【サッカー】<コパ・ ..
[2ch|▼Menu]
842:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:34:28.24 bPQl8oGw0.net
>>834
サッカー始める子供は日本代表選手に憧れでサッカーを始めるんだよ
日本代表が強くなって多くの子供達が憧れる対象にならなけらば
国内のサッカー人口は減ってしまう
Jリーグのジュニアーユースに入る子供も減る
Jリーグが代表に協力するのは巡り巡ってJリーグの利益になるんだよ
それすら考え付かない馬鹿かよw

843:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:34:36.27 836rAES+0.net
馬鹿を相手に時間を無駄にしてしまったと反省

844:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:34:46.17 dwDn5s/f0.net
>>34
ワールドカップ開催国だから勉強、武者修行として参加したんだろ
ほとんど日本と同じ理由でしょ

845:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:35:14.18 As89Mqla0.net
>Jリーグは欧州2流リーグより一段下のリーグに成り下がった
だからこれはレベル的には逆の可能性すらあるっていってんだろうがw
中島がいい例だけど
アンダー代表で点取りまくってもjじゃ試合でれないってのがある
中島が化けたのは五輪本番中なんで
いちがいに当時の監督を批判してもしゃーない

846:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:35:21.86 +K7/dBg20.net
今はJリーグのほうが協会より強いから
田嶋会長は秋春制で俺らの手を煩わせんな、NOだと決議してJリーグから説教受けた。

847:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:35:48.78 bPQl8oGw0.net
>>840
Jを犠牲?
コパに協力したらJリーグは滅びるのか?
日本語ぐらい正しく使え馬鹿

848:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:37:13.24 bPQl8oGw0.net
>>843
馬鹿の涙目の勝利宣言頂きましたw
論理武装すら出来ないなら噛み付いてくんな負け犬

849:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:37:15.82 EjB4ake80.net
Jリーグだと、平均的な足が遅い
足が遅いと寄せも遅い
寄せも遅く味方も足が遅いと
ゆっくりのスローパスが標準パスになる
世界基準よりくっそ遅いスローパスをひたすら使う
世界に行くと、そのスローパスで、相手の足の速い寄せに
何もできずバックパスだらけになる
さっさとJリーグから脱出することが、成長の第一歩

850:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:37:48.36 x/2p511m0.net
>>845
本当に馬鹿だよなあ
上辺しか見えてない

851:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:38:08.18 bPQl8oGw0.net
>>845
J3ですら無得点だぞ中島

852:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:38:22.57 9GK+6W9E0.net
これからはやっぱね
コパアメリカに力いれて欲しいね
南米にもまれたら日本は間違いなく強くなれるよ

853:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:38:27.39 836rAES+0.net
>>849
その勘違いで何人の選手がサッカー人生狂わせたことか

854:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:38:42.76 zBQYoQ7r0.net
>>13
今後この手の釣りが増えそうだな

855:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:38:59.59 836rAES+0.net
一回コパアメリカに出ただけで強くなれたら苦労しねえよな

856:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:39:07.17 BpNmdGFQ0.net
Jリーグが終わってるというのは自由なんで勝手に喚いてればいいと思うよ
相手にしてくれるのはここくらいだろうけど

857:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:39:13.08 yalxEZOP0.net
いいね、揉まれて強くなってくれ

858:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:39:26.04 tppib/g20.net
南米のチームばっかりだな、ドイツとか出ないのか

859:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:39:41.28 nIBZ02wH0.net
>>842
今はSNS時代だからな
メッシロナウドに憧れる子供が多いでは(´・ω・`) ?
あとムバッペ目指す子供も急増しそう

860:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:40:51.52 wxOsaoeC0.net
カタールもスポンサー枠かな。
ブラジルとガチンコみたい。

861:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:41:06.37 cATJ3/mw0.net
アジアカップ優勝して万が一にも南米選手権も優勝したらどういう肩書きになるん?

862:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:41:29.18 bPQl8oGw0.net
>>855
1回もコパに出なくて強く成れるほど代表協会は楽なのかよw
馬鹿は自ら矛盾したボロを出すから笑えるw
強豪との対戦を繰り返して、代表は強くなるんだよ

863:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:42:03.35 yTA0s5CW0.net
>>858
玉川さんですか? (´・ω・`)

864:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:42:07.70 HJD/U/i40.net
いやこれ1位突破あるだろ

865:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:42:58.64 As89Mqla0.net
いずれにしろjリーグはレベル的にも娯楽としてもそれなりのリーグになってるよ
そろそろ強化強化いうんじゃなくて
どう宣伝していくかで
それがスポンサーマネーを呼びまた強化につながる

866:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:43:02.66 wC92kcZR0.net
■ポッド1
ブラジル※開催国
ウルグアイ
アルゼンチン

メッシ「は?なにこれは。復帰しねえぞ」

867:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:43:07.09 bPQl8oGw0.net
>>859
サッカーに興味が無い子はメッシやロナウド知らないと思うよ
日本代表から入って、サッカー始めた子が次に憧れるのが
欧州トップ選手だとは思うけど

868:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:43:25.87 o7WGrmkR0.net
やはり川島でなければ決勝T進出とベルギー戦の接戦はありえなかったな
距離5m、警戒の薄れる味方から、
2対1という最高難度のショットを止める川島 @ポーランド戦
URLリンク(i.imgur.com)
もっさりダニエル君
URLリンク(i.imgur.com)
川島の通算PK阻止率 35% (17/48)
www.transfermarkt.com/eiji-kawashima/elfmeterstatistik/spieler/77383
権田の通算PK阻止率 25%(8/32)
www.transfermarkt.com/shuichi-gonda/elfmeterstatistik/spieler/79517
東口の通算PK阻止率 11%(3/27)
www.transfermarkt.com/masaaki-higashiguchi/elfmeterstatistik/spieler/113712
シュミットの通算PK阻止率 10%(1/10)
www.transfermarkt.com/daniel-schmidt/elfmeterstatistik/spieler/158799

869:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:43:47.31 g+yinkKD0.net
札幌選手呼んでー

870:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:43:49.06 NeAfVChs0.net
>>852
強化w

871:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:43:55.48 BlHIobWg0.net
>>849
そうだな
Jリーグに発展されたら困るんだな
リージョとかロティーナとかカレーライスとかペッキアとか面白い経歴の監督が来たことで基準を上げることを期待はしないのかね

872:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:43:56.78 EjB4ake80.net
槙野 足遅い、失点多い
三浦 足遅い、失点多い
佐々木 裏取られまくり
室屋 サブとして、まあまあ
青山 サブとして、まあまあ
伊東 サブとして、まあまあ
北川 まだまだ
Jから脱出することが成長への第一歩

873:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:44:18.92 wC92kcZR0.net
あ、まだグループ抽選じゃなくてポット分けの段階か。
いきなり3強で「そんなアホな」とは思ったが。

874:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:44:38.15 C4yPQFKV0.net
以前Jから直接4大に行けたのは代表歴があったから
ここ数年は代表の新陳代謝がなくキャップ数を稼ぐ機会が若手になかったから
そりゃ減るわな

875:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:44:38.70 wqrDaMlg0.net
コパ アメリカ優勝で

876:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:44:59.10 vjof4ZE10.net
本当に出るのかよ

877:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:46:27.44 nIBZ02wH0.net
>>872
脱出してベンチもしくはベンチ外とかねえわ
身に合ったチーム選べよ
伊東ビビった、ピーナッツ国にそんな優秀な選手いたとは

878:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:47:21.74 RXhE/8zF0.net
>>865
最近中東のクラブがどんどん金使って選手取ってるよね
中国は少し前からやけど
中国はクラブは凄いのなんで中国選手って育たないんだろうな
FWは全部助っ人頼みだから育たないとか?
日本も最近GK韓国人ばっか取るから日本人GK育ってないんじゃね?
Jリーグのクラブが選手の育成まで考えるのか知らんけど

879:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:48:50.53 RXhE/8zF0.net
>>877
やっぱベンチ&ベンチ外だと選手ダメになるよな
柴崎、乾やばいもん
香川も半年完全干されてるし凄い事なってるんだろうな

880:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:49:05.40 UiXPho1b0.net
豪華なキリンカップ

881:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:50:34.08 f+IwVJny0.net
川崎の選手はJもあるし仮病使えないけどどうするの?

882:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:50:34.69 RXhE/8zF0.net
>>874
海外に行く事が全てじゃないとも思うけどな
遠藤とかオファーあってもガンバ一筋とかそんな選択もありだよな
柴崎みたいに干されておかしくなるよりよっぽど良いと思うわ

883:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:51:14.01 YzU59ML00.net
セルジオがこのコパの出場を絶賛するはずです!

884:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:51:31.27 tC+bPviy0.net
>>877
Eー1で韓国相手に何も出来なかった雑魚だぞ、大したことない

885:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:51:59.07 +K7/dBg20.net
Jリーグレベル低いって言うが、
・市場規模はスイス、レベルはルーマニアと互角(欧州中堅クラス)
・北中米やアフリカに負けてない。
・アジアでの市場規模はJ1はアジア2位、J2はアジア5位(2部では1位)のリーグでKリーグより上。
・ACL実績は優勝4回でアジア2位

886:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:52:17.04 As89Mqla0.net
まあ移籍するなら試合でれるとこだな海外国内関係ない
あとFWはjなら10点とればステップアップできるが
欧州のステップアップだと15〜20点必要されるで
最近は若手cbが移籍ブームだがこれはどうなるかわからんところがあるな
試合にでれれば成長はするだろうがステップアップできるか
吉田とか冨安は190あるんでまあ色々可能性があるだろうが

887:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:53:01.39 nIBZ02wH0.net
>>884
1人でサッカー出来たら苦労しない
伊東のスピードに合う補助がいるんだろ

888:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:53:07.67 RXhE/8zF0.net
>>884
E-1とかそもそももうやめたらって思うんだよな
FIFAの規定外の大会をやる意味が分からん
しかも絡んでる国が韓国、中国、北朝鮮、日本
何の罰ゲームだよ

889:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:53:10.17 R8ZceKZP0.net
アジア杯にも南米勢呼んであげようよ(´・ω・`)

890:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:53:55.97 +K7/dBg20.net
>>878
中国の選手は自国で高給貰えるから外に出ていかないからレベルが上がらない。
中国の若手GKが日本のJ3のYS横浜にスポンサー移籍しなけりゃいけないぐらいだ。

891:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:54:32.25 19zlxZ9m0.net
確か優勝できないんだろ。お客さんだから

892:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:55:17.28 EjShxyrI0.net
絶対優勝しなきゃいけないブラジルとの試合なんて親善試合とは比べものにならないもう小便ちびるほどの圧力なんだろうな
超観たい

893:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:55:47.30 nIBZ02wH0.net
>>888
代理戦争みたいで楽しいや(棒)
この四ヶ国どれも仲悪い同士で草

894:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:57:25.28 hRQqpXNo0.net
>>865
Jの価値を上げるのにアジアを軽視しちゃダメだと思うわ
FIFAですらアジア市場を取り込もうとしてるのに
当事者の日本が国内市場に引き篭もってるのはナンセンス

895:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:58:04.07 tC+bPviy0.net
>>887
強度があがれば何も出来ん
ウズベキスタンと韓国の実力を同一視すんなや

896:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:58:10.45 f+IwVJny0.net
E-1は選手が壊されないかだけが不安な大会だから
ボイコットしてもらっても全然構わん

897:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:59:37.80 zAXcx1Vu0.net
ポッド4の三か国より強いと目されたのか!?

898:名無しさん@恐縮です
19/01/19 12:59:54.35 1XqmiSYv0.net
    岡崎
中島  香川 宇佐美
攻撃はこんな感じになるのか

899:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:00:20.14 FvHE5F3u0.net
日本人は金だけ払ってればいいんだよ
さすが世界の貯金箱

900:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:00:45.46 NWoEl33r0.net
つうか、もっと強い強豪国と
当たりたかったんだが…。
日本と強さがどっこいどっこいのチームと
同じ組み合わせってのは…。
おまえら的にはどうなんだよ?

901:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:01:10.35 AxbbM8yl0.net
>>1
コロ、チリ、ペル🐶に勝てるかだな
って3位抜けもあるのか?
アジアカップの決勝で日本対カタールの
シャビ予想は当たるかな?

902:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:01:25.32 rLhFIv0C0.net
お客さんだしエクアドルと逆でポット4で良かったのにな。
カタールと同じ組になったらつまらないし。

903:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:03:20.55 As89Mqla0.net
流石にカタールとは同じにならんようにうまくやるだろ

904:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:03:21.65 BlHIobWg0.net
>>900
なんか致命的な勘違いしてね?

905:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:03:31.91 hRQqpXNo0.net
>>902
コパ招待されてカタールと戦うのは嫌だな・・

906:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:03:51.47 HYgvTWh20.net
>>575
一人黒人FWがいるけど、それだけでは?

907:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:03:52.47 EjB4ake80.net
塩谷とか、呼んだら普通に代表で活躍してるもんな

908:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:04:09.67 rLhFIv0C0.net
ああ、カタールと同じ組にはならないように抽選されるのか。

909:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:04:45.17 zRW39V+Y0.net
NHKで放送なら地上波で見れるだろうが
テロップ多すぎが大嫌い
スカパー放送時代には
再放送も豊富だしハイライトとか関連番組も充実してるという
利点が多かったのに
NHKには全試合放送という基本は守って欲しい
サブチャン使いも止めて欲しい

910:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:05:05.07 l6UE0BSG0.net
アルゼンチン
チリ
日本
エクアドル
これだな

911:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:07:41.99 NUgT3ONG0.net
組み合わせ抽選は24日です。

912:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:08:05.81 rJGgqzGP0.net
妥当

913:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:09:14.01 jLBqoQdo0.net
1が死の組すぎだろ
分け方下手すぎ

914:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:11:18.08 hRQqpXNo0.net
>>909
アジアカップ他国の試合見るの方法が違法配信しかない状況はサッカーファンとして悲しい

915:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:11:28.62 vlAQ+htJ0.net
北中米カリブと南米は合併して大コパアメリカをやれよ

916:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:12:03.22 hRQqpXNo0.net
>>915
前回やっただろ

917:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:14:03.15 bM/wT4DH0.net
せっかくだからブラジルチリエクアドルがいいな
アルゼンチンウルグアイコロンビアカタールはとりあえずいいや

918:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:14:54.18 KxaYwoB30.net
選手揃えていけよ
絶好の機会やろ

919:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:21:06.60 fl/6QK5C0.net
ずっと疑問だけどなんで関係ない地域の国入れんの?
ユーロに南米の国入れたり
アジアカップに欧州招待したりしないだろ
なんでこんな地域大会に馬鹿なことしてんの?
意味ないやん

920:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:22:22.31 imTTywAU0.net
ウルグアイとコロンビアきたらナメプしてくれなさそう
ブラジルきたらそもそもノーチャンスだけど

921:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:25:19.96 I6DIFUn+0.net
>>919
金が無い
南米大会は毎大会赤字らしくて持ち回りの罰ゲームと化してる
前回は日本が断ったのでじゃあ中国と声掛けて断られた

922:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:26:08.89 QUljVtSf0.net
代表メンバーはJの五輪代表の若手中心に経験を積む目的で選考してクラブに配慮
海外は主要リーグでベンチとかマイナーな欧州や中東アジアの国外メンバーを招集して
香川とかリハビリに使えばいいし最悪本田を限定復帰させるとかやりようはある

923:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:28:36.14 TKWcf5Df0.net
さすがにコロンビアは飽きたしレア感ないから、ブラジル・チリ・日本がいいな。
こんなもん怪我人だしながら奇跡連発でアジア人が優勝しても大ブーイング浴びるだけだし
強豪相手に練習してサッと帰ってくればいいよ。というかA代表じゃなくて五輪を派遣すれば
よかったんだ。五輪といっても堂安や富安はいるし、そこに久保や斉藤、宮代といった
下の世代が加わるんだからおもろかったのに。そりゃ0−7で負けるにしても。

924:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:28:45.54 EjB4ake80.net
むしろアジア大会に欧州チームとか南米チームとか2,3チーム呼べないかな

925:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:29:02.35 19zlxZ9m0.net
>>913
いくらなんでも針でかすぎ

926:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:33:37.85 hNou5RF70.net
アルゼンチンとやりてえ
メッシとガチンコでやれるチャンスなんてもう無いだろうし

927:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:34:59.95 wf0ZkPZ20.net
久しぶりにアルヘンとやりてーな
メッシいないのは残念だが…
とりあえずカタールと何回でもやるチャンスがあるブラジルだけは嫌

928:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:42:04.74 h0D3w6tW0.net
オフシーズンの欧州組中心だろうな
人手はシント・トロイデンあたりから引っ張ってくればなんとか足りるでしょ

929:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:45:44.99 QUljVtSf0.net
そもそもアジア大会のメンバーも必ずしも現状のベストではないんだから
決まったからには今回選出外の選手で南米勢に挑むのも面白いわ
J以外だと現地中南米所属は当然で米国香港韓国中東アジア東欧州からも選ぶいい機会

930:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:51:10.98 JBLJE7la0.net
サッカー代表の強化なんて全く意味がない
2年3年見てきた監督をW杯直前にクビにしても
結果は残せる
適当に力抜いて目の前の大会試合をこなせばいいよ

931:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:51:13.40 NUgT3ONG0.net
ちなみにUー20W杯組み合わせ抽選は2月24日です。

932:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:51:42.61 k90zA/jg0.net
>>919
10ヵ国しかないからだろ

933:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:53:00.83 VIE4YkXE0.net
地味にカタールも招待されてるのなw

934:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:58:25.47 RXhE/8zF0.net
>>915
前回2016年大会でやってるぞ
アメリカがサッカーその気になってきてな
アメリカ開催で南米北中米合わせた大会を2016年やってる

935:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:59:02.96 RXhE/8zF0.net
>>926
メッシは代表引退宣言してたよな?

936:名無しさん@恐縮です
19/01/19 13:59:56.38 fShh3dfx0.net
u22から選手をどれだけ呼ぶのかが見物だね
3分の1くらいは呼んで欲しいね

937:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:00:23.63 clkknkRa0.net
>>921
前に日本が出た時も見たけど
ホームの南米の強さがハンパなかったわ
明らかにW杯のGLよりレベルが高かった
できるだけガチメン揃えて経験積ませてやりたい

938:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:00:46.85 RXhE/8zF0.net
>>924
ちなみにアジアカップもアジア予選やってんだがな
南米のチームがアジアカップの予選からブータン、香港、台湾辺りと戦って勝ち抜いてくるの?
いきなりトーナメント招待したらアジアカップ予選勝ち上がれなかった国はどう思うかね?

939:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:03:13.11 nBcBKoon0.net
これ、カタールの組に入ることも出来るのか
結構、歪だな

940:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:03:26.52 RXhE/8zF0.net
>>930
あれワールドカップの歴史の中で初めてらしいぞ
ハリルを3カ月前に後退して決勝トーナメントに残った国だっけ?
100年以上歴史があるワールドカップに名前を残したハリルジャパンかっけーわw
まぁ〜確か直前監督解任した例自体が5例しか無かったけどなw

941:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:03:27.56 ik8tb6c50.net
昔コパアメリカ出た時は福西がめちゃくちゃいいプレーしてたな

942:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:04:59.57 RdsQu2hW0.net
きれいにポッドわけされるもんだな
1つ上は勝つ可能性があり希望がもて2つ上には厳しいな
みたいな

943:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:05:35.39 hcvefqQ/0.net
UMAとかは試してみて欲しいな

944:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:06:06.28 qPsgsDUx0.net
>>935
代表戻る報道出ているからコパアメリカには出てるでしょ

945:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:07:34.33 XDqByeTD0.net
あり得ない話だけどもしもロシアワールド杯の優勝国がフランスじゃなくて日本で、アジア杯でも優勝してコパでも優勝したらコンフェデカップはどうなるん?

946:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:07:46.01 oNpsogYu0.net
パラグアイにリベンジする機会だな
前回と南アWCのぶん

947:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:08:34.81 oNpsogYu0.net
グループ分けじゃないのか残念

948:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:09:46.48 rIxqYHwj0.net
FIFAランクおもっきりあげるチャンスやんけ
死ぬつもりで戦え

949:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:11:54.01 K79v0KQm0.net
>>858
コパ・アメリカでアメリカが出ないの?ならまだ可愛いが・・

950:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:12:40.94 RXhE/8zF0.net
お前らが日本とカタール同じグループになるかも?って心配してたし調べて来たわ
コパアメリカ 1997年ボリビア大会で
招待国のメキシコ、コスタリカが予選リーグで対戦してるわwww
南米ってクジはクジってやってるみたいだなw
わんちゃん日本とカタール同じ組あるぞwww

951:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:13:11.38 pYlO8L7Y0.net
ポッド1は死の組ってレベルじゃねーぞw

952:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:13:36.30 clkknkRa0.net
>>940
名を残したのは西野ジャパンな
ハリルが選手間ミーティングを禁じたり大迫にタメを禁じたりして
チームを弱体化させたお陰で相手はかなり油断してたのはある
でも欧州中堅クラブの選手でほぼスタメン固めてたからな
強いていうなら協会の決断が遅過ぎただけなんだが

953:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:14:21.27 RXhE/8zF0.net
>>949
2016年に南米、北中米が合同で大会やってるし
アメリカがこのままサッカー熱出てきたら近い将来統合するかもね

954:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:14:29.77 TRRdOWE20.net
うわ、しょうもないとこ入ったな
どうせならポッド1に入れよ、クジ運悪いなぁ(・へ・)

955:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:14:30.72 yQxrOjli0.net
どうせボコられんだからブラジルとやれよ

956:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:15:10.36 yshnEDUT0.net
>>1
ベネズエラとパラグアイだから首位通過しそうだな

957:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:15:12.39 TRRdOWE20.net
つーかこの大会ポッド1だけでいいだろ(・へ・)

958:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:16:46.39 TRRdOWE20.net
予選リーグでポッド1の潰し合いは勿体なさすぎるだろ
運営はこういう時こそ空気呼んで不正しろよ
誰も文句言わないだろ(・へ・)

959:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:17:07.91 px85+sdK0.net
>>173
試合見るといつも弱いけど、それなりに結果あるんだよね
いつも不思議だわ

960:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:17:12.57 hcvefqQ/0.net
24日の抽選が楽しみだ

961:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:17:20.51 P9jlC8jZ0.net
エクアドル、ボリビア、ベネズエラあたりなら、
まだ勝負できる可能性はある。
あとはアウト。

962:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:17:30.89 BeE05vB/0.net
香川乾柴崎はクラブ側も喜んで貸してくれるだろ

963:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:17:54.81 h0D3w6tW0.net
ポット分けとグループ分け一緒だと思ってる人間がいるのか

964:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:20:23.43 RXhE/8zF0.net
コパアメリカ2001年大会 コロンビア大会
予選リーグで 招待国である
ホンジュラス、コスタリカが同じ組だな
やっぱり南米って同じ招待国だから分けようとか無いみたいだな

965:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:20:55.96 BEnYYEaI0.net
コロンビアとウルグアイが鼻息荒くして日本の事待ってそうで怖い

966:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:23:46.79 Swt0mhdA0.net
>>962
香川も柴崎も移籍先探しでそれどころじゃないだろ

967:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:24:30.50 TRRdOWE20.net
w杯で結果残したから格下と言う目でみられないだろうし
これからはしっかり研究されるだろうからフルボッコされそう(・へ・)

968:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:25:08.30 92Libms20.net
ウルグアイ、コロンビアと同じ組になったら面白いな。多分両国民にとって直近で1番ムカついた敗戦だったろうし。

969:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:25:37.61 sgsQ/yJK0.net
さすが芸スポだポット分けの意味すらわかってないぜ

970:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:25:58.91 zRW39V+Y0.net
コパ・アメリカはGL最終戦同時刻開催じゃないんだよな
不都合がある可能性もあるけど
俺は好きだ

971:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:26:07.53 RXhE/8zF0.net
>>967
南米のチームが日本のU23とか研究してくるかな?
軽く遊ばれておしまいだと思うんだがさ

972:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:26:17.26 /bEQuLRV0.net
雑魚ジャパン終わったw

973:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:27:14.11 0BrCjYAj0.net
パラグアイさんとは当たれないのか

974:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:27:48.26 92Libms20.net
ワールドカップと同じか、下手したらそれより本気でやり合う大会だからなコパアメリカ。南米って他の南米国に絶対負けたく無いって思ってるらしいし。毎回面白い。

975:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:31:58.95 TRRdOWE20.net
>>971
あーU23なんだ、知らなかった
なんだ、つまんないなぁ(・へ・)

976:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:32:27.34 QHGO0We30.net
>>296
ドヤ顔で予想通りとか言って他人のことを指摘してるくせに自分がポットのことポッドって言ってて恥ずかしいなお前

977:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:32:31.38 HqnmTiLO0.net
>>958
馬鹿なのか?

978:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:33:13.60 HqnmTiLO0.net
>>954
アホなのか?

979:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:33:29.22 iTFvPPf70.net
311で辞退したんだっけ?

980:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:33:36.76 TRRdOWE20.net
>>977
俺みたいに勘違いしてるの沢山いるぞ、たぶん(・へ・)

981:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:33:57.82 TRRdOWE20.net
>>978
以下同文(・へ・)

982:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:34:03.46 HqnmTiLO0.net
>>299
組み分けちゃうぞ
ポットの意味分かってる?

983:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:36:02.73 nIBZ02wH0.net
>>974
ウルグアイとブラジルの対決楽しみw
カバーニ、ネイマールは親善試合でも本気でやり合うからおもしれw

984:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:38:07.08 RXhE/8zF0.net
>>976
ポッドでもポットでもどっちでも良くね?
言いやすければさ
日本語でポットは湯沸かしポットを意味するから区別する為にポッドって呼んでるって
5chで見たけど事実かどうかは知らん

985:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:39:35.19 uBNupmwa0.net
ポット分けを記事にするから・・・w
グループ分けが決まってから記事にすりゃいいのにね。

986:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:40:26.64 RXhE/8zF0.net
>>983
ネイマールとかあんな卑怯なやつ応援したくねーわ
すぐ演技で転がって痛がって自分でストッキング穴あけてさ
あんなやつ応援したくない
外国のCMでネイマール似たやつが転がって転がりまくって
ケンタのカウンターで注文するCMは面白かったがさw

987:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:42:36.21 TRRdOWE20.net
>>985
ほんとそれね(・へ・)

988:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:43:32.22 QHGO0We30.net
>>984
単なる間違いだよ
間違いを指摘してるやつが間違ってるのが恥ずかしいってだけ

989:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:43:51.54 oGyS66/+0.net
これポット1に強豪国固まりすぎじゃね?
日本からしたらチャンスなのかもしれないが

990:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:45:58.06 HqnmTiLO0.net
>>989
もうええて

991:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:47:27.51 hRQqpXNo0.net
>>975
以前メキシコが五輪代表で参加した事ある
南米協会はA代表じゃないと次から招待しないぞと脅したけど
招待国はAマッチじゃないから召集権利無いのに無茶言うわな

992:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:47:59.58 TRRdOWE20.net
>>989
だから違うって何度も言ってるだろ!(・へ・)

993:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:48:42.96 0+KQvftf0.net
なんでわざわざ南米でいつものキリンチャレンジカップすんのWWW

994:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:51:43.60 nIBZ02wH0.net
>>986
パリの試合見てたらカバーニ使えねえとしか思えんぞ(´・ω・`)
ネイマールは次元が違いすぎる、それに合わせれるのはムバッペくらい

995:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:56:59.28 k90zA/jg0.net
>>934
アルゼンチン相手に引きこもったあげくシュート0で虐殺されて大恥かいたなアメ公w

996:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:59:10.78 6ZKy9bsf0.net
>>916
あれは記念大会で一回きり

997:名無しさん@恐縮です
19/01/19 14:59:57.50 TPhexV6j0.net
このスレの勝者は>>13
みんなで讃えようではないか

998:名無しさん@恐縮です
19/01/19 15:01:55.51 Npx4XDYI0.net
強豪と当たるじゃんw

999:名無しさん@恐縮です
19/01/19 15:02:48.71 TRRdOWE20.net
>>33
誰でも間違いはある、今後気をつけな(・へ・)

1000:名無しさん@恐縮です
19/01/19 15:03:37.13 JwLsDaKI0.net
俺が選手なら絶対出たいわ

1001:名無しさん@恐縮です
19/01/19 15:04:06.78 wqrDaMlg0.net
>>909
日本はテレビの同時配信と言う技術がない
大多数がネットに流れ込んでパンクするからね
ワールドカップを見てればわかるだろう
何千万人も流れ込んだらパンクするわ

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 3分 26秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1980日前に更新/224 KB
担当:undef