【フジテレビ】コード・ブルー手掛けた増本淳プロデューサーがフジ退社理由明かす at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:鉄チーズ烏 ★
19/01/23 19:28:50.68 1sA6bTxY9.net
ドラマ、映画「コード・ブルー」シリーズを手がけたフジテレビ増本淳プロデューサー(42)が、今月8日にフジテレビを退社した。今後はフリーのプロデューサー、脚本家として活動する。このほど日刊スポーツの取材に応じて、昨年7月公開の映画「劇場版コード・ブルー」が興行収入92億円の大ヒット中に退社を選んだ理由を明かした。
増本氏は「この5年くらいで環境が激変しました。テレビ局と同じようなレベルで、ドラマを作れる制作環境が、たくさんできました。そこでチャレンジしてみようと」。ネット配信でドラマも映画も、スマホ、PCで手軽に見られる時代になった。「一番身近な映像メディアの座を、かつてテレビが映画に取って代わったように、ネット配信がそうなる可能性は十分に感じます。そこにチャレンジしてみたいというのは、作り手としての自然な欲求でした」と言う。
増本氏が「コード・ブルー」で実践していたのは、自ら脚本を書き、プロデュースするというハリウッドドラマ制作におけるショーランナー方式だ。「現場で指揮を執る総責任者として、ストーリーから予算まで全てに関わって行きたいと思っています。脚本に1行『旅客機が緊急着陸する』とあるだけで、予算からキャストまで大きく変わるわけですから。また、新しいチャレンジの海に船出して行くには、年齢的に最後のチャンスが近づきつつあるということも感じていました」と話した。【小谷野俊哉】

[2019年1月23日5時0分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

2:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:29:56.48 nqK5viyd0.net
ER見てたら、低レベルすぎてコード・ブルーなど
見てらんない

3:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:30:04.37 pkMoBrnQ0.net
逃げろ!

4:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:30:19.06 4v4mkk4I0.net
>>1
まだ若いんだな

5:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:31:02.85 q22L3jir0.net
フジテレビ視聴者へのコメント
■ビートたけし
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」
■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」
■ナイナイ岡村
「見たくないなら見なきゃいい。ペイパービューならまだしも消せばいい。 」
■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」

■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」
■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」
■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」
■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」

6:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:31:42.92 q4UBytrB0.net
URLリンク(sp.ch.nicovideo.jp)

7:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:32:03.37 pmvdC4+O0.net
テレビ局止めたら人も金もなくなって自分じゃ何もできないことに気づくパターン

8:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:32:38.57 4FYCdHkT0.net
才能のある人がどんどん出て行くフジテレビ
具体的にネットでの視聴を挙げてるように
これはAmazonとかNetflixとかから声がかかってるな
今Amazonでオリジナルバラエティ作ってるのも元はテレビの人だしね

9:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:35:56.97 DZD9AlBV0.net
人気役者使って医者ドラマ撮ってるだけだろ

10:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:38:51.04 b468/r270.net
昔はTV業界が王様で有能な人材がたくさんいた
だが今はネットだ動画だって人が流出してるからTV業界はやばい
だから放送事故が増えてる

11:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:40:27.18 OJ8NN5WU0.net
>>9
それは

12:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:43:05.99 HPah3JuI0.net
コードブルーは3期と映画が糞過ぎた

13:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:45:16.52 6fzqnsTA0.net
手柄を取ったら脱出

14:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:45:23.44 aBRaoC4H0.net
フジなんぞいるだけ無駄かも
共テレの実力のある監督は皆テレ東や他にに流れたからな

15:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:45:28.82 KUblCEPY0.net
>>7
どうだろう
才能やセンス、人脈があり頭の良い人で人当たり良ければ成功すると思う
この業界で40位で独立した人知ってるが、今迄の人脈や経験を活かして古巣とも仕事をして成功した。が、10年後に破産宣告した。何となくその人の、気性が問題かなと。
映画業界でも10年目辺りで倒産とかあるね

16:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:46:17.49 kELV5zFK0.net
フジテレビから逃げろ

17:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:48:20.97 KwaHNsn60.net
まだ40代かよ、それじゃあ可能性広がる場所へ行くよな

18:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:51:13.10 XQCLn9J00.net
リアル逃走中かよ

19:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:51:48.10 xELrCpNx0.net
>ネット配信がそうなる可能性
ネトフリやらアマやらあるがフジでリーマンやってたほうが楽だろうな
まぁ頑張ってほしい

20:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:53:07.49 +lv+vMEX0.net
Amazonかネットフリックスから話が合ったんだろうね
金ももはやそっちの方が使えるだろうし

21:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:53:42.04 ieuj4NsI0.net
元フジで本当に才能があったのはすぎやまこういちぐらい、北の国からの杉田も駄目だった。

22:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:54:08.68 tL57M1Lf0.net
42歳だと、男の厄年の真っ最中だよね

23:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:56:03.63 znXvC4N90.net
>>1
フジテレビに人材は残っているのか?

24:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:56:14.17 oXQb9256O.net
いろんな人が辞めてくフジ

25:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:56:28.32 ZRgLVBkb0.net
フリーならもっと稼げるからな
それだけのこと

26:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:57:15.70 NkcymphA0.net
そんなに面白いのかと思ってシーズン1最初の方だけ観たけど詰まらなかったな

27:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:57:16.93 ZRgLVBkb0.net
>>24
むしろ健全
クソみたいな奴が会社にしがみつくんだよ

28:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:57:41.80 kELV5zFK0.net
でもコードブルーが最後じゃないか?
フジでシリーズ化するヒット作はもう出なさそう。

29:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:57:55.83 HPhIHX4p0.net
増本来たな

30:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:58:36.08 bhfsgo960.net
ハリウッドならシナリオ先行でオーディションしろよ

31:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:58:52.94 +Xzbf1QT0.net
ドラマ班にとって厄介なのは、テレビ局の幹部にバラエティ出身が多く、理解を得られないこと。

32:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:59:31.36 Ej9bIWhX0.net
ミヤネ屋みたいな事だな
あとNHKやめたニュース0してる人とか

33:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:59:46.39 HsqRHunC0.net
ドラマやってた社長もやめさせられたもんな

34:名無しさん@恐縮です
19/01/23 19:59:59.48 UV8T39i10.net
>>23
本体にはもう居ないんじゃね?
優秀な人材は出ていくか共同テレビに出向。
今、フジは制作部門のリストラの真っ最中。
高給取りのロートルを駆逐して、新しく入ってくる人間は安い給与体系にしようとしているが・・・・・

35:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:04:28.33 UV8T39i10.net
>>31
おいおい、フジは編成含めてドラマ畑が社長だっただろうが。
今の社長は報道畑だが。
だから制作部門に大鉈ふるってる訳だが。
昔のフジは優秀な編成マンが制作に自由にやらしてたが90年代にフジに抜かれてから制作畑の人間を編成に回したのがまずかった。
元々制作畑だから現場に介入しすぎて自由度がなくなった。

36:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:04:57.12 EeEMZIgt0.net
エビクイックだ

37:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:07:06.51 Ej9bIWhX0.net
どっちも退社後、儲かった

【2018年版】高収入なアナウンサーTOP25
アナウンサーの年収ランキング女


38:性部門で10位なのが推定年収が9000万円の川田裕美さんです。 https://ranking-best.net/578#head-b2d9cee05f92ac1d9468bd7a712b0c1f ABCを20年で辞めた宮根、最終役職は課長。現在係長の安住アナに「たいして退職金変わらへんよ」と宮根。 宮根がフリーになって、年収は1年目は5倍、2年目は12.3倍、これは僕が保障します、 と言う宮根「本当に辞めるんだったら相談してください」 http://tvmania.livedoor.biz/archives/51717356.html



39:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:07:07.54 N+rYQ5c70.net
>>7
この人がいないとコードブルーの続編が出来ないからフジから高い金で仕事するだろ。

40:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:10:00.77 uZOY420z0.net
こんだけ儲け出せる人なら独立した方がいいだろうなー、脚本家って需要が多いし、
ちゃんと脚本家は作家と同じで権利守られてるから映画とかなら版権ももらえるし。

41:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:14:32.19 CcorwzGk0.net
いやいやフリーでやれるなんてそうそういないよ
サラリーマンから使われる立場になるんだから

42:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:15:08.91 uEIajyw90.net
>>38
監督は残ってるし大丈夫だろ

43:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:18:39.46 JnFc4TH80.net
ウジは有能な人間ばかり辞めてくなw

44:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:18:45.26 oN4yIC750.net
BSでもいいからF1中継してくれよん

45:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:25:38.88 +QzZkciY0.net
フジテレビの純粋な日本人比率を知りたいな
おそらく5%も居ないのは確実な気がする
リアルに在日90%オーバーでリアル韓国人5%と云う構成かな

46:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:30:05.89 pdNN2mRn0.net
役者が糞で日本のドラマ見る気がしない。
まあ海外も糞かもしれんが、見てるこっちには伝わらんからね。
日本人だから日本のものにはハードルが上がってしまって不公平だが、それに負けないくらい見ごたえのあるもの作れってこと。ジャニ出してお遊戯させてんなよ

47:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:38:16.02 haIhq6J30.net
フジが「社員が脚本書けばお金が浮く。それで大ヒットだから金一封(たぶん1万円)出しましたよ」と言っちゃうから

48:名無しさん@恐縮です
19/01/23 20:48:17.60 djSlBP5/0.net
韓ドラはそれで大失敗してるよ

49:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:19:45.04 5LX5eZ8X0.net
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!   今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/

50:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:27:30.82 zAbKSbbf0.net
稲田Pみたいにテレ東が引き抜きそう
今一番力いれてるのがここやし

51:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:36:55.42 AbuqpkMt0.net
今は配信でも予算がつくようになってきたからね
ある脚本家も有能な人がどんどん配信に行ってるって1年ちょっと前に言ってたわ

52:名無しさん@恐縮です
19/01/23 21:52:48.62 grBY+Cve0.net
コドブルは全くといっていいほど面白くない
ジャニーズ主演だから人気があるってせっていなのかな?

53:名無しさん@恐縮です
19/01/23 22:07:07.15 Vs+F7C4j0.net
チコちゃんのプロデューサーも元フジじゃなかったっけ。
フジだとバブル全盛期にヒットさせてた今やお偉いさんに若い才能が潰されてそうだもんな。

54:名無しさん@恐縮です
19/01/23 22:13:35.51 UV8T39i10.net
>>52
小松純也な
一応、フジからの出向だからリーマン的にはフジ社員
奴さんはなんだかんだ、劇団そとばこまちのメンバーだっただからな
倉本あたりとはそれこそフジ入社前から面識あったんじゃね?

55:名無しさん@恐縮です
19/01/23 22:17:42.33 a1TzFieC0.net
会社の金で映画やドラマを撮っただけで

56:名無しさん@恐縮です
19/01/23 22:27:46.58 jlfmUulM0.net
 
 
 
 謹 賀 新 年 に 、

 朝 鮮 民 族 衣 装 の 処 刑 人 が

 日 本 国 民 を 拷 問 す る 絵 図 だ あ ???

 地 獄 の 底 に 突 き 落 と さ れ ろ や っ キ ム チ 蛆 !! ( 怒り )

閻魔大王の左右に立つ、パジ ・ チョゴリ ( 朝鮮の民族衣装 )を着た朝鮮人が、
日本人を拷問にかける!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
 
 

57:名無しさん@恐縮です
19/01/23 22:28:10.78 jlfmUulM0.net
 
 
 
 正 月 特 番 で 、

 霊 峰 ・ 富 士 山 を

 穢 れ 太 極 旗 の デ ザ イ ン と 色 で 染 め る

 反 日 キ ム チ 蛆 !! ( 怒り )

URLリンク(www.fujitv.co.jp)
 
 

58:名無しさん@恐縮です
19/01/23 22:28:24.69 jlfmUulM0.net
 
 
 
料理の鉄人を常務肝いりでリニューアルしたアイアンシェフでは、
「 挑戦者 」 が朝鮮と同じ発音 「 ちょうせん 」 だからと、
まるで馴染みがなく一聞イミフな用語 「 ノミナー 」 に、
強引に変更!

女子アナに対しては、
チョン語 「 パン = 〜の部屋、の意味 」 をくっつけて
徹子の部屋をなぞった形でショーパンだのアヤパンだ、カトパンだのと、
ハングルステマをやり放題! ( 怒り )
 
 

59:名無しさん@恐縮です
19/01/23 22:28:50.22 jlfmUulM0.net
 
 
 
料理の鉄人を常務肝いりでリニューアルしたアイアンシェフでは、
「 挑戦者 」 が朝鮮と同じ発音 「 ちょうせん 」 だからと、
まるで馴染みがなく一聞イミフな用語 「 ノミナー 」 に、
強引に変更!

女子アナに対しては、
チョン語 「 パン = 〜の部屋、の意味 」 をくっつけて
徹子の部屋をなぞった形でショーパンだのアヤパンだ、カトパンだのと、
ハングルステマをやり放題! ( 怒り )
 
 

60:名無しさん@恐縮です
19/01/23 22:29:01.79 jlfmUulM0.net
 
 
 
狂惨党員が脚本を書き、
しばき隊やリテラが絶賛する反日糞ドラマ!

【パヨク速報】 しばき隊がフジテレビ月9「民衆の敵」を大絶賛 
スレリンク(news板)

公式HPや初回放映冒頭でいきなり 「 日本死ね 」 連呼! ( 怒り )

日本の敵のキムチ蛆とバカサヨチョンこそ死ね!!  怒り怒り怒り
 
 

61:名無しさん@恐縮です
19/01/23 23:16:35.18 bHybSH+40.net
ウジなんかにいられないニダ

62:名無しさん@恐縮です
19/01/23 23:50:35.21 6bcfGTe00.net
2ndの時点でこいつのウエットでくどい脚本になったよな
3rdは安達を戦犯にさせられてたけど、透明のゆりかごでは全くテイストが違うからこいつの言うままに書かされてたんだとわかる
大切君も安達脚本だったが、こいつっぽい脚本だった

63:名無しさん@恐縮です
19/01/24 01:56:07.33 7xk3IY790.net
>>44
TBSの方が遥かに多いよ(w

64:名無しさん@恐縮です
19/01/24 10:16:55.38 s5ZDQI9B0.net
フジテレビは番組制作費の削減をしているから自由に作れなかったんだろうね
経営が悪いのに金にもならない藤井フミヤの息子だとか大魔神佐々木に息子コネ入社させている

65:名無しさん@恐縮です
19/01/24 10:22:32.78 9t4CgrrS0.net
面白いのを作れる人が 地上波でおもしろいのをつくらないと

SPECの続編が なんとかで放送中ってのを モニタリングの番宣で見るだけ
ってなってるのはおかしいっていう 何かの力が あるといいかも。
 

66:名無しさん@恐縮です
19/01/24 12:20:31.74 +bp57L5f0.net
>>63
ドラマスタッフに関してはTBSがやはり引き抜かれたりしないから優秀だと思う
普通にテレ東あたりが引き抜きしてもおかしくないからな

67:名無しさん@恐縮です
19/01/24 12:22:55.68 X6pICKtu0.net
コード・ブルー、92億とかどんな馬鹿が見てるんだ?

68:名無しさん@恐縮です
19/01/24 12:24:13.88 UZQqrAjP0.net
>>65
テレ東はむしろ引き抜かれる側じゃないかなぁ

69:名無しさん@恐縮です
19/01/24 12:29:07.67 wRhnGHqx0.net
>>66
そうやって馬鹿みたいにあんたが見下している多くの人

70:名無しさん@恐縮です
19/01/24 17:02:55.56 Ebnchhjy0.net
>>63
制作費は大きな問題じゃない。
むしろコネ入社とかそっちな。
人間関係のしがらみでフジは自由に番組を作れなくなった。
テレビ創生期みたいにコネで入った人間が自由にやりたい放題番組を作るんならまた違っただろうが。

71:名無しさん@恐縮です
19/01/27 12:18:48.19 5lnht2NJ0.net
泥船からの脱出ってわけだ

72:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1963日前に更新/17 KB
担当:undef