【ラーメン評論家】「撮っていいですか?」も言わずラーメン撮影 店主「ユーチューバーの方が礼儀正しいですわ」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:19:52.37 Ilj0GCx10.net
>>300
出版社は紙を売ってるんじゃない!
情報を売ってるんだよ!
・・・っていう言葉もあるくらいだから
雑誌に使われてる紙そのものよりも
その紙に印刷されている情報のほうが
価値があるってことなんだろうな
恐らく写真撮影してる人は「モノを盗んだ
わけじゃないのに万引き呼ばわりするな!」
って反論するんだろうな

351:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:19:53.08 KHl9BSjU0.net
今どき撮影して怒るとか、ちょっと考え古すぎないか?

352:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:19:53.72 9C+r80L10.net
>>314
接客とかより味を書いてもらう方が参考になるよ

353:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:19:55.51 wswmLZ3f0.net
>>335
まあ神様かどうかは置いといて、一般的に金を払う方が強いわけよ

354:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:19:59.09 ZoiubZdL0.net
ラーメン撮るのに許可なんかいるのかよ
SNSにあげてボロカスに叩くような輩ならそりゃ問題だけど

355:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:00.91 Oql6JheI0.net
こういうこと言うと集団でいちいち許可とって営業妨害みたいな嫌がらせしてくるアホどもが出てくるぞ。

356:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:12.75 xMKmYw840.net
>>349
王様のレストラン 面白いよ

357:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:17.59 mh7qXvIZ0.net
「入店時の挨拶が無い客は追い返す!」
石川県・西金沢、尾道ラーメンの頑固オヤジが写真撮って良いか聞かれたときの答え
「何枚でも撮られ、あんたのラーメンや」

358:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:17.62 FdSLl4hF0.net
>>185
迷惑ではないだろ
あーしてこーしてとお願いしてる訳ではないのだから

359:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:22.78 l75nzHQq0.net
撮られるのが嫌なら最初から撮るなと書いとけ。

360:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:30.53 3Fb0o8Z40.net
公の場じゃないのに勝手に撮るアホはなんなん

361:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:36.77 ZYgFX2Qr0.net
「撮っていい?」って何を撮るの?
ラーメンだったらビビルわ

362:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:41.52 jDznUWDL0.net
なんで買った商品を撮影するのに一々ことわる必要あんだよ

363:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:52.16 dZ+VrQ6L0.net
言って撮るのが逆によく分からん
撮るの裏側に掲載するって意味があるからなんかね

364:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:53.03 mF3uylta0.net
いちいち許可求められるのってかなりめんどくさいと思うんだが

365:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:20:54.88 LGGI0l4N0.net
>>341
じゃ帰れ
金さえ払えば何やってもいいと思ってんのか?

366:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:03.57 Rugnvciq0.net
高級な寿司屋でもフレンチでも撮影できるのに
1000円程度の飯で断り入れる必要もない
厨房や店主や客を映す訳でもあるまいし
駄目なら貼り紙しとけ

367:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:07.45 SK+V1xIU0.net
>>335
対等じゃないんだな
実質的には

368:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:09.25 Qk7FFGMc0.net
ラーメン自体は勝手に撮ってええやろ
よほど張り紙してでもない限り
そこの店はユーチューバーと繋がってんの?
ヤクザ?

369:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:09.83 F8D4BSXz0.net
勝手にパシャパシャやられたら嫌なのは理解出来る

370:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:13.85 GUow6PIU0.net
>>258
その文言は記者が勝手に付け加えたと思う

371:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:25.04 Toex/7Xp0.net
>>4
ちょっと違うと思う
そういうのバブル期より上のおっさんだと思う
この世代はほんと糞すぎる
現にうちの会社でも氷河期世代のおっさんは有能有産が多くて
バブル期より上で60代くらいまでの奴らは総じて無能だよ
氷河期世代が部長職以上になったとたん業績が上がり始めた
腰も低いし若い俺らの世代の話もちゃんと聞いてくれるし、アホ世代からの理不尽な突き上げからも守ってくれる
若い女性社員にも受けがいい
やっぱ揉まれてるからかな

372:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:29.94 xXvuKqjB0.net
>>353
金をもらって商品を提供しているわけだが
もーちょいビジネス本読んだ方が良いとおもうで

373:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:32.89 rAlRB8Tl0.net
 
チョッパリ(日本人)は戦犯国民の立場をわきまえるニダ! 
 従軍慰安婦さまと徴用工さまに謝罪と賠償するニダ!
 
チョッパリ(日本人)は常に加害者で謝罪する立場ニダ!
 ウリ(韓国人さま)は常に被害者さまで、謝罪される立場ニダ!
 
日本は頭が高いニダ!もっと戦犯国の立場をわきまえるニダ!
 安倍と日王(天皇)が今すぐ訪韓して土下座するニダ!
 
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
 哀れな弟の日本を、偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
 
哀れな日本の円と、偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
 今すぐ通貨スワップを結んでやるから、急いで対応するニダ!
 
安倍と日王(天皇)が土下座謝罪すれば許してやるニダ!
 兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
 
日本人の有権者は、政治家の選び方を知らない馬鹿が多いニダ!
 在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
 
偉大なる大韓民国さまのいないTPPなんて意味ないニダ!
 加盟してやるから日本政府は歓迎の手はずを整えるニダ!
 
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名するニダ!
 戦犯旗である旭日旗の使用は、今後一切禁止するニダ!
 
チョッパリ(日本人)はウソをつくのをやめるニダ!
 世界一正直な大韓民族さまの爪の垢を煎じて飲むニダ!
 
哀れな日本と偉大な韓国さまは兄弟の国で運命共同体ニダ!
 馬鹿な弟の日本に、偉大な兄の韓国さまが指導してやるニダ!
 

374:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:33.77 5BIvtCrv0.net
一般の人がやる分にはいいけどって書いてあるのにどいつもこいつもメクラばっかか

375:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:37.22 T+Yu4oHp0.net
真面目にレスするのが馬鹿らしい位の作文

376:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:43.54 okHr6Oab0.net
一般人がばしゃばしゃとってインスタにあげて売り上げ伸ばす時代に
一言ないのが不快だという店はむしろ逆に名前晒してほしいわ
ラーメン評論家と同レベルだろ

377:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:44.88 zc0i1LiV0.net
ラーメン評論家なんか一見してわかるくらい有名なのって石神くらいだろw
ユーチューバーを持ち上げたりネット民に媚びるこの感じ、
1000000%間違いなく3流ライターの作り話

378:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:49.94 zce/bdkE0.net
店主や厨房内を撮影するなら一言断りを入れるのが礼儀だと思う
ラーメンを撮影するのは無許可でOK

379:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:52.23 aonXwbxR0.net
激安底辺ジャンクに撮影許可がいるはずないだろ
マクドナルドで撮影するのにいちいち尋ねるか?
それなりの店なら撮影許可得るのは当然

380:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:21:56.60 5XSJ4pRv0.net
>>319
>>1
>ラーメンだけでなく料理を撮影する際は、
>店員としても一言欲しいと思うのは当然であり、
>作り手をリスペクトするのであれば一言
>「撮っていいですか?」
>と聞くのがマナーなのは言うまでもない。

381:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:10.56 Qk7FFGMc0.net
>>374
一般人以外って誰?

382:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:12.12 5HDFJMWL0.net
>>356
もしかしてガチで王様と殿様を間違えたのか?

383:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:16.88 EElHRAyS0.net
でもわかるわ〜このお店の人の気持ち
勝手に画像や動画撮ってたりする人って
なんか厚かましく見えるのよ
権利とかはどうか知らないわよ
一回この手の話したら若い人に別にいいじゃんって言われてから
気にしないようにしてるけど

384:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:22.43 wo4dhf+z0.net
>>2
炸麺(ザーメン)= 揚げ焼きソバ

385:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:28.56 LGGI0l4N0.net
>>354
そもそも写真撮る奴は何でとるの?
誰かに見せようとか拡散しようって意思があるだろ

386:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:29.62 yiPkH8HC0.net
>>234
新車買った時にディーラーで花束持たされて
車と一緒に記念撮影させられた時は死にたくなった(´・ω・`)

387:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:44.63 oiKuE3Tt0.net
>>341
カウンターで食べてる時となりから写真とる音が聞こえてきたら気分悪くなるわ
お前は自己中だから気付かないだろうがお前の回りは迷惑してんだよ

388:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:45.27 URJYd4SM0.net
カメラマン引き連れて取材はマズいだろうけど、スマホで自分の注文したラーメン撮るのに
店員呼んで許可? マジか。忙しいのに逆にウゼえわ。勝手に撮れやって話w

389:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:50.36 isMUH0kk0.net
>>307
悲しいかな、ラーメン屋の店主って、「和食やフレンチで修行しました」、系統の
まっとうな料理人ってほぼいないんだよね。いるわけない、ともいえるがw
「バイトで豚骨かきまぜてました、高校中退してからラーメン一筋っす」みたいな
どうしようもないのが、現金商売だから経営も簡単だし、普通に偉そうにしてる。
ラーメン屋っていうのは、そういうものだよ。

390:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:22:59.62 mBKenPH20.net
買った商品の問題じゃないでしょww
それが他人の店の中なんだから駄目なんですよ
店に了解を取るのがマナー

391:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:03.30 KHl9BSjU0.net
>>349
王様のレストランってドラマの中のセリフだよ

392:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:04.18 SK+V1xIU0.net
公の場でパシャパシャやる行為は下品なのはわかる

393:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:05.26 aDlfGgo90.net
ラーメン屋に食わせて貰ってるならそれなりに対応必要じゃねえか
審査、評価してやってるって立場なんけ

394:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:10.14 9AAILW+t0.net
店主「ユーチューバーの方が礼儀正しいですわ」

すするくん

395:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:10.37 +p104kqc0.net
高菜、食べてしまったんですか!?

396:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:12.51 9C+r80L10.net
>>336
じゃ撮影禁止と書いときゃ良いのに

397:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:19.75 0NuDuKIt0.net
クソまずいくせに電話してたら注意してきたラーメン屋は一口食って金だけ置いて帰ったわ
なんで偉そうなのあいつら

398:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:22.42 Qk7FFGMc0.net
>>386
そこで頑張れるのが一流の道やでええええ!

399:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:26.54 sTo6Uye+0.net
撮影を禁止にする合理的な理由はあるのか?

400:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:32.39 Ro39S7hs0.net
ラーメン評論家なんて参考にしない
どうせ健康を意識してラーメン食べなくなるかもじゃん
糖尿病や癌怖いだろうしラーメン評論家だってw

401:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:33.45 v7CRK92H0.net
俺が行く店は客の写真撮りたがる
昔はそんなことなかったのにsnsにはまってなあ

402:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:45.24 DY1kyIBb0.net
インスタ流行りでどこ行っても写真撮ってヤツ見るけどラーメン様だけは許可いるねんや

403:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:49.18 5ymzb1sv0.net
プロの批評家なら許可は必要だけど
一般人にいちいち
許可なんか求められたら
スタッフのほうが迷惑だろw

404:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:53.27 tKDe5E0r0.net
>>15
おまわりさん、コイツです!

405:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:57.86 5HDFJMWL0.net
>>374
>普通のお客さんが言わないのはまだ許せますが
普通のお客さんのどんな罪を何の権限で許してるの?

406:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:23:58.25 f8qv2x9j0.net
食べても良いですか?

407:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:03.79 SK+V1xIU0.net
>>372
ビジネス本w

408:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:05.83 1JOWRBuU0.net
>>366
日本人だけじゃなく海外の人もたくさんくるからな、めっちゃ動画や写真撮るし
でそれが宣伝となり世界中から客がくる
その流れがわかってるから注意は出来ない、でもなんか腹が立つーて気持ちが
写真撮るときに断りを入れろwてだけだろうな
だから論理的じゃないから逆にみんな断り入れだしたらホリエモンみたいにきれるし
めんどくせえ性格

409:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:06.84 L/tH80E90.net
ユーチューバーて営利目的だから当たり前だろ

410:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:07.42 TpNb0lpQ0.net
>>265
おまえw

411:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:08.60 QgdhSVsN0.net
え、ラーメンとったらダメなの?w

412:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:09.05 4u5xOOLy0.net
>>344
お前はバカでしょ
そいつらは訴えられりゃ負ける可能性高いから

413:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:12.38 9C+r80L10.net
>>386
レクサスかよ

414:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:18.84 chcHfpAH0.net
写真撮影可ただし料理のみなどと入り口に表示しとけ

415:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:24.07 gYxjZsSG0.net
店内含めた撮影ならともかくラーメンだけの撮影に確認必要とは思わんけどなあ

416:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:29.29 okHr6Oab0.net
>>385
今日のランチと写真載せるのが流行したせいで
誰も見てないような写真でも載せて有名人と同じことしてると
自己満足に浸るやつがかなりの数いるぞ
インスタでもブログでもランチで検索してみるといい

417:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:32.12 +UUDALZD0.net
>>42
前からだよ

418:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:33.37 OiV8EDI50.net
食べ物の写真とるのに一々店主の許可がいるのか
知らんかったわ
撮ったことないけど

419:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:35.29 +gAzHFiR0.net
理由なきお休みは人を悲しくさせます
を思い出した
ラーメン評論家ってバカですって自称してるのとかわらん

420:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:38.65 isMUH0kk0.net
>>386
それはベクトルが真逆で、あなたがお断りするべき案件でしょw

421:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:39.73 5BIvtCrv0.net
>>405
権限?
人として最低限のマナーでしょ
別に守らなくてもいいけどね

422:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:48.49 TBFB3Ocx0.net
この評論家って誰だよw
ラーメン評論家なんてYahooで記事書いてるのしか知らん

423:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:49.78 xk/vwjar0.net
食い物に肖像権なんてあるのか?

424:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:24:50.72 LGGI0l4N0.net
>>389
まっとうな料理人ほどチンピラ893に近いぞ
めっちゃ縦社会だし

425:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:04.26 aonXwbxR0.net
>>412
お前が話したい話とこっちが話してる話は全然違うから独り言はアンカーをつけずにやるんだな
お前が撮影しに来てる奴に文句を言いたいならお前が言え

426:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:15.43 Qk7FFGMc0.net
>>389
そういう人の方が身の程をわきまえてて店が続くんだよ
元シェフのラーメン屋って原価かけ過ぎで
残る商売にならんからね
結局オーナーシェフってのは料理バカでは続かない

427:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:21.86 E8xeK1390.net
店内や店員じゃないんだから構わないでしょ
店内無許可配信が基本のYouTuberがたまたま来てないだけで

428:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:24.41 Us5bZ4Cy0.net
ラーメン撮るのに許可いるの?
そんなマナーあんの?

429:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:31.92 7R1U/vO20.net
車買ってその場で写真撮ったらだめなのかって話よばーか

430:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:32.46 tgdHrtEF0.net
撮られて困るようなものを、客に出すのか?
撮影禁止て張り紙を貼れ

431:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:38.88 9C+r80L10.net
>>408
ラーメン屋ってこだわりの味だけじゃないんだよね
こだわりの性格の人が多い
めんどくさい性格というか

432:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:41.48 93q49QO/0.net
>>381
プロのラーメン評論家って書いてあるじゃん…

433:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:51.43 8JHWthLW0.net
「(写真)撮って良いですか?」
車の試乗に行って聞く?
珈琲屋で聞く??
うどん屋で聞く??!!
じゃあ、、
マック、コンビニイートイン、牛丼屋で聞く??!!
ラーメン屋では、、
何様??!!

434:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:25:56.49 C8iQ4j/S0.net
ラーメン注文する前に撮影禁止って言えよ
2秒もあれば言えますよね?
注文しないで帰るから

435:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:00.27 lTV/HLp/0.net
食いもん撮るのにいちいち許可求められる方がめんどくさいやろ…

436:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:01.49 Pa+V7dkF0.net
評論家にも色々あるだろうけど
ラーメン評論家とかいうのが誰でもすぐなれる最低の部類だというのは分かる

437:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:01.68 tL57M1Lf0.net
どうせラーメン評論家から好意的な評価を得られなかったことの腹いせに不満を漏らしているんだと思うけどな
ラーメン評論家が自分の作ったラーメンを褒めてくれていたら店主がラーメン評論家に礼を言うもんだろう?
そういうコミュニケーションがないってことは、つまりそういう関係なんだよ
それに、動画撮影と写真撮影を一緒にするなってことだよ
動画撮影の際は、声を発したりして周囲に迷惑をかけるから事前に許可を取るのが当たり前だろ?
単に無言で写真を撮影する時とは大きく状況が違うじゃないか
この店主はアタマ悪いんとちゃうか?

438:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:04.12 5HDFJMWL0.net
>>391
知ってるよ
ただ>>333は台詞の中の「王様」を本気で「殿様」だと思ってるっぽいんだよ

439:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:04.23 jnlu4fc30.net
味噌ザーメン
塩ザーメン
醤油ザーメン

440:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:17.22 Qk7FFGMc0.net
>>432
プロのラーメン批評家って
石神?

441:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:30.06 TBFB3Ocx0.net
>>430
今は無き伝説のブルンネンを見習うべきだよな

442:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:32.55 TaXgdfm90.net
先ずどこの店か名を名乗れ。

443:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:37.01 HJcTOZSo0.net
>・天狗にでもなっているのか
おまえもな

444:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:43.11 34yae+ks0.net
撮られたら困るようなラーメンなら最初から書いておけよ

445:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:48.15 P9CC3Iq90.net
でかい1眼レフでばしゃばしゃ撮ってる女がいて

引いたわあ

446:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:49.80 oVP07ufv0.net
そんなに写真って気になる?自分自身が勝手に撮られるのは嫌だけど、ラーメンなら別にいいけどな。
写真だけ撮って食べずに帰るとかなら話は別だが。

447:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:54.96 WZ6xryUK0.net
味に自信ないから写真撮られると「不味かった」って書かれるんではとビクビクしてんのか

448:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:55.18 u9IE0zNj0.net
は?いちいちラーメン撮るのに一言言わないといけないの?

449:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:26:58.13 isMUH0kk0.net
>>424
>>426
あぁなるほどな。おれの感想の方がおかしいのか。

450:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:14.25 cVHWea9L0.net
撮影禁止にしたらいいだけじゃねーの

451:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:18.90 RK40uQsX0.net
普通聞かないでしょ

452:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:19.20 u97ToM470.net
競争が激しいし、一歩間違うと奈落の底だからナーバスになるんだろうな

453:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:22.41 LGGI0l4N0.net
>>428
>>415
>>396
他人の敷地で、わざわざそんなこと言われないと
わからないんですか?

454:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:23.16 IjfDJP290.net
これちょっと話が端折られているように思えるな
たぶん、ラーメン評論家とかは一眼レフとかを構えて、席を離れて盛大に撮影してるんだろ
一般の人はスマホで席に座ったまま撮影してるぐらいだから許せる
ラーメン評論家に対しては、一眼レフとかミラーレスを構えているから
撮影の許可を求められたら、シャッター音が邪魔になるから止めて欲しいとか、
席を立って撮影するのは止めて欲しいとか言えるからだと思うぞ。

455:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:23.66 iiDgpni70.net
たかがラーメンに1000円近く払ってくれる客なのだから写真くらい黙認しろよ
ラーメンマニアは別として、大半の客はそのうちスーパーで売っている生ラーメンと
大差はないと気付く日がやってくる。今はラーメンバブルだ

456:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:25.95 l8ZZOcz70.net
なんか変なことになってる?
しずかなレストランでバシャバシャ
シャッター音させたりフラッシュたくバカがいて
「そういう時は店に許可取れ」
という流れだったはず。
ラーメンに著作権とかないし肖像権もない。
何を根拠に店に断るのがマナーとかいうのか?
誰か根拠教えてくれ。

457:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:29.29 QgdhSVsN0.net
>>374
>>432
>まあ、普通のお客さんが言わないのはまだ許せますが
一般人も本当は気に入らないような言い方だぞ

458:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:29.73 S6XpTJCQ0.net
ユーチューバーに限らず
法人登記して肖像権取得しとくだけで
鉄オタや無知なユーチューバーから
数百万単位で金を引っ張れるからめちゃくちゃ儲かるわけよ
裁判所がこっちの味方してくれんだからなw

459:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:30.42 0yZlueha0.net
ラーメン作るのは誰でもできるけど、
多くのラーメンのテイストをインプットしてデータを常にアップデートしつつ
テイストを的確な言葉で表現して大衆にキャッチーに伝えるという知的営為は誰にでもできることではない

460:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:31.18 vWYvS4IO0.net
無断で撮影してはいけないという法律でもあんの?

461:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:39.55 5BIvtCrv0.net
メクラが脊髄反射でレス伸ばしてくだけの毎度おなじみのパターンか

462:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:43.95 Ilj0GCx10.net
眼鏡型で高解像度のカラー写真が撮影出来る
タイプのカメラが一般的になったらこの手の
話はなくなるんだろうな。
1日中動画が撮影できればドライブレコーダーの
ように歩行者全員が常時動画撮影していて
なにか犯罪にあったときの証拠保存や他の
人が犯罪に遭ってるときの証拠保存、
酔っぱらって記憶がないときに後から
何をしてたか確認したり、ラーメン屋さんでは
全く気づかれずに動画撮影できたり夢の
ような世界が広がるな

463:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:53.40 izb51Gj50.net
>>265
<<こいつはいかんな、よくないぞ>>

464:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:00.65 /Bc/EHp+0.net
食い物の写真を撮るのに許可を取るという発想がわからん
店員さんだったり他のお客さんが入るような写真ということならわかる
でも自分が注文した飯だよ?いちいち許可なんて取らないわ
取る理由もわからん

465:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:10.35 Ro39S7hs0.net
真のラーメン評論家、ラーメン好きはまだ死ぬのは早かったじゃんと惜しまれるような人物のみ
糖尿病で失明したり足の指失ってもラーメン屋に通うなら素晴らしい

466:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:20.19 MJxFr7/b0.net
え、聞かないで撮っちゃってる。。。
駄目なの???

467:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:30.22 x8hoyjHr0.net
店主や店内ならわかるが、ラーメン自体を撮るのに一声かける必要あんのかよ
行列できるほど忙しい店なら邪魔しちゃ悪いから声なんてかけないなあ

468:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:38.45 RK40uQsX0.net
その場で注意しろよ

469:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:41.51 TQwtcWLy0.net
店主に許可がいるのか

470:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:45.77 11a86FP50.net
別にラーメンの写真くらい好きに撮らせてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
店主を撮るとかだったら許可は取るべきだと思うが。

471:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:47.10 D8kx/Bv60.net
見える位置でもなけりゃ撮っていいですか?なんてきくか?
ラーメンだからじゃね?
ラーメン評論家が傍若無人なのはわかったが

472:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:49.21 sMb6Jxt50.net
何で今来て無言で写真撮ってった客がラーメン評論家って分かるの?

473:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:50.59 sh8XpH350.net
ラーメン屋の店主なんて元チンピラだのろくなのいないから行きたくないわ
スーパーで売ってる冷食のラーメン食ったほうが全然いいわ

474:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:56.56 5HDFJMWL0.net
>>421
その「人として最低限のマナー」にこれだけ異論が出てるんだが
そんな事おかまいなしに普通の客の「人として最低限のマナー」違反を
店主様が許してくださるのか
ありがたいな

475:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:28:58.52 9C+r80L10.net
>>460
ラーメンさんの肖像権はどうなるんだ

476:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:29:09.61 2z/D+r0S0.net
渡部の事?

477:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:29:25.59 UwZQcfQ+0.net
一時期ほどではなくなったけど
それでも態度のでかいラーメン屋あるよなあ
たかがラーメンでなんであんな傲慢な態度獲れるのか訳分らん

478:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:29:27.49 cEbTN0IS0.net
>>463
今はメガネの形したビデオカメラも有るから、やろうと思えば出来ちゃうんだよなあ。

479:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:29:29.28 5XSJ4pRv0.net
>>1
>・「撮っていいですか?」と聞くのがマナー
>ラーメンだけでなく料理を撮影する際は、
>店員としても一言欲しいと思うのは当然であり、
>作り手をリスペクトするのであれば
>一言「撮っていいですか?」と聞くのが
>マナーなのは言うまでもない。
>バズプラスニュース

480:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:29:35.71 1cQxx+RR0.net
最初写真取ってもいいって聞いてたけど、店員にそんなの聞くなよ、とっていいの当たり前みたいな表情何度もされたから最近は声かけなくなった
あと、かわいい店員さんに写真取ってもいいって聞いたらその人の写真を取ると勘違いされて固まられた事あったw

481:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:29:49.61 lHdqcaJH0.net
「ラーメン評論家と言われるオッサンたち」
だれだ? 具体名を言え!

482:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:29:58.95 QgdhSVsN0.net
>>421
どういう理由でやってはいけないの?
マナーを理解してるなら説明して

483:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:04.58 kmmZFRp10.net
>>6
おっさん文字読める?

484:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:04.91 IDiWriDl0.net
え?!
代金支払った時点で客のものではないの?
入口に「店内撮影ご遠慮願います」っ貼っておいてよ
行かないからw

485:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:07.59 FGoEyuvG0.net
>>8
三波春夫はこの現状にどう胸を痛めてたんだろうかね?
ああ恥ずかしい

486:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:08.47 IjfDJP290.net
>>464
迷惑になるからだな
写真撮影で音がする場合もあるし、席を立っていろいろ構図を求めて撮影するやつもいる
要するに食事をしようとしている人と、撮影を目的とする人とは利害として相反するものがあり
飲食店としては食事をする人を優先したいということ
撮影に関しては混雑しているので、他人に迷惑がかかるから止めてくれと店主は言うこともできるわけだ。

487:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:16.98 a+w2Wq8h0.net
記事が分かりづらいんだが…
店員を撮ることに許可ってことだよね?これだとラーメン自体撮る許可必要みたいに勘違いするのでは

488:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:21.61 LGGI0l4N0.net
>>464
じゃあ外で食え
取材拒否の店の取材とかテレビでそーやってるじゃん
店内=他人の家なんだよ
おまえんちに来た客が
出されたお菓子や茶や部屋撮影しまくったらどう思う?

489:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:33.48 IhfuCtFK0.net
>>1
シャッター音しなけりゃ黙って撮っても良いだろ?

490:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:33.67 okHr6Oab0.net
>>458
肖像権取れないとは思うけど
逆に取れたら肖像通りの商品じゃないと金払わなくてもよくなりそうw

491:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:41.09 P9CC3Iq90.net
店側が撮影禁止と決めればいいだけ

492:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:49.82 PepIjAHf0.net
猫飼っていいですか?

493:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:50.50 cIUtY1dd0.net
えっ、今から食べるラーメンの写真撮るのに店主の許可がいるの?

494:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:50.50 bKZYbbjD0.net
ラーメン屋で断って写真撮ってるやつなんて見たことねーよ。無言でパシャパシャ撮ってるやつしか見たことない。

495:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:30:57.97 h08BRRR50.net
店員や他の客が写る可能性のある店内撮影なら断るが自分で買ったラーメンを独断で撮る権利はあるでしょう

496:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:31:09.72 9C+r80L10.net
>>434
入ったからには許可を得て帰れ
勝手に帰るのは非常識だぞ
ひと言「帰っても良いですか」と言うのがマナー

497:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:31:32.92 WZ6xryUK0.net
昔はデパート、ショッピングセンターなんか撮影禁止だったのにスマホの登場でもう形だけになっちゃったな

498:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:31:33.93 UMrqOXB70.net
>>485
三波春夫以前ったような言い草

499:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:31:35.63 cEbTN0IS0.net
そもそもラーメンて最下層民の食べる物だよな

500:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:31:49.04 VRfG5LGP0.net
マナーだのリスペクトだの言ってるけど
自分の店を低く評価した評論家にムカついてるだけとかだろ

501:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:31:50.65 l8ZZOcz70.net
あーよかった。撮影NGのはずないよな。

502:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:14.45 2qGuBeS60.net
むしろラーメン屋なんて一々聞かれたらブチギレるコミュ障店主の方が多いだろ?
違和感しかねえ

503:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:15.04 okHr6Oab0.net
>>486
一々言わなくても
音をたてることは迷惑だからおやめくださいって入り口に張り紙しておけばいいわな
喋りながら食事をする目的で来るうるさくて迷惑な客も消えるし
くちゃくちゃ音をたてて食うやつもこなくなって丁度いいんじゃない?

504:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:17.58 93q49QO/0.net
>>418
お店の中はお店の人の支配領域なんだよ
ラーメン屋はラーメンを食べることに関係していることは許可している
ラーメンを撮影するのは、食べることと関係ないんだから、本来許可をとるのがマナーだと思うよ
個人的に楽しむだけじゃなく、ネットで拡散したりするんなら尚更ね

505:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:22.97 sZYKXFvG0.net
毎日ラーメン生活のススルくんは礼儀正しく食べてるね

506:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:26.12 X/hAU1r60.net
この前ラーメン屋の店員の態度が悪かったら怒鳴ってやったら俺が出禁になったわ

507:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:27.23 D/keGcWp0.net
え?!
スマホで普通にカシャッと撮るのにいちいち「写真撮っていいですか?」って許可とるの???
レストランで女の子たち普通にパシャパシャ撮るじゃん?!なんでラーメン屋だけそんな許可制なの?

508:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:30.88 chcbzdJXO.net
普段はマナーにうるさいお前らも、いざとなったらそのザマか

509:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:30.98 qfsx9AyP0.net
毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、

他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別人間の典型的なみじめな心理である

510:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:32.46 wf86Q+Rp0.net
こんなときは無音シャッターにするだろ

511:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:45.54 uWy1Kg+G0.net
動画ならともかく写真かよ

512:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:49.28 D8kx/Bv60.net
カウンターとか店主とすぐ話せるようなところなら断るけど
普通の席だったらわざわざ店員よんで撮っていいですかとか断らないだろ

513:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:51.04 mF3uylta0.net
ラーメン評論家をなんとか批判したいってところからスタートした記事だな
つまり酷評されちゃった店

514:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:32:58.09 Ilj0GCx10.net
薄い色の醤油だれに麺を入れただけのラーメンを
1杯3000円くらいの値段を付けて売れば馬鹿どもが
「透き通った雑味のない本当のラーメン」
みたいに勝手に高評価してくれたりすると思う

515:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:33:01.56 IhfuCtFK0.net
>>48
スレタイはラーメン撮影って書いてるぞ!

516:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:33:07.61 uff8gQ740.net
ラーメンじゃなくて店内の内装や店員の写真じゃないの?

517:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:33:19.67 9kuiQLHO0.net
携帯にカメラがつきはじめてから
店内で無断撮影する奴が増えたよね

518:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:33:35.83 2z/D+r0S0.net
食べ方押しつけてくる店主もマナー悪いよね〜

519:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:33:37.87 /Bc/EHp+0.net
>>486
それは席を立って構図を求めて撮影するという行為が
他のお客さんの迷惑になるじゃん
そんなのすみません、ご迷惑をおかけしますくらいは言うよ
(ただその場合は他の客に言うのであって店員になんて言わない)
>>488
テレビの取材だと店や客、色々写すことになるし
店員に話を聞いたりで時間を取る
一客が自分の飯を撮ることになんの抵抗もない
俺の家に来た奴が?金払ってるものなら取ってくれていいよ
家の中を撮ったら止めるけど

520:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:33:54.57 qwoemIXR0.net
>>1すらまともに読まないで書き込みしてるアホばっかだな

521:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:33:54.73 TpNb0lpQ0.net
>>514
ぜひ隠し味に味覇や創味シャンタンを忍ばせたいところだな

522:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:33:59.19 HXbzrPgY0.net
店内で写真撮るなら本来は許可いるだろ
確かに許可を得ずに撮るのが一般化してるがそれはあくまで店が黙認してるだけ

523:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:00.08 wCYqbiLe0.net
健康管理のために喰ったもの全て撮ってる人もいるからな
ラーメン店主はそれを担保できるの?

524:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:02.45 HJcTOZSo0.net
一般人は勝手に撮って食べログとかで好き放題書いてたりするけどそれはいいのね

525:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:07.19 n0j1SYZU0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

526:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:13.28 ZYgFX2Qr0.net
なんか、ラーメンを食べるのにも許可がいりそう
感じ悪い店

527:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:20.71 oiKuE3Tt0.net
>>482
隣で写真パシャパシャ撮られてたら客が迷惑
客は静かにラーメンを食べたいの
ラーメン食べないなら出て行けと店内の客は思うよ

528:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:23.41 IjfDJP290.net
>>503
問題は店に迷惑をかけないようにしましょうという常識が、
自分が頼んだものだから自由にしていいだろとかいうバカがやりたいほうだいしてるからだろうな
頼んだものをどうしようが自由だろう?ということではなくて、
そのお店で何をしていいかが問題なのに。

529:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:24.59 5XSJ4pRv0.net
>>516
>ラーメンじゃなくて店内の内装や店員の写真じゃないの?
>>1
>・「撮っていいですか?」と聞くのがマナー
>ラーメンだけでなく料理を撮影する際は、
>店員としても一言欲しいと思うのは当然であり、
>作り手をリスペクトするのであれば
>一言「撮っていいですか?」と聞くのが
>マナーなのは言うまでもない。

530:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:26.33 sh8XpH350.net
声でかくてお揃いのTシャツ着てタオル巻いて
粋がったチンピラみたいの多いよなラーメン屋って
あれが無理だわ

531:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:31.11 okHr6Oab0.net
>>504
俺の支配空間だから何でも断ってからやれってやつは張り紙しておいてくれ頼む
この記事は店の名前出さないのが本当にずるいと思うわ

532:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:34:32.34 n0j1SYZU0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1961日前に更新/228 KB
担当:undef