【サッカー】日本代表、攻撃のテコ入れ必須 サウジ戦ボール支配率より…「シュート5本」に見る深刻度 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:11:48.78 aONZTLu80.net
北川を1軍に回せばいいのに、武藤は次節欠場だしなあ
イラン戦は北川が絶対に必要なのに。原口も休ませたいのに

351:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:12:01.21 WcrL6xYk0.net
ここまでの4試合全てがクソだろうが。
それがベトナム戦やイラン戦でいきなりワールドカップロシア大会みたいに良くなるわけないんだよ
ただひたすら跳ね返すだけのサッカー。
カウンターに繋げることもできない、セカンドも拾えない、耐え凌いでラッキーな一発期待って最悪な弱者のサッカーよ。
これが森保のサッカーだ。

352:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:12:03.14 0LMO1pm90.net
朝日新聞特別報道次長 「レーダー問題で最初に喧嘩を売ったのは安倍。反韓を煽るのが目的」 マジかこいつ ・
スレリンク(news板)

353:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:12:30.61 MH72JlT+0.net
>>11
柴崎はSEXしすぎで疲れてるんだよ

354:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:12:39.39 iupjwUow0.net
>>338
南野システムはもう見たくないね

355:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:12:41.51 TjWwcZ0x0.net
>>340
誰が引いてボールを回させる選択自体を批判してんだよw
森保も選手もその選択をした上で想定以上にコントロールされて走り回されたのを改善点に挙げてるのに、おまえら狂ってるなw

356:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:12:56.00 1gjnv7zm0.net
森保解任も仕方ない 中身が無いもん

357:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:13:13.63 qKMldp+D0.net
ドン引きカウンターするんなら前線の奴らに守備させちゃダメだよなぁ
前に居させないと

358:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:13:25.96 WRelnQJ80.net
深刻度っていうほど深刻ではない

359:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:13:34.76 wFVWvagV0.net
中島だけだな
後の2人はカスだった

360:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:13:37.75 8d/7ip/80.net
憲剛が今いたらって使われないだろ
ボラじゃ柴崎のが守備上、トップ下は南野がやってるようにハードワークで攻撃ならパサーでなくストライカー
古い選手を今いたらーって、そういう選手が重視しれない時代、戦術だよ
本田や中村もそう
個の能力は凄いが、堂安がやってるプレーのが求められる時代

361:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:13:42.99 fJhYHMHf0.net
>>351
2011年の優勝の時もクソ試合ばかりだったんだが
ヨルダンに負け、カタールに負け同然で

362:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:13:55.53 8d8tZXjC0.net
連携プレーが成立しないなら、走り勝って、数的有利を保つしかない
今の高校サッカーがそれ
堅守&速攻カウンター

363:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:14:35.47 LNwm5qrq0.net
柴咲がまったく相手剥がせないからな

364:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:14:42.18 ufD48pbB0.net
大迫、香川、乾、柴崎で回せば余裕やったのに
まさか後者3人がクラブで干されるって言う誤算…

365:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:14:46.53 EKRBikQl0.net
>>347
豊作がオフェンシブMF→サイドバック→センターバックの順に来ている
なぜバランスよく育成できないのか

366:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:14:53.07 9JbysIu20.net
ロングパスの精度が酷いよな
黄金世代はみんな上手かったのに

367:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:15:01.09 MTlxqdh60.net
森保監督を今のところ解任する理由がないな。
内容クソとか言っている人がいるが、大事なアジアカップでしっかり勝ってる以上文句ない。

368:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:15:07.81 1gjnv7zm0.net
サウジアラビア戦作戦勝ちで言う奴らはオマーン戦後半をどう説明すんだよwwww
攻撃に関しては自由で指示出来たのにサウジアラビア戦よりも

369:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:15:33.73 aONZTLu80.net
予選は何やりたいのかさっぱりわからん試合やったけど
サウジ戦は個々は置いておいてチームとして機能して相手をコントロールしてたけどな
前半みたいに戦えるのならイランもそんなに苦戦せんやろ
後半は色々と仕方がない

370:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:15:40.62 0trTUmRv0.net
ぐだぐだなのサウジ戦さけじゃないからな・・
ベトナム戦だってボール保持率は相手より間違いなく落ちるぞw
それで負けたら目を当てられんけど、全然あり得そうで怖いw

371:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:15:45.70 EznNxxgF0.net
吉田のばーか。
こいつカバみたいな顔している。
URLリンク(www.studio-robin.com)

372:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:15:50.39 HBja/V5v0.net
>>355
だから 前半は日本のペースって云ってんだけど?

373:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:16:08.30 TjWwcZ0x0.net
森保「想定以上に我慢させられたが、選手が頑張ってくれた」
柴崎「引いた状態からのロングカウンターも構築しないとね」
バカ(どうすりゃ良くなるかを話してるのに)「勝ちが全て!(キリッ」
キチガイ「日本のペース!プラン通り!」

374:う
19/01/23 10:16:31.33 YPJYTix40.net
>>341
試合率を形作りしたいから取りに行けは流石にちょっと。
とりあえずさーベトナム戦でも支配率3割やってたら初めて叩けよ。
そもそも余裕勝ちなんて最近してないし、直前強化試合で韓国相手にも支配率勝って0-0やってるサウジを舐めすぎ。
お前みたいな体裁でサッカーやったたら、負けてたよ。

375:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:12.30 Az0or1pJ0.net
攻撃なんかより守備が良かったことをあまり褒めないよね
結局セルジオと同じなんだよな、何しても批判したいだけ

376:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:19.96 1gjnv7zm0.net
アジアカップ如きに こんなに内容が無い糞すぎるのは初めてだ ワールドカップ予選どうすんの?

377:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:25.90 8d8tZXjC0.net
全員攻撃全員守備(キリッ
選手の皆さんお疲れ様ですw
普段の走り込み頑張って下さいね
体脂肪率も下げなきゃ
本番前、心肺能力を上げるために高地トレーニングも必要かもしれません

378:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:35.47 TjWwcZ0x0.net
>>372
前半は日本のペースじゃございませんw
プラン以上に押されて改善を目指してる森保に反論してこいよキチガイw

379:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:35.54 LNwm5qrq0.net
>>375
別に守備も良くなかったが

380:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:37.36 U/9pOzzZ0.net
>>7
堂安中央とか宝の持ち腐れ
本来カットインが強い人材を中で使う意味がわからん
堂安は伊藤より酒井とな守備意識が共有出来て守備もうまかったけど伊藤は守備が怠慢すぎる
足が止まったサウジにさえ危うかったのに伊藤スタメンとか愚の骨頂

381:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:37.78 mCB0JKFe0.net
本田ジャパン 優勝
香川ジャパン ベスト8
大迫ジャパン ベスト4はほぼ確定
歴代最低の10番でありエースの香川

382:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:40.05 tjANhHbQ0.net
誰もいないとこにパスする馬鹿どうにかならんか?
そこに走り込めって言いたいのか?じゃあそうなるように相手と練習しとけよ
なに試合で練習ごっこしてんだよ

383:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:49.13 R+XG8ZyE0.net
結果出てるからいいけどハリルのままでよかったじゃん

384:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:17:54.39 rHjqf89c0.net
>>345
ベトナム相手に無双されると
また面倒だな。
結果が欲しくて自己中なプレーで
ぶち壊し。
でも点は取って世間の評価は上がるという。

385:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:18:16.38 WcrL6xYk0.net
サッカーの内容はよくならないよ
あとはコンディションが悪化してパフォーマンスは落ちていくだけだし
怪我人が多いという理由があるにせよ人選含めた戦術にも限界見えてるでしょ。
このサッカーに未来はないよ。バックラインの優秀な選手たちの尽力によってかろうじて崩壊してないだけで。見るに耐えないサッカー。こんなのあと四年やるんすか?

386:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:18:28.15 dF5NznFm0.net
ラインが高けりゃセカンドボール拾えるしパス繋がるしプレスもかかる
ラインが低けりゃセカンドボール拾えないパス繋がらないプレスかからない
当たり前

387:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:18:28.89 gD8asuGh0.net
>>375
相手がブラジルならほめてるわ

388:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:18:34.42 iupjwUow0.net
>>370
レギュラーチームが全く駄目なのは明らかに南野柴崎が原因だから準決勝までに二人を外す決断が出来るかどうかだな

389:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:18:35.63 Az0or1pJ0.net
元々大迫依存だしな
そしてスペアは見つからないまま大迫離脱

390:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:18:36.97 MTlxqdh60.net
>>376
ワールドカップアジア予選もアジアカップと対して変わらん。

391:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:18:50.84 aONZTLu80.net
今はベトナム戦をいかに消費せずに勝てるかだけやで
東口も投入するやろし、大迫は途中から投入するかな
原口休ませて長友サイドにあげればいいよ

392:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:19:06.36 S6iz6Vwu0.net
堂安、南野を持ち上げてた奴らが軒並み掌返ししててワロス

393:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:19:08.71 fJhYHMHf0.net
お前らW杯からどれだけメンバー入れ替えてるか分かってるのか?
アジアカップは毎回こんな感じだよ。入れ替えて、試す時期にアジアカップがあるんだよ。

394:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:19:37.70 0trTUmRv0.net
守り一辺倒なのを、相手をコントロールしてるとかいう結果論だけの馬鹿が
いる限り森保ジャパンは今後も安泰だなw
前に蹴り返すだけの守備って30年前のサッカーに退行してるじゃねえか
日本代表w

395:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:19:39.48 1gjnv7zm0.net
ハリルのカウンターサッカーのがまだ形になってたぞwwww

396:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:19:52.19 R+XG8ZyE0.net
>>385
誰かモデルになる監督いる?
どのサッカーが日本に最適かもうわからないな

397:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:19:57.39 8d/7ip/80.net
>>379
前のサウジ戦は消化試合だが
山口、井手口、柴崎の中盤でスペース管理できず
本田は走れず、ワントップはミスすらしたか?レベルの杉本
これと比べりゃ守備はめっちゃ良かった
ハリルジャパンね

398:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:19:57.51 vyVv31uG0.net
こういう期待皆無のほうが優勝しちゃうやつ

399:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:20:06.88 9tBr7DEc0.net
>>375
はっきり言って前線の追い回しとサイドで奪う守備が全然できてない
韓国・イランとか当たり前にできてることができてない

400:う
19/01/23 10:20:17.48 EMvlMoeK0.net
>>394
でも30年前と違って勝ってんじゃん

401:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:20:23.11 KLpFYb+y0.net
>>340
サウジ戦で言えば一番怖いのはSBが最前線まで出た状態でカウンター食らうケース
リードしてる状況で数的同数か+一枚程度でカウンター食らうと戦術的ファウルの判断も鈍る
最終ラインがカード貰うのは一番避けたい状況でそのリスクを取らなかったのは当たり前の判断だよな
思うように攻撃に繋がらない誤算はあったものの人余らせて自陣で試合殺したのはプラン通りだったね

402:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:20:30.37 Bp4RBuAd0.net
>>389
UMAが候補だったのに怪我だししゃーない

403:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:20:31.44 4Ubo1Cnz0.net
NMD最強!!
とか大会前に連呼してたニワカが完全に死滅してて笑えるわw

404:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:21:03.77 iupjwUow0.net
>>381
大迫出てないから今のところ原口ジャパンだなw

405:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:21:18.56 HBja/V5v0.net
>>378
お前にはあれがサウジのペースに見えるんだ?ww
お前とはサッカー感が違うから話にならねぇーよw

406:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:21:29.38 Bp4RBuAd0.net
>>399
奪ったら笛吹かれるんだもん
サウジ戦はその辺も考慮しないと

407:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:21:32.96 EN+GUlV/0.net
>>374
ボール持ってれば相手に攻撃されないだろ?
後半終盤はセカンド拾えず前線行ってもキープ出来ず
高さがなく決定力ないサウジだから助かったが
イランやオージーや韓国相手にあれで大丈夫か

408:う
19/01/23 10:21:42.35 EMvlMoeK0.net
>>403
日本が優勝しないように願うの?

409:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:21:42.92 XRh2ufaM0.net
>>351
確かにクソですね。結果勝ってるんだからそんな文句言わなくても、という人もいるでしょうが。アジア相手だから首皮1枚つながって勝利してるけど、コパアメリカなんか行ったら持ちこたえられなくてボコられると思います。相手は更にキープできる国々ですからね。

410:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:21:49.91 fJhYHMHf0.net
アジアカップの時期を考えろよ
日本は大きな入れ替えしてんだから仕方ないだろ
こんなメンツで育てながら勝てって厳しいわ

411:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:21:53.51 aONZTLu80.net
武藤も南野もマークを引き連れてダラダラしてただけやしな
あんなん確率の低いロングパスしかできんやろ
柴崎は動き出し悪いし負の相乗効果やった

412:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:21:55.40 1gjnv7zm0.net
ロシア組のおかげで勝ち上がってるだけだろww

413:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:22:23.09 eXlVkAE60.net
現時点のアジアカップ優勝オッズ
URLリンク(www.oddschecker.com)
bet365
2倍 イラン
2.25倍  日本
3.3倍 韓国
7倍 オーストラリア
20倍 カタール ユナイテッドアラブエミレーツ
50倍 中国
100倍 ベトナム
skybet
2倍 イラン
2.25倍  日本
3倍 韓国
7倍 オーストラリア
20倍ユナイテッドアラブエミレーツ
25倍カタール
50倍 中国
100倍 ベトナム

414:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:22:33.96 5frZUOP20.net
ポイチって凄いよな
世代交代も果たして、ずっと勝ち続けてるのに文句を言われるってどんだけ期待値高いんだよ
雑魚相手に負けても擁護されてたハリルとは偉い差だな

415:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:22:51.58 aONZTLu80.net
枠内シュート1本だけに抑えているのに首の皮一枚の勝利とか変だろ

416:う
19/01/23 10:23:10.34 EMvlMoeK0.net
>>407
ボール持ってれば相手に攻撃されないwww
だから支配率高くても負けたのがサウジやんww

417:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:23:14.22 pIpwQzNA0.net
どんな結果、内容でも
何か書かないと
飯の種にならない
それがメディア

418:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:23:30.08 4Ubo1Cnz0.net
>>408
え?日本の優勝願うなら南野堂安のアンチになるのが正解だろ?

419:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:23:35.04 EN+GUlV/0.net
>>403
結局はNだけだったんだよ本物は

420:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:24:04.07 LNwm5qrq0.net
>>397
あれだけセカンドボール拾われて、中で全部跳ね返せてるわけでもないのに良かったと言われてもいまいちピンとこないな
前回のサウジ戦を覚えてないから比較されてもよくわからんし

421:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:24:05.19 aONZTLu80.net
怪我してピッチ上に立てない中島が一番カスだろ

422:う
19/01/23 10:24:16.98 EMvlMoeK0.net
>>418
だって優勝メンツに南野堂安おるやん
矛盾するから優勝しないように願うん?

423:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:24:32.29 fJhYHMHf0.net
森保以外に適切な監督がいるなら上げてみてくれ
俺はこれ以上ベストな監督はいないと思う
世界見回してもな

424:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:24:56.11 4Ubo1Cnz0.net
意味不明

425:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:25:19.50 5frZUOP20.net
>>417
でもハリル時代はどんなに結果が悪くてもメディアは擁護してたよな

426:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:25:32.45 MboKJNCU0.net
課題は明らかだろ
権力闘争に明け暮れて、スポンサーに媚を売ってばかりで、クソみたいなジャッジになんの講義もしない協会のゴミどものせい

427:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:25:35.26 EN+GUlV/0.net
>>416
選手がもっとカウンターの形作らないと
と反省してるのに自称サッカー通は( ´-ω-)y‐┛~~

428:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:25:47.54 iupjwUow0.net
>>419
親善しか活躍したことがない選手を本物扱いされてもね

429:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:26:01.78 7/bXgrK20.net
>>293
でも中盤で相手にボール拾われても、その時点でラインが整ってて前向いてる状態だから陣形はしっかりなってたよね。
相手のミスって言っても、何人かでプレッシャー与えてシュートコース限定した状態で相手がふかした場合でもミスって言えるのかな?

430:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:26:10.72 pGwBkGkG0.net
>>414
そら森保がJリーグで底が知れてる監督だからな
森保の出す結果に未知数な部分だの擁護する部分だのないんだよ

431:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:26:18.08 XfPm65fJ0.net
クソ弱い雑魚日本

432:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:26:35.26 R+XG8ZyE0.net
>>413
イラン一択

433:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:26:37.40 YcdIJmUh0.net
守備に関してはボックス内に人数集めて防いだって形
それでも何本かフリーで打たれてるがサウジが下手でふかしてくれてた

434:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:26:59.96 fJhYHMHf0.net
>>420
w杯のロシアサウジ戦見てみな
ポゼッションだけ高くてボッコボコにされたサウジを

435:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:27:19.31 04kJdmGw0.net
サウジの相手をかわすドリブルのタッチの上手さはレベルが違ったな

436:う
19/01/23 10:27:35.85 EMvlMoeK0.net
>>420
ほぼぜんぶ跳ね返してたぞ
サウジ目線で言うと全く点入る気しないし
日本対ギリシャ見てるようやったわ

437:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:27:37.52 EElHRAyS0.net
>>431
いやあねえW杯GL突破出来なかった国に失礼じゃない

438:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:28:09.44 xVnHIbJa0.net
W杯だと柴崎だけがワールドクラスに思えたのに・・

439:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:29:04.89 EN+GUlV/0.net
>>429
吉田の顔面セーブが長友がやらかした手だったら?
シュートコースは塞いでるから大丈夫じゃなく
もう少しスマートな終わらせかたがあるだろ

440:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:29:15.90 1gjnv7zm0.net
大迫の本当の後釜は尚志の染野かな まだ2年であの余裕と決定力 上添えもある 10年に一人の逸材

441:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:29:35.31 iupjwUow0.net
>>434
日本は90分間殴られっぱなし立ったけどな。日本は効果的な攻撃を1つも出来なかった

442:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:29:36.50 wDZoMWzt0.net
またひどい素人記事だな
日本を過大評価してサウジ舐めすぎ
大会本番は親善試合じゃねーんだよ
ドイツが韓国に負けることだってあるんだ

443:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:29:36.51 aONZTLu80.net
W杯出場国同士の実力差が出た感じだな
後半は色々ひどすぎてなんの検証にも使えん

444:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:29:54.81 wvtsd3xd0.net
>>438
上手く受けてくれる大迫と上手くバランス取ってくれる長谷部が居たもんね

445:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:29:55.11 wDZoMWzt0.net
>>441
攻撃する必要なかったからな

446:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:29:59.25 fJhYHMHf0.net
富安に目処が立っただけで今回は十分だ
願わくば遠藤にもう少し育って欲しかった

447:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:30:00.57 5frZUOP20.net
>>430
勝ち続けてるのに未知数も糞もないんだが
ベネズエラに引き分けた以外ここまで全勝だぞ
底が知れなかろうが就任早々に東アジア杯で最下位やらかしたハリルなんかとは比べようがないくらいの好成績なんだが

448:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:30:10.09 MJzjZ+sU0.net
あの笛だとサウジアラビアの選手に一切接触しないでゴールするしかない
触れて倒れればはいファールじゃあ前線でキープだって無理だろう
得点場面だってDFが離れてたから認めざるを得なかった

449:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:31:04.09 kc1zC2Re0.net
みんなライターか何かなのかな?たった数試合で使える使えないの判断が出来て凄いね!

450:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:31:18.50 MTlxqdh60.net
>>442
舐めすぎって言われても日本の勝ちで終わったし。
次に真剣勝負する機会はW杯予選か

451:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:31:39.85 LNwm5qrq0.net
>>434
日本の守備の話をしてるのになんでサウジ戦見ないといけないの?
サウジならあの程度でOKと割り切ってたってこと?
いくらサウジの決定力低くてももう少しセーフティならやり方があるような気もするけど

452:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:31:59.65 VD8q5DzQ0.net
アジアカップだと事実上の決勝戦のような準決勝や決勝戦で得点をするのは
攻撃陣で散々叩かれた奴って印象があるから南野・北川はベトナム戦で点を取らないでいいぞw
得点はイラン戦や決勝戦に取っておけ、手の平返しをする準備をして待っている

453:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:32:15.40 aONZTLu80.net
オフサイドを取らなかったのが全てなんだよ
あれで日本が自陣に引きこもるしかなくなったんだよ
あれでラインガーだの攻撃陣がーだの評価できんわ
後半は全く検証につかえん。柴崎の目の隈取れんなーくらいだわ

454:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:32:27.34 fJhYHMHf0.net
>>450
コパかな

455:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:32:36.41 AwiNH2Iy0.net
>>30
チョンコロ記者が日本語で煽るからだろ。
しかし、糞民は野糞みたいに存在感なかったなwww

456:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:32:54.08 WcrL6xYk0.net
ベトナムも5バックでがっつり引いてくるとは限らないよ。
ヨルダン戦見てると案外ドリブルとスピードでプレスかけて仕掛けてくるかもしれないし。
今の森保のチームでは相手を翻弄して崩すサッカーはできない。しかもJリーガー主体のメンバーにした場合は1点勝負の接戦になるだろう。冨安、吉田の高さも無くて、北川のワントップで
一体どうやって誰が点取るつもりなのか全然見えない。

457:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:33:28.37 9tBr7DEc0.net
>>406
だもんじゃねーよ
GLだって3戦全部そうだろ
一枚剥がされたら全部カウンターだぞ
サイドでフリーの選手が多すぎんだよ
南野堂安が攻撃でカスなばかりか守備の追い回しでも糞すぎる上にボランチもSBも全然連携できていない

458:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:33:46.31 pGwBkGkG0.net
>>447
おまえも今だからそうやって息巻いてられるんだよ
ホームの親善試合で攻撃的なサッカーやったから
あれ?森保覚醒したの?ってみんな多少期待した
けど公式戦で蓋を開けたら広島で見飽きたいつもの森保サッカーだった
もう先は見えた
サッカーファンで森保サッカーの魅力のなさを擁護し続けるなんて無理
どんなに口先で「代表は勝てばいいんだ」ってほざいても
森保サッカーの魅力のなさにみんな飽きれて消えてくよ
いま騒いでるヤツラはその危機感を察知してる

459:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:33:55.61 aONZTLu80.net
ベトナム戦は槙野がやってくれるよ

460:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:34:58.67 8d/7ip/80.net
>>451
アホで見てもいないなら何も言うなよ
サウジの実力、日本の実力、ファール基準を考えりゃない
例えば先制、ドン引きカウンター、追加ゴールで3-0にすりゃ安全だ
でも出来なかったのは実力の問題で、選択の問題じゃない
選手らが言ってるように実力高めるのは必要だが

461:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:35:01.77 wDZoMWzt0.net
>>436
同感だが、これがVARある準々決勝だったら別の展開だったろうね
VARありのガチ守りはリスク高いので、ポゼッションの優先度が上がる

462:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:35:20.09 etxWAZvY0.net
今回の回されて勝つのも
以前の中盤から後ろでゴチャゴチャパス回して
アリバイポゼッションサッカーのフリしてるオレたちのサッカーも
結果は変わらないんだよw
回そうが回されようがペナに近づくと攻撃がショボくなるのは同じなんだからw

463:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:35:42.67 5frZUOP20.net
>>458
意味不明すぎる
結果に対して評価を下すのは当然だろ
世代交代も終わった、ここまでずっと勝ち続けてる
それ以上何が不満なんだ?

464:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:35:46.29 8d/7ip/80.net
>>462
アギーレジャパンならもう敗退な

465:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:35:56.58 qKMldp+D0.net
>>458
勝つ事が魅力だよ
ばーか

466:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:37:50.94 pGwBkGkG0.net
>>463
だからどうせJリーグを見てないのか
それとももしかしたら広島ヲタのか
どっちにしろ見てりゃわかる
せいぜいキレて相手を攻撃しまくってろよ
それで森保サッカーに魅力を感じる人が増えるならせいぜいがんばれ

467:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:37:57.08 9tBr7DEc0.net
>>458
まぁ勝ってるから全てを否定するのは間違ってる
が、こんなの広島末期と同じ状況なのはすぐわかる
あっという間に負け続ける状況になるのは確実だからあまりキーキーするな

468:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:38:06.92 wDZoMWzt0.net
>>458
どの国もそうだが、代表チームに魅力(笑)なんて不要だよ

469:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:38:07.26 XlgDKBOW0.net
韓国は3位通過のバーレーンに延長勝ち
OZはウズベクに0-0からPK勝ち
日本はW杯出場国に90分無失点勝ちだもの

470:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:38:17.82 pGwBkGkG0.net
>>465
がんばんな( ´,_ゝ`)プッ

471:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:38:30.04 vwsP9gbQ0.net
つーかさ、ポイチが想定してた以上にボール回されて疲弊したと言ってるのに
これを必死に否定してる連中は一体何なんだよ
そこまで日本万歳したいんか?気色悪いぞ

472:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:38:50.17 pGwBkGkG0.net
>>468
はいはいw
ほんと森保サッカーを知らない連中はお気楽なもんだなw

473:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:39:14.89 m/lFHYTv0.net
リードしたし守備意識高めでボール奪ったら速く攻めようとしてたが即ロストしてたな
ハリルのときからやってたが速攻の繋ぎへたくそすぎる

474:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:39:34.83 LNwm5qrq0.net
>>460
いや、守備の実力の話をしてるんですけど
日本の守備は別に良くなかったと言ってるだけなんですが

475:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:39:36.44 EElHRAyS0.net
私は日本人監督なら石井の方が上だと思ってるわ
あの人今どこにいるの?

476:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:39:48.08 9tBr7DEc0.net
ポイチは片野坂いなくなったら攻撃がまるでできなくなった能無しなんだからあきらめろ

477:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:40:34.99 hYaU2Eht0.net
>>461
サウジ戦はポゼッションしなかったから無失点で終われたんだよ。
ポゼッションなんてしたらカウンターの餌食なる。

478:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:41:36.50 VD8q5DzQ0.net
>>459
これは間違いなく何かやってくれるに違いない
「フェアに戦いすぎると…」 槙野智章、準々決勝からVAR導入、意識しすぎの弊害指摘
URLリンク(www.football-zone.net)

479:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:41:56.27 fJhYHMHf0.net
まさかお前ら香川がいればとか思ってるのか?

480:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:42:08.13 wvtsd3xd0.net
W杯はトランジションの部分で柴崎がメチャクチャ貢献してたから
大迫や乾と柴崎を一緒に使うのがいいのかもな

481:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:42:25.75 HBja/V5v0.net
>>464
アギーレは良い監督だし戦術もしっかりしてたよ 前回UAE戦でPK負けは
したけど 決定機で決めきれないと苦しくなるのは何時もの事だよ
今回はそれが予選のオマーン戦だったからまだ良かったけどねw

482:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:42:34.80 8d/7ip/80.net
>>474
過去の日本代表と比べりゃ明らかに進歩してるわ
何と比べて良くないってんだ?
繰り返すが過去の日本代表より守備は上
WCで硬い守備してた欧州や、欧州で良い守備してるクラブと比べたのか?

483:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:42:55.38 LNwm5qrq0.net
ドン引きするなじゃなくて、ドン引きしてあれかよって話
もっとうまくドン引き出来たでしょっていう

484:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:43:11.20 iupjwUow0.net
>>473
無理と思ったら出さなきゃいいのにな。ただただ日本人の個人の能力が低すぎるんだよね。キープも出来ないし判断力もない

485:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:43:18.61 5frZUOP20.net
>>466
いやいや、これでなんで俺がお前の人格を攻撃してる事になるんだ?
どう見てもお前が森保攻撃してる構図だろ
どんだけ自意識過剰なんだか
俺は単純に現状をそのまま言ってるだけでしかない
森保が出した結果が文句なしの結果だから森保を評価してるだけだぞ

486:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:43:26.64 0trTUmRv0.net
日本サッカーの一番の問題は、電通がメディアの代表批判を許さないこと・・
こんなグダグダサッカーやってたら、たとえ勝ったとしても先は知れてるわ

487:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:43:53.17 m/lFHYTv0.net
やっぱ大迫がいないとダメなんだろな

488:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:44:24.66 30BseBbT0.net
ポイチが監督になってから
親善試合も含めて9試合負けなしだという事実

489:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:44:33.75 pGwBkGkG0.net
>>485
おちつけよw

490:ガリンシャ
19/01/23 10:44:40.62 XRh2ufaM0.net
>>382
それは何十年も続く日本サッカーの病理の
一つなのです。たまに成功して得点につな
がり「スルーパス」とかおだてられるので
、それに頼ってしまうのですが、同時に
ボール支配率低下にも大きく寄与してしま
います。今現在のアジア上位、南米、欧州
はやらないプレーなので、強豪国を目指す
日本としては「やってはいけないプレー」
に入ると思われるのですが、なかなか治り
ません。

491:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:44:40.86 pYI6vKbR0.net
>>244
いやいや
親善試合なんてのは全く参考にならない
プレス甘々でドフリーなんだから

492:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:45:02.36 bACmOzJQ0.net
シュート数1試合20本ノルマでいけ
シュートも打たないサッカー選手とか
本当にサッカー選手かよ
なんのためにサッカー選手になったんだよ
デュエルで勝てない
スーパーセーブもしないサッカー選手とか
サッカー選手の恥だな

493:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:45:25.81 4Ubo1Cnz0.net
>>488
完全に無意味だけどなw

494:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:45:33.53 qKMldp+D0.net
サウジはボランチのとこから縦一本で裏抜けばっか
対応策
A.ラインを下げてドン引きカウンター
B.ラインを上げてオフサイドまたは鈍足吉田が追いかけて止めることに期待
まあAだわ
問題はドン引きはいいんだがカウンターが上手くいかなかった、それはなぜか
前線の奴らも引かせて守らせてたから
カウンターするなら前線は前に居させないとダメ、スプリント力も温存させてやらなきゃだめ
前線のプレッシャーなんかこの場合は要らない
ポイチのダメな所はドン引きで守るのに、さらに前の奴らも守りに参加させた事

495:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:45:56.61 Cn6J2Ls30.net
>>35
でもイラマチオじゃ無いからな

496:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:46:02.93 30BseBbT0.net
>>491
>親善試合なんてのは全く参考にならない
んなわけがない

497:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:46:17.07 gZXlyyY/0.net
>>469
結果論だと2軍も大胆に使う日本が一番上手くやりきってるんだよな
しかも次はボーナスステージ
もちろん内容には不満があるけど

498:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:46:37.73 HH0BcJ390.net
中島がいなくてもしっかりやらないと駄目だぞ

499:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:46:54.57 R+XG8ZyE0.net
>>492
南野や堂安が自分勝手と批判される国だぞ
そんなことしたら選手がネット民の餌食になる

500:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:12.55 fJhYHMHf0.net
サウジが雑魚だと勘違いしてないか?
これまでサウジに散々やられてきただろ

501:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:14.71 1ZvXkSlR0.net
あれだけ押し込まれるのは、プレッシングの破綻かビルドアップの破綻が確実にある
格上相手にどうせ破綻するから諦めて最初からと言う戦い方はあるが、そうではないだろう
バランス保って逃げ切る方が安全確実なのだから、保てるならバランス保つよ

502:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:29.07 nj6/0wfz0.net
あの守備だって極端な話みんな下がってきてゴール前を固めてるだけで
良い攻撃に繋がらないんだから良い守備とは言えないよ

503:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:29.42 0uTUzC5G0.net
審判が買収されてる可能性を感じたらファウルを極力とられないよう体当ててボールとるのやめようとかそんな決め事でやってたと予想

504:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:31.81 rH/fqQP40.net
結局柴崎−香川のラインが相当効いてたんだろうな。
香川みたいに全域に渡って落ち着いて回せる選手が居ないとキツい。
今のメンバーならベルギー相手にぼろ負けだろ。

505:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:47:35.29 30BseBbT0.net
>>493
いや、意味はあるけどな
負けなしってのは評価できるんだよ、サッカーの世界ではな

506:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:48:18.34 n8SswbL20.net
サウジのボール支配率が高いのは最初から言われてただろう

507:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:48:23.05 isgrkIsQ0.net
FWが必死に下がってきて守備して深い位置でボール奪えたとしてもすぐにプレスが来てビビってクリアしちゃう
当然前に預けるFWが居ないから楽々相手ボールになり延々と攻撃されることの繰り返し
何か日本が香港やマカオ相手にやるような試合をサウジにやられた感じ

508:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:48:53.58 R+XG8ZyE0.net
>>502
だからハリルでよかったじゃんって
あの守備を90分見せられるなら読書でもしてた方がマシ

509:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:48:56.66 LNwm5qrq0.net
>>482
別にどことも比べてないよ。試合見ての印象だから
ちなみに守備のどの辺が良かったの?

510:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:06.36 4Ubo1Cnz0.net
>>505
ねーよ

511:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:16.74 XlgDKBOW0.net
>>500
サウジに負けたのここ10年ではW杯予選の消化試合の1回だけだよ
その前は2007年のアジアカップ

512:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:21.47 iupjwUow0.net
連携がハマらないと何も出来ないのは本当日本人の欠点だな。1対1だとボールを運べないとれない。外国人監督が毎回頭を抱えるのも納得出来る

513:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:21.74 qKMldp+D0.net
>>488
そう、ポイチをナメすぎなんだよJもろくに見てないバカどもはな
貧乏サンフレでJ3連覇やぞ
ハリルだのザックだの足下にも及ばん名将

514:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:49:43.64 gZXlyyY/0.net
香川は乾長谷部柴崎大迫と味方が強かったからな
もう誰もおらん

515:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:50:17.72 aONZTLu80.net
森保監督のサッカーは広島時代から嫌いだけど
代表で勝ち続けてるなら別に構わん。負け出したら叩く
ハリルでも西野でも叩かんかったけどな

516:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:50:33.17 mBKenPH20.net
南野と堂安をいきなり一軍に入れたのが間違いだった
ものすごい消極的になって持ち味を全く出せなかった
二軍に入れて這い上がらせるプロセスが無いと駄目でしたね

517:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:51:00.00 8d/7ip/80.net
>>481
アギーレはマネジメントも戦術も選手選びも悪くなかったと思う
でも苦しくなった原因はそこじゃねーぞ?
先制されてんだよ
アギーレが悪いんでなく日本代表の実力だが
失点シーンだけきりとればプレス甘かった乾・香川・遠藤に裏取られた森重とか外して別の選手を〜と言えるけど、それで強くなる思える選手層なかった

518:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:51:32.49 9tBr7DEc0.net
>>513
JFKでも2位になったけどな

519:名無しさん@恐縮です
19/01/23 10:51:49.52 wDZoMWzt0.net
>>457
>>399も含めてこれは激しく同意する
本番仕様に仕上がってたロシア時点と比べちゃうと特に中盤の守備連携がボロボロ
柴崎はロシアでも介護されてた立場なので守備統率できない
南野と堂安と遠藤は新入りでポジショニングおかしい、
原口は最初からずーっとポジショニングおかしい
一番ポジショニング良かった乾はサボってるw
おかげで長友と酒井がフォローに追われてまともに攻撃できない
まあでもこれが日本の現状なので、リオ・東京世代の成長に期待するしかない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1973日前に更新/247 KB
担当:undef