at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:24:04.50 Z4AEkFwkO.net
>>478
カドカワ主人公が過ぎるわあいつ

501:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:25:36.72 Z4AEkFwkO.net
>>479
名前すら判らない謎のジュドーの両親

502:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:25:42.79 teH1FjMw0.net
逆シャアでアクシズがサイコフレームのちからで地球から離れたこと納得してる?

俺は意味がわからん

503:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:26:45.55 lWoa+fwd0.net
アニメだからさ

504:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:28:28.87 MXAqoubf0.net
MBS制作ガンダムのほうがもっと酷いぞ
富野御大のGレコも含めて

505:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:29:24.52 Z4AEkFwkO.net
解る
URLリンク(pbs.twimg.com)

506:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:29:33.70 XNSQhjDy0.net
ZZが1986年、
1986年のアニメと言われてまったくでてこないが、ドラゴンボールのアニメがなんと1986年からスタート
ということは、少年ジャンプ全盛期
少年ジャンプ風ガンダムがZZなのだとすると、やはり画力が圧倒的にださい
これにつきる
MSはかっこいいが、全体的な作風が安い
安彦さんの画力のすばらしさが、2019年今だから理解できる
それは鳥山明にも負けていない

507:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:29:50.44 kzUzEe3D0.net
ZZはあにめでは冴えないけどゲームとして出て来るならガンダム作品でもかなり上位に入るだろ。
MSかっこ良いしキャラも立ってる。
アニメでは良く生かせなかった感はあるがキャラデザは一級品。
ルーやエル・プルは本当にかわいいしガンダム作品のキャラでZZのヒロインが一番好きだわ。
ZZのMS見てかっこ悪いとか言う奴は頭おかしい。

508:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:31:02.19 lqGB6dQS0.net
ロリコンならプルやリィナで抜く
ツンデレならルールカやハマーンで抜く
巨乳好きならキャラスーンで抜く」
童貞オナニー専の神アニメだろ

509:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:32:23.85 euNPsZtn0.net
>>485
してないけどUCのとんでも最終回で一応の言い訳は出来たなー(棒 と思ってる
未来まで行けるんだから地球ごときの重力に引かれる石っころの一つや二つ押し返せるだろ

510:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:32:48.26 XNSQhjDy0.net
Gレコはなかなかの秀作だが、傑作とまで言えないのはやはり画力
富野の世界を超えるようなアニメーターの力がない
エウレカセブンや、イデオンよりガンダムのほうが良いのはやはり安彦さんの画力

511:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:34:04.09 HEhqPFRD0.net
1986年に放送されてたロボットアニメ
ZZ
レイズナー
忍者戦士飛影
トランスフォーマー
マシンロボクロノス

512:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:34:04.92 DWso+8EA0.net
アニメじゃない、ホントのこーとさー、のやつだっけ

513:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:34:24.54 Z4AEkFwkO.net
>>490
スパロボ等のゲームでもずっと冷遇だが何を言ってるんだ

514:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:36:10.83 kNa7x8NA0.net
俺が生まれた年にやってたのか
そんな俺もすっかり二次ロリコン

515:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:37:56.31 XsupsDVG0.net
>>464
Rジャジャはかっこよくないってか・・・

516:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:39:47.47 lqGB6dQS0.net
俺のバイト先の上司もシロッコ系・・・
私は天才ぃ!・女性バイト優遇しまつで、まぁそれはいいけど
総合能力はカツくらいなんで、色々と苦労するわ・・・・・

517:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:40:28.71 fUcc+RO20.net
ZZは、いわばガンダム甲斐のマクロス7みたいな邪道だからなあ
ウィングもだが
主役(とその周り)に共感出来なかったってのは大きい

518:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:40:54.52 JffJNJwZ0.net
カミーユに殺されかけてたハマーンがラスボスで、しかも手加減してたって

519:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:41:08.49 Z4AEkFwkO.net
>>498
ジャムルフィンも無いしそいつは素人だ

520:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:41:19.44 /GWLUpBq0.net
”まさに最後の票読みにはかかせないものであった”
”投票前に500万、成功報酬500万であります”
これでワイロでなかったらなんなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
さっさと死刑になれクズ皇族が!!!!!!!!!!!!!!!

521:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:41:50.97 A3RpQ78c0.net
>>61
面白いじゃないか!!

522:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:42:31.03 /GWLUpBq0.net
”まさに最後の票読みにはかかせないものであった”
”投票前に500万、成功報酬500万であります”
これでワイロでなかったらなんなんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWアニメじゃなかったら何なんだよWWWWWWW
さっさと死刑になれクズ皇族が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

523:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:43:05.70 lNglhDTw0.net
>>160
バスターランチャーとハイメガランチャー
グラサンが正体隠してる
グライアとリックディアスの顔、オージェとキュベレーの肩

524:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:43:09.90 W+RH112x0.net
>>500
ジュドーかわいいと思うけどなぁ

525:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:43:17.04 HEhqPFRD0.net
ダンクーガが何故評価されてないのかも知りたい

526:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:43:33.51 JffJNJwZ0.net
ウインキーのシロッコ過大評価は異常
だから原作見たときはがっかりした

527:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:44:04.59 iJMKZ85M0.net
全てがだめだろw会話が臭くて合体するとロボットがポーズ取るし
エルガイムのノリを入れてオタク向けに作り過ぎた

528:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:45:38.79 LC61unUX0.net
常識というメガネを捨てる事の大切さを教えてくれたアニメだろ

529:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:46:06.72 en1WmVLW0.net
>>508
当時は人気あった印象があるけど評価低いの?

530:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:46:42.43 Z4AEkFwkO.net
>>508
歌が変だから

531:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:47:10.55 Z4AEkFwkO.net
>>512
打ち切りですやん

532:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:49:32.40 XsupsDVG0.net
ZZってゾゴックやアッグガイみたいなゲテモノMSが登場した回もあったよなw

533:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:54:41.53 Z4AEkFwkO.net
>>515
スタンパ・ハロイのコレクション
アッガイにはハマーン様も乗った

534:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:55:39.04 +k0aC3cD0.net
>>493
湖川も最高だろ
イデオン等の下から煽る構図
特にあごのライン
あれは模写する価値がある

535:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:55:56.58 4UDIfLhSO.net
>>509
ヴァルシオン乗ったりなw

536:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:56:01.65 XsupsDVG0.net
>>516
ハマーン様が乗ったアッガイが俊敏に動いてたのを思い出した

537:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:59:13.87 YY7J9w+00.net
主題歌が糞だと作品も糞になる法則

538:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:02:14.51 4UDIfLhSO.net
主題歌ってか音楽全般な
実写だろうがアニメだろうが
名作は音楽が素晴らしい
名作は一枚画みたいな素晴らしいシーンがある
名作は名言的な台詞がある脚本が良い
これらが欠けた名作は存在しない
ガンダムも劇場版は特に主題歌も素晴らしかったし

539:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:03:17.93 tjZOBjeW0.net
ロボットアニメブームが過ぎ去った冬の時代と重なっただけよ
もっと早く世に出せばあんなのでもそこそこは観てくれただろうな

540:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:06:13.30 PrnKi0xS0.net
>>521
音楽悪い作品は内容良くても佳作にしかなり得ない、名作には素晴らしい音楽が必要だね

541:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:14:11.39 tpNGPhQO0.net
>>496
Vを最近やったが主力だったよ
基本的には資金稼ぎ用ってイメージだが
なんかでクワトロ抜けたからってジュドーを引っ張り出して使った記憶

542:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:14:12.06 JffJNJwZ0.net
ZもZZも決着はオーラ力なんだよな
逆襲のシャアではアクシズを押し返したのはオーラ力だが、戦闘自体は純粋にアムロの技量で勝ってる

543:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:23:26.96 ZmxKjfkL0.net
マシュマーとかキャラみたいな良い奴が
敵に回って強化人間化でおかしくなって死んでくのツラい

544:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:25:04.92 DhDZhAP60.net
これは1stのTV版の挿入歌…だよね?
URLリンク(youtu.be)

545:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:27:00.60 CPsWnnI10.net
>>192
これは種、大正義やね!
早く三部作目作ってくれよ!福田ちゃん!

546:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:28:50.62 zzKjTIR80.net
アニメじゃない!
本当のこと〜さ〜〜

547:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:30:34.65 zzKjTIR80.net
>>127
なんか冷めた感じになってしまうんだよなw

548:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:30:47.68 zzIvHE7u0.net
>>489
当時放送中の作品
北斗の拳
三期鬼太郎
プロ猿
奇面組
タッチ
放送開始
ドラゴンボール
めぞん一刻
聖闘士星矢
これを見るとアクション、ギャグ、恋愛、ライバルキャラの立ち具合等、全てにおいて見劣りしてるのがわかる。
時代の仇花というやつなのかな。

549:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:31:25.91 JffJNJwZ0.net
サイレントヴォイスいい曲だろ
音楽だと初代のほうが古臭すぎて我慢できんわ

550:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:33:38.71 qU5hWpd70.net
俺にはアニメじゃない!のが神だがw

551:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:34:09.17 Of9zGrnX0.net
シロッコと同じ木星行ったジュドーはその後どうなったの?

552:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:35:17.14 V5HWkXKx0.net
ジュドーの友人の男二人がどうしても好きになれなかった

553:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:35:31.30 H54NFUWH0.net
コロニー落としの後サイコガンダムMK-UとZZの追いかけっことかモビルスーツ戦の醍醐味を表してて面白かったけどなぁ
意外とサイコガンダムの機動力が高いのが判ったりしてさ
Zのロザミア戦でもそんな描写あったけどデカくて強い物に追いかけられる恐怖感がよく表れてて良かった

554:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:36:09.17 ip1xlOla0.net
ZZを低評価しているのは古い地球人たちだよ

555:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:36:18.30 /3OL2nDs0.net
ダブルゼータリメイクするんだったら
今度はハマーン主役にしてネオジオン側から描け
そしたらビーチャやモンドなんかほとんど出さなくて済む

556:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:37:30.96 6TnqnLC00.net
ZZはガンダムと思わなければ面白いんだよな、これはGガンも同じ
ガンダムを捨てる最大のチャンスだったと思う、これもGガンと同じ

557:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:41:21.13 tpNGPhQO0.net
ビーチャ「俺か?」
モンド「俺もか?」
イーノ「…」

558:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:42:35.24 nTAPNU+c0.net
>>1
ハマーン様のいかにもな80年代アニギャル的衣装が夢次元ハンターファンドラに激似だからでは

559:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:43:21.16 wLUJlVl90.net
ネオジオンのMSはかっこいいし何より高性能だからなぁ
特にネオジオン後期に開発されたMSは少し改修するだけでガンダムUC時代でも通用するレベルだからなぁ

560:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:45:05.62 vcPqRnpJ0.net
ZZの女性キャラみんな魅力だったけど
やっぱり一番はセイラさんだったと言う事
その次が強化マシュマーの副官イリア・パゾム

561:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:49:08.96 /3OL2nDs0.net
プル2生きてる説
ラストはカクッてなっただけ説

562:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:49:36.82 qU5hWpd70.net
何気にハヤトとセイラのシーンは貴重

563:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:54:18.39 eGBebJei0.net
ハマーン、カミーユには小賢しいとか憎しみ全開だったのに
ジュドーには会うたび私と来いとか言ったりファンネル使わなかったり。

564:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:59:39.56 oNPObyfE0.net
最終決戦でガンダムチームが参戦しなかったらグレミー軍とハマーン軍はどっちが勝った?
グレミー軍主力
クインマンサ、ドーベンウルフ、量産型キュベレイ 等
ハマーン軍主力
ザク3改、リゲルグ、ジャムルフィン、ゲーマルク、ガズ左・右、キュベレイ 等

565:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:00:54.46 H54NFUWH0.net
>>546
意地悪な目で見たら年増女が少年を誘惑してるただのショタだよな
と言ってもハマーン様はまだ20歳なんだが

566:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:02:31.36 ylGp4IRz0.net
プルで抜かねば人にあらず

567:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:05:20.37 PQE


568:VEI/V0.net



569:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:09:21.15 pcpCYeHU0.net
>>546
好き嫌い激しいんでしょ
あれだけ憎んでいる様に見えるシャアにもいつまでも未練タラタラだし

570:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:11:16.81 MJaI34gR0.net
いやアニメだろ!

571:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:11:25.61 WxYbWRUe0.net
>>513
愛よファラウェイは良いと思う

572:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:11:33.04 LQSqojaz0.net
1クール目とそれ以降で、話のノリがガラッと入れ替わるテコ入れアニメだからな
後半は普通にガンダムしてるんだけど、印象は悪いわ
前半のギャグキャラが、ことごとく不幸になるし

573:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:11:51.19 PQEVEI/V0.net
>>121
キモいとおじさん臭はいいが
オタはやめろ

574:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:13:49.07 cT7qNkgF0.net
ガンダム:ガンプラブームが巻き起こるまでは3流アニメ
Z:ガンプラブームに乗じて作られるが暗く子供にはわかりにくい話で右肩下がり
ZZ:誰も見てなかった
逆襲のシャア:ガンダムブームに乗じて大ヒット
0080:OVAなんてアニオタしか見てなかった
F91:ガンダムブームに乗じて小ヒット
0083:OVAなんてアニオタしrya
V:意外と見られてたが話が悲惨すぎて右肩下がり
G:格闘ゲームブームに乗じたがもうアホかと
W:既存ファンには見捨てられたが腐が
X:原点回帰っぽいがもう誰も見ない
髭:知らん

575:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:15:09.88 9QBG4fij0.net
>>547
グレミー軍だな(´・ω・`)

576:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:19:01.77 iOzk01/70.net
マシュマーが死んでもキャラが死んでも誰にも泣いてもらえない
こんな悲しい死があるのかよ?皆ハマーンの捨て駒
ハマーンは本当に酷い女なのに何で皆ハマーン様って様を付けるの?

577:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:20:52.31 pcpCYeHU0.net
劇場版ΖでZZは亡き者扱いにされたのに
UCでプルクローンとかMSとかZZのネタがいくつも出てきてるとか
公式としてZZをどうしたいのかよく分からない

578:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:22:32.03 s31y3gaJ0.net
こんな話題で★6まできてるのかwwwww

579:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:23:47.31 WzM0Ra280.net
>>534
ガンダムイボルブ10でジュピトリスに積んだZZーGR(ズィーズィージーアール)に乗ってる

580:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:24:01.65 CJuYCoXM0.net
>>558
マシュマーの影響だよね100パーセント

581:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:24:07.61 tIrTTv3u0.net
ガンダムスレ発見
最近知ったシャアの由来を書きたかったんだ
ドイツのレッドバロンがモデルだったのな

582:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:25:37.98 4UDIfLhSO.net
>>547
マンサとキュベレイNT隊とドーベン隊はかなり強いからな
ハマーンやマシュマーキャラもかなり強いが
他が弱い
よってグレミー軍
でもグレミーは馬鹿だから仮に倒せても自身も殺されるか
組織が半壊以上になるだろう

583:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:27:26.57 +qDfZX3W0.net
アニメじゃないから?

584:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:27:54.64 3vcSZUyE0.net
ZZは好きだけどグレミーの反乱が無理矢理すぎなんだよな
ただの血筋だけであんな若造にアクシズ二分するほどの勢力が付いてくるとは思えん
予定通りシャアが反旗翻してたなら別だけど

585:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:28:12.56 pcpCYeHU0.net
何でグレミーって最初一兵卒で大して手柄も上げてないのに
あんなトントン拍子に出世したのかね

586:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:29:13.63 qS8gq3r20.net
>>115
ニュータイプを強化人間化


587:オたら真のニュータイプになっっちゃったって事じゃないのか



588:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:30:13.18 Ng8ZvDqAO.net
深刻な人手不足で子供メインで戦うって、後のモデルケースやないか、なんだかんだ言って

589:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:30:41.49 hPjyC3mv0.net
おはようございます。
前スレでキュベレイのプラモの写真でただの記録写真なのに、ポージングとか言われてしまった…。

590:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:31:16.70 pcpCYeHU0.net
>>569
そもそも1stガンダムがそうだし
ZZは更に低年齢化したけど

591:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:32:51.41 H54NFUWH0.net
>>567
放送当時ドズルの御落胤だからという説があったけどね
でもあのゴツい男からこんな美男子が生まれる訳ないという事で立ち消えになった

592:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:33:08.58 hPjyC3mv0.net
ΖΖで衝撃的だったのは、ダブリンへのコロニー落としがまるで柱だったこと。

593:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:33:13.83 rYydnf/b0.net
ZZが評価されない理由はただひとつ
それは、フラウ・ボウが出ないから

594:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:36:28.47 mJTRBcEE0.net
40代でガンダム好きな人ってファーストだけなの?
ガットだの土屋とかあの辺の人達
それとも最近のガンダムも含めて好きなの?

595:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:37:32.45 1/FwB+1W0.net
>>575
種支えてた世代が今の40前半から30後半だぞ

596:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:38:02.33 tcyPJnQX0.net
本放送でついていけなかったんでDVD も見てなかったんだけど、実は一気に見たらまた印象変わるかもな。
ここまで伸びてるんだからさ、どっかで再放送してくれよ。

597:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:38:43.30 av17mxRn0.net
ルー・ルカとエル・ビアンノが可愛すぎるし
イリア・パゾム姉さんも色っぽいから
ZZが一番好きだわ

598:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:38:47.40 PQEVEI/V0.net
>>393
リアリティを求めるなら
あの アゴ割れシャア も認めるのか?
俺は嫌だ

599:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:41:22.22 +1IETdBD0.net
>>557
>>564
マシュマーが先行し過ぎてドーベン部隊の罠に引っ掛かった(苦笑)
あれが痛かった
サシではプル2クインマンサすら圧倒していたのに

600:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:44:27.75 qDefF5WW0.net
>>546
カミーユには心の中に不法侵入されかけたからな

601:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:44:43.95 9QBG4fij0.net
プルにモザイクをかけて再放送する事こそが民主主義(´・ω・`)

602:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:44:56.13 tMi5RxCm0.net
6スレ目は草

603:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:52:46.93 dMixYGHP0.net
>>581
レイプだな
だがそれがいい

604:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:53:40.44 RKwgpbzc0.net
>>577
ネット探せば出てきますよ

605:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:54:17.27 3opnrzJn0.net
Zに比べると優秀な艦長が少ない印象?
Zには偏見や、ガディ、ジャマイカン、バスクとか居たが
ZZは…アリアスとかオーギュストもほとんどパイロットだよね?

606:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:57:17.34 RKwgpbzc0.net
>>559
劇場版をなかったことにしてください
今度のスパロボ新作にダブルゼータ出るからダブルゼータはBANDAIには優遇されてんのよ

607:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:02:23.95 d9jJgW4b0.net
>>531
当時小学生だったがMSV〜Zまではクラスでもガンダムが話題の中心だったが
ZZの頃は聖闘士星矢とかドラゴンボールに移行していったな
あとはファミコン(高橋名人、ドラクエ)とかラジコン

608:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:03:48.90 PzfA3CxtO.net
逆にZの方も後番組にZZ放映が決定したことによって何らかの影響は受けたよな
もし次作品が全く別作品だったらZのストーリーや終わり方も違ってたと思う


609:



610:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:04:46.40 mJTRTxNp0.net
話は本当に面白いんだけどジュドーがクソ
リーナがいた小屋が炎上したときの狼狽えぷりとプルがプルツーにやられた時の淡白な態度で頭に来たわ!

611:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:07:00.04 X7G/M61f0.net
>>277
正直師匠出てからも本選しばらくつまんねーんだよなぁ

612:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:08:24.82 7Gn9vj0y0.net
「途中から面白くなる」と言われるけど面白くなる前に挫折するアニメ

613:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:10:33.09 mkpbcpG10.net
ハヤトが叩き潰されて終わりで、その後話題にもならなかったのは衝撃

614:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:13:37.55 Bl2v4off0.net
登場人物がふざけ半分でMSに乗ってしまった唯一のガンダム作品
これをやってしまうと、ガンダムのアイデンティティーが否定されてしまう

615:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:13:53.27 mURRzbqQ0.net
>>584
ハマーン様の心
シャア:絶対的な存在
ジュドー:不倫相手
カミーユ:強姦魔
その他:虫けら

616:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:15:56.22 I4pXMVpm0.net
>>501
何かの本で読んだけど
ガンダムチームのZ、百式、マーク2はZ時代より幾らかチューンアップしてるそうな
それならキュベレイもじゃないかな?外観は変わらないが

617:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:17:33.88 OCsvwe6c0.net
>>1
キュベレイがろーとる

618:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:17:47.25 Wrt3B/oQ0.net
zzはダサいけどクィンマンサのフォルムは後のロボ系に大きな影響与えたよな

619:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:18:41.34 w1veytsA0.net
ダブルゼータは途中で観るの辞めた記憶がある
一言で言えばつまらない

620:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:19:44.23 Bl2v4off0.net
「カミーユ!私の命を吸って!」

アニメじゃない!アニメじゃない!

Zではあれだけ壮絶な戦場を描いたのに、ZZではふざけたOP曲とギャグ展開
この方針転換を決めた奴は人の心を持っていない

621:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:21:01.56 9QBG4fij0.net
F.S.S.を見れば分かるけど、永野は天才だわ(´・ω・`)

622:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:21:33.16 OCsvwe6c0.net
キュベレイ弱い説はないわ
エゥーゴ側もzz以外それ以下の性能

623:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:22:57.82 KNNfqPHZ0.net
Zの続編 ってことでワクワクして録画してたけど
すぐに見なくなった録画もストップした
だいたい8話か9話か・・・そんな感じ
一応最終回は見たが酷かった
なんの複線も引かずにいきなり
「私はミネバ様ではありません」 
「ジオンの忘れ形見が行方不明って話は本当だったのか・・・」
って・・・何よコレ・・・

624:トランプドナルド
19/01/15 07:23:00.39 9fg7CRUf0.net
ファースト以外ガンダムじゃないんだ
何度言えばわかるんだ
まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない。
これで終わったの。後は蛇足。

625:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:26:21.45 mkpbcpG10.net
まあ、あの時代に合体ロボットはないよな

626:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:29:25.51 1m/3jZyD0.net
つか富野じゃない監督で割と重要人物であるハマーン様を殺した罪はデカイわ、大したストーリーあるわけでないのに只の新主人公に殺される、絶対シャア絡みのストーリーあるはずなのに勝手に適当に殺される

627:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:29:42.30 bz5fqNAG0.net
連邦軍のMSが全然出なかったのが駄目だな
一般兵が乗ってるジムV位だろ
ガンキャノンディテクターやネモV
ゼータプラスやガンダムマークVが出てれば結果は違った

628:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:30:48.20 Bl2v4off0.net
普段はおちゃらけていても、MSに乗る


629:ときだけは真剣になる こういうギャップのある部分を見せればよかった スラムで危険な仕事をして生き延びているジュドー達が、ふざけ半分でMSに乗るのはおかしいだろ 鉄血のキャラですらそんなことはしなかったぞ



630:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:33:16.07 KpUJLeuH0.net
アニメじゃない!本当の事さ〜
これが失敗の一番の原因

631:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:33:23.94 9QBG4fij0.net
第一次ネオジオン抗争は壮大なスケールなんだけど、凄い小さく描かれてるんだよね(´・ω・`)

632:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:35:45.67 ThiNnhIl0.net
>>605
リアル路線に合体ロボはない
地球征服を狙う異星人とかが放つ得体の知れない巨大生物と戦う勧善懲悪ロボット物なら許された

633:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:37:34.38 9HdvL8wp0.net
>>602
エウーゴはZZ以外はそんなに強くないよね
Zはカミーユ力が強かった
むしろティターンズがMSもパイロットも強力で強かった
ジオ、メッサーラ、ギャプラン、ガブスレイ、ハンブラビ、バウンドドッグ、パラスアテネ、サイコG1、2 etc.
ティターンズは強かった

634:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:41:29.76 +Xpgl9UF0.net
アホみたいな主題歌が原因だな

635:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:41:39.60 E+DPvQkq0.net
いくら何でもビームライフルにコックピットがあるのはどうかなって当時でも思った

636:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:42:05.28 FL0o7JhN0.net
やはり安彦からキャラデザインが変わったのが大きかったんじゃね

637:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:42:08.01 w1veytsA0.net
>>611
それを言うなら俺の中では変形するZもあり得なかった

638:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:42:40.97 hPjyC3mv0.net
( ゚Д゚)y─┛~~もし当時インターネットが誰でも使えるようになっててたら、現代みたいに炎上必至だが、御大だからもっとおかしなwことになってただろうな。

639:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:42:49.62 w1veytsA0.net
>>613
作詞 秋元康w

640:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:43:19.06 V5HWkXKx0.net
ジュドーはファ・ユイリィの生足を見てどう思ったんだろうか

641:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:43:49.47 hwh1KKsT0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.

642:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:44:03.87 hwh1KKsT0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)

643:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:44:28.03 2IJTOORS0.net
ジュドーvsハマーンのラストバトルって、
ハマーンがファンネル使ってたらジュドー負けてたよな?

644:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:45:42.31 KpUJLeuH0.net
1st世代にとってみれば、第二世代MSまではいいけど第三世代以降はちょっと・・・って感じだろうな。
逆シャアでMSのデザインが先祖返りしてくれたのは嬉しかったけど。

645:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:45:48.63 w8aRLcyt0.net
そりゃあアニメじゃないからな

646:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:48:15.10 9QBG4fij0.net
第一次ネオジオン抗争
宇宙世紀0088年2月29日から0089年1月17日
ペズンの反乱
宇宙世紀0088年1月25日から同年4月5日
Sガンダムはやられて使えなくなってた。たぶん(´・ω・`)

647:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:48:28.58 0i7S6Br40.net
シャアがいないのと
キャラの絵が変わったから別物って感じがするのと
ZZがごちゃごちゃしすぎ
新番組なのにZZが出てくるまで前のZが主役メカだったのも物足りない

648:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:49:33.89 NLl9IeUz0.net
最大の武器がおデコにあるのって…ちょっと別のスーパーロボットっぽいね

649:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:50:21.15 3Fty1vl/0.net
Zでカツが生き残ってればZZでは百式に乗ったカツの活躍が見られたのに

650:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:50:44.95 PPO0bKWS0.net
>>38
糞なのはID真っ赤にしてるテメェだよ
キモい粘着野郎が

651:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:51:39.37 9rRgss2h0.net
最近見たが主人公がやんちゃなただのガキでΖでなかなかの戦いしてたヤザンがコミカルに扱われて離脱した
気になって中盤以降の話を飛ばし見したらハマンカーンがあんなどこにでもいそうな主人公を凄いやつ扱いしててなんじゃこりゃと思った
途中の内容見てないから主人公がどんな覚醒したか知らないけど

652:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:53:15.67 h/PmRPdP0.net
1st以外はくそ
1stもほぼ第二次大戦オマージュだけどな
れなちゃん見てたらゴメン

653:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:54:54.


654:11 ID:4Z84eXWJ0.net



655:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:55:21.40 3Fty1vl/0.net
つうか、何故今頃こんなスレ立ったんだ?
もしかしてパチンコ機動戦士ZZガンダム発表の伏線か?

656:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:55:26.65 jc0yN1WA0.net
>>155
ただの忠臣蔵ですから

657:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:58:44.74 Dbc/NYIw0.net
初期のビーチャとモンドが大嫌いだった
あとムーンムーンとかのとんでもコロニーの存在

658:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:59:08.51 4Z84eXWJ0.net
>>616
でも変形ギミックが無かったら
最終回でガンダムの顔でシロッコを押しつぶすことになる
かっこ悪いぞ

659:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:59:10.19 hPjyC3mv0.net
>>663
ΖをZと表記するなど、松本ミゾレのオタとは言えない稚拙な駄文が、>>1の目に止まっただけ

660:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:06:01.94 9QBG4fij0.net
最後は地球連邦軍が勝つというシナリオ。全てはアナハイムエレクトロニクスの企み(´・ω・`)

661:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:07:30.57 OQmD0GwQ0.net
文句言うならZに言え
あれが当時ファースト信者から総スカン食らったからZZがあんなことになったんだよ

662:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:08:30.62 o89ytams0.net
ビーチャとモンドのせいだろ
足を引っ張り続けるだけのお調子者は
不快感しかない

663:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:10:24.13 qqyNTfh00.net
まぁ、モビルスーツのインパクトは薄いかなー

664:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:10:57.52 P5APq1aQ0.net
シャアシャアうるさいんだよ
そういえばシャア! シャア! シャア!ってクソだせえ歌あったなwww
本格派からしたらファーストでちゃんと死んどけとしか思わねーよ
あいつが実は生きてたなんてやってるのが終わりの始まりだったな

665:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:11:53.08 JmvnUcaY0.net
外伝だからな

666:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:12:05.89 aOBroimq0.net
>>458
安彦さんはZと同時期にアリオンという素晴らしい作画の映画を作っていたぞ
ただまったく話が面白くなく(ライバルがナウシカだったので酷だが)
安彦氏がZガンダムに参加していたとしても
Zが面白くなったかと言ったら無理だったろうね

667:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:13:52.42 3Fty1vl/0.net
今はそんなの全て忘れりゃいいんだよ

668:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:15:02.94 msDStwbg0.net
ZZって名言あるの?
1st 説明不要。
Z 「まだだ。まだ終わらんよ。」等
ZZ「?」
北斗「おまもう」「汚物は消毒だ〜!」
猿「ワイは猿や!プロゴルファー猿や!」
星矢「燃えろ小宇宙!」
龍玉「オッス!オラ悟空!」

669:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:16:12.59 foEctcGx0.net
プルがかばって死んでも誰も引きずらなかったのが衝撃だったわw
酷いだろ

670:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:17:10.74 6Gs40daH0.net
>>642
> シャアシャアうるさいんだよ
プヲタ「シャーはやめろお!」

671:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:17:38.80 aOBroimq0.net
>>467
ニュータイプの女は兄属性の強いニュータイプに惹かれる
ジュドーはシャアと同じに妹がいた
プルも妹に嫉妬したし、自分が妹になり代わって愛されたいみたいなのがある
対してニュータイプの男は母属性の女に惹かれるようだ
自分が飢えてる家族などの愛を異性のニュータイプに強く求める傾


672:がある



673:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:18:23.81 qqyNTfh00.net
リアルタイムの話で言うと、Zは新しいガンダムをやるという期待感があった
(モビルスーツのデザインに新しさを感じた)
ZZは単にZの続きって感じで新規性が乏しかった

674:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:19:05.93 Q4ze5ohF0.net
ヤザンをあんな扱いにした時点でもう駄目

675:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:20:51.76 x1vyZRxl0.net
スレは大人気

676:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:21:30.41 LQbmJVQa0.net
>>596
百式は性能落としてる

677:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:21:58.31 qqyNTfh00.net
アニメじゃない!アニメじゃない!
ホントの事さー!

678:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:22:45.09 xcXdDT1U0.net
>>8
ある意味迷いを捨てたシャアがフル・フロンタルだな
まーあいつは確かに強かったw

679:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:23:25.34 s1Wj0ntY0.net
ZZのモビルスーツが一番カッコ良くないか?

680:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:25:11.53 Q4ze5ohF0.net
>>655
迷いというよりこだわりがないからね
シャアは結局アムロとララァへのこだわりを捨てきれなかった

681:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:25:28.61 3Fty1vl/0.net
>>646
ΖΖ「こどもはみんなニュータイプ♪」

682:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:26:25.30 plLF2EE40.net
ジュドーとかカミーユってユニコーン時代にはなにしてんの?

683:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:31:25.02 4kZuqjFU0.net
そりゃZの続きで、スポンサーと視聴者の意向でキャラ明るく変えて作り直したんだから、実質同じ作品

684:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:32:14.74 iuvtjZ9T0.net
>>646
アニメじゃない

685:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:32:24.12 qqyNTfh00.net
富野ってさー、暗いキャラの次はバランスとって明るいキャラというバランス感覚みたいのがあって、それがカミーユという大暗黒だったから大反動でZZができたんだろーなー

686:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:32:57.72 ccxUZbp10.net
>>547
グレミー軍だな
だからガンダムチームは負けそうな側についたわけだし

687:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:34:44.56 cboKf9JR0.net
超能力対戦には興味ないのですよ

688:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:35:47.44 iuvtjZ9T0.net
最後のラスボス戦はきちんとハマーン様に
ラスボスらしく禍々しい新型MS(MA)を用意するべきだった

689:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:40:53.76 YY7J9w+00.net
デギン ギレン キシリア ドズル ガルマがいた1stにはどのガンダム作品も勝てんよ

690:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:42:29.58 IPYuEVt50.net
最高に寒いノリでくっだらねー無意味な話がずっと続くからな
最後の数話だけ無駄にシリアスになるけど
幼稚園児に見せれば面白いって言うんじゃね

691:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:45:12.11 L8Q3rlvy0.net
昔のロリコンはあのレベルだったのかと思うと
今は本当に酷いな

692:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:45:55.47 HluO9RJP0.net
正直ジュドーが一番好き

693:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:47:08.94 AGBndFfG0.net
【アニメ】『機動戦士ガンダムZZ』
アニメじゃないて言ってんのに
なんでアニメで括ってんの バカなのこのスレ?

694:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:48:47.59 gnJPHtLY0.net
この手の画が苦手だわ!!

695:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:48:58.31 w1veytsA0.net
>>636
そんな無理矢理当てはめなくても別の画を描けばいいだろw

696:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:50:46.24 vir8EZ5f0.net
>>8
ニュータイプ最強はジュドーだったけど、いつの間に設定変わったんだろうね
2000年頃にでた本にはそうかいてあったけど、カミーユ信者が頑張ったのかな

697:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:52:49.90 Z4AEkFwkO.net
>>572
ギレンの試験管ベビーだぞ

698:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:53:04.93 KNX37/7z0.net
>>1
リアルタイムで観てない人?
子ども心に合体変形MS大好きだったし
ハマーン様はキュベレイ以外あり得ないだろ
何もわかってない

699:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:53:39.51 hRtOQ+S30.net
駄々っ子がエラそうにしてるのがもう無理で当時は早々に離脱しました

700:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:53:48.40 G0rPBZFn0.net
>>658
見せてやろうじゃないの!大人達にさ!
ここまで生き長らえた貴重なガンダムファンを置いてきぼりにした主人公屈指の迷言。

701:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:55:41.59 L8Q3rlvy0.net
ZとZZはニュータイプの話題ばかりで初代にあったSFの香りがなくなってしまったからな

702:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:56:46.77 ZH7x4Hee0.net
>>661
本編や登場キャラと全く絡みのない名言ってある意味斬新。ZZらしい気もする。

703:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:58:32.48 oai9+P/q0.net
「あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ!」
と作中最強格のNTがNTそのものを全否定するような分かり合う気ゼロの拒否り方をしちゃったのがZZ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/238 KB
担当:undef