【」野球】「今年駄目なら終わっても…」 ソフトバンク4年目 3球団競合のドラ1 高橋純平の決意 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
103:名無しさん@恐縮です
19/01/17 20:30:13.59 B8LktiWm0.net
ソフトバンクの育成力の無さよw

104:名無しさん@恐縮です
19/01/17 20:30:57.91 9qSFdGqN0.net
ホークスのドラフト上位って毎年ダメだな

105:名無しさん@恐縮です
19/01/17 20:31:56.37 T+JcnZ270.net
育成はしてるがドラフト1位は当たらねえな

106:名無しさん@恐縮です
19/01/17 20:36:02.86 W5HDgeDiO.net
一昨年のドラフト1位聞いた事ないようなやつ獲ったよな

107:名無しさん@恐縮です
19/01/17 20:37:18.32 CH3yOb8y0.net
3年や4年で結論出すのは早いと思うんだけど、プロの世界はそんな悠長なこと言ってられんのか

108:名無しさん@恐縮です
19/01/17 20:50:01.35 29BhdtIX0.net
>>107
五年目以降に頭角を現した選手ってどれくらいの率存在するんかな?
..と言っても、4年で切った選手をもっと我慢してればどうなったか?なんて永遠に分かりようがないが..

109:名無しさん@恐縮です
19/01/17 20:59:37.95 0KxdsNTC0.net
>>107
一般企業でも入社4年で何の戦力にもならないと厳しい評価を受けるな

110:名無しさん@恐縮です
19/01/17 21:03:41.00 MmIS+e3n0.net
コイツもかなりのドラフトの目玉だったよな

111:名無しさん@恐縮です
19/01/17 21:06:20.55 b54n+lGW0.net
>>52
こんだけ長文書いても釣れないと可哀想だぞ…
そんなわけでレスしてあげた俺は優しい人間なのだろう。

112:名無しさん@恐縮です
19/01/17 21:18:01.16 dQ8yIQe60.net
>>86
だと良いねー

113:名無しさん@恐縮です
19/01/17 21:19:12.23 +THO3eLv0.net
>>47
それやったらアウトだろ

114:名無しさん@恐縮です
19/01/17 21:20:53.03 dQ8yIQe60.net
>>45
大当たりがないだけで十分だな

115:名無しさん@恐縮です
19/01/17 21:57:15.81 3TZxB8lm0.net
佐藤世那がダメだったもんなあ…
オコエや清宮は生き残ってんのに

116:名無しさん@恐縮です
19/01/17 21:58:42.22 tygqlZxZ0.net
>>110
ストレートを力を入れて投げると高めに浮く問題が解決しなかったな
高校野球だとそれでも振ってくれたけどプロだと見逃されてどうしようもなかった

117:名無しさん@恐縮です
19/01/17 22:37:09.54 CzVdrt700.net
>>115
やっぱり高卒だと打者有利だろうな

118:名無しさん@恐縮です
19/01/17 23:00:21.73 Dv5coU6K0.net
>>45
半分弱は活躍してるやん!
十分でしょ

119:名無しさん@恐縮です
19/01/17 23:24:39.55 xANs+2m80.net
とっくにその若さで1億以上貰ったんだから充分勝ち組よ。
しっかりキープしてあとはやるならやる、無理せず行くのも
あんたの人生だ。好きにしなはれ
どっかの全権監督とやらは美人局で1億やくざに払って
そのあと似たようなのが出てきて、いつまでたっても
笑いもの
こういうのだけにはなっちゃいかんぞ

120:名無しさん@恐縮です
19/01/17 23:25:42.18 a202XG/l0.net
>>112
実際そうやん

121:名無しさん@恐縮です
19/01/17 23:26:18.13 a202XG/l0.net
なんかID被りしとる
こわっ

122:名無しさん@恐縮です
19/01/17 23:38:00.44 h5jOWn+s0.net
元々過大評価だったしな。高校時でスペ体質や、最高球速時はボール球が多く有効でないのは知られてた。
純平より勝野の方がこの3年間で逆転しただろう。

123:名無しさん@恐縮です
19/01/18 06:42:02.48 khK1wDeM0.net
>>45
ソフトバンクホークスドラフト1位
◯2005 荒川雄太(高校)、松田宣浩(大社)
◯2006 福田秀平(高校)、大隣憲司(大社)
◯2007 岩崎翔 (高校)、大場翔太(大社)
 2008 巽真悟
◯2009 今宮健太
 2010 山下斐紹
◯2011 武田翔太
◯2012 東浜巨
◯2013 加治屋蓮
 2014 松本裕樹
 2015 高橋純平
 2016 田中正義
 2017 吉住晴斗
 2018 甲斐野央
今の所こんな感じかな?
2006の判断が難しいけど大嶺より正解だったな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1978日前に更新/26 KB
担当:undef