【サッカー】「南野拓実が点を取れない」が問題ではない! 攻撃の形なき日本代表。批判を個人に向けるべからず 3試合0得点 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:42:14.67 JpwwMKS60.net
まあ、見方を変えれば、南野みたいな下手が代表にいる事自体がやばいわな

651:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:42:24.18 f8gcLOof0.net
今の日本代表に入って点取れるのはメッシぐらい

652:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:42:26.80 FnDDRvsi0.net
香車みたいだった原口がまさか金将のようなリンクマンになるとはな

653:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:42:46.44 +vuBCbGw0.net
>>1
結局またこれか
アディダス香川擁護からアディダス南野擁護へ
何も変わってないマスゴミ

654:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:42:47.13 vnXy1p8u0.net
日本代表に選ばれてることが奇跡だなw

655:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:43:01.51 1wetUYxC0.net
南野って結局は点とってなんぼの選手だからな
活躍した親善試合でのウルグアイ戦もゴール以外は雑だったろ
点取れなくなりゃ雑さだけが目立つのはしゃーない

656:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:43:02.69 29HF1mY90.net
南野ってサイドアタッカー向きなんじゃね

657:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:43:10.71 F+CJEMO30.net
今回のチームで南野がいない編成だとサイドチェンジ連打されると簡単に真ん中がら空きにしてしまうぞ

658:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:43:43.91 Mr7IR8Wu0.net
一言でいうと役立たず
守備の上手い塩谷をトップ下にしてたほうがマシ

659:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:43:56.40 XrAeHdUF0.net
前4人のいってこいサッカーが遅かれ早かれ崩壊するとは思ってたけど早かったなw

660:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:44:08.47 potSx4yj0.net
アジアカップ前は南野持ち上げられてたけど今はすごい叩かれるな

661:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:44:09.56 6/78Pyuz0.net
パス出せるのが中島しかいなかったもんな
次がワントップの大迫っていう

662:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:44:52.35 4aXs/C6+0.net
南米みたいに点を取れたらこの前ベスト8に入ってるよ
前の選手よりまず守備だろ

663:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:45:10.39 FW97Mty60.net
>>647
ザックの頃も本田が良かったのはせいぜいコンフェデまで
それ以降は体も張れない、スタミナ不足、守備しない、ビルドアップにも参加しない、視野が狭く判断が遅くキックミスやトラップミスを連発してたイメージしかない
前田や大迫に介護されてただけとバレちまったからな

664:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:45:16.38 zAsJwx4q0.net
>>657
トップ下は柴崎なり堂安おいても守備が劣るわけじゃないからな
そこは残念ながらアピールポイントにはなりにくい
最も、主力だと柴崎ボラ、堂安右だからそうはならないが

665:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:45:16.66 NUjMWRWl0.net
攻撃の形がないって、ハリルの時と同じじゃん

666:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:45:20.75 5Movy7aF0.net
「どこがハンドだよ!」

667:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:45:23.90 iH/FlMJH0.net
人がいないからアジアカップのレベルに達してない選手を使いつつ采配で勝ってるのが現状

668:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:45:25.24 cJtZr+4u0.net
ウルグアイに何度も負けてたのに親善試合ガーってバカだな

669:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:46:06.91 NkygORm70.net
10番の仕事の出来る選手がこのチームに居ない。
攻撃がパっとしないのも当然。

670:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:46:17.74 dCmtOYXa0.net
まだ本田のがボールキープできるだけ良かったな

671:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:46:26.04 Q8yUdgu40.net
やっぱ大迫頼みのクソサッカーだったんだ
森保大丈夫かね

672:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:46:34.49 6D+q4qHa0.net
>>640 そうそう ドフリーで浮かせちゃったしな酷かった
BS1でオージー戦の後、アーセナル対チェルシーやってたから見てたら
フランス代表の控えのラカゼットがチェルシーDFがたくさんいる中トラップピタッと止めてからシュート決めてたのみたら絶望的に技術の差を感じた 

673:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:46:43.21 qOMCRmTV0.net
>>653
南野ってやっぱ創価なんかな

674:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:46:47.66 LCjda9os0.net
ボール持って前向いただけで信者がうれしょんする、そんな選手
うーん、なんか覚えがありますねえ

675:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:46:58.87 FW97Mty60.net
>>661
中島も堂安と同じでボールロストしては守備も適当で後ろに負担ばかりかけてるからな

676:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:47:05.30 NKMssjq30.net
決定力が無いし下手

677:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:47:26.44 G3yri6Es0.net
大迫じゃなくて、中島頼りね

678:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:47:31.02 26xU2r/E0.net
左乾右原口真ん中堂安でいいよね

679:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:47:31.38 SWh3dpsL0.net
前線の選手どいつに当てても収まらないからなw
大迫がいればためが作れるんだろうけも

680:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:48:25.01 a8/7Sibo0.net
イラン戦はこれで
・・・・・大迫・・・・・
長友・・・塩谷・・・原口
・・・柴崎・・遠藤・・・
佐々木・冨安・吉田・宏樹
・・・・・東口・・・・・

681:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:48:43.61 ctY9p/PS0.net
>>640
目測を誤ってるから胸じゃなく、手を伸ばしてトラップし無ければならなくなってるんだよねぇ…

682:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:48:53.37 29HF1mY90.net
冨安遠藤がいいし鎌田も見たいわ

683:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:48:54.16 yIro5Djr0.net
なんだ柴崎が苦戦の原因か。ですよねーw

684:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:49:39.07 fs7I60en0.net
中島不在とか言ってるが、それ原口がダメって言ってるようなもんだぞ

685:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:49:46.17 /T8vAm1X0.net
>>660
レーダー照射の腹いせにタゲられてんだろ

686:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:50:07.11 d23lHlFq0.net
U うっ
S さいんじゃ
B ボケ

687:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:50:08.00 ReOGR5a60.net
そら4シーズンも半レギュラーとしてオーストリアに埋もれている人材なんだから
過度に期待するほうがどーかしてるわ
実際ファンヒチャンの方がガンガン崩していってチャンスメイクしてたし
南野は得点シーン以外は地蔵

688:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:50:17.11 G3yri6Es0.net
ポスト大迫戦術は
最弱トルクメニスタン戦の前半で全く機能せず
ポスト大迫辞めて、サイド攻撃&大迫がゴール前陣取りで点取った
結局最弱トルクメニスタンでも、中島いないと、
、、、大迫、、、
原口、南野、堂安
で、ポスト大迫作戦はダメだった

689:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:51:00.35 SWh3dpsL0.net
>>684
原口は後半のしんどい時間帯に投入したほうが生きる

690:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:51:05.43 r97mr4RT0.net
てかもう南アからずっとそうだろ
世界レベルのストライカーがいないんだから
トップがポストして2列目に配球って、ある意味形だろ
当時は本田、今は大迫だがここが収められないと
2列目以降も全く機能しない

691:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:51:36.06 ReOGR5a60.net
ザルツでもサイドで起用されてんのにセンターフォワードの横で両手を広げてクレクレ坊やばかりしてたしな
こいつは必ず味方の一人を犠牲にする

692:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:51:44.17 H777ymLP0.net
中島も足早くねえからな
押し込んでるからこそ生き生きしていただけで
多分ファールが流されるアジアカップでは中島はロストマンになっているだけ
で今欲しいのは浅野とか今なら宮市とかのスピード、押し込まれてもワンチャンカウンター狙えるタイプ
永井もいたな
塩試合とかカウンターしたいの足が自慢な奴が伊藤しかいない絶望感

693:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:52:06.46 m4siNADm0.net
>>671
いやあれじゃ大迫もダメ
試合するごとに森保のサッカーは酷くなる

694:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:52:31.12 8lRvqjZq0.net
>>680
長友まえにするのはおれもありかなと思った
そもそも長友の守備もかなりあやしい
相手選手の切り返しに反応できなくなってる

695:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:52:36.98 OKPQDbLj0.net
一人で打開できるほどの突破力やパワーにかけるからな
ミドルも打てないし華奢すぎるよね、もう少しパワーが欲しい

696:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:52:47.82 4ef96A5p0.net
>>684
原口はSB化してたな

697:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:53:35.97 RVUHeiWs0.net
擁護記事が書かれる選手
南野、武藤

698:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:53:45.92 FW97Mty60.net
サウジのあの監督、退任するみたいだから日本代表に引っ張って来いよ

699:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:54:13.43 H+LtrI3Z0.net
>>688
怪我の影響か明らかに本調子じゃなかった
それでも2得点は半端なかったな

700:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:54:20.61 RTMAStqx0.net
なんで真ん中に突撃するん?

701:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:54:45.60 fr9QiIxc0.net
良かったのは守備。ボールとってから前線に入った所でボールキープできなさ過ぎ。特に堂安と南野。FW含め人選からやり直しだな。大会前に怪我人が多く出てしまったのはしょうがないけど。

702:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:55:10.39 iH/FlMJH0.net
>>700
カメラの構図的に良い感じになるから

703:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:55:16.40 9Tqttfmt0.net
冨安が点取ったし、武藤がコネて潰したチャンスも何度かあるし
攻撃の形が無いってのは無理があるな
単に力不足で攻撃に絡めてないだけだよ

704:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:55:16.93 G3yri6Es0.net
長友の代わりが、裏取られマンの佐々木ってのがな
出る試合出る試合、必ず裏取られてるし。
室屋が左だったらまだ、長友前でもいいけど

705:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:55:31.44 H1z1pNUW0.net
南野はこのパスをうまく収めたら抜け出せるって
パスの処理が下手すぎて厳しいな

706:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:55:32.85 w3vkrzOh0.net
カウンター狙いのチームだろう、パスは下手だし話にならん

707:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:55:36.17 8lRvqjZq0.net
>>696
長友も柴崎も守備があやしいから必然的にそうなる
だから乾を使いにくい

708:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:56:17.60 V53aSAD40.net
>>2
アンチが増えそうな記事だよなこういうの
アディダス、スポンサーが庇いだしたら終わり。その選手はいつも腐る

709:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:56:30.22 BFGKRDR30.net
南野これしき

710:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:56:51.94 btUJ1k9M0.net
親善試合のデキでワールドカップでの乾や原口香川より上とか言ってた連中が頭おかしかっただけよ
親善試合は相手が本気じゃないとか言うような人間がそんなこと言ってんだろ?

711:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:56:58.95 aKqLTHnK0.net
>>695
メッシでも無理だよ

712:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:57:22.83 iH/FlMJH0.net
南野と北川を合体させよう

713:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:57:28.55 aKqLTHnK0.net
>>710
乾と原口も全然だろw

714:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:58:36.06 Zqcbq2UE0.net
チームのコンディション不良を1人のせいにする個人批判は支持しないが今まで散々選手は個人批判されてきたから南野だけ批判するなって主張は通らないだろう
南野は日本代表のアイコンになりつつあるしな

715:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:58:41.89 UIoyL3vi0.net
次の試合はサブメン先発だから南野ベンチだなw

716:名無しさん@恐縮です
19/01/22 17:58:51.34 7X5YH8wu0.net
うっさいんじゃボケ!

717:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:00:09.25 LT5O+Oj40.net
クリアを南野がキープ出来ないもんだから、全然マイボールに出来ない。
で、ポジションの違う、伊藤に交代させられる始末。

718:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:00:20.16 aKqLTHnK0.net
>>714
いや、個人なんてほとんど批判してないだろ
みんな監督批判してたのに森保は誰も批判しないな

719:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:00:37.45 JpwwMKS60.net
初戦の時に形は作ってたって絶賛してた層がいたけど、俺は南野みたいなやつが1番危険だと思ったな。チームにとっての癌、。時限爆弾というか
なまじシュートまでの形は良かっただけに、周囲や監督が期待してしまう。そうすると「損切り」がし辛くなってチームへの悪影響が長く続く

720:あ
19/01/22 18:01:01.52 Q4ckMgsl0.net
大迫と堂安で一本ずつ正面からゴール決めたけど
これからのゲーム正面からなかなか打たせて貰えないだろう
やっぱサイドから攻めたい サイドえぐって一人くらいかわして
何とかしたいな

721:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:01:13.61 GFDnxBpD0.net
>>681
あれは出し手の堂安のミス
走りこむ南野の予想より高く後ろにボールに浮き球パスしてしまったからよ
もっとも南野が180後半の大型選手とかだったりすると胸の高さになるからリカバリーがもうちょいマシにできたかもしれんが
ないものは仕方ない

722:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:01:19.28 cC4N1xQU0.net
>>698
あんな南米丸出しの監督は嫌だよ。
ボールを奪われたら必ず転んでファウル主張し流れを切る。
ゴール前ペナルティエリアでは絶対にハンドの主張。
触れてさえいなくても、ラッキー誤審なら儲けもの的な考えで、ゴロゴロ転がり必ず相手のファウルを主張する。
ネイマールかよw
日本のメンタリティには合わないよ。

723:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:02:21.50 Af/Dw4k20.net
アホみたいに持ち上げて今度は馬鹿みたいに叩いてんのか
元々ハーフラインとPAの間で一人で受けてもどうこうできる選手じゃないだろ

724:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:02:47.78 huTWnys50.net
55万の罰金って何やったんだ

725:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:03:10.03 5IeNY4340.net
>>1
攻撃はうまくいってないけど、守備はしっかり形見せてるから問題ないだろう

726:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:03:51.51 KioxoH520.net
新ビック3なんかコメディだわ。
南野が本当にいい選手ならオーストリアにいるはずない。
岡崎や香川が、まだまだ必要。

727:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:04:31.15 d23lHlFq0.net
>>710
まあ親善試合で持ち上げすぎたよな

728:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:04:58.60 G3yri6Es0.net
まあ、南野はペナルティエリア付近の反転裏抜けは使えるんだから、
それ以外の中盤でのパスとか、キープとか、推進力のある運ぶドリブルとか
その辺、成長してほしいね。

729:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:05:39.07 IWcJi/hO0.net
雑魚相手にちょっと活躍した若手を祭り上げるメディアの記事を見て全力で踊らされる芸スポ民

730:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:05:46.80 ReOGR5a60.net
長友と吉田が振り切られた方がショックだけどな

731:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:06:17.17 RgX9m1ah0.net
adidasだもんな南野帝王は

732:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:07:34.83 RgX9m1ah0.net
前田が動き回ってスペース作ってやらないとなにもできなかった香川と一緒ですね

733:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:07:42.40 A7uwOONL0.net
ポストとか関係ない
ロシアW杯前のパラグアイ戦は岡崎トップ、2列目香川乾武藤で機能してたんだから
単に欧州トップリーグ所属と辺境所属の質の差

734:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:08:09.30 G3yri6Es0.net
まあ、南野の代わりの北川が、いまだに0点だから、
アジアカップはこのまま南野でしょ
北川はゆるい親善試合のキルギス戦とか雑魚相手でも
ずっと0点だったしさ。
ワントップ、トップ下で点取れる奴がいないと、ほんとに誰も点とれなくなるよ。

735:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:08:09.35 ZgJHLPVB0.net
南野FW柴崎トップ下で良いんじゃね?

736:あ
19/01/22 18:08:20.23 Q4ckMgsl0.net
サウジって昔はあんなにアンフェアーじゃなかったと思ったが
勝てなくなって変わったのかな

737:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:08:21.08 xOC/5Jv90.net
たぶん真剣勝負では南野より久保くんさんの方が使える。

738:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:08:21.36 WY0X8Dcy0.net
柴崎岳ははよ移籍しろ
やっぱ試合に出続けないと鈍るんだな
試合勘は練習では補えない
レアルのイスコとかも試合でれなくて勘も動きもめちゃくちゃ鈍くて今悲惨だし

739:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:08:35.93 BALZweu20.net
>>733
アホか
親善試合と比べるなよ

740:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:08:45.83 Q0W98ZKl0.net
南野は忍者だな
試合中、ずっと気配消してるもんな

741:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:08:47.48 5Movy7aF0.net
>>733
ウルグアイ戦はOMNDで機能してたんですが…

742:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:08:57.79 B6Ry7JsL0.net
>>733
ニワカすぎて痛々しいw

743:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:09:13.29 zAsJwx4q0.net
良くも悪くも叩かれる選手にまでなったってことだな、南野
期待の若手、自称見る目ある奴が推す中堅、代表実績ないベテラン
ここらは呼ばれないか親善試合止まり
公式試合でて叩かれる選手にまでなれるのは一握り

744:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:10:19.18 Rv5kNPoK0.net
まあダメだろコイツ下手くそですわ
決定力不足

745:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:10:24.74 IEujOPLL0.net
親善の雑魚ボコってポイント稼いでただけ

746:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:10:24.96 1NKgTw380.net
>>733
お前はろくに試合見てないのにか

747:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:10:35.95 A7uwOONL0.net
>>739
アホ
そのパラグアイ戦で本番の歴代最強メンバーに繋がっただマヌケ

748:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:11:23.08 IEujOPLL0.net
いいかげん親善試合でどれだけ活躍しようが糞の役にも立たないって学習しようよ
サッカーリテラシーの低い日本人

749:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:12:01.87 kdDMxsEw0.net
親善試合ホーム限定で試合に出ればいいよ

750:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:12:03.51 riqBQ28HO.net
>>653
アディダスマンセーの影で「守備ばっかw走ってりゃいいのかよw」と言われ続ける原口元気
それを否定しないマスゴミと代表厨

751:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:12:24.24 A7uwOONL0.net
今回香川や岡崎も呼んどきゃよかったんだよ

752:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:12:25.95 vTvam/Nq0.net
南野は悪くないけど隣に中島が居ない影響は相当出てる

753:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:12:53.77 O5sKUU2y0.net
>>751
ノーオファーと怪我人呼んで何になる

754:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:13:29.82 r7x+4gpA0.net
南野は交代の時にゆっくり走ってたけどあれは
時間稼ぎなのか、イラついてたのか、HPが0で走れなかったのかどれだろうな

755:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:14:00.82 nY/mthux0.net
点を取れないっていうかプレーの選択が悪い場面が多い
そりゃ積極性は大事だけど何でもかんでも仕掛けりゃいいってもんじゃないだろ
たまにパスするとズレるし、サウジ戦は良いところ全くなかったわ

756:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:14:32.57 RTMAStqx0.net
反転とかいうてるけどちゃんと対策されたからのコノザマやで
怪我人出すぎてFWが全然試せないのが痛かったな

757:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:14:33.49 uWyY7E+Z0.net
逆にアディダスからアンブロに移籍した柴崎を貶めてるのか
分かりやすいねえ
柴崎から出たパスをキープすらできなかったくせに

758:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:15:19.62 vTvam/Nq0.net
>>753
ここは日本の負けを祈ってる朝鮮人の巣窟だから仕方ない

759:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:15:21.22 RKlO35Nc0.net
そりゃー
大迫さんのありえないポストプレイだったり
小林悠やザキオカさんののくそうざい無駄走りだったり
中島さんのスルーパス&GOだったり
香川さんのワンツーだったり
ホンディの変な間だったり
ベーハセの危険つぶしだったり
乾のよくわからない動きが全然なくって
その上柴崎も若干微妙な調子で
堂安も機能してなくて
普段よりいいところはセンターバックのフィードぐらいなんだが
そんな中で南野だけ何とかしろっていわれてもまだそこまでの選手じゃないよね
とりあえず青山いなくなったから小林悠を大けがさせた中山を懲罰召集して使ってみよう
    

760:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:15:56.25 RKlO35Nc0.net
>>19
ぴったりやな

761:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:15:57.03 qOMCRmTV0.net
柴崎や高橋秀人はアディダスと契約打ち切った途端代表に呼ばれなくなったもんなあw
柴崎はCWCで呼ばなきゃ不自然な存在になれたから復帰したけどw

762:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:16:09.79 pmMOCZoG0.net
>>754
時間稼ぎ
あそこで靴ひも結びなおしてほしかった

763:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:16:47.84 TDBNlvZN0.net
問題はポゼッションじゃなくてそこなんだよなあ
武藤もそうだけど特に南野は勘違いしてるね
チームのためになることをしてないわ

764:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:17:22.23 6tgDOIV50.net
前向いてボール持ってもチャンスにならんね
日本の数少ない攻撃はほとんど南野によって消された
でもこれって南野の平均的なデキだと思う

765:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:17:47.26 Sd34MTsH0.net
動きは悪くないんでOK
こいつは自分に厳しいタイプなんで回りがどうこう言う必要はない
残り3戦で点とってくれて日本が優勝すれば良い

766:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:18:08.08 j90dsxYB0.net
sportingbet
Japan3.50
Iran3.50
Korea Republic4.00
Australia9.00
United Arab Emirates15.00
Qatar17.00
Iraq21.00
China21.00
Vietnam81.00
Bahrain151.00

767:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:18:56.35 TDBNlvZN0.net
多分に南野じゃなくて清武ならもう1点は取れてた試合だよ
ポゼッションも5%は上がってた

768:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:19:58.31 XNN4Blok0.net
ストライカーに関しては優秀なパサーの有無も重要とはいえ顕著に能力がでるとこだから言い訳に過ぎんわな
で、一番酷いのは基本無策と

769:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:20:03.35 RTMAStqx0.net
バイタルエリアからシュートできへん病

770:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:20:10.58 sSkljbKM0.net
実際ハンド取られた場面も、チンタラしてシュートまで行けなかったからな

771:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:20:47.19 A7uwOONL0.net
南野は早く移籍しないとヤバい
オーストリアリーグなんてオーストラリアリーグと一文字違うだけだから

772:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:20:53.43 jbla6Obk0.net
相手の弱点を徹底的につきまくる、という形がはっきり見て取れたわけですが
相手によらず自分たちのサッカーを、ってことなのかな
懲りないねえ

773:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:21:20.51 B6Ry7JsL0.net
ニワカ知らないだろうけどリーグランクは低いがザルツブルクはELを主戦場にしてるのブンデス上位クラスの強豪だぞ
4大外、辺境所属の質の差などと言うのはニワカを晒すだけだから辞めたほうが良いよw

774:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:21:55.15 663/Q2fS0.net
苦しい試合でチームを救う1発
もしくはコンスタントに点が獲れるのがエース
まあそんな選手
なかなか居ないけどな

775:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:22:30.39 LLEJrods0.net
テクが無いからゴールを外す

776:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:22:45.68 16YEkQ430.net
>>725
権田、槇野

777:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:23:03.33 pmMOCZoG0.net
>>773
なら点取れよw

778:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:23:06.04 GbblJAfXO.net
南野にも問題はあるだろう
オマーン戦の前半決定機外しまくりは酷かった
あれが1点でも決めれてればもっと楽に勝てたのに

779:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:23:15.85 CmVoj1140.net
買いかぶりすぎただけ というか知ってて無理やり作った人気

780:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:23:26.26 EMHSQr4V0.net
写真を一切修正しないアメリカ発の下着ブランドが、女性たちの共感を集めている理由
URLリンク(www.bm.descryptor.com)

781:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:24:15.82 B6Ry7JsL0.net
>>771
ELを見てたら見当違いのニワカ発言だとわかるんだけどなぁw

782:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:25:00.44 nlZlhYt40.net
南野に中島のスキルが備わったら見た目も技術も完璧な選手になれるな

783:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:25:13.70 A7uwOONL0.net
>>773
アホニワカ
辺境リーグの飛び抜けた強豪なんて長居しちゃ駄目なんだよ

784:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:25:23.59 zAsJwx4q0.net
所属マウントって代表では無意味なんだよ
今ならブンデスで出れてる宇佐美とか落選してるわけで
同じくボロカス言われてる武藤なんてプレミア所属だぞ?
んで香川がボロカス言われたように、クラブで活躍してても代表でダメなら貶されるのが代表

785:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:25:57.27 PEIpc8LE0.net
ドン引き引きこもりにアバウトクリアのパチンコサッカー(笑)
ブラジルやフランス相手ならわかるよ
サウジだよ(笑)サウジ(笑)
こんな恥ずかしいサッカーやらかして、勝ったらいいとか(笑)
恥ずかしいわw
あ〜あ、玉砕上等西野ジャパンはベルギー相手にも真っ向勝負してたのに〜

786:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:26:10.75 IBCVD3aV0.net
USBLWGでどや

787:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:26:11.44 sSkljbKM0.net
真ん中が柴崎と南野だと、また守っては取られの繰り返しになりと思うわ

788:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:27:00.88 GbblJAfXO.net
南野1人の責任では無いのは無論だが南野に決定力というか実力が足らないというのもまた事実だ
なぜあんなに決めれないのかとオマーン戦はやきもきした

789:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:27:26.53 DkEWTKqo0.net
南野はもう伸び代なし
堂安ははよプレミアで揉まれてこい
武藤はFWセンスねえわ

790:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:28:11.93 VtWOnjza0.net
原口が駄目だったんだな

791:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:28:14.77 OCWOE9n30.net
南野の場合、どう見ても個人の問題

792:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:28:36.31 o5qFqYjo0.net
攻撃面では南野>>香川なんだろうけど、大迫も中島もいない現状では香川の方がバランスは良くなるだろうね。

793:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:28:38.25 LLEJrods0.net
決定力不足

794:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:29:15.95 DOGkJUuw0.net
南野スタメン固定とかww
こいつオーストリアの控えだぞ

795:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:30:32.96 B6Ry7JsL0.net
>>792
もうそんな香川は存在しないぞ

796:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:32:19.69 G3yri6Es0.net
塩谷とか普通に使えてるから、
海外組は一度は代表に呼んで試した方がいいよね
無理してJから選ぶよりは。

797:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:32:22.08 cHQpeRxy0.net
南野が駄目な理由は点取れないからなんて単純な話じゃない
ボールキープからパスからトラップから何から何まで駄目で南野がボール持つ=相手ボールになるという酷い状態だったからだ
日本は伝統的に点取れなくても評価されたFWは多い国で今もそれはある
今大会完全に足を引っ張っていて南野一人いないだけでももう少しマシな内容だったと思う

798:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:33:30.27 kdDMxsEw0.net
2流の欧州と親善試合で活躍してスター扱いされてただけか
ベトナム程度の相手なら余裕で活躍出来るはず

799:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:33:56.85 GbblJAfXO.net
ワールドカップ時の香川と乾と今の香川と乾は別人レベルでコンディションが違うからな
今の香川と乾はクラブで試合にも出れず試合感もコンディションも最悪状態

800:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:34:27.84 DkEWTKqo0.net
>>797
若くしてバセドウ後の本田と同じキャラとは不遇だな

801:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:34:32.02 o5qFqYjo0.net
大迫が間に合わないなら、アンカーに塩谷で4-1-2-3にするのも有りかと思うけど、一度も試してないからなぁ
対イラン、韓国orオーストラリアを考えると大迫の復帰を祈るしかない

802:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:34:32.63 boCw1SnJ0.net
点取れそうな気がしない南野

803:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:34:34.51 treiUt6V0.net
8年前の香川と被るな
香川も準々決勝あたりでやっと点を取れたんだよな

804:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:34:46.48 8hP74Fjf0.net
ベトナムなんか勝って当たり前だからな
ラッキーちゃラッキーだな

805:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:35:18.95 eY8GFyNG0.net
>>733
そのとおり
大迫のポストなんてトルクメニスタンにすら通じず何の意味もなく2失点もした。
結局サイドからの崩しが必要だった。
今回は原口がサイドで全く機能せず柴崎の介護で潰れていた
堂安はいつもの堂安だし

806:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:35:24.82 m4f+WYKb0.net
明日WCUPがあるなら南野より香川だしアジアカップ勝つだけなら家長のほうがいいと思うけど
オリンピック世代と融合させてチームを作ってるわけだからある程度我慢も必要

807:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:35:33.91 TDBNlvZN0.net
南野は代表にいらない子だね
ボール持ってる味方が二人くらいはがさないといけない状況でも裏狙いで最終ラインに張り付いてる
武藤も同じだけどこれじゃカウンターなんてできないよ

808:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:35:34.20 s1e+6PfC0.net
>>799
どっちもW杯時のほうがコンディション酷かった
香川は最初だけ
乾はコロンビア戦が最低でも尻上がり

809:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:35:38.91 soTx1rEa0.net
結局中島が仕掛けて左サイドで優位に立ってたことで他のメンバーもプレーしやすくなってたんだな

810:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:36:53.77 zAsJwx4q0.net
>>800
違う
走ったら下手になるからと中入ったり下がってビルドアップ・チャンスメイクしてたのが本田
守備してスペースに走って下手なってミスってるのが南野

811:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:36:57.14 B6Ry7JsL0.net
どこでも使える便利な山村でも呼んどきゃよかったのに

812:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:37:40.23 j1g6CnXv0.net
南野と堂安は単なる過大評価
中島もその可能性あるけどいないからセーフ!w

813:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:37:42.19 sSkljbKM0.net
相手前がかりだからスペースすげぇあったんだけどな
途中で入れたIJのスピードすらまともに生かせられなかったし、問題山積みだと思うわ

814:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:37:54.74 3FGgJmnU0.net
>>795
今の香川の方がましだから仕方ない

815:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:38:49.84 pmMOCZoG0.net
親善試合でしか点取れないチビってだけ

816:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:38:50.51 sSkljbKM0.net
>>792
香川より攻撃力あるやつがオーストリアリーグとか草

817:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:39:08.08 B6Ry7JsL0.net
>>809
ONMDは見事に噛み合った補完関係なんだよな

818:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:39:27.77 BALZweu20.net
若手三銃士のうち2人は若手じゃないし
新ビッグ3の全員がビッグじゃないし

嘘ばっか

819:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:40:17.58 V9OyYi2B0.net
>>295
去年のベネズエラ戦で対策されてたもんな

820:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:40:57.62 8c8w/Wol0.net
勝ったじゃん、すごいよ。
今までの代表なら、あんなに攻められてたら負けてた。
得点力云々より、日本代表に勝ちきれる実力がついたことの方が大事

821:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:41:23.34 s1e+6PfC0.net
>>814
試合出てないもん勝ちは幼稚すぎる
香川はまずベンチ外なのを解決しろ

822:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:42:53.43 5bjQjtIi0.net
いないやつに過剰に期待するのはなんだかなあ
いっつもそうだよな

823:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:43:41.12 OZQLUAKH0.net
南野は中島と大迫がセットででないと無理だ
一人で打開できない

824:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:43:47.13 TDBNlvZN0.net
カウンター時でもボールホルダーの前に南野、武藤しかいないのに
前線に張り付いてボールを要求する二人
どっちかはフォローしにこいよ

825:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:43:58.49 5Uc2gbN+0.net
南野の足の遅さよ

826:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:44:16.69 kdDMxsEw0.net
>>817
親善試合限定でなw

827:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:45:26.39 GbblJAfXO.net
中島がいたらどうなってたか見てみたかったなあ
怪我だからしょうがないが

828:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:45:57.73 vNNGCVy00.net
サンドバッグ状態になった時に奪ったボールを冷静に繋いでカウンターっていう形は日本代表では見たことない。
とにかくヤバイから蹴っとけとなるから。日本人の弱点よね。ヤバイ時にみんなテンパる。

829:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:46:11.89 SOBOmInc0.net
トップ下なら自分が点取る意識だけではなくFWを走らせるようなプレーもしないとダメだろ。特に昨日みたいな試合ならなおさら

830:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:46:24.47 JpwwMKS60.net
問題は日本の層の薄さ

831:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:46:25.12 jGgcDLUq0.net
南野武藤はシュートするまでがモタつく典型的な日本人FWだわ
中島堂安IJなんかは無理めでも打ってくるタイプ

832:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:47:09.79 RCtJjgse0.net
中島は南野や堂安みたいなバカと違ってこうなることが分かってたらからポルトガルから脱出するまで自分の商品価値を落とさない為にトンズラしたんだよ
勝ち組ですわ

833:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:47:55.58 xETCFx4m0.net
昨日、肩でトラップした後とダイレクトで打って欲しかった。
ハンドとられたけど。

834:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:48:01.23 GbblJAfXO.net
ハリル時代の選手はほとんどいないしなあ
縦に速くはもう出来なくなったんだろう

835:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:48:13.59 ZO65MUgm0.net
香川とか馬鹿が言ってるだけだろ
欲しいのは前線で起点になれる選手、キープできる選手だよ
今で言う大迫、昔の本田、俊輔

836:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:49:03.55 /1BTL0NY0.net
ドリて相手剥がすのが前提の攻撃やってきたツケだろ
相手剥がせなくなったら他にやれることが無くなった

837:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:49:57.71 wtMqBCaq0.net
堂安は宇佐美
南野は柿谷

838:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:50:04.58 eY8GFyNG0.net
ボールを奪った後はサイドがライン際で貰うのがセオリーなんだろうけど、原口堂安はそれをしない

839:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:50:51.56 xETCFx4m0.net
>>807
でも、こういうのって監督も指示出さなくちゃだめなんじゃないのか?

840:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:51:18.62 IBCVD3aV0.net
塩谷さんなかなか便利な存在になってきたな
ただ、結構ぶち抜かれるタイプでもあるからSBにしてもボランチにしても不安ではあるけどな
ピンボールパス好きならIH案外いいかもしれへんな
左にUSBとか乾とか蟹とか置いて

841:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:51:46.31 Q9KGjvJG0.net
中島は原口を越えなきゃ
永遠に控えかな

842:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:51:52.27 nL/DJT0O0.net
技術がないからパスを回せない
相手が怖いからバックパスが多くなり
キーパーからのロングで相手に渡る
これの繰り返し

843:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:52:32.56 DG8CuEHV0.net
中島いれば崩せたかも
南野、堂安は中央突破をやりたいんだろうけど、アジアはリトリートしてくるので、中が空かない
最低でもここにもう一人入ってこないと攻略は難しい
正直、今の面子なら原口、伊東を起用して、サイド広く使った方が機能する
ぶっちゃけ南野というより堂安が邪魔
南野はSTと考えれば北川よりは上

844:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:52:33.17 bbSNChC+0.net
香川?よく見ろよ おめーらが応援してる選手って乾だよ?www

845:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:52:42.88 h5vBiCaD0.net
責任を曖昧にしたがる記者

846:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:52:47.04 chq/+tdM0.net
前の世代岡崎本田香川三人は代表の得点ランク上位に名を連ねるほどの攻撃力だったからな
今後揃って得点ランク上位に名を連ねるユニットは生まれないだろう

847:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:53:41.43 SUj5MaSJ0.net
どうせ点取れないならまだ北川のが周りが生きる

848:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:54:08.73 TDBNlvZN0.net
南野は大迫がいても大迫のフォローはしないからな
空いたスペースに入り込むだけの乞食
裏狙いの無駄走りでエネルギー使い果たすし

849:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:54:09.39 ZGBEHl0A0.net
普通にサイドアタックでどんどんクロス放り込んでいけばいいのに
中央突破に拘りすぎて機能不全に陥ってる

850:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:54:54.02 xETCFx4m0.net
もう、久保君と中井君よぼう。

851:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:55:44.73 LNzFy3RD0.net
>>848
まあSTだからそれが役割なんで
北川も同じST
そして、北川よりは南野の方が動ける

852:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:56:23.95 2X9QmkMf0.net
中島が作ってなんやかんやでシュートに行った後のこぼれ球を詰める係としては優秀だった

853:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:56:28.21 nL/DJT0O0.net
南野堂安が思った以上に何もできない
変わりといっても杉本や小林も代表じゃ
いまいちだし。

854:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:56:33.99 bCQKEYy+0.net
そういや香川どうしてるんだろ

855:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:56:40.35 L5cAgNyK0.net
ここぞで点取れないからステップアップ出来んのかのぅ

856:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:56:54.38 saai2TmB0.net
電通スターシステム崩壊
ミナミノなんてサカ豚がブヒブヒ言ってるだけで
一般国民は知りません

857:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:57:12.77 eY8GFyNG0.net
>>848
アホかと
大迫は武藤のようにパス&ゴーしないんだよ
CFが下がって走らなくて誰がゴール前をカバーすんだ
トルクメニスタン戦も大迫を前に張り付かせる事に変更したからサイドから崩せた
下がって受けるタメなんて、2列目の負担が増えるだけで守備強度が落ちる

858:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:57:24.18 CHqpx/+X0.net
所詮は親善試合って事だろ

859:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:57:30.78 WXZWNJRQ0.net
原口とか見てると南野の酷さが際立つ
原口は攻撃が駄目でも守備でそうとう頑張ってるし効いてる
南野は駄目なら全然駄目だからな 言い訳のしようがない

860:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:57:40.71 6h58fGW50.net
まあ南野は辺境リーグだし、
堂安はオランダで大して得点もとれず得点ランクTOP20にもはいってないし、実力通りな結果なんだけど
 

861:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:57:50.80 jGgcDLUq0.net
中島の枠に飛ぶミドルは有効だったな

862:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:57:52.40 00po5JnN0.net
ぶっちゃけ南野というより堂安が機能してない
中島いない時は使わないでいいかも
サイドのスペースを突けてない
スピード無いから仕方ないが、中一辺倒だと無理
伊東のがいい

863:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:58:13.28 SdWLJn7P0.net
2009-2010のCL準決勝1stレグで
インテルがバルサに3-1で勝ったときのポゼッションが
25%くらいだったんだよな
インテルはカウンターを決めまくって3点もとったけど
日本はカウンター下手過ぎてお話にならない

864:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:58:16.78 6GIAZ3mn0.net
アジアカップなら、小林悠や岡崎が居れば大迫の代わりが務まった
武藤は無駄にチョロチョロしてるだけ
南野堂安は所詮3流リーガー
乾香川長友の連携なら確実にアジアなんて叩けるのに

865:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:58:38.61 CtUZrSKQ0.net
パスミス酷かったやん
親善番長の化けの皮が剥がれただけ

866:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:58:48.61 soTx1rEa0.net
武藤と南野が狙ってるポイントが被ってる

867:名無しさん@恐縮です
19/01/22 18:58:59.72 nL/DJT0O0.net
ブンデスに行った久保は何してるんだろうな

868:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:00:12.36 vwUdFhgC0.net
>>10
武器忘れてきたんか

869:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:00:22.75 nL/DJT0O0.net
とりあえず乾や柴崎は出れるところに
移籍しろよ。ブランクで代表に来られても
迷惑なだけ

870:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:00:23.80 0XNvTq1+0.net
堂安はまぐれゴールあったからまだいいけど南野は3代目親善試合番長名乗った方がいいよ

871:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:00:59.31 xETCFx4m0.net
>>67
攻撃のコーチとしての西野起用とかできないのかな。

872:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:01:44.74 Y3hCQFzM0.net
>>821
だから南野はそれ未満のゴミって事なんだよ

873:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:02:29.24 GrbLlZhX0.net
マスコミが南野と堂安を持ち上げすぎていたんだよ
親善試合で活躍しても参考にならない

874:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:05:05.93 HVBkxk6R0.net
南野師匠!
もはやこれは覆らない

875:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:06:30.23 sjTOqXqV0.net
南野はコンディションの問題
堂安に関しては大迫がいないのが響いてる

876:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:07:37.11 sKCn41Ec0.net
親善なんかろくろく参考にならんからガチのアジア大会見たいなと思ってたけど、やっぱ苦戦してんのね
中島がどの程度やれるのかも見たかったなー

877:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:07:52.54 F9SBRqSt0.net
大迫と中島いないからな

878:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:08:34.34 2+N2MjnK0.net
大迫ありきみたいになってるけど
両翼に球を持ちあがる人がいれば中はぱしぱし捌ける人でもいけると思うけどね
ベトナム戦は大迫に頼らずとも勝たんと

879:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:10:40.38 F9SBRqSt0.net
とりあえず室屋を右サイド固定でいいよ

880:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:11:07.65 OZQLUAKH0.net
南野のベストポジションはどこなんだ?

881:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:12:03.30 2y/tNxUw0.net
ウサミなら点を取れた

882:名無しさん@恐縮です
19/01/22 19:14:45.38 J3PE/AJX0.net
>>881
10年前にトリップしたようだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1954日前に更新/206 KB
担当:undef