【ラーメン評論家】「撮っていいですか?」も言わずラーメン撮影 店主「ユーチューバーの方が礼儀正しいですわ」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:35:44.54 4u5xOOLy0.net
>>524
食べログがこの案件で訴えられたことあったと思う

551:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:35:57.02 0E0Gd5hv0.net
>>1
何を撮るのに許可がいるのかこれじゃわからん
ラーメン?店内?店主?

552:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:01.60 y5Di+UL20.net
しこっていすか?

553:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:11.69 nylW0okT0.net
普通の客もわざわざ許可取らないと写真撮るべきじゃないのかよ

554:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:13.50 ZYgFX2Qr0.net
>>530
どう考えても、そいつらの歩んできた人生とラーメンが結びつかないからね
美味しいと思い込みたいだけで、普通のラーメンだよ
俺なら並んでいようが速攻注文せずに帰る

555:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:16.63 9C+r80L10.net
>>534
礼儀正しい客「トイレ行っても良いですか、大の方ですけど、
       もう出そうなんです」

556:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:18.29 QgdhSVsN0.net
>>527
無音カメラならいいんだね
そもそもカメラの音で迷惑なら店内のあらゆる音が迷惑に感じるよね
何でカメラの音だけ迷惑になるの

557:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:18.79 6Cz5WqiL0.net
え、これ店内とか店主撮影じゃなくてラーメン撮影の話?
そんな礼儀あんの?
どこいってもみんなバンバン料理撮ってるけど、撮影許可もらってるとこなんてなんて一回も見たことないぞ
これ常識なん?

558:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:21.79 ZoaGHsd0O.net
>>507
職人気取りで何か勘違いしてる部分がある

559:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:30.07 oW4Wf7zF0.net
>>1
なんで客が頼んだラーメンを撮影するのに許可が居るんだ?
店内、店員を撮影する訳じゃなく、ラーメンや料理を撮影するんだぞ?
余程、やましい事が無い限り、何ら問題無いだろ?
実際よりも多く、記載してるよりも、許可なしの方が素な訳で
こんなしょーもねーことを常識だの言ってる時点で非常識
飲食店なんて辞めちまえw

560:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:37.15 TpNb0lpQ0.net
>>527
どんだけパシャパシャ撮るんだよw
写真撮っていいですか?の連呼のほうがよっぽどウザいわw
たかがラーメン屋で隣の奴の写真くらい気にせず生きろw

561:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:41.48 5lyhmypa0.net
聞かねーよバカ

562:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:41.56 +/4eVo9r0.net
ユーチューバーって言ってるけど
ツイキャス配信者とか
ふわっち配信者とか
も含まれてると思う

563:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:53.34 ZwMvx2P60.net
>>2
顔射してやれ

564:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:07.17 5HDFJMWL0.net
お店の人にきちんと許可を取るのがマナーだからな
「入店してもいいですか?」
「注文するために店員さんを呼んでもいいですか?」
「店員さんに注文してもいいですか?」
「食べてもいいですか?」

565:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:08.68 QgdhSVsN0.net
>>555
どんな大だったか報告も必要だな

566:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:13.03 /Bc/EHp+0.net
>>546
何を言ってるんだお前は
じゃあ極端な話、店が許可したら客の顔を写して良いとでも?
迷惑をかけるのであれば迷惑をかけてる人に許可を取る
飯の写真を取るのに迷惑をかけてるとは思わないから許可なんて取らない

567:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:18.62 lHdqcaJH0.net
ただし…
URLリンク(buzz-plus.com)
"masaki"さんなるライターによる、「そもそも元のネタがないのに、やっつけで記事書いたらきっと炎上するだろう」という、「火元がないのに火事だけ起こる、たちの悪い放火犯記事」である可能性がある(上げてる記事を見るとね…w
ので、注意が必要w

568:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:24.36 9kuiQLHO0.net
ラーメンなら取っていいと思ってるやつがこんな多いのね
無断撮影禁止なんて当たり前の常識だったのに

569:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:24.88 lOM6c3Xp0.net
>>527
食い物屋なんて
普通は会話であふれてるだろ

570:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:29.78 2jJCISsr0.net
俺だったら忙しい中声掛けられるの面倒だからお客様は勝手に撮影どうぞとは思う。でも雑誌に載せたりユーチューブで店とラーメンの動画使うなら撮影許可取ってほしいわ。

571:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:33.33 URJYd4SM0.net
>>542
そっちのほうが明らかに多いと思うよ。今はみんなブログだのインスタだのやってるし、いちいち
対応しきれないと思うわw

572:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:44.76 LGGI0l4N0.net
>>519
金払っても室内は撮ってだめなんだろ?
ほかにも制限つけるだろ?
そういうことだよ

573:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:47.29 zvmGuUU+0.net
なんだこのバカラーメン屋は

574:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:51.14 IvV1V5NL0.net
ご、ごめん、最近はダメなの?
これが無礼って本当に知らん@おっさん
ググったら出てくる写真、いちいち許可とってるとは思えないが
自分自身は投稿の習慣がないし、「撮影お断り」の張り紙有るなら当然映さないけど

575:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:37:52.53 Ilj0GCx10.net
例えばお土産屋さんでかわいいお菓子を見て
「撮っていいですか」
「盗っていいですか」
どっちも同じ発音だから区別つかないよね

576:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:07.05 IXHB2XfK0.net
撮って
(うpして
レビュー書いて酷評するかもしれませんが)
いいですか

577:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:09.07 cMRkCXbr0.net
>>1
取材じゃないのになんでラーメン評論家って判ったの?
雑誌に顔写真とか載ってて知ってたとか?
無断で記事にされてるって事?
ミシュランかよ!って???

578:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:09.96 xsoW3e2X0.net
ラーメン撮るくらいでごちゃごちゃ言うな
嫌なら撮影禁止って張り紙しとけ!
実際にめちゃくちゃ美味くて張り紙してても誰も文句言わずに食う行列の店知ってるし
撮影してSNSで宣伝してもらってる分際でえらそーに

579:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:12.46 AJo2G3Di0.net
>>568
自分が食うものの写真を撮るぐらいみんな普通にやってる
それが「常識」だよ

580:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:18.53 IjfDJP290.net
>>556
個人が無音で席を立たずにひっそり撮影してればいいんじゃね?
ただ有名人だったら一声かけたほうがいいだろうな
余計なもめ事とは無縁のほうがいいだろ?

581:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:21.97 6CdKCmB20.net
>>6
アホやwwwww

582:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:24.56 93q49QO/0.net
>>488
まさにこれ
他人の家に招かれたときに、断り無くトイレ使ったり、冷蔵庫開けたりしないのがマナー
その場所の主が許可してるかどうか定かでないことをやる場合は許可とるのが礼儀

583:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:25.06 ITDJBkkY0.net
どっちが天狗になってんだ

584:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:28.88 iCVzlZGm0.net
自分で注文した料理の写真撮るのに許可いるの?
何か固っ苦しい店だなぁ
俺は料理の写真撮らないけど

585:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:37.40 7R1U/vO20.net
ところで幸楽苑の味噌ネギは意外と美味いんだよ

586:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:37.71 ZYgFX2Qr0.net
日本人は並んでいるから美味しいと思うクセがある
俺も有名な豚の餌ラーメンを食べに行ったが、やっぱり美味しくなかった
豚の餌ラーメンだったよ

587:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:39.38 pXykHFRR0.net
>>2
くたばっちまえ♪って歌いながらかけるのか

588:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:47.53 B3YycfFs0.net
そもそもラーメンを撮影しちゃなんでだめなん?

589:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:49.80 m14TXdJ70.net
>>4
どの世代でも礼儀知らないバカはクソほどいるから心配するなよ

590:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:38:52.21 JTT/GTSL0.net
ラーメン屋の店長って気難しくて怖くて一見やわかんねー客はくんじゃねぇ
みたいな雰囲気あるよね

591:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:07.00 TpNb0lpQ0.net
>>557
料理の写真なんて特に誰も気にしてないよ
カウンターの静かな店は別の文化があるけども
なお、なんでもかんでもSNS用の写真を撮るウザさは別問題

592:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:08.39 0E0Gd5hv0.net
>>567
悪文な上に創作かよ死ね

593:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:08.99 uMX3ZQlP0.net
ラーメン屋とお笑い芸人の芸術家気取りにゃ……

594:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:13.07 ZWe4UF+30.net
店内とかスタッフの写真なら勝手に撮れないけど着丼したラーメンの写真も訊かないとダメ?

595:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:14.48 tqfzfv/q0.net
>>12
店内とか撮るんなら聞くのも分かるが、料理撮るのに許可いらねーだろw
しかもたかがラーメンでw

596:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:15.47 ePUhjLMd0.net
ラーメンごときで調子に乗りすぎもうずっと食ってない

597:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:35.91 /Bc/EHp+0.net
>>572
はい?
俺は>>464で最初から注文した飯を撮って何が悪いのって言ってるの
店員や客を撮るなら許可が必要とも
飯の写真を撮ることを否定する根拠は何もない

598:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:39.87 fPxUuIB20.net
>>117
自分の記録のため
SNSで公開なんて年に数えるくらいw

599:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:41.35 IjfDJP290.net
>>579
自分が食うものの写真という考え方がズレてる。
別に自分が家で食う食べ物の写真なんかは好きなだけ撮影すればいい。
問題は飲食店で撮影していいかどうかだ。

600:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:52.16 2X+rG47r0.net
客が店でどう行動したか客に了解とってから外部の人間に話してるの?

601:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:39:59.31 QgdhSVsN0.net
>>580
でも>>1の店主は
>普通のお客さんはまだ許せる
と言ってるから本当は個人もひっそりも気に入らないんだよ

602:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:02.54 gbp7eP420.net
>>8
お主、さては在日韓国人だな!
ハングルで書いてみ

603:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:08.81 OUjaRE6F0.net
ん、これ店内で大将を無断で撮られることに切れてるんじゃなくて
ラーメンの撮影に切れてるの?

604:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:12.24 oW4Wf7zF0.net
>>527
静かなラーメン屋って何処よ?
静かなラーメン屋店員なんて何処よ?
黙って食う奴、騒いで食う奴、インスタ撮る奴
女連れて来るアホ、帰らない学生、食って帰るラーオタ
全部、OKでしょう、原価考えれば、全てお客様なんだからよ

605:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:13.22 GBH54Swv0.net
ラーメン撮るのに何で許可が必要なのかが今だに分からないな。

606:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:14.59 8YSzE3+F0.net
テイクアウトの料理はいつ許可とるべき?
とる前に電話するべき?

607:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:15.22 nMvE2vJ00.net
食べログで画像付きでダラダラヘタクソなラーメンレビュー書いてる連中が多いな

608:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:28.95 /Bc/EHp+0.net
>>582
他人の家に好意で招かれてるのと
金を払って買ったものを撮るのを一緒にするほうがキチガイ

609:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:34.31 ZYgFX2Qr0.net
ラーメンって、ジャンクフードだろ
バカ高い値段しているから勘違いしたんだな

610:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:47.79 sh8XpH350.net
バカなくせに
無駄にプライド高いの多いよなラーメン屋の店主って

611:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:40:54.44 AXzjTg8T0.net
>>178
何もっともらしい事いってんだこのハゲ

612:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:05.68 gb1FJB/V0.net
>ラーメン評論家たち
は?
ラーメンをやたらと持ち上げる奴らはくそばっかりだろ。

613:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:05.86 MlKie/0Y0.net
むしろ店主の方が礼儀知らず

614:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:16.18 8d3+tbql0.net
ラーメンに限らず
メシを食う前にいちいち撮影してる奴をみるとなんか鬱陶しく感じるわ

615:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:17.64 iBR7V3680.net
まあユーチューバーは後で炎上したら困るから自衛のために礼儀正しくするよう習慣づけてるというわけで
それはそれでいいことじゃないかと思う

616:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:28.33 iCVzlZGm0.net
>>488
自分で注文した料理って言ってるじゃん

617:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:29.98 XWyKb8j90.net
この店には本当に無礼なユーチューバーが来たことないらしいから
誰か行ってあげなよ

618:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:36.31 5XSJ4pRv0.net
>>588
>そもそもラーメンを撮影しちゃなんでだめなん?
>>1
>ラーメンだけでなく料理を撮影する際は、
>店員としても一言欲しいと思うのは当然であり、
>作り手をリスペクトするのであれば一言
>「撮っていいですか?」と聞くのがマナーなのは言うまでもない。

619:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:40.10 W15hUzdC0.net
実際テレビだったりYouTubeだったりどこかしらに乗せる場合は、無許可だと視聴者が騒ぐしそういう効果はあるんだろうな

620:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:44.18 D/keGcWp0.net
1冊買うほどじゃないけどさ、本屋で雑誌の知りたい内容のページだけ撮りたいときない?
いつも迷うんだよね
法的にはいいのかね?あれは

621:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:52.63 5ioN2jel0.net
サラリーマン風のあの男・・あの鋭い眼光・・ラーメン評論家に違いない・・
こっちの家族連れ・・一般人を装ってはいるが、おそらく評論家の類・・
扉の外から中の様子をを覗っている犬・・あれも・・

622:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:54.00 IjfDJP290.net
>>601
一般の客は、あからさまに撮影している人が少ないからだろうな。
席を離れて構図を求めたり、ヘタしたら一眼レフでフラッシュ炊いて撮影するバカとかが多いからだろ。

623:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:41:54.97 bqUzvDK80.net
わかったくっそ忙しいお昼時の店内でもその都度店員呼び止めて写真撮っていいですかって言うようにします

624:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:42:01.48 AJo2G3Di0.net
>>599
いやだから、飲食店でみんな撮影してるって
目の前の料理取るだけで何で許可必要なの?
意味が分からない

625:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:42:11.36 PG8jBmm/0.net
こっちが宣伝してやっているのに許可を取れとか思いあがってるんじゃねーよ
と、思ってそう。例のサイトも根底にはこれがあるだろw

626:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:42:15.25 ZYgFX2Qr0.net
>>611
多分、よしりんの枕営業のスレの誤爆だと思われ

627:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:42:26.87 ePUhjLMd0.net
>>620
それはアウトだろ

628:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:42:30.77 yiPkH8HC0.net
>>607
店にたどり着くまでの日記いらん

629:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:42:35.06 /Bc/EHp+0.net
>>614
まあ俺も撮らないけどね
面倒臭いしそもそもSNSやってねーしw
でも飯の写真撮るのは許可を取れというのは納得いかん

630:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:42:41.97 tqfzfv/q0.net
>>568
偉そうにw
たかがラーメンじゃねーかよwwww

631:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:42:51.73 sessDaL80.net
店主の顔を撮ったり
他の客が映るように店内を撮影するような迷惑行為ならともかく
自分の食べる料理の写真を撮って迷惑なのか?

632:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:07.38 LGGI0l4N0.net
>>568
金払う前に封を開けて
「後で払えばいいんでしよ」
ってレベルの奴ばかりだなあ
自分ち以外はどこも気を使わなきゃいけないんだけどな
山で滝の写真撮ってたらカメラの前通ったおっさんに
顔写すなとか言われたわ
お前の顔なんかいらねーしカメラの前からどけっての

633:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:10.43 URJYd4SM0.net
>>620
それは限りなくアウトに近いでしょw 熟読して暗記はセーフ

634:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:14.90 sh8XpH350.net
ああやだやだ
ラーメン屋なんか何年も行ってないが一生行かないわ

635:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:15.24 iCVzlZGm0.net
>>582
他人の家の話じゃないし

636:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:17.36 IjfDJP290.net
>>624
その店が店内での撮影は禁止してるかもしれないだろ?
スーパーでも出入り口に撮影お断りって書いてある店多いの知ってる?

637:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:28.56 dFFl5Ptd0.net
勝手に写真撮っちゃダメだよ…
なぜならそれがマナーだから…

638:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:30.53 oW4Wf7zF0.net
>>599
お前みたいな引き籠りじゃないと外食が多いんだよ
外食が多いと同じ食べ物が重なる、だから、食べる前にスマホでチェックするんだよ
同じ店、油物、パスタ、焼き鶏ってな?
どんだけ貧乏かシラネーが人様の食生活の管理邪魔する筋合いあるのか?

639:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:31.14 T/uNtbZk0.net
>>1
気持ちはわかるが、鉄オタが撮影しても良いですかと断り入れるか?
勝手に来て勝手に撮影して散らかして帰るのが普通だ
礼儀や礼節なんざ現代社会には無い(一部にはある)
古き良き日本のそれは昭和天皇が崩御して以降、当時の政権により消し去られたんだよ少しは学べや

640:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:32.36 YiQZRzWm0.net
自分がラーメン屋だったら女子供禁止にしたいわ

641:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:33.77 gbp7eP420.net
>>559
日本人成りすましは止めようね
在日韓国人チョン助くん

642:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:36.75 ZYgFX2Qr0.net
>>614
珍しい食べ物とかなら、取りまくるだろ
そこのラーメンが珍しいかどうかは別だが

643:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:38.18 IDiWriDl0.net
これアフィだね
釣られたよw

644:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:43:44.53 nWTcSnfY0.net
>>619
まあラーメン評論家なんかわざわざ見る奴いないしなw

645:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:44:07.27 4eo1wYIw0.net
マナーの定義?

646:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:44:09.25 TpNb0lpQ0.net
>>614
それはそうだね
俺は撮らないし、ウゼーなと思う

647:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:44:10.14 tqfzfv/q0.net
>>599
何でいけねーんだよw

648:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:44:27.76 sp9ITmKP0.net
そもそも飯の写真しか取り柄ない奴ってつまんねー人生だな

649:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:44:34.82 emy/BVAd0.net
>>13
くだらぬ怒りがスープを濁らせるのだよ

650:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:44:42.04 D/keGcWp0.net
要するに誰でもカメラ携帯してる時代なんて以前はなかったから、それにまつわる新しいマナーをどう常識化していくか、その過渡期なわけでしょ?今は。
それと肖像権の問題が二つあるわけだ。

651:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:44:48.55 VjwQGEXaO.net
なんでラーメン評論家なんてもんがたくさんいるのかというとそいつらの批評を鵜呑みにして有り難がるバカがいるからだろ
飯なんて好みなんだから他人がいくら美味い不味いといっても何の参考にもならないというのに

652:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:44:55.85 VRfG5LGP0.net
これってマナーの話だよねえ
>>1に「禁止」とか一つも書いてないんだけど

653:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:44:56.24 QgdhSVsN0.net
>>622
この店主は誰であれ「撮影自体」気に入らないんだよ
「他の客に迷惑がかかる撮影の仕方」と言ってないし、普通の客も「まだ許せる」という言い方してるから

654:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:45:02.39 HbRRKF6B0.net
>>605
ラーメンの所有権が店側にあるからじゃね?

655:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:45:17.26 93q49QO/0.net
>>608
金払ってるんだから何やってもいい、って方がキチガイ
そういう奴がモンスタークレーマーになるんだよ

656:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:45:17.36 dFFl5Ptd0.net
ヒジついてメシ食ったり
新聞読みながら食ってたら
なんか言われるだろ?

657:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:45:24.29 ZtF3RDn60.net
>>620
完全にアウト

658:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:45:26.91 AJo2G3Di0.net
>>620
デジタル万引きってやつだな
それ自体は違法ではないが、建造物侵入罪ってことにされて捕まる可能性がある
だからやめましょう

659:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:45:31.86 XMiTA6L40.net
話しかけてもいいですか?
椅子に座っていいですか?
ラーメン頼んでいいですか?
食べていいですか?
スープ飲んでもいいですか?
お金払わなくてもいいですか?

660:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:45:38.96 sh8XpH350.net
マルチャン正麺食ったほうがいいわ

661:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:45:39.80 VgeCtzQl0.net
吉野家の肉が少ないって
画像上げるやつの8割は
撮影前に既に食べてるんやろ?ああいう悲劇を防ぐ為や

662:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:45:47.46 DvOzVGGi0.net
自分もSNSに上げるつもりはなくて記録のためだけに外食した時に写真撮ってるけど
何も回りに言ってないな

663:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:04.21 IjfDJP290.net
>>638
写真じゃ無くて文字で書いとけ
google driveのスプレッドシートで文字で一覧で書いとけ
写真よりそのほうが一覧になってわかりやすいだろ?
そういう目的なら写真で保存ってみにくいし統計にもできないしバカじゃないか?

664:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:09.97 D/keGcWp0.net
>>627
何法にひっかかると思う?

665:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:10.04 LGGI0l4N0.net
>>647
>>624
食べ終わって会計が終わるまで
店内には何一つお前のものなど、無い

666:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:20.96 4u5xOOLy0.net
>>643
ラーメン店主Xなんていなかった

667:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:39.30 Ov/WK9lH0.net
シャッター音の出ないアプリで一瞬撮るだけならいいだろう

668:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:40.55 jCS2+nCK0.net
ズルズル
はいー
どうもー
ス●ルでーす

669:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:43.97 aGgaEF+30.net
キャバみたいに、チェキ500円にすればいいよ

670:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:45.96 PG8jBmm/0.net
>>652
そう。禁止されてないなら何をしてもいいと言う極論バカが騒いでるだけ

671:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:56.44 xMKmYw840.net
>>382
カジハラさん(小野武彦)が王様と殿様を間違えるんだが…知らんか…

672:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:56.64 lHdqcaJH0.net
>>592
知らんわ この"masaki"さんが、その加害者であるラーメン評論家の名前を出すのを待てば良い。そこで誰が嘘をついているのか、真犯人がわかるw

673:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:46:57.15 9BFQLa8S0.net
ヨーロッパとか珍しそうな外国人なら何でもオッケーやったぞ。

674:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:01.32 coM3zSho0.net
SNSにうpしたくて撮ってる奴は普通に店のURL貼ってくれ
自分が食ったメニューだけうpするとか出来の悪い奴だなと思われて終わりだぞ今どき

675:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:01.52 7R1U/vO20.net
>>634
そこまで嫌いにならんでもw

676:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:07.97 tqfzfv/q0.net
>>488
個人の家と飲食店の区別もつかないキチガイ発見w

677:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:13.96 sessDaL80.net
世の中に出回っている写真はすべて許可が必要になるな

678:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:18.38 oW4Wf7zF0.net
>>641
テメーがチョンコだろw
チョンコは確かにラーメン屋みたいな底辺に多いしなw
だが、オレが源氏から続く武家なんでな
お前みたいに先祖や家紋なんて無い、何処の馬の骨とも分からん奴に言われる筋合いは無い
工藤 祐経が先祖だが、お前は?逃げずに答えろよ、何処の穢多非人か知らんがなw

679:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:21.88 yiPkH8HC0.net
ねらーは箸の持ち方や迎え舌には五月蝿いのに
写真撮るのには寛容なんだな

680:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:24.16 QgdhSVsN0.net
まぁこういう店主は評論家も普通の客も全員「撮影していいですか」っていちいち聞いてきたら
それはそれで腹立ってると思うぞ
その程度だよ

681:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:40.92 dFFl5Ptd0.net
いまの時代、別に撮ってもいいけど
自分はマナー違反してるんだという
ある種の後ろめたさを持って撮ってほしい…

682:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:57.04 okHr6Oab0.net
>>654
それだと金払って購入した時点で逆に撮影が正当化されちゃう

683:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:47:57.82 AJo2G3Di0.net
ラーメン屋の店主って何であんなに横柄なの?
こっちは客なんだよ
なんかすぐ怒られそうで怖いんだよ

684:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:04.27 6rRQ38sB0.net
人物の話かと思ったら、ラーメンの話??
ラーメンの写真を取ったらダメとか、意味がわからない。

685:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:04.77 Vo5oxPDP0.net
>>8
その通り

686:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:16.16 sf8Z1/Ql0.net
なんで写真とるのにいちいち断りいれるのが当たり前みたいになってんの
ラーメンごときに肖像権プライバシー侵害とかあんのW
ガラパゴJAPアホ杉WWW

687:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:17.86 C6N0o4Sg0.net
>>1この画像は一時「ラーメン女子大生」と言われていた女か
やっぱり女はダメだな

688:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:20.01 X7dw2rTH0.net
ラーメン撮るのに許可いるとか…

689:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:22.44 SAeopDCR0.net
これからはクッソ忙しそうな時でも店員呼び出して写真撮っていいか確認するようにするわ
最低限のマナーみたいだしな

690:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:29.60 IjfDJP290.net
>>653
いや、撮影の方法が気にくわないんだと思う
この言い方だと、普通の客は礼節を重んじた撮影をしているから許せると理解できるね
だから許してるんでしょ?
評論家とやらは、もし自分がプロだとばかりに、派手に撮影しているんだろう。

691:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:30.20 /Bc/EHp+0.net
>>655
どこにクレームの要素があるんだよ?
しかも勝手な思い込みで俺をクレーマーになると非難w
論理的思考ができないのはよくわかったので阿呆の相手はもうしない

692:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:44.97 FvTe6MGh0.net
>>31
これ

693:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:50.01 K/SwekZz0.net
こっちも勝手に撮ったらいい

694:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:48:53.39 93q49QO/0.net
>>650
撮られる側には、その写真をどういう風に使われるか分からないって不安が常に付きまとうからな
店主が撮られたくないって思ってるなら、配慮すべきだと俺は思うけどね

695:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:49:07.31 MlKie/0Y0.net
他の客が文句言うならわかるけど店主がなんで客のマナー云々言ってんだよ

696:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:49:11.90 tqfzfv/q0.net
>>665
じゃあ自分のものじゃないラーメン食っちゃいけないのかよw

697:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:49:17.57 3TfC8ibu0.net
ラーメンのようなゴミを撮影するとか頭がおかしいな

698:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:49:28.36 LGGI0l4N0.net
>>672
マット県で兄貴がラーメン屋やってるけど
ミントパパと名乗るラーメンブロガーに
クレームと見せかけた恫喝受けたことある
そいつは撮影禁止の店を撮影するのが大好きだった

699:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:49:31.64 zSAcMjye0.net
メシ食ってた時に横の席の奴が料理ならまだしも、店内掲示物やメニューを片っ端から撮りまくってて、店に注意されてた
料理は良いけど、備品類は困るって
そりゃそうだよな

700:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:49:37.92 Z0V2gOPf0.net
俺は眼鏡式カメラだし無音だからバレてないはず

701:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:49:44.50 wE4CaU2h0.net
>>620
これがアウトと分からないとかヤバイ

702:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:49:53.43 AwPYsZ+O0.net
これ記事がおかしいだろやっぱり
まあ普通に撮るのが駄目なら店主があれだけど

703:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:49:59.81 WOTAXdHQ0.net
>>370
思うってなんだよw

704:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:50:06.84 D/keGcWp0.net
交通事故で血流して倒れてる人いても、まわりで友達に送るのかSNSかしらないけど、カシャカシャ写真撮るよね今

705:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:50:08.23 HbRRKF6B0.net
>>682
前払いの店に関しては人によって法解釈が変わるかもだけど、少なくとも器の所有権は店にある

706:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:50:24.27 tqfzfv/q0.net
>>527
店内の客全員に確認したのかよw

707:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:50:27.10 F8syLPzb0.net
店主が写るときならわかるけど、提供した料理の写真撮るのに許可とかはありえないだろ

708:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:50:45.21 j+oVdnCU0.net
>>11
他に仕事就けなかったから。

709:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:50:48.85 QgdhSVsN0.net
>>690
「許せる」「許せない」という発想になる時点で撮影自体が気に入らないのよね
「迷惑になる撮影は許せない」と言ってないからな
「気に入らないけど許してやってる」ってだけ

710:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:50:57.36 4u5xOOLy0.net
>>686
残念ながらその流れは外国から来ている
フランス辺りから騒がれ出して日本にまで波及しているから

711:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:02.51 YI/zcuhF0.net
撮る奴もどうかと思うけど、
撮っていいですかって許可とれとかいいだすアホ店主もどうかね
そのうち、食べていいですかとか聞くのが礼儀とかなりだすな

712:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:02.73 HbRRKF6B0.net
>>696
食事というサービス提供されてるんだから食えよ

713:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:05.74 IjfDJP290.net
購入した商品だから撮影は自由とかバカすぎるだろ
その店内で撮影可能かどうかは店主の裁量
バカが多すぎないか?

714:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:16.78 eIPldAxk0.net
>>142
>>196
>>200
>>245
>>395

715:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:17.37 lHdqcaJH0.net
>>671
まぁまぁ…
先ずはテーブルを引いて、そのテーブル敷きで、前掛けでもしつらえてから w

716:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:29.72 8hAFEH7y0.net
> ・天狗にでもなっているのか
どう見ても天狗になってんのはこの店主の方

717:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:40.97 l0ncj7n60.net
店内ならまだしも、自分が金出して作らせたラーメンの写真くらい撮ったって構わんだろ

718:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:46.98 LxcGHvLW0.net
>>2
福子!ザーメンだ!

719:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:48.03 aXbKs4tS0.net
>>620
こんなバカは生きるの大変だろうな

720:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:52.25 okHr6Oab0.net
>>694
だから店の入り口に書いとけってみんな言ってるじゃん
お断りでやってる人気店もいくつもあるよ
売れない店だと逆にどんどん宣伝してくれって場所もある
ここは店名本当に出して欲しいわ
天狗店長見てみたい

721:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:54.09 B/bLFT9u0.net
>>659
ダメだ

722:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:55.04 93q49QO/0.net
>>691
「撮らないで下さい」って言われたら、「金払ってるんだから、写真位勝手に撮らせろ。嫌なら最初から貼り出しとけよ」ってキレるんだろ?

723:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:56.20 oGy4+6Rz0.net
撮影禁止か撮影OKか
ルール設定する権利は店側にあるけど
今どきスマホで撮るくらいでいちいち聞くなと
迷惑に思う店も多いだろうからな
明文化されたルールじゃないからこそマナーなわけで
時代状況で変わってくるものだろ

724:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:51:58.12 Q2SeBGYA0.net
>>11
それだけラーメンが
ただのジャンクフード
ただのB級グルメから
何やら高尚な格式ある料理に昇格したんだろう?

725:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:52:07.85 /WC3jLOz0.net
天狗になってんのはどっちだよ
いちいちラーメン屋におはようだのこんにちはとか言うか

726:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:52:26.61 SAeopDCR0.net
>>713
「店内で写真は撮らないでください」「写真は店員の許可を取ってください」と書かれてるのであればその通りだな

727:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:52:26.73 oW4Wf7zF0.net
要は客のよって、店舗によって、ラーメンの種類、盛り付け方が違うんだろw
で、気に食わないインスタが多いからケチ付けてるだけのお話
なら、ラーメン屋如きが盛り付け如き、初歩をサボるなよって話で終了
メニューだって現地に行かなきゃ掲載してない店舗も多いだろ?
今時、撮影なんて当たり前


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1961日前に更新/228 KB
担当:undef