【芸能】ヒロミ、コス ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:02:27.80 oQUY8KyK0.net
テーブル型は売ってないの?

3:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:03:18.05 ftRmsh8k0.net
テーブルタイプなら欲しいな

4:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:03:34.19 EASEAkpE0.net
コイツほんつつつつとキライやわ

5:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:04:49.65 K9mMSr9I0.net
ゲーセンの筐体家の置きまくりたいよな。そんな場所無いけれども。

6:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:05:10.75 beJGSXFv0.net
ゲームセンターにあった初期型だな

7:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:05:22.80 OVEY4gtU0.net
>>1
反日チョンマスカレード
在日ライブドア
チョンメディアのアクセス稼ぎスレしか立てない反日アフィカス
反日砂漠は日本から消えろ

8:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:05:46.43 /ROV4M7l0.net
インテリアにもなかなかいいな

9:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:05:59.33 mqAUdQlE0.net
1upが出してるやつだな

10:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:06:04.19 CtaivZ9F0.net
テーブルに50玉と瓶コーラとカップラーメン置いてやりたいわ

11:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:06:04.75 OGhu9JnG0.net
中卒DQNが東大大学院卒のエリートにお前とか言うな
クズが死ねよ

12:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:06:35.83 3xixP1gr0.net
飽きたらタッキーとリフォームした保育園にプレゼントしろよ

13:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:07:21.08 aLdbol9g0.net
ムーンサルトーーー

14:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:08:29.13 bT51mf+bO.net
今やるとクソつまんない

15:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:08:51.08 vZARRIZ20.net
買って後悔するパチスロみたいなもの

16:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:08:55.69 Ke9bHj9x0.net
名古屋打ち

17:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:09:56.13 M5+np5lY0.net
モノクロCRTならカラーセロハン貼らないと

18:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:10:37.05 RueJcqZe0.net
>>13
ムーンサルトり、でしょ

19:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:11:02.37 G3ZQT2Oz0.net
こんなもん普通に邪魔だろ

20:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:11:34.33 2zVeA3m70.net
野口五郎が筐体買って歌番組で披露してたよな
すんげえ羨ましかった

21:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:11:56.51 5fKwC4vT0.net
マイケル・ジャクソンはケタ違いでゲーム置いてたという

22:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:11:58.73 /W8bbHru0.net
名古屋撃ちの名古屋の由来がいまだによく分からない

23:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:12:13.56 S5GTQ2V/0.net
ギャラクシアンの方が好き

24:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:12:53.44 2eLqyLsv0.net
俺も買ったけど最初の数日だけやってあとはガレージで寝てる

25:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:13:06.38 DIBzHNT/0.net
オーロラして即ゲームオーバー

26:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:13:21.01 M5+np5lY0.net
飽きたら基板を取り換えてギャラクシーウォーズに

27:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:14:31.06 EXZBJYnS0.net
懐かしいなあ名古屋味噌

28:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:14:55.77 uh86aOZ70.net
ゲームウォッチみたいなのじゃダメなのか?

29:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:16:03.16 Hbvf+dyw0.net
マジでテーブル型売って欲しいわw

30:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:16:13.34 qHiZ/J4z0.net
ネオジオのこのタイプのに、オンライン対戦機能つけて売ったら売れそう

31:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:17:28.58 67uZxe5/0.net
6万ぐらいか
高っ

32:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:18:05.37 MQe9bXTv0.net
これかよ
テーブル型なら欲しい

33:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:18:42.55 TExA0PSY0.net
俺も欲しいけど、貧乏で買えないよw

34:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:19:01.99 VQiUyKas0.net
アメリカのゲーセンタイプやな

35:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:19:06.98 PfnHPao10.net
このインベーダー露骨なステマで笑う
いい加減こういう企業案件規制しろや

36:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:19:20.57 tcbxXrtK0.net
タイトーだったらダライアス出せよ

37:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:19:44.38 FHgjmGCi0.net
コストコにこんなの売ってんだ
バカでかいティラミスとたくさん入ってるパンケーキ、マフィンだけかと思ってたわ

38:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:19:45.51 eYSyC9aa0.net
俺の世代はこれ
日本中にあったわマジで
辺境の田舎のスーパーにもあったからな
URLリンク(neogeomuseum.snk-corp.co.jp)

39:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:21:02.54 LFi91mKJ0.net
アマだと5〜6万
他のアーケードゲームもあるのね

40:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:21:20.96 nNUhCqxl0.net
テーブル型ゲームは作れないかも
ブラウン管がもう無いから
テーブル式でも見える液晶画面を改発できたらいいんだけど

41:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:21:24.51 Hbvf+dyw0.net
>>38
これは近所の駄菓子屋にあったなー

42:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:22:04.33 IrX2SSza0.net
テーブル型しかしらない。
このタイプ日本では展開してなかったでしょ?
しらんが

43:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:22:36.77 MVRiTJIM0.net
そういえばゲームウオッチの
オクトパスとオイルパニックがあったな
久々にやってみるか

44:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:23:21.72 wm1QEfj40.net
ヒロミみたいな親戚のおじさんいると楽しそうだな
ヒロミの勢い止まらんなぁ

45:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:23:32.05 rqljS0PF0.net
ほぉ、俺もほしいな。
でも捨てる時めんどうだよな。

46:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:23:32.28 U4QGXYQj0.net
50000かよ安いな

47:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:25:13.84 nh62GitA0.net
タッチにでてくる
達也と新田が南風でやる?
テーブル型のゲーム機は密かに欲しい。

48:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:25:22.98 m/dS/M2D0.net
>>39
昔のゲームだから5〜6000円で売ってるのかと思ったら結構な値段するのね。

49:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:25:42.33 QFkYDyl50.net
>>11
学歴ロンダも知らない低能発見

50:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:26:53.49 EOBq5DKF0.net
こんなんソフトだけ買えばいいのに
何でハード買うかな

51:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:26:56.47 UzLr2NW90.net
炎のコマ〜!

52:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:27:21.17 cHRcnO8n0.net
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(youtu.be)

53:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:27:23.41 xHQn6EXG0.net
>>4
なぜこのスレ開いたの

54:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:27:24.33 iwDzlOe40.net
カラーフィルム貼れよ

55:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:27:44.90 zdFx6bMu0.net
エレキトリックサンダー

56:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:27:50.84 EuSjk3Ss0.net
最高なわけ無いだろ
こいつ不自然に仕事増えてるな

57:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:28:27.76 Oyn127790.net
スト2とバーチャファイターは筐体買った方が多分安かったぐらい金使った

58:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:29:59.87 CMPOSJkF0.net
俺んちスターウォーズのピンボールかれこれ20年置いてあるけど月一位でやるしきゃくには

59:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:31:42.99 kqPgI7Rx0.net
昔のピンボールならインテリアで欲しいかな

60:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:32:06.10 8hmdgO7Q0.net
ガットかライター発火装置効くんか?

61:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:32:46.14 o3ZARTuA0.net
家がゲーセンになる男のロマンを叶えてくれるとか最高じゃねぇか

62:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:32:59.65 K4JfHi0G0.net
うわあ一回名古屋したらもう後悔しそう誰も引き取ってくれんだろうし

63:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:33:05.99 P7t3XUxA0.net
これ最近出た復刻版みたいなやつじゃね?

64:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:33:45.48 M0BSN6cN0.net
坂上とかヒロミとか

65:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:33:50.66 EpTM9RJM0.net
喫茶店のテーブル型の上に置いてあった占いのやつが欲しい

66:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:33:54.78 6xATd6kZ0.net
ピエール瀧も4台ぐらい買ってたな

67:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:33:57.04 m/dS/M2D0.net
>>61
20代の頃に働いてたエロゲ会社が事務所ゲーセン状態だったわ

68:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:34:01.41 2AwsmXt80.net
俺も、昔親父が倒産したゲームセンターから脱がし麻雀の
テーブルゲーム貰ってきて必死に脱がしたなぁ。

69:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:34:10.45 9iCpx7Sv0.net
3分で飽きるだろ

70:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:35:15.20 7SVE6/me0.net
>>21
最終的にはゲーム作ったしな、作らせたってって感じか

71:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:35:57.67 tPGrUdXi0.net
こんなゲームしたいがために、喫茶店に100円玉握りしめて並んでたんだぜ?
信じられないだろ?

72:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:36:14.40 nmOAiUHG0.net
シャクレぶつぶつのあほはTVにでるな!

73:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:36:22.57 x2wyJ+IL0.net
>>66
どっちも知り合いに顔がなんとなく似とる
その知り合いの家に、パチンコ台があったん思い出した(´・ω・`)

74:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:36:30.70 TXPBT/ew0.net
>>20
あれで芸能人って凄いと思った

75:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:36:50.23 rFBRWRsH0.net
こういうのは3日くらいはウキウキでプレイするけど1月経ったら埃かぶるパターンだな

76:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:36:57.36 wEuohC5k0.net
音も同じか

77:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:37:10.76 XejwLF7F0.net
コストコで売ってたわ
誰買うねんと思ったらヒロミが買ってたかww

78:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:37:15.37 8hmdgO7Q0.net
>>71
おれは塾の帰りに三茶のゲーセン行きまくったなあ、電車乗って塾行ってんだかゲーセン行ってんだか

79:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:37:16.73 JOQqtFB50.net
オリジナルサイズの1/3くらいの大きさだよ。
他にパックマンとギャラクシアンがある。
3台揃えたいw
コストコはたまに面白い物を売る。
今はサッカーゲームテーブルの小さいのも売ってるな。

80:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:37:20.54 cHRcnO8n0.net
>>71
針金使えばクレジット99

81:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:37:20.71 qMKn0pZ+0.net
私馬鹿よね~

82:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:37:24.99 jHVnTnzg0.net
ネバーランドに山ほど置いてあった気がする

83:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:38:17.33 itplRov80.net
>>74
ちいせぇやつだな

84:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:38:22.79 sNjdWvRJ0.net
ヒロミは痘痕肌でなければ日本有数のイケメン

85:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:38:55.46 xexq0hxO0.net
こういうの置いとくだけで部屋の雰囲気を演出変わるな

86:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:39:05.85 qMKn0pZ+0.net
>>80
針金は引っ掛かるからテニスのガットでやってたわ、後スイッチのオンオフ

87:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:39:47.60 P7t3XUxA0.net
1973年のピンボール

88:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:40:06.98 bliykmdY0.net
>>48
あほか

89:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:40:10.20 Q/F1lcPs0.net
媒体だけ買って上のコントローラーの部分を変えて
中のゲーム基盤入れ替えたら別のゲームのアーケード作れる?

90:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:40:34.12 0YRXO34J0.net
30分で飽きて後悔するんだからさあ
いい歳こいて何してんのよw

91:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:40:41.03 ZU3pFTae0.net
ヒロミぐらいになると
店で目に入るモノを欲しいと思ったら
たいてい買えるんだよな
羨ましい

92:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:40:47.86 cHRcnO8n0.net
49800円で絶賛発売中!
URLリンク(jocee.jp)

93:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:41:04.37 wEp+kXYm0.net
>>38
田舎のスーパーにあった懐かしい

94:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:41:38.38 jWtkoBhW0.net
世間一般の認識ではテーブルのインベーダーの方が覚えてるんだろうけど
ゲームセンターあらしのせいでこの手の筐体型のインベーダーに憧れが半端なかったよな
なんかこのインベーダーだったらムーンサルトりとか、炎のコマとか、普通の人でも出来そうな気になるし

95:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:41:47.56 D7UJDT6B0.net
23発目のUFO

96:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:41:58.63 0YRXO34J0.net
>>89
だって白黒モニタじゃん
やったところで、第三惑星とかルパン三世どまりじゃね

97:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:42:04.32 wdJTUEr/0.net
>>4
ミスターチンは?

98:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:42:41.23 Rv7A1Fn10.net
基地を作っていろんなもの置けたらなあ

99:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:42:50.47 RPjBA/JA0.net
まあ男ならアーケードゲームとかパチスロ機とか置きたくなるのはわかるよ
3日で飽きるけどインテリアになるし

100:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:43:29.69 TcUAvj0L0.net
>>22
端っこ上段に残す一匹がシャチホコをイメージさせるから。

101:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:43:36.47 cHRcnO8n0.net
17インチ液晶ディスプレイのおもちゃ
CRTの重厚感と周辺歪みの味が無い

102:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:44:10.73 8hmdgO7Q0.net
>>86
ガットはライターで炙って、、反省してます

103:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:44:14.65 p8XTBVbD0.net
ゼビウスのテーブル型なら欲しいな
ついでに百円入れて貯金箱になれば最高

104:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:44:28.24 cHRcnO8n0.net
名古屋撃ち対応?

105:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:44:28.36 kqPgI7Rx0.net
そういえば昔、コイン戻ってくる所から5円硬貨を指て弾いてコイン入れて遊んでたけど犯罪だよなあw

106:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:44:36.06 RPjBA/JA0.net
アメリカのピンボールは色んな映画やコミックなんかテーマで未だに新台作ったりしててカッコいいんだよなあ

107:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:45:05.74 U1NvDfvJ0.net
クレイジークライマーとかリブルラブル欲しい。

108:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:45:25.42 UHSPB+sN0.net
どうしても欲しくてテーブル筐体買った
いまダンシングアイが刺さってる
重くてスゲー邪魔

109:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:45:33.89 Y0diiKGq0.net
URLリンク(i0.wp.com)
俺はゼビウス テーブルがいつか欲しい

110:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:45:35.85 0YRXO34J0.net
>>99
ヤクモノいっぱいなピンボールがいいな
メカメカしくて心の中にある男の子が胸躍る

111:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:45:36.10 s8ayDzBf0.net
インベーダーゲームって映画化するとか言ってなかったっけ?

112:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:45:46.61 cHRcnO8n0.net
>>106
TELTって何よ?。持ち上げたら動かなくなった

113:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:45:52.27 8hmdgO7Q0.net
ハイパーオリンピックだったらすぐキズだらけ

114:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:45:53.56 4wkyNE/b0.net
坂上下火だから次はこいつか

115:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:47:16.03 jGY2TTU10.net
テーブル型じゃなこのタイプか
売ってるのかw
壁みると見たことある壁
ここあれかなテレビでリホームでやっていた例の別荘地
あそこならゲスト呼んだ時ネタでもインベーダーゲームあるんだぜでいいかも

116:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:47:39.89 hz5jEjHn0.net
>>106
TILTって何よ?。蹴っ飛ばしたら動かなくなった

117:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:48:01.89 jGY2TTU10.net
フォねまちごうた

118:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:48:34.32 hz5jEjHn0.net
>>107
カラスがウンコ攻撃する奴だな

119:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:49:59.38 RPjBA/JA0.net
>>116
揺らし過ぎたんじゃないの?

120:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:49:59.68 IKcb0p9P0.net
ロマンだな

121:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:50:51.86 NW+o2x7m0.net
コイツ物凄くモデルチェンジして言葉使い柔らかくなってるな

122:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:50:57.53 iFiicuGz0.net
>>9
アマゾンでも売ってるんだな
Arcade1Up スペースインベーダー(日本仕様電源版)

123:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:51:01.54 00/NMt0K0.net
テーブルのやつ売ってるけど、これじゃない感が凄い

124:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:51:03.67 U1NvDfvJ0.net
>>118
ガンバレ!て言われたりしてね。

125:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:51:48.78 jWtkoBhW0.net
>>99
超お金持ちの家にゲームセンターつってインベーダーとかパックマンとか平安京エイリアンとか
クレイジークライマーとかドンキーコングとかの筐体が置いてあったら
古っい〜って感想より、オサレ〜って感想になるもんなw

126:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:51:53.11 w5r85DTO0.net
テーブル筐体なら欲しいんだけどなあ

127:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:51:55.46 62NKQKUa0.net
一時間くらいやったら飽きて邪魔になると思う

128:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:51:56.70 UHSPB+sN0.net
このアップライト筐体は良いなー
中身よりもガワが欲しい

129:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:52:22.01 2vAZGSAD0.net
テーブルの隅に順番待ちが50円玉を積んでるんだよな

130:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:52:47.30 kqPgI7Rx0.net
スト2、魔界村も出るかもだって
俺はランパートって大砲打って的の陣地壊すゲームなら買いたいな。
URLリンク(news.livedoor.com)

131:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:53:03.82 QgGxqlGB0.net
>>103
ゼビウスは下手に上手くなると永遠にやめられなくなるのがなw

132:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:53:52.63 sTjKproh0.net
タイトーは、このシリーズでQIXを出してほしい。

133:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:54:07.96 vl5/scTw0.net
今やってもおもしろいのは
マリオカートくらいから

134:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:54:46.44 l+W06Qyo0.net
ゼビウスが欲しい

135:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:54:55.01 JWcnA6ip0.net
>>106
スターダストは真ん中の矢印の意味が分からなかった。難しかった
URLリンク(youtu.be)

136:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:55:12.68 ai89E3k80.net
>>4
いじめられっこwwww

137:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:55:56.52 BTBU0xZX0.net
ファミコンのせいでインベーダからドルアーガぐらいまでのゲーセンおなじみゲームが
一気にショボく感じるようになったけど、こうやって筐体で見る分には今でも百円入れてやりたくなる魅力はあるな

138:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:56:02.57 HH0O55BO0.net
>>136
ワイも嫌いやわ

139:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:56:37.78 UHSPB+sN0.net
マジで欲しいのはアタリのスターウォーズの筐体

140:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:56:44.48 VXaSNnTF0.net
伊代ちゃんに怒られるわ

141:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:56:55.46 rFd7gwNZ0.net
ラブホテルとかにあるといいな

142:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:57:13.31 iFiicuGz0.net
これ、電子ライターでの誤作動まで再現してるのか

143:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:57:13.98 wEp+kXYm0.net
>>130
ランパート懐かしい
メガドラでやってたわ

144:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:57:20.71 6QJiB51n0.net
サスケコマンダーなら買った

145:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:57:23.46 jGY2TTU10.net
すぐ飽きると思うw
でもインテリアでいいんだよ広い部屋だろうしな

146:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:57:51.42 HKnWXnhQ0.net
これが欲しい
URLリンク(bcaweb.bai.ne.jp)

147:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:57:55.07 w5r85DTO0.net
>>118
触れただけで死ぬような糞をする鳥を創り出せたら大金持ちだろうなぁ
まあ地球も終わるだろうけど

148:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:59:13.98 ur6pPitW0.net
藤田とメシ食うのか
アベマにも触手を伸ばして抜かりないなw

149:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:59:17.41 VXaSNnTF0.net
普通のお父さんならお母さんに怒られる
まあヒロミならこうして仕事のネタにもなるし許されるか

150:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:59:31.58 aPDfnfBD0.net
そんなの話すならAKBのグッズ収入でAKBのトラブルには何も言えない事を説明しろよ
本当に卑怯な生き方してるな
吐き気がする
この人は最低人間だよ
奥さんも逮捕されてるし最低夫婦

151:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:59:42.02 HVhnM5Wa0.net
>>103
アーケード版のゼビウスって16エリアも処理落ちしないの?
俺ファミコン版しかやったこと無いから16エリアで無数の敵弾に囲まれて処理落ちでゆるやかに撃墜されるの当時何度も体験したわ

152:名無しさん@恐縮です
19/01/25 18:59:58.73 MsgXJc0c0.net
これテーブル式だったら買ったな。
テーブル式だったら普段テーブルとして使えばそれ程邪魔にならないで済むだろうから。
このヒロミの買ったアップライト筐体は家が広くないと邪魔になるからいらんわ。

153:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:00:39.94 +AQ4gsha0.net
>>4
うん、お前みたいなイジメられて嫌われまくりの学校生活を過ごした奴にはヒロミみたいなのが一番嫌いだろうな。

154:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:00:58.24 JWcnA6ip0.net
バカにしやがって 画面叩き割りたくなった
URLリンク(youtu.be)

155:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:01:29.23 U+YEwRfQ0.net
>>26
渋い!ギャラクシーウォーズ知ってる奴は少ないだろう。

156:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:01:40.19 SarVfk0/0.net
こんなのよりハーデス実機欲しい

157:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:02:07.87 /nO/6GgL0.net
アレ買ったのかよ
金持ちは違うな

158:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:02:22.52 Umo333NX0.net
ゲーセン版のパックランドが神すぎたせいでファミコン版のパックランドがゴミで泣けたわ
ゲーセン版のパックランドのクオリティでファミコンで出せてれば、今頃マリオなんて完全消滅してたものを

159:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:03:12.51 0YRXO34J0.net
ドット絵系じゃなくて、ベクタスキャン系のアーケード機が欲しいな
光速船みたいなチャチいのは無しで
アタリのスターウォーズとかそうだよね?

160:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:03:12.71 5ZzZ8tP20.net
アフターバーナーほしい

161:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:03:56.62 JWcnA6ip0.net
最後の一撃で熱くなった台
URLリンク(youtu.be)

162:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:04:12.82 BTBU0xZX0.net
>>150
伊代ちゃんが馬鹿だから線路に入ったのは最初から許してるけどなw
てか、伊代ちゃんの馬鹿がビジネスじゃなく真性だったとわかってほっとしたぐらいだ

163:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:04:17.45 idXXLQN30.net
ロミヒーで湯船に浸かる奴はダサい
汗流したのにまた汗が出るからシャワーしかしないって言ってたのが鼻について大嫌いなったわ
当然、今でも湯船には入ってないよな?

164:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:04:20.78 meC3Om4L0.net
お客さん来たらそれなりに盛り上がりそうw

165:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:04:24.23 w5r85DTO0.net
ゲーム自体出来なくてもいいからタイトルとデモ画面が30種類くらいあるテーブル筐体が欲しいわ

166:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:04:29.40 sTjKproh0.net
トラックボールを転がす筐体でSDIとかも

167:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:04:48.49 phaBew730.net
ヒロミのブログは意外におもしろい
単車や車、物づくりが好きな人に向いてる

168:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:05:38.18 Q6mO7Pe40.net
>>68
何か風情のあるレスだなw 今や女の裸や無修正なんて
スマホ弄ればあっという間に視れちゃうもんなぁ

169:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:05:48.26 Ppzsorgg0.net
コストコこんなのも売ってるの?
しかも組み立てセルフとかどんだけご褒美だよ

170:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:05:59.53 Oz28O8V0O.net
バーチャ2流行った時にアストロ筐体買おうかマジで悩んだ
今考えると買わんで良かった

171:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:07:04.83 JWcnA6ip0.net
>>167
坂上忍より懐の深さがあって面白い

172:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:07:38.32 e17/7e450.net
>>108
幾らしたの?

173:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:07:52.47 E5uoyq8V0.net
>>66
ああ買ってるんだ
なんか安心した
ほらあの人スペースインベーダーだったから

174:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:08:18.20 gTYEI9CN0.net
>>78
ラスベガスも白鳥ももうないんだぜ…

175:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:08:44.50 g2tf0OcJ0.net
スゲーこんな筐体のが組立式で売ってるんだぁ…
やってみたいけど、すぐに飽きてゴミ化しそうだなぁ…

176:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:09:20.37 dmeQgSgE0.net
このゲーム機、コストコの親父ホイホイになってるよね

177:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:09:20.41 qHT7risA0.net
ソフトバンクの孫正義ってインベーダーの筐体売ったのが最初の商売だったんだよね

178:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:09:48.58 H4+WSiKS0.net
テーブル型はちゃぶ台になるからなぁ

179:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:11:06.22 w5r85DTO0.net
金とスペースがあったらピンボールマシン欲しいわ

180:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:13:02.28 Oerk4N050.net
>>81
クレイジークライマー

181:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:14:03.05 GtvXk7TH0.net
タイムギャルって筐体あったけどあのゲーム面白かったよな

182:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:14:26.87 Jy1AbAGY0.net
買いたいけど電気代高そう

183:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:14:48.13 VuqNTjXO0.net
テーブルになってるのじゃないんだ

184:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:15:09.61 a/iuIxF90.net
ゲーセンとかにあるやつの初期はレバー式じゃなくてボタン式もあったんだよな
全然スコアがのびないのw

185:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:15:36.16 U+YEwRfQ0.net
>>118
カラスじゃなくて、シラケ鳥だな。

186:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:15:47.29 IQp/WSoG0.net
免許合宿の温泉宿舎にゲーセンコーナーが有って、電源オンオフしてた。
張り紙に電源オンオフ禁止って書いていたので、仕様に気付いたよ。
当時、朝まで女の子とゲームして部屋に行ってセックス。
女風呂でセックス。
自分のせいで風紀が乱れて、山形のとある宿舎が男女別になってしまった。
おばちゃん、ポテチいつも有り難う。

187:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:15:59.94 SVrp4+7i0.net
>>179
年末近所のリサイクルショップで500円だったぞ…
オーナーいわく倒産したバーからもらってきたらしい

188:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:16:13.66 NvTzuwMj0.net
ジャンプバグだっけ通称ワーゲンの冒険って言ってたやつ。アレならCSで出てないし欲しい。

189:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:16:51.69 42Lg/lQm0.net
オシャレだから買っただけだろ

190:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:17:30.17 t+cGGEIL0.net
テーブル型の奴ならほしい
このサイズは家が広くないとなあ

191:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:17:30.87 qlDAJKeZ0.net
テーブル筐体じゃねーのか
アップライトっつーの?これアメリカだけにしかなかったんじゃね?

192:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:18:18.10 STnSGJ3t0.net
レンタルビデオ店でスト2やってた世代なのでわからん

193:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:18:24.66 d8aj7LC/0.net
知り合いがインベーダー、ガチャガチャ、10円ゲームの
経営してたんだけど当時はまじで凄くてコインの回収に行くと
あまりの小銭の量で車がウイリー状態になったらしいw

194:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:18:27.07 GYSXbJp00.net
ギャラガとかパックマンもあるんだな

195:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:18:46.79 G5N8cgmy0.net
やはりみんなテーブル型の方が欲しいよな

196:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:18:50.26 Q2iFztat0.net
>>186
お前精神科に行った方がいいぞ
支離滅裂でおかしいわ

197:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:19:06.85 nczsBlq70.net
子供の頃に夢中になったものをそばに置いときたいという衝動にそろそろ名称が欲しい

198:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:20:04.41 GYSXbJp00.net
でもミニのファミコンやスーファミ買ったけど速攻飽きたもんなw

199:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:20:17.75 00/NMt0K0.net
>>178
こたつにもなれば尚良し

200:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:20:38.57 IQp/WSoG0.net
>>196
何でだよ!笑
山形県新庄市の免許合宿
当時、大学生はやりまくりだったよ。

201:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:21:25.22 XcIGDVKz0.net
花札のテーブル筐体の上でメロンソーダ飲みながらナポリタン食いたいわ

202:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:21:41.55 w6CiAT6H0.net
コストコで売ってるのか
俺も欲しいぞ

203:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:23:43.80 GYSXbJp00.net
>>202
ビックカメラやアマでも売ってる

204:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:23:55.99 qBGkei/m0.net
ピエール瀧も4台買ったと数週間前にラジオで言ってた
インベーダー、ギャラクシアン、ギャラガ、パックマンだったかな

205:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:24:08.02 kqPgI7Rx0.net
>>143
地味だけど面白いんだよなw

206:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:24:27.21 KkSm1iIr0.net
>>109
バトルスじゃダメですかね?

207:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:24:36.33 VAj2b8+K0.net
絶対にいらない

208:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:26:02.16 Q57ImBGI0.net
>>193
駄菓子屋のオヤジが コインボックス回収しようとして
肩 脱臼した話は知ってる…

209:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:26:47.10 GLXsoBzo0.net
>>50
雰囲気だよ
筐体ごとかったほうがいいだろ
ただしモニターは液晶だし当時の大きさんの3分の4なんだ

210:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:26:48.52 GYSXbJp00.net
アステロイド
センチピード
ランペイジ
ギャラクシアン・ギャラガ
パックマン
インベーダー
結構出してんだな

211:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:27:02.04 ur6pPitW0.net
1週間で飽きそう
まあ、客を呼ぶときにはネタになりそうだが

212:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:28:15.37 UHSPB+sN0.net
>>172
1万5000円だったかな
1P側のみの1レバー3ボタン
ダンシングアイも同じくらいの値段だった
ちゃんと100円入れてプレイしてるよ

213:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:28:26.72 0YRXO34J0.net
>>209
むしろデッカイのかよ・・・

214:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:29:21.71 GLXsoBzo0.net
アストロやブラスト再販したら売れるのにもうCRTが生産されてない
悲しい

215:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:29:55.83 daCNy7800.net
>>194
テレ東のWBSで招介してたぞ。

216:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:30:39.23 e17/7e450.net
>>212
やっすwいいなー

217:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:31:44.56 pQBiqVmC0.net
>>1
URLリンク(image.news.livedoor.com)
これ復刻版の3/4サイズのちっちゃいやつじゃん(´・ω・`)

タイトー、「スペースインベーダー」「パックマン」「ギャラガ」のアーケード筐体を家庭向けに復刻
当時のアップライト型アーケード筐体を4分の3スケールで再現。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

218:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:33:48.32 4I4hdkZG0.net
ガレージに色々おこうと思っていたけど結局車以外何も置かないよねwww

219:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:34:02.20 jGY2TTU10.net
でも正直すげぇ部屋が広くないとキツいな
懐かしいという勢いで買っても

220:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:34:43.67 g7u4z7kA0.net
>>193
トラックの荷台のリフト機能もインベーダーゲームブームの時に小銭回収してトラックの荷台に積む時に作業員が腰痛めない為に開発されたものだしね。
インベーダーゲームブームは何気に凄かったんだな

221:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:35:28.01 jGY2TTU10.net
>>211
それだろうねw
部屋の隅見てこれ何何になるし

222:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:36:00.53 ZbCG1TKs0.net
テーブル筐体なら買いだが
それ以外はお断りします

223:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:36:14.66 bSn/38fZ0.net
昔、親父が知り合いからテーブル型のを借りてきて離れの部屋に三ヶ月くらい置いてくれた。
友達呼んで遊んでたら話が広まって友達じゃない奴まで勝手に来てた。

224:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:36:28.73 vAahkSwE0.net
こいつ、昔から所ジョージーをトレースしてるよな
いや、金持ってるなら何してもいいんだけど
そろそろ断捨離も考慮してモノ買わないとな

225:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:38:11.29 I7urliQH0.net
>>220
テレビゲームの元祖がインベーダーじゃないんだけど
ブロック崩しなんかより遥かに売れたよな、インベーダー

226:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:39:08.02 wdAih1fM0.net
インターネットなぞなかったあの時代でも、名古屋撃ちだのレインボーだの
300点のUFOを出す方法だのが自然と伝わって来たんだよなぁ。
ネットではない本当の口コミもマジで凄いわ。

227:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:39:37.66 RMi/UAo00.net
移動はレバーじゃなくボタンじゃなかったか?

228:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:39:51.62 pkjs+XZt0.net
イジメ加害者の象徴だったようなこいつがイジメ語ってるのすごい違和感

229:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:41:46.67 UHSPB+sN0.net
>>216
ここ数年でレトロなアーケードゲームの相場が2〜3倍になってる
マニアな外人なんかが秋葉原で根こそぎかってってる
昔じゃゲーム筐体の復刻販売とか考えられなかったけど今なら結構売れるんじゃないかな?

230:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:42:18.29 +l9b9uDz0.net
>>224
似てるようで随分違う気がする。
例えばどちらも車好きだけど、所さんは走らせる事より作る方に興味があり、ヒロミはその逆。
例えばレース活動に熱中する熱量は所さんにはなく、それが一つの魅力になってる。

231:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:43:38.62 k0rpPgmt0.net
すぐ飽きるよ

232:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:44:56.17 KBJK4VKu0.net
アーケードゲームの基盤を収集してたハイローラー元帥こと渋谷洋一さんは今何やってるんだろう

233:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:45:14.30 c8CCUGwo0.net
電子ライター

234:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:45:35.60 5xJFNtXn0.net
>>192
昔って、なんでレンタル屋に
ゲーム機あったんだろうな
いまツタヤでみないよね

235:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:45:57.20 toanEkUz0.net
>>22
尾張からと読んだような。

236:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:46:07.48 0YRXO34J0.net
レトロゲーは、うまい人のプレイ見るだけで満足だわ

237:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:46:14.80 ScQpOjhS0.net
70年代の終わり頃ボーリング場にあったのは
下から投影して月面の背景と斜めにしたガラスに
ゲーム画面をミックスしたタイプだった
直ぐにテーブルタイプが出来てインベーダーブームが
到来した

238:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:46:30.38 4kHFAxhT0.net
孫正義がアメリカの大学生の時に、インベーダーが日本でブーム終わってから
アメリカに輸出しまくって数億の財産作ったとか。20歳そこそこでおまえ等とモノが違った

239:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:47:40.34 rv8fmqnN0.net
今やりたい

240:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:47:54.25 mzLSbeoc0.net
ピエール滝が4台買ったやつか

241:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:48:07.03 xjVgRIe50.net
ママの匂いつけたのか

242:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:48:20.38 hxAtS77v0.net
>>38
うちの田舎にもあったが、これ、リース料金いくらだったんだろうな
マジで人少ない過疎地だからインカムほとんど無かったと思うんだが

243:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:49:07.49 wdAih1fM0.net
>>233
近所の廃材置き場からガス給湯器の着火装置を取って来た思い出。

244:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:50:02.86 Pq9WV+610.net
テーブルじゃないのか
だったらゲーム機の移植版でいいよ

245:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:50:16.42 kqPgI7Rx0.net
今47歳だけど、リアルタイムでインベーダーやった。
当時小1で一番若いかな?

246:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:51:00.47 8Ga7SJkx0.net
6万ぐらいで買えるのか
高いけど…作りしっかりしてそうだし金があれば買いたくなる気持ちはわかる

247:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:51:56.28 sUPdHWpq0.net
>>167
薄味アメリカンな所ジョージ亜種って感じだな。

248:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:53:34.19 SggNwGX60.net
>>100
名古屋発症かと思ってた
バーチャ2の台湾ステップみたいな

249:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:54:53.50 8Ga7SJkx0.net
>>38
カードがあったよな
何に使うのか知らんけど

250:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:55:04.96 LWQQ0vRd0.net
これのスト2が欲しいけど、日本版のラインナップに入ってないんだよな。

251:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:57:17.41 /gJbHe0d0.net
インベーダーゲームというとたしかにテーブルのイメージだわ

252:名無しさん@恐縮です
19/01/25 19:57:25.18 ScQpOjhS0.net
ギャラクシアンが出た時はウットリと画面を見つめ続けた記憶あるな

253:名無しさん@恐縮です
19/01/25 20:01:25.07 dyCmKms9O.net
テレビつけたらヒロミだらけ。
もういいよ、しつこい。
ヒロミのゴリ押しやめてくれ

254:名無しさん@恐縮です
19/01/25 20:01:26.25 NaLU8evX0.net
バーチャファイター全盛期の頃スチャダラのボーズが筐体買ってたな

255:名無しさん@恐縮です
19/01/25 20:02:20.52 4RXr1OXR0.net
ヒロミ、最近顔が「ハマコー」と似てきてるな。

256:名無しさん@恐縮です
19/01/25 20:02:42.81 sUPdHWpq0.net
>>252
なんか綺麗な発色だったよね。
その後のギャラガより綺麗な気がする。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1965日前に更新/98 KB
担当:undef