【サッカー】日本代表、攻撃のテコ入れ必須 サウジ戦ボール支配率より…「シュート5本」に見る深刻度 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:12.55 fJhYHMHf0.net
サウジが雑魚だと勘違いしてないか?
これまでサウジに散々やられてきただろ

501:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:14.71 1ZvXkSlR0.net
あれだけ押し込まれるのは、プレッシングの破綻かビルドアップの破綻が確実にある
格上相手にどうせ破綻するから諦めて最初からと言う戦い方はあるが、そうではないだろう
バランス保って逃げ切る方が安全確実なのだから、保てるならバランス保つよ

502:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:29.07 nj6/0wfz0.net
あの守備だって極端な話みんな下がってきてゴール前を固めてるだけで
良い攻撃に繋がらないんだから良い守備とは言えないよ

503:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:29.42 0uTUzC5G0.net
審判が買収されてる可能性を感じたらファウルを極力とられないよう体当ててボールとるのやめようとかそんな決め事でやってたと予想

504:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:31.81 rH/fqQP40.net
結局柴崎−香川のラインが相当効いてたんだろうな。
香川みたいに全域に渡って落ち着いて回せる選手が居ないとキツい。
今のメンバーならベルギー相手にぼろ負けだろ。

505:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:35.29 30BseBbT0.net
>>493
いや、意味はあるけどな
負けなしってのは評価できるんだよ、サッカーの世界ではな

506:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:48:18.34 n8SswbL20.net
サウジのボール支配率が高いのは最初から言われてただろう

507:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:48:23.05 isgrkIsQ0.net
FWが必死に下がってきて守備して深い位置でボール奪えたとしてもすぐにプレスが来てビビってクリアしちゃう
当然前に預けるFWが居ないから楽々相手ボールになり延々と攻撃されることの繰り返し
何か日本が香港やマカオ相手にやるような試合をサウジにやられた感じ

508:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:48:53.58 R+XG8ZyE0.net
>>502
だからハリルでよかったじゃんって
あの守備を90分見せられるなら読書でもしてた方がマシ

509:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:48:56.66 LNwm5qrq0.net
>>482
別にどことも比べてないよ。試合見ての印象だから
ちなみに守備のどの辺が良かったの?

510:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:06.36 4Ubo1Cnz0.net
>>505
ねーよ

511:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:16.74 XlgDKBOW0.net
>>500
サウジに負けたのここ10年ではW杯予選の消化試合の1回だけだよ
その前は2007年のアジアカップ

512:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:21.47 iupjwUow0.net
連携がハマらないと何も出来ないのは本当日本人の欠点だな。1対1だとボールを運べないとれない。外国人監督が毎回頭を抱えるのも納得出来る

513:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:21.74 qKMldp+D0.net
>>488
そう、ポイチをナメすぎなんだよJもろくに見てないバカどもはな
貧乏サンフレでJ3連覇やぞ
ハリルだのザックだの足下にも及ばん名将

514:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:43.64 gZXlyyY/0.net
香川は乾長谷部柴崎大迫と味方が強かったからな
もう誰もおらん

515:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:50:17.72 aONZTLu80.net
森保監督のサッカーは広島時代から嫌いだけど
代表で勝ち続けてるなら別に構わん。負け出したら叩く
ハリルでも西野でも叩かんかったけどな

516:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:50:33.17 mBKenPH20.net
南野と堂安をいきなり一軍に入れたのが間違いだった
ものすごい消極的になって持ち味を全く出せなかった
二軍に入れて這い上がらせるプロセスが無いと駄目でしたね

517:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:51:00.00 8d/7ip/80.net
>>481
アギーレはマネジメントも戦術も選手選びも悪くなかったと思う
でも苦しくなった原因はそこじゃねーぞ?
先制されてんだよ
アギーレが悪いんでなく日本代表の実力だが
失点シーンだけきりとればプレス甘かった乾・香川・遠藤に裏取られた森重とか外して別の選手を〜と言えるけど、それで強くなる思える選手層なかった

518:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:51:32.49 9tBr7DEc0.net
>>513
JFKでも2位になったけどな

519:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:51:49.52 wDZoMWzt0.net
>>457
>>399も含めてこれは激しく同意する
本番仕様に仕上がってたロシア時点と比べちゃうと特に中盤の守備連携がボロボロ
柴崎はロシアでも介護されてた立場なので守備統率できない
南野と堂安と遠藤は新入りでポジショニングおかしい、
原口は最初からずーっとポジショニングおかしい
一番ポジショニング良かった乾はサボってるw
おかげで長友と酒井がフォローに追われてまともに攻撃できない
まあでもこれが日本の現状なので、リオ・東京世代の成長に期待するしかない

520:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:52:00.35 aONZTLu80.net
南野と堂安ってタスクが違うのにいつも一緒に叩かれてるのが笑える
南野には注文をつけたいけど、堂安は別に不満はない

521:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:52:10.33 8d/7ip/80.net
>>509
頭悪すぎ
何とも比べてない、基準がないなら良い悪いの評価できるわけねーだろ
そこら誤魔化して好き勝手わめいてるアホ

522:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:52:14.33 VD8q5DzQ0.net
リードしたのに守りきれない病という持病克服の為には
どんな形でもいいから守りにいって守りきるのは必要な治療過程

523:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:52:22.95 tHnlMmHq0.net
いまんとこイランに勝てる雰囲気は全然ない

524:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:52:26.00 gZXlyyY/0.net
堂安は例えば伊東よりかは色々出来る選手だから育てたいんだろ
ただ使いやすいのは分かりやすい伊東だわな
南野はあかん、というか無理して使うなよという

525:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:52:28.67 iupjwUow0.net
>>516
いや凄く積極的にやってるけど通用してないだけ。特に南野は荒っぽいプレーだけが目立つ。単純に実力不足

526:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:52:40.47 pGwBkGkG0.net
俺はこれから4年間の
攻撃の選手たちには同情するね
彼らの評価が上がることはない
守備の選手の評価は上がるんだろう

527:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:52:48.38 88ia2L3t0.net
ケガ人のせいで負担が他の選手にモロにくる

528:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:54:05.57 HzcLR3yi0.net
日本はシュート外しすぎ
混戦でも冷静にシュート打てる練習した方が良い

529:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:54:27.40 SpiZNA0M0.net
まあ、普通に考えてイランが優勝候補なんですけど
海外のブックメイカーのオッズでも見てごらんさい
それが君等の意見より一番客観的

530:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:54:41.24 0irfCYkT0.net
武藤みたいなゴミじゃなくて今からでも興梠呼べば全て解決

531:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:54:44.45 JWPVASpa0.net
結局のところ長谷部の代わりが見つかってないだけ
ただ長谷部の代わりになるやつなんてたぶん世界中探しても数人レベル

システムの大幅変更しないと連動性皆無すぎる

532:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:55:01.63 R+XG8ZyE0.net
>>519
柴崎と原口が主宰したパジャマパーティが必要
話はメンバーの距離を縮めてからだ

533:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:55:05.65 HBja/V5v0.net
>>506
そうだよ ロシアW杯でのロシア戦でもボール保持率6割超えてるし
その時の選手と監督もそのままだし?
対策はやりやすいよw

534:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:55:15.17 aONZTLu80.net
イラン戦までにベストの調子になる雰囲気を全く感じないのが痛いな

535:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:55:58.04 SpiZNA0M0.net
後出しジャンケンみたいなのは無意味
今ある戦力の中で現実的な話を模索しないと

536:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:56:11.83 LNwm5qrq0.net
>>521
だから、守備のどこが良かったのよ

537:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:56:19.63 mBKenPH20.net
>>529
侍ジャパンはプエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃げ出したじゃないかww

538:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:56:48.03 8EIZAiUU0.net
>>11
柴崎はゲームメイク要員じゃないだろ
あれはロングパス専門やし
だからW杯じゃドリブラーの長友や乾が居たから活きてたわけで

539:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:56:52.80 qKMldp+D0.net
ほんとポイチになって良かったと思うわ
やっぱり選手の事を良く見てるしね
ポイチ叩いてるバカは海外ブランドならなんでも有り難がるバカ女と同じメンタリティ

540:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:57:02.04 SpiZNA0M0.net
ん?
なんの話?

541:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:57:14.22 isgrkIsQ0.net
>>502
それな
1対1じゃ止められないから人数かけて固めてるだけ
そんなのは弱小国でも出来るんだよね
そこからビルドアップして攻撃できればいいけど実際はプレスにビビって前に大きく蹴るだけだったし

542:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:57:20.05 WYaNnU5D0.net
柴崎がスペイン行ってからどんどん劣化していってる、前回招集の時はポジショニングは劣化しててもまだパスは通ってたのに今回はパスも駄目。駄目な海外移籍の実例だな。

543:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:57:31.16 H39g678t0.net
武藤のいいところはあるんだろうが
今の面子だと生きないからやめてほしい

544:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:57:39.94 SpiZNA0M0.net
アフィのキチガイばっかりするのかな、此処も?

545:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:58:13.83 mBKenPH20.net
堂安、南野、武藤、北川が期待外れでしたね
これだけ駄目だともうどうしようもない

546:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:58:25.79 VD8q5DzQ0.net
アジアカップで攻撃陣が叩かれるのは最後に活躍するフラグだと信じたい

547:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:58:58.90 gZXlyyY/0.net
北川が希望や

548:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:59:05.79 aONZTLu80.net
武藤と南野は普通に荒くて笛吹かれてるのが辛い

549:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:59:26.63 SpiZNA0M0.net
どんだけ期待してるんだ・・って話w
そんなに買いかぶってたの?

550:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:00:17.05 iupjwUow0.net
>>545
堂安北川武藤は可もなく不可もなくってとこだな。南野だけが明らかに実力不足

551:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:00:26.24 aONZTLu80.net
FW6番手の武藤って考えたらよくやってるよ
FW2、3番手の南野はちょっと順番を落とすべき

552:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:01:08.85 pYI6vKbR0.net
ベトナムが日本に勝ったら
ベトナム大歓喜で暴走して
中国に攻め込まないか、ちょっと心配
次負けたら、面白いかも

553:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:01:25.02 WYaNnU5D0.net
まぁ今回は怪我や移籍事情で招集できなかったやつも多いから今のスタメンは参考にしかならんかな

554:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:01:36.04 HBja/V5v0.net
>>517
確かに先制されたけど シュート数はかなりの数で決定機も可なりあったけど
今回の南野みたいに 香川が外しまくった印象だけどね
後半終了間際に柴崎のミドルが決まってやっと追いついた感じだったろう?

555:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:02:00.08 0trTUmRv0.net
親善試合で今まで何回騙されてきたんだw
ガチプレスきたとたんいつもグダグダじゃないすか・・

556:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:02:12.23 Zbd9eC7I0.net
>>552
むしろ攻め込んで欲しいw

557:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:02:22.46 pGwBkGkG0.net
>>545
彼らはよく守備をする森保好みの選手だが
7人が下がって守備してる中で
前線で2人が走り回って広大なスペースを埋めろったってどだい無理だし
いいポジションで待ってカウンターって考え方も森保にはないし
実際カウンターに必要なスキルも彼らにはないしね
ただだだ広いスペースを走り回って体力消耗しただけ

558:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:02:40.26 qKMldp+D0.net
>>494
完全同意
ざっと見たけどお前だけだなこのスレでサッカー分かってるの

559:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:02:49.63 jLxcdMXr0.net
本当に終わってる日本代表サッカー
元々の技術不足、下手糞なんだからダメだ
日本代表サッカーはオワコン

560:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:03:00.32 WAPO2tU70.net
そうは言っても、ウクライナ・マリ戦と続いた西野ジャパンの2戦よりは絶望感が無い
本田大迫のノロマなタメを並べてWC全敗しか見えなかった

561:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:03:07.08 C/3MpnKu0.net
パスミス多すぎ
どこにパスしてるのっていうのばっかり

562:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:03:33.17 5eZb9QXs0.net
吉田は超俊足選手なことも知らない奴ってなんなんだろ

563:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:04:16.46 SpiZNA0M0.net
北川ってサウジ戦いたっけ?

564:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:04:45.12 2ztrJ9W20.net
毎試合毎試合
眠たくなる試合ばかり
つまらないからファンも離れていく

565:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:04:56.50 2ZwqxcKI0.net
大迫と中島いないと、ボール収まらない運べないって感じ
堂安はまだ若すぎる
20歳で代表定着してるのが異常だろ

566:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:05:10.26 0trTUmRv0.net
岡田のせいでどんなアホみたいな戦術でも結果さえ出せばオーケーとなって
しまったんだよな・・
岡田のせいで代表は失われた20年になってる

567:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:05:17.27 A7gOLiKJ0.net
>>553
怪我人出てもシーズンオフの国内組は選考対象外だしな

568:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:05:50.95 YADF6iG+0.net
武藤いらないな。ボール収まらないし強引にドリブルして奪われてる。

569:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:06:01.66 JWPVASpa0.net
>>563
吉田槙野以外のCB2名の目途がついたから
吉田にはぜひ守備的ボランチをやってほしい

570:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:06:05.56 HBja/V5v0.net
>>557
一応 浅野とか鈴木とか名集してたけど 怪我で断念してるからね
ワントップ 武藤とか苦肉の策だよw

571:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:06:29.35 GWCHpvhX0.net
大迫が復帰すれば周りの選手にスペースが生まれるから全ては大迫次第

572:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:06:39.68 qKMldp+D0.net
中島大迫おらん中でようやり繰りして勝ってるなという印象
中島がいたらワンランク上の攻撃力になるけどいないからまあ頑張ってると思うけどね
あとサウジ戦は審判が狂ってたのも割り引かないと行けないし

573:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:06:42.44 z+EpNQW00.net
サウジのほうが内容が良かった
日本は疲れて動けなかった

574:アベル・バルボ
19/01/23 11:06:56.04 XRh2ufaM0.net
この大会だけで見れば「結果が出てるんだか
ら良いじゃねーか」というのは分かります。
しかしながら我々のベクトルは「常にW杯で好成績を修める真の強豪国になる」ことに向い
ているのではないのですか。「アジア相手に
この内容ではマズイ」と考えることは至極妥
当ではないかと思います。結果、内容、両方
伴わないと更なる強豪には勝てませぬ。

575:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:06:59.38 SpiZNA0M0.net
アンカずれてるよ、君

576:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:07:06.00 TnfC2Sah0.net
ここまで国民から支持されない監督初めてだな
話題にもならないしメディアも取り上げない
そして強くもない
もっと話題性のある監督連れて来いよ

577:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:07:10.78 LNwm5qrq0.net
攻撃は大迫いないからしょうがないだろ
エースFW抜けても攻撃が機能するチームなんてほとんどないし

578:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:07:40.96 +AkffwQZ0.net
でも、トーナメントになってしまえば、勝てば良かろうなのだ。の連続なんだよな
支配し続けて、相手がロクにシュート打って来なかったのに負けたサウジはただの負け犬なワケだし

579:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:08:16.39 pGwBkGkG0.net
中島ねぇ
アジアカップ直前に怪我で辞退するような選手は
これからも重要な試合ほどいない可能性が高い
当てにしない方がいい

580:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:08:16.65 WRelnQJ80.net
柴崎は調子が上がってきている
南野はザルツブルクでも好不調の波が激しい
攻守の切り替えはこのチームになってからまだ日が浅いが大会通じて成長と習熟させている
そして目標は優勝だから課題点を見つけながらタスクをクリアしていってるので特に問題ではない

581:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:08:18.65 SpiZNA0M0.net
いや、まだ森保体制になって始動したばかり
初めての公式げーむなんだぜ?
そこ理解してるの君等?

582:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:08:35.28 iupjwUow0.net
大迫武藤のツートップが正解

583:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:08:39.17 F8g0gdZt0.net
そうやってまた守備軽視になる

584:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:09:28.38 P6doNOf40.net
今大会でうまくいくかどうかは別としても
少ない人数で攻める形もどんどんやっていくべき
それができそうな前線を集めてるだろう

585:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:09:32.71 SpiZNA0M0.net
むしろ此処でヘンに出来上がってたら
3年後不安でしょうw

586:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:09:58.50 eqLqiAtd0.net
結局中島がいないとおもんねえって事やろ?

587:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:10:07.99 qFXYS25t0.net
>>576
サウジ戦の視聴率良かったろ
あと日本開催の代表戦の入りも悪くないはず
ポイチは監督としての任期はいまいちだけど

588:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:10:12.80 mBKenPH20.net
南野と堂安は残念だったな
アジアカップでブレイクして代表の中心選手になってくれることを期待されてたのに
あれじゃ駄目だ  お話にならない

589:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:10:37.43 FhnPI4rc0.net
サウジアラビアはなにをやってたんだ
あれだけ試合を支配してて決定的なシュートはゼロ
日本の守備がいいわけでもないのに

590:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:11:06.75 0trTUmRv0.net
急にまだ森保は就任間もないから許してやれの流れにw
やっぱり試合内容はダメだったんじゃねえかww

591:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:11:26.14 pGwBkGkG0.net
だからまだまだ始まったばかり、これから良くなるって言ってる人と
すでに現段階で広島で見飽きたサッカーやってることを知ってる人間との
絶望感の差よな

592:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:11:42.03 4Ubo1Cnz0.net
ニワカ最後の希望が中島だからなw
もうこいつら現実を知っちゃったらサッカー見るの止めると思うわw

593:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:11:52.51 yM08IVl50.net
個人によるところが大きいからな
大迫選手、中島選手いれれば劇的によくなることうけあい
ただ強度をとるならやっぱ原口選手ということになるんでしょ

594:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:11:55.57 7X8Kcm+n0.net
ていうか、サウジ普通に強いだろ。
W杯予選ではアウエーで何もやらせてもらえなかった相手だぞ。
更に、酷暑の時間帯、あの拡声器から聞こえてくる不気味な応援。
あの審判団。次戦まで中2日というスケジュールetcetc
内容より、勝利という結果。アジアでは内容より、勝利だろうが。
お前ら、日本代表に何を求めているの?

595:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:12:06.64 SpiZNA0M0.net
おまえらって見るゲーム全部満足できないと
それで駄目みたいな評価なの?
メディアの影響に踊らされ過ぎなんじゃない?
少しは自問しろ

596:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:12:08.01 mBKenPH20.net
堂安はレギュラーの座を伊東純也に明け渡すべきだし、南野のポジションは要らない
ボールが収まらないしボールを拾えないから居ても無駄

597:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:12:08.19 qFXYS25t0.net
>>573
日程過密だし
冬から真夏の中東だし
アウェイだし
サウジより動けてたら逆に怪しいビタミン剤の使用を疑う

598:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:12:20.53 EPPjm0j70.net
>>25
徹底マークなんてされてねぇよw
試合見てたか?
パスコース切る訳でもなくボール奪いに行く訳でもなくフリースペースふらついてただけだろ
柴崎が活躍出来ないのは徹底マークされてるからとか信者すげぇな
アジアカップ全試合クソなんだから柴崎はもうスペインに叩きかえせよ

599:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:13:04.66 0trTUmRv0.net
>>591
ほんそれw
サッカーって監督の器以上のものは絶対出ないからな・・

600:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:14:31.01 SpiZNA0M0.net
柴崎が駄目って見限るとして
彼の変わりは誰になるの?
そこまで言わないと
ケチ付けてるだけになっちゃうよ
腐すだけなら幾らでもあるんだろうけど
代わりのヴィジョン・代案示さないと

601:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:14:32.18 LNwm5qrq0.net
>>591
広島時代のサッカーを超えられるのかってのが未知数だからなあ
今のところ代表の完成度も全盛期の広島以下だし
まあ、まだなったばかりだからしょうがないけど

602:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:14:48.71 XSRelA1l0.net
原口に左サイドバックやって欲しい
前は乾で

603:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:15:12.58 8d/7ip/80.net
>>554
だからなんだよw負けたろ
幼稚な試合の入り方、守備して、自分らで試合を難しくした
これがダメって話
チームの強みの中の崩し、ポゼッションを台無しにする幼稚さ
森保ジャパンは大迫も中島もいず、強みでみれば低レベルなった
それでも勝負事を徹底できてるとこが進歩ってこと

604:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:15:38.89 A7gOLiKJ0.net
>>594
大迫香川長谷部いない消化試合だもの

605:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:16:15.31 iupjwUow0.net
>>593
原口の所に中島が入ったらチーム力が下がるよ

606:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:17:25.18 srD6/cRG0.net
守備が良かったって言えるのも前半ぐらいだな、中固めて遠目から打たせてたから
前半は福西がBS1で言ってたようにサウジの攻撃に怖さはなかった
後半はペナ内でフリーでシュート打たれてて守備良いもクソもない、ただ相手の精度が低くて入らなかっただけの結果論
その場面作られてる時点で守備陣形は崩壊してるわけだし。まぁ守備以上にロングカウンターやるならもっとカウンターの動き方の共通認識作らないとね

607:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:17:47.09 8d/7ip/80.net
>>600
代表レギュラーのアンチはそこら得意だぞw
・代わりは誰でもマシ
・コンバートした〜のがマシ
・今の代表レギュラーはJ2でも通用しない
香川や本田や内田のアンチで慣れたろ?

608:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:18:09.77 LNwm5qrq0.net
>>600
あくまで柴咲生かすならスリーセンターじゃないか?
長谷部が欲しくなるだろうけど

609:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:18:12.20 YADF6iG+0.net
>>594サウジは世界のレベルとは程遠い雑魚だろ。W杯で20年振りに1勝して喜んでるぐらいだ。

610:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:18:20.09 jFpfthYg0.net
日本人監督だとはじめから自分たちの力量に合わせたサッカーやる印象
なんかつまらないね

611:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:18:27.30 TnfC2Sah0.net
監督ばかり責めてもあれだな
中田本田級の選手がでてこないと辛いね

612:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:19:01.24 98SJ1p9z0.net
堂安って今大会シュートすら打ってないのでは

613:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:19:32.12 SpiZNA0M0.net
>>607
そうなの?
つまんない板だなぁ・・
だとしたら書き込むどころか
見る必要もないじゃん

614:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:19:39.96 aONZTLu80.net
サッカーのスレって浜言葉が増えるのが笑えるな
「ねぇよ」とか「おめー」とか育ちが悪すぎる

615:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:19:40.39 P0GkZ12b0.net
サウジはこの戦い方してたら世界とは戦えないだろうな

616:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:20:10.02 RBKOXYp40.net
北川・槇野は、不合格というのが、わかった大会だった。

617:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:20:16.00 P0GkZ12b0.net
>>613
ないよ
知るの遅くね

618:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:20:58.59 8ASSj17w0.net
原口がボランチの位置まで降りるのが原因なんだって

619:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:21:12.27 2ZwqxcKI0.net
堂安は期待しすぎ
まだ20歳だぞ
この年齢で代表でまくるなんて中田英・小野クラスじゃないか
まず五輪世代でNO1を目指しなさい

620:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:21:16.13 aONZTLu80.net
不合格ばかりの選手で無敗を続けてる森保がすごいのか
お前らの見る目がまるで無いのか

621:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:21:33.84 SpiZNA0M0.net
はい
まあ、中傷だけでも盛り上がってよ
僕は関わりたくないけどw

622:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:21:51.77 qKMldp+D0.net
>>197
柴崎ボランチ良かったのロシアだけだもんな
今は守備弱いし
かといって攻撃的な縦一本が全部パスカットされるしで
使う意味がない
使うなら二列目だがね
南野と代えて見るか?

623:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:21:57.64 IjfoyZ7w0.net
>>613
価値ないと書いてるやつにかぎって二桁なんだよな
他に消えろシッシッ

624:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:22:08.92 9wH0Se6X0.net
今大会ガッカリ度ランキング(適時変動)
1南野 ザ・過大評価、マイナーリーグでも出番減りそう
2堂安 若いのに縦への仕掛けが出来ない、歴代代表でも最下位のアタッカー
3柴崎 スペインで居場所がなくなったひ弱なチビッ子ボランチ、攻撃ですらお荷物に
5武藤 サッカーセンスのない脳筋、持ちすぎ、無駄な横パス、何やらしてもダメ
6北川 この世代だと抜けた存在らしいが、何も抜けてなかった
7権田 ボールがいくたびに不安になる、日本のGKの象徴、川島の後継者

625:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:23:08.25 A7gOLiKJ0.net
>>615
このスタイルで久々にW杯で1勝したから継続だろな

626:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:23:17.63 gMxbCgs70.net
擁護してるのは「ポゼッションは必ずしも〜」ていう感じだな
うん、そんなのみんな知ってるから
低ポゼッションのダイナミズムや、繋ぎのカウンターとか
そういったのが全くなかったのが、今までのアジアカップでは見られなかった問題なわけで
その結果がシュート数の異様な少なさに現れてるてのが1の主張

627:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:23:34.20 EElHRAyS0.net
>>621
あら楽しみなさいよ
サッカーはこうやって喧々囂々するのも醍醐味のひとつよ?

628:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:24:26.61 MlIRlllz0.net
>>615
ロシアに5点取られるサッカーなんで

629:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:24:33.88 sQQOKvDW0.net
中島とか香川とかいない選手の話しても仕方ないじゃんたらればやめれ

630:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:24:39.25 P0GkZ12b0.net
>>625
そしておれたちのさっかあの限界を感じると
まあ誰もが通る道か

631:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:25:36.97 ZA7cgP9hO.net
深夜にイラク対カタール戦を見たが、サウジ戦と比べて審判の判断が良かった
ボール、選手が良く動いて面白い試合だった

632:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:26:46.84 IJSx0Gqz0.net
>>594
今回のサウジアラビアは弱い方ってアジアカップ日本戦以外も観てる層が言ってた

お前はちゃんと観たうえでサウジアラビアは弱くねー強いって言ってんのか?

633:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:27:34.61 9wH0Se6X0.net
今大会ガッカリ度ランキング(適時変動)
1南野 ザ・過大評価、マイナーリーグでも出番減りそう
2堂安 若いのに縦への仕掛けが出来ない、歴代代表でも最下位のアタッカー
3柴崎 スペインで居場所がなくなったひ弱なチビッ子ボランチ、攻撃ですらお荷物に
4乾 W杯から別人に、もともとカットインしか出来ないチビ、衰えた今は相手のカウンター製造機に
5武藤 サッカーセンスのない脳筋、持ちすぎ、無駄な横パス、何やらしてもダメ
6北川 この世代だと抜けた存在らしいが、何も抜けてなかった
7権田 ボールがいくたびに不安になる、日本のGKの象徴、川島の後継者

634:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:28:10.17 4Ubo1Cnz0.net
韓国に堂安みたいな顔した奴がいたけど
よっぽど良い仕事してたぞ

635:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:29:15.69 OsYWO7Kh0.net
たてポンて難しいねえ。

636:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:30:03.62 8ASSj17w0.net
普通に2トップにすればええやん?

637:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:30:27.25 pRdo8c2L0.net
ニワカだけど保持率低いとシュート本数も低くなりがちじゃね?

638:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:31:30.69 MlIRlllz0.net
>>635
青山いれば違ったな

639:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:31:34.38 qKMldp+D0.net
やっぱ強くて早くて上手いFW居ないとカウンターは難しいよね
キープ出来る出来ないとか言ってる時点で日本のFW陣はね・・・

640:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:31:41.08 eRdIgHIi0.net
>>1
■ 改正入管法(移民法)に関するパブリックコメント、1月26日まで受付中!
 ◆ 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律の施行に伴う
   関係政令の整備に関する政令案概要等に係る意見公募手続の実施について
   URLリンク(search.e-gov.go.jp)
(※↑超重要!移民法に関して政府に直接意見出来る絶好のチャンス)

641:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:31:43.07 jQKxyvKj0.net
シュート撃ちまくっても入らない時はあるんですよ
サウジ戦はむしろ効率のいい勝ち方したと評価するべき

642:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:32:23.42 A7gOLiKJ0.net
堂安はカウンター向きじゃないからな
準決勝以降は伊東使った方がいい

643:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:32:50.55 zPlFsjYu0.net
そりゃあ、守備に重点置いてたら
下がり気味だし攻撃枚数少なくなる
当たり前じゃね?

644:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:32:52.02 MlIRlllz0.net
>>639
ボール来ないとレヴァンドフスキですら何もできない
そんなもんだと思う

645:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:33:23.53 iG9YPwN60.net
>>633
武藤や北川なんて誰も期待してなかっただろ
それより酒井ゴリが1番ガッカリだ
もっとやってくれると思った

646:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:33:28.42 np9ubO/G0.net
>>11
塩谷と遠藤のダブルボランチにして
どうしても柴崎使いたいならトップ下だな

647:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:33:43.47 mBKenPH20.net
堂安は使い道が無いですね
全然前にボールを運べない
ボールをまともに受ける事も出来ない
宇佐美レベルの使えなさ

648:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:34:13.33 O5kUB0s50.net
主力組出場は3試合ともグダグダだけどベトナム戦までは手の内を明かさない死んだふり作戦じゃないの?
そして準決以降は真の日本代表が火を噴く
そう思いたい…

649:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:34:26.42 O5kUB0s50.net
主力組出場は3試合ともグダグダだけどベトナム戦までは手の内を明かさない死んだふり作戦じゃないの?
そして準決以降は真の日本代表が火を噴く
そう思いたい…

650:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:34:28.90 zPlFsjYu0.net
ようは引いて守るなって言いたいんだろ
点取り合戦のが好きなんだろ
またSBもあがりまくれば?

651:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:34:45.69 iupjwUow0.net
>>639
2列目の能力が低いからワントップの能力が限定されるのが問題なんだよ。2列目に大迫くらいキープ出来る選手がいれば全盛期の柿谷みたいなタイプも使えてフォワードの選択肢の幅が広がる

652:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:35:01.85 YBW8ocPK0.net
当たれば転ぶ
転ぶと笛
笛は双方に対してだったが、この癖を利用できなかった
そして攻撃の組み立ても出来ず、前までボールが運べない

653:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:35:06.07 mBKenPH20.net
堂安がボールをキープできないから酒井は安心して上がれなかったのです
酒井の責任は堂安にある

654:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:35:13.45 IJSx0Gqz0.net
>>594
今回のサウジアラビアは弱い方ってアジアカップ日本戦以外も観てる層が言ってた

お前はちゃんと観たうえでサウジアラビアは弱くねー強いって言ってんのか?

655:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:36:13.99 gMxbCgs70.net
なんつうか前回アジアカップの韓国と被るんだわな
明らか糞内容なのに勝ち上がりはしてるというのが(優勝はできない)

656:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:36:17.87 qKMldp+D0.net
>>644
ボールは何回か来たけど一対一で勝てずにパス
そういうのが多かったね
あとまあサウジ戦は審判が狂ってたのもあるけど
サウジDFが倒れたら全部笛だから

657:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:37:21.65 YBW8ocPK0.net
パス精度の高かった試合は、予選3戦目だけ

658:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:37:26.43 JtjzbKhJ0.net
今こそ中田みたいな中盤でキープできる選手がほひい

659:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:38:00.44 IDyna7CT0.net
>>570
夢生連れて行けば解決してたかもしれんw

660:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:38:06.96 7yRI3yLJ0.net
パスの精度は中島か大迫か香川がいないと繋がらないよ

661:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:38:36.19 JtjzbKhJ0.net
とにかくセカンドボール拾えなさすぎだ

662:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:39:12.25 IDyna7CT0.net
>>612
得点してるんだが

663:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:39:13.14 P0GkZ12b0.net
グダグダとはいえ余裕持って勝ち進んでるからあ
2004も2011も負けてもおかしくないところをひっくり返したミラクルな試合連発だったし
2000年くらいでしょアジアカップ圧倒したの

664:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:39:22.12 MlIRlllz0.net
これで勝てたんだから森保は凄いわ

665:視聴率クラッシャーの不人気田舎チーム  福岡さんw
19/01/23 11:39:29.11 Q6dFNsEp0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 
 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
平均視聴率  「  8.9%  」  不人気ですねー  野球人口、激減ですねw
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

666:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:39:37.05 +tDQ2x7B0.net
乾ってなんであんな急激に衰えたの?
バラエティ番組に出すぎてサッカー疎かにしてたんか

667:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:40:47.78 mBKenPH20.net
ボールを持てないのならせめて球拾いをしよう>>堂安南野
ボーっと突っ立てるんじゃなくて
原口さんを見習おう

668:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:40:53.81 qKMldp+D0.net
>>652
これね
だからもうやっぱサウジ戦は勝っただけで合格かも
攻撃にならない。
異常だよあの審判

669:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:40:55.73 jQKxyvKj0.net
南野が批判されてるけど香川のような勝負から逃げるようなプレーまた見たいかw
南野の積極的なプレーは継続するべき
サッカーの攻撃なんて大半は失敗するのだから
これでもかと攻撃を仕掛けて相手にプレッシャーを与えるべき

670:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:41:05.45 PC9L2qAq0.net
乾も柴崎もスペインで試合に出てないのが問題だろ
香川と一緒やん

671:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:41:08.36 YBW8ocPK0.net
>>666
暑いとこには弱いのかも

672:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:41:21.96 iupjwUow0.net
>>659
どこでも出来るしトップ下も金崎のほうが南野より使えるだろうな

673:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:41:31.01 IDyna7CT0.net
>>666
W杯後の燃え尽きだと推測

674:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:42:05.81 A7gOLiKJ0.net
>>666
日本人海外選手は30過ぎるとガクっと落ちるね
フィジカルの弱さや日本欧州の移動で疲弊して身体ボロボロになる

675:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:42:33.30 7yRI3yLJ0.net
乾はなんだかんだマークがきつくなるから
ベトナム戦は乾でもいいと思うけどね
大迫乾南野堂安
後半原口で

676:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:42:39.14 uM/wpBg20.net
これからの戦いは遠藤、塩谷で守り固めて一列前の柴崎に預けるみたいなので良いな
南野いてもほとんど役に立ってないし、それなら柴崎のがセットプレー出来るし意味不明なロストも減るかと思う
それか堂安か乾かなんかを南野の代わりにして伊東入れてゴリブル

677:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:42:49.29 IDyna7CT0.net
>>672
若手のUMAがダメだったら実力的には興梠か夢生が来ないといけないだろうにな
なぜ武藤なのか理解に苦しむ

678:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:43:10.47 gA6KpRHn0.net
>>669
一部の記事と芸スポだけだろ?

679:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:44:06.12 A7gOLiKJ0.net
>>677
代替の選考は海外組からだけだよ
そんなことにも気が付かないで代表見てたの?

680:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:44:20.43 np9ubO/G0.net
>>666
お年寄りだから

681:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:45:10.79 0xQw33pr0.net
>>677
シーズン中の選手でないと体動かない

682:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:45:48.54 4Ubo1Cnz0.net
>>669
その香川の方が100倍まし
南野は糞の中の糞

683:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:46:14.63 8d/7ip/80.net
>>666
元からあんなもん

684:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:48:29.72 cWYAuyf70.net
>>594
普通にサウジアラビアの方が格上なのにな
ワールドカップ最終予選でも力負けしてる
最終予選より更にメンバーが小粒になってる今では
サウジアラビアに勝てたのが奇跡
冨安ゴールで勝てたのは
運が良かっただけ

685:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:49:27.44 DHc/AEhw0.net
森保が無策無能なせいで、選手達の価値も暴落中。

686:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:49:27.60 IDyna7CT0.net
>>679
んなわけねーよ
呼びたければハワイにいても呼ぶぜ

687:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:50:05.86 A7gOLiKJ0.net
>>684
サウジを格上なんて言ってるの世界中でお前だけ

688:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:51:25.23 A7gOLiKJ0.net
>>686
W杯とアジアカップじゃ開催期間が違う


689:名無しさん@恐縮です
19/01/23 11:51:39.34 DHc/AEhw0.net
>>686
オフを満喫している国内組を直前に突然召集しても、コンディションが調わない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1973日前に更新/247 KB
担当:undef