仏全英なわけだけど
そこを目指すに当たってサーシャコーチで技術的な上積みがあるかとなったときに
なおみ(となおみの親)


832:ヘないと判断した それがすべての根っこだと思うけどな



833:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:40:17.47 3OZJW+KM0.net
大阪人が調子に乗ってうざいからアメリカ人で頑張ってほしいわ
大阪での応援生中継写ってイラっとした

834:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:40:48.66 LI5HxNIe0.net
これは・・
理由がわからないと、世界中で憶測が飛び交うな
やっぱりあれが理由か?

835:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:40:56.55 oiOfu5Po0.net
これはwinwinだな
大坂なおみは新しい知識や技術身につけたくて、コーチは4大連覇、しかも世界1位になったタイミングで逃げられる
一時的に稼ぎは下がるけどコーチとしての価値は最高に上がったタイミングだし
コーチとしてはここから大坂なおみがコケてくれたら最高だな

836:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:41:35.61 qS+7GJsc0.net
>>806
だから人それぞれで超異例って話。
こんな時期にコーチ変えたテニス選手は過去に一人もいないでしょ。
よっぽど感情的にもつれたんだと思うよ

837:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:41:39.05 yjISWGRaO.net
>>802
> 危機感を抱いてることは薄らぼんやりとわかるがw
   薄らぼんやりしかわからないって反日キチガイじゃんお前www

   移民反対だから、移民侵略サポーターの大坂なおみ信者をバッシング対象に入れてんだよ
日本を100%黒人外国人の国に変えようとする移民侵略サポーターはしぬべき

838:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:42:16.20 BCBiwlLJ0.net
こんな黒人どうでもいいわ
池江璃花子の話をしろ

839:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:42:16.75 G4cZwPI60.net
>>73
そうだったのか…。

840:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:42:23.88 pj5GYfb20.net
得するのは新コーチだな
唆されたんじゃねーのw新コーチ黒人の男だろ

841:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:42:44.71 yjISWGRaO.net
>>809
> 調子に乗ってうざいからアメリカ人で頑張ってほしいわ
ほんと移民侵略ごり押しウザイよな

大坂なおみ信者は反日キチガイだらけ(´・ω・`)

842:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:43:14.15 Xs706Sk00.net
>>796
え、マジで?

843:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:43:47.49 gqjbpzT20.net
引く手あまたどころかよく大坂なおみのとこにいたレベルの人だろ

844:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:44:20.78 Xs706Sk00.net
本当に白血病だった…

845:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:45:06.41 qS+7GJsc0.net
>>813
とりあえずちゃんと反安倍ちゃん運動してる?
彼が総理大臣でいる限り、移民の流れは止まらんよ。
彼が一番の移民サポータだ。
がんばれ

846:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:45:23.78 i5M/+VH60.net
>>812
いやだからこっちが言いたいのは
恩知らずとか言って叩くのは息苦しい押しつけ
ってことを言ってるんであって
話が全然かみ合ってないんだけど

847:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:45:53.40 yjISWGRaO.net
>>814
> こんな黒人どうでもいいわ
> 池江璃花子の話をしろ
それな
エセ日本人の外国人こそ離脱すべきだよな
完全にアメリカ人になるならわからんでもない

848:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:46:17.06 jz3vQ6120.net
ホモっぽいからな

849:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:46:53.28 yjISWGRaO.net
>>821
しまくりだってのwww
大坂なおみ信者側もテレビ等で巨大な移民プロパガンダに加担してるからバッシング対象

850:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:46:57.28 4lbwu3rD0.net
ナオミはとりあえずいいから!
池江が大変なんだぞ!!

851:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:47:43.66 W1MU8hON0.net
終わったな
このコーチいてこその快進撃だったのに
つけあがり過ぎた

852:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:48:17.03 qS+7GJsc0.net
>>822
君自分で「より高い技術を習得したいなら当然のことでは 」って書いてるじゃん。
それが当然じゃないって言ってるんだけど。
君のレスにレス返したんだよ

853:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:49:32.91 yjISWGRaO.net
>>1
アメリカ人として生きてくれ
先住民日本人側からは嫌がられてるって理解してくれ
先住民インディアンに嫌われるようなもの
アメリカ人と生きた方がいいわな>>795やるなら別だが

854:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:49:59.74 xXx2Owf10.net
池江がどうとか書いてる奴、今時珍しい5ch毎日リアルタイム民かな

855:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:51:03.31 i5M/+VH60.net
>>828
>>1の報道にそう書いてあるからだけど?
>今後、将


856:来を見据えたときに、技術的な課題であるネットプレー、第2サーブの改良など、ステップアップをしたいということらしい。



857:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:51:19.10 skW+PB+90.net
契約更新の時期が来て、試合の賞金からの分け前だけじゃなくて広告スポンサー報酬まで分けろと言い出したんじゃね?
マイケル・チャンなんか自分の家族の豪遊費まで錦織に払わせる契約だし
首になって大阪がもっと活躍しても、次の選手を教育することに成っても、コーチは
損しない

858:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:52:12.28 yjISWGRaO.net
>>1
大坂なおみ氏は
  先住民インディアンを  リアルタイム移民侵略している   アメリカ人系
ですよねー???(´・ω・`)

859:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:52:54.51 eMmp9WUx0.net
女子世界チャンピオンが目標らしいね

860:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:54:09.90 AREJqWB/0.net
コーチだって実績だすと新しいオフォーくるんじゃね?
全米テニス協会の差し金とかで

861:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:54:26.84 qGKo6XtH0.net
コーチとしては箔がついたし、よそでもうまくやるでしょ

862:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:55:09.21 AkACspi60.net
ばいーん

863:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:55:10.35 5FDLgYb30.net
もういっそのことトランプに一生懸命頑張るので差別しないでくださいって、
頭下げてアメリカ国民になっちゃえよ
その方が末永く活躍できると思うわ
アメリカのいいコーチもついてくれるだろうし
池江ちゃんのニュース見てそう思った

864:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:56:07.95 qS+7GJsc0.net
>>831
だからそれは所属のIMGの発表でしょ?
離婚の理由の「性格の不一致」みたいなもんで、
関係解消には「より上を目指すため」というのは決まり文句じゃんw
それを信じ込むにはあまりにも時期的に不自然だよねって話

865:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:56:23.20 4jOPG/jH0.net
コーチ契約なんてこんなもん、他の選手だって早ければ数ヶ月で決別するし
フルタイムコーチは性格の不一致とかも影響するし、逆にすぐに戻ってきても驚かんよ

866:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:58:15.29 eOy6gl300.net
ギャラふっかけられたんじゃないの?
優勝させたとなれば上がるし
他でもひくてあまただろうしビジネス的に両者納得なんでわ

867:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:59:02.32 fyD/yW4B0.net
なんか冷たい別れかただな

868:名無しさん@恐縮です
19/02/12 14:59:39.02 qS+7GJsc0.net
>>840
まあでもここまでテニス史に残るような大成功してる最中にこれは
レア中のレアよね。
ちょっとやそっとじゃないくらいの不仲だったのかもしれんね。
そんで離れてみてやっぱ必要と思えば呼び戻すこともあるだろうね
>>841
今大坂は3回生まれ変わっても遊んで暮らせるくらいの金は持ってるでしょ。
全豪の時の練習の態度とか見ても、感情的なもんだと思うけどな

869:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:00:37.64 4y76Zc5yO.net
>>793
一般紙が1面にするかもね
それだけの衝撃があるよなあ

870:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:01:13.68 yjISWGRaO.net
>>1
大坂なおみ移民侵略ごり押しはいらねーよウザイ
  正しい先住民側(日本人)
    VS
  移民侵略者ハーフごり押し売国奴(大坂なおみ信者のクズ)
基本的にこの対決

871:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:01:49.88 cw793cap0.net
>>1
ナオミは技術的にステップアップしたい
サーシャはキングメイカーの勲章を得て
高い契約ができる状態で次へ
ふつうの日常だろ

872:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:01:50.72 ceTjynty0.net
池江ちゃんが大変なときにコーチぐらいで

873:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:02:20.89 5f86CmaM0.net
浅田真央


874:もコロコロコーチ変えてたし何の問題もないだろ



875:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:02:59.45 HzZyr4kC0.net
サーシャ・コーエン

876:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:04:20.45 i5M/+VH60.net
>>839
そういう憶測の押し付けはいらないよ
コーチが大坂が初めてってことで
経験豊富な他のコーチにならってみたいと思っても別にいいし
コーチも他の選手を育成してさらに上を目指せばいいんだしな
仮に感情のもつれがあるなら
それこそ解消した方が精神的にもいいんじゃね?
こっちが言いたいのは恩知らずって叩くのはおかしいってこと
それだけだよ

877:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:06:20.45 B0BIqbSj0.net
恋愛関係になりたかったのに、微妙に拒否られた
とかかな
まあ次の白人イケメン見つけてくれ

878:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:07:27.90 eqp7pH2p0.net
池江ちゃんの白血病のニュースがショックすぎて
大坂なんかどうでもよくなった

879:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:07:38.15 qjNnXXX00.net
勝ってるときに代えるなよ

880:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:07:44.60 YNqh54Tj0.net
こいつはメンタル系コーチだけど大坂は全米全豪と優勝してもうメンタルは問題ないから
次は技術系のコーチでってことなんかね

881:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:08:57.00 qS+7GJsc0.net
>>850
コーチが初めて??
誰かと間違ってないか?
コーチはずっといたぞ?
金がまだないときは日本テニス協会がコーチフィーも派遣という形で負担してたぞ?

882:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:09:41.24 VDDiNtBm0.net
終わりの始まりにならなければいいが

883:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:10:10.28 UVIkI+Yk0.net
結局理由は何なの?

884:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:12:22.70 obEwNPwj0.net
>>759
たぶんこんなことなんだろうなあ
今後も黙ってても(それなりに)高額なカネは入ってくるんだろうけど
それよりもコーチ業の面白さに目覚めてしまった

885:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:13:15.41 iGbU5wwS0.net
カモーン
じゃないのかよ

886:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:13:34.96 zO6MGtV70.net
理由は知らんけど、強くなった途端に育てたコーチを解雇すると
だいたい成績はだだ下がり
チャンピオンに口うるさく言ってくれるのは、昔からのコーチだけ

887:名無しさん@恐縮です
19/02/12 15:13:35.43 i5M/+VH60.net
>>855
サーシャコーチだよ
大坂が初めてコーチした選手で
セリーナとかの経歴はアドバイスの出来ない
練習相手だったんろ
全然事情通じゃないじゃん
アホらし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1080日前に更新/200 KB
担当:undef