【アニメ】アメリカの ..
[2ch|▼Menu]
472:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:46:33.30 aDPTPvkE0.net
>>464
ワロタ
アメリカ人が面接官だった面接を思い出した
出会えて最高だわ〜とか言ってたくせに不採用

473:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:48:38.54 Bd+iA/Lq0.net
>>1
結構昔からそうだぞ。
大人になってもアニメ買うとか漫画買う生活も
理解されにくい。日本が成人向けのアニメ作る事も理解できないアメリカ人いまもいます。
なんで2次元でやる?って感じで。

474:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:50:06.21 eP7dfY/n0.net
>>469
アメリカの西海岸で本当に差別的経験あった?
オーストラリアではあったのかもしれないけど、アメリカでの西海岸はほとんど無いでしょ?

475:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:50:46.09 /cI2Er8c0.net
最近はなにか勘違いしているオタクが多いが
日本でもアニメオタクやアイドルオタクは最下層

476:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:52:54.43 Bd+iA/Lq0.net
俺が知ってる日本のアニメで
アメリカの一般系にも理解されやすいのは
攻殻かな。バイオレンスSFでも実社会を描いたものはそうでもない。ただ、なぜ実写でやってくれないんだ、アニメだと買いづらいって声はやっぱあった。

477:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:54:14.74 9oqzwy720.net


478:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:55:29.87 1EvEmGvv0.net
>>475
ほんと勘違い増えたよな
特に20代のやつ。20代なってもアニメ見るのは普通だとか思って錯覚してる奴が多い
まともな人間は中学まででアニメや漫画は辞めてるつーの

479:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:55:59.85 Bd+iA/Lq0.net
アジアでは君の名はみたいな学園ものや作風作画支持されやすいが、
アメリカはリアル題材以外
オタク作品の認知しかない。
アメリカで実写化されて初めて視聴する人も珍しくないが、アニメが原作だと後でわかるとなぜ日本はアニメから入るんだと謎顔するやつもいる。

480:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:56:41.15 zEmIJs730.net
ん?俺最下層なんw

481:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:57:14.22 9oqzwy720.net
アメリカでもポケモンとかドラゴンボール、NARUTOの人気はめちゃくちゃ高い
パリピ層も見てる

482:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:58:03.29 04Kio9zD0.net
そもそもスクールカーストって誰が作ってるの?
アニメオタクとかがリーダーになろうとしたら先生がそうならないようにするんだよねー日本は

483:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:58:19.15 eP7dfY/n0.net
俺はアメリカの高校には通ってないからなんとも言えないんだけど
少なくとも大学生以上のアメリカ人で虐め的な幼稚な事やってるのは皆無、本当に0
一方で日本は大学生でもそういう幼稚な人間がゴロゴロいる、というか社会人になっても

484:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:59:25.72 zUllDvly0.net
>>474
西海岸はわかりにくいけど差別はあるよ
空いていても良い席に案内しないとか、定番中の定番
ただ、西海岸は場所柄メキシコ系も多くて、そっちは露骨に人種差別してくるね
顔見てはっきり「チーノ」って言われたことあるわ

485:名無しさん@恐縮です
19/01/15 17:59:33.77 7xy8S54O0.net
>>474
ハンボルトにあるユーリカって知ってる?小さな田舎町
西海岸でも特にリベラルな人が住んでる町なんだけど
あとサンフランシスコでもあった
現地の知り合いや友達といると干渉してこないんだよ
一人でいると状況が違ってくる
だからカーストのぼっちっていうのが下に来てるのがよくわかるんだよ

486:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:01:16.45 Bd+iA/Lq0.net
>>478
でも日本の自由風土、アメリカのオタクは
羨ましがってるぞ。
都内の秋葉原でロリキャラ絵のシャツを
オタク男が着てもみんなスルーするだろ。
アニメ物販店でレイヤーの皆さんが歩いていてもスルーするだろ。
アメリカだと職質案件だからうかつに着られない。ロリキャラのアイテム持ってるだけでも
アウトだ。マリオの格好もハロウィン以外、呼び止められる。だから日本のオタクが平和ボケするのは仕方ないんだぜ。

487:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:03:55.39 biVdIj8i0.net
映画のジュマンジでも長身のアメフト選手、かわいいギャルと
ひ弱なゲームオタク、根暗のブスで分かれていた

488:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:04:42.08 Oz+v/7g40.net
>>35
ANIME=ジャパニメーション

489:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:05:29.85 eP7dfY/n0.net
>>485
うーんマジでわかんないなぁ・・・
日本にいた時の方が本当に嫌な思いしてきたから全然わかんない
現地の友達といても嫌な思いしないし、一人で店とかいっても特に嫌な思いしたことないなぁ
まぁ店員のサービス対応は日本の方が上だとは思うけど、それは人種とかに関係無くだし
普通の見ず知らずの人ならアメリカ人の方が東京近辺に住んでる日本人よりずっと親切だし
あと日本に住んでる時は、店員にヒステリックにきれてる母親とか、泣いてる子供とその母親に露骨に感じ悪くイライラした態度で起こってる男とか
結構な頻度で見てきたんだけどそういう人をアメリカでは見た事無い
一方でアメリカは乞食とかホームレスとかの数は日本の100倍ぐらいるけど

490:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:05:47.14 uO/ZQqwJ0.net
>>451
アニオタのほうがスポーツマンより頭がいいってあなたのただのステレオタイプでしょ
オタクの人は頭が良いからアニメを見てると思ってんのか?
スポーツ選手のほうが圧倒的に根性もあるから勉強をオタクと競争させたらスポーツが得意な人のほうが勝つよ
残念だが

491:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:07:55.42 zUllDvly0.net
>>483
アメリカもイジメは社会問題として取り扱われている
最近はCyberbullyingといわれるネットによるイジメが増えている
ネットによるイジメで12歳くらいの女児が自殺した後
その州(確かミズーリだったか)ではCyberbullyingの禁止条例が制定されて
現在はほとんどの州で似たような条例が制定されているはず
それでも未だにCyberbullyingでの自殺者は後を絶たない

492:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:10:02.78 eP7dfY/n0.net
>>491
アメリカの中学とか高校は通ってないんで
そこらへんはわからないわ温度感が
実際アメリカの友達とかも高校までと大学は全然違うみたいなことはよく聞くから
アメリカの高校は実際酷いのかもしれない
ただ日本って大学生でも虐め的な事してる幼稚な屑みたいな人間ばっかじゃん
アメリカの大学生でそんな幼稚な人見た事無いんだよね、ほんと
コミカレは16歳ぐらいの高校生から大学始める生徒も沢山いるんだけど
そういう16歳17歳ぐらのアメリカの学生でもそういう幼稚な人間を一人たりとも見た事が無い
日本人は19歳ぐらいのアメリカに留学してきてる人間ですらそういうのを見てきたけど

493:2019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令
19/01/15 18:10:31.29 wYhpRE6B0.net
10万人の宮崎勤がいつの間にか市民権を得たと勘違いしてたってことか。

494:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:10:41.01 7xy8S54O0.net
>>483
露骨な差別と潜在的な差別の違いなだけなんだと思う
確かに大学に行くようなエリート層や成功者は粗野な労働者や貧困層が言う汚い言葉や差別発言をする人は少ないだろう
しかし潜在的な差別意識を持ってる人は多いよ
何故口や態度に出さないかというとそれをする事で自分の立場が危うくなることわかってるから
思想は自由だけど思ったことを態度に出すのは馬鹿がやることって認識してるから
たまにあるでしょ成功者が差別発言をして地位も名誉も全て失うっていう
ただこれは自分の偏見だけど・・・体が小さくて痩せててメガネをかけてるアメリカ人は皆良い奴だった

495:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:10:43.89 Bd+iA/Lq0.net
>>489
いいたいことはわかるけど、
アメリカはホームレスでも挨拶してくる国だ。
だが治安は日本より悪い。
目に見えるところが明るいからと言って
中身まで平和って事じゃないんだぜ。
アメリカ人は日本よりずっと建前社会だ。
日本が本音を言わないってアメリカ人がいうとき、アメリカ人の利益を確実に測りたいからであって、だがその本音を晒したくないから日本の本音を先に知っておきたいからリップ飛ばす。トランプが暗躍してるアメリカだが、あれは普段言えないアメリカ人の本音だ。
表では絶対に言わない利益の中で、自分の利益のために活動している。トランプはだから俺からしたら正直者でしかない。

496:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:12:46.66 zUllDvly0.net
>>489
日本はアメリカとは違う意味でゾーニングされてるからな
例えば、底辺スーパーにいくと走り回る子供と汚い言葉で怒鳴りつける親が見られるけど
高級スーパーだとそういう姿は見ない
お前さんは日本にいるとき、底辺スーパーに近い環境にいるってことだろう
アメリカは小さい子供連れて買い物にいくより、シッターに預けて買い物に行く母親が多いってのもおおきいな
シッターが安く雇えるので、両親は子供をおいて用事ができるが、日本はそれができない
アメリカは国をあげて安いシッターを仕込んでるので、留学生を家に受け入れてシッター代わりにしてるやつもいるし
そういうところにステイしたやつは運が悪いというしかない
メイド代わり、シッター代わりでしかないから、まともに扱ってもらえないからな
そういう苦情が多いのも、アメリカ留学の特徴

497:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:13:22.82 eP7dfY/n0.net
>>494
少なくとも表で見える部分で見せないなら良いんじゃない?
それをすると自分の立場が危うくなるっていう理由だとしてもそれっていい事だと思うけどなぁ
実際に平気で人を傷つけてる幼稚な日本人よりよっぽど人として素晴らしいじゃんそれ
日本人が本当に終わってると思うのは大学生以上の人間ですら表立って虐め的スクールカースト的な幼稚な事をする人間が沢山いすぎる点
少なくとも大学生以上においては本当日本人ってアメリカ人に比べてあまりにも幼稚かつ人を思いやる気持ちにかけてる

498:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:13:25.71 uO/ZQqwJ0.net
アニメオタクの地位を上げたのはキムタクだと思う
スマスマでワンピースのファンって言い続けてたからな

499:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:13:57.98 Bd+iA/Lq0.net
俺も西部組みだけど、アメリカ人はきちんと人を見ている。ある側面では日本より厳格だ。
外で挨拶が飛んでくるからって真に受け入れられてると勘違いしないほうがいい。
家に招かれるまでは日本で過ごすよりただの人扱いだ。本音ではな。

500:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:14:48.39 Oz+v/7g40.net
アメリカ西海岸で人種差別されるような奴は
お前という人間が原因ってことに気づけ
どうせキョドって英語も大して話せないチビメガネだったりするんだろ?
ガタイがいい奴、金持ちそうな奴、イケメン、堂々としてる奴
そういう奴は非白人でも滅多に差別されないから

501:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:14:55.80 eP7dfY/n0.net
>>496
底辺スーパーっていうかデパ地下やグリーン車でそういう人たちを見たよ
俺は関東出身だから、少なくとも田舎だと日本でもそういう人は殆どいないらしいけどね

502:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:15:10.23 vpEQshJ00.net
>>492
NYCでもイエロー差別やポリコレ893はわんさかいたから、一橋の方がよほど民度高いなと思った
西海岸は知らんがアメリカの民度にいい印象は特にないな
日本での環境に恵まれてるのもあるだろうけど

503:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:15:55.49 k5gSET2b0.net
>>492
大学生でいじめって、日本ではどんな底辺大に通ってたんだよ…

504:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:16:55.23 7xy8S54O0.net
>>490
ちょっと待ってよ自分はアニメヲタクの方が頭が良いなんて書いてないよ
勘違いしたないかい?
>>スポーツ選手のほうが圧倒的に根性もあるから勉強をオタクと競争させたらスポーツが得意な人のほうが勝つよ
>>残念だが
それは人による

505:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:17:05.84 zUllDvly0.net
>>492
アメリカはゼロ・トレランス方式といわれるアメリカ独特の教育方針があるから
表に出にくい部分はあるけど、裏では結構色々あるよ
やっぱり人種差別が根幹にあるってのがデカいけど
アメリカのイジメは年齢が低いと暴力行為が多いのに対して
年齢があがると暴力が減り、言葉の暴力が増える傾向がある
日本は暴力は少なく、無視等の集団での疎外が多い

506:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:17:32.12 1/FwB+1W0.net
>>503
いじめは世界中老若男女問わずどこにでもある
社会に出な?

507:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:18:48.75 kJo11E3z0.net
>>437
見事に影響下にいるね。
世の中はグラデーションなんだから
手合わせたぐらいで、相手を断罪するのは実に独善的。
そういう短絡さこそが差別につながるんだと思うけどね。
井上ジョーって表裏一体の危うさを感じるよ。

508:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:19:49.03 eP7dfY/n0.net
>>503
いや俺自身は日本の大学には通ってない
ただ日本の大学生をアメリカや日本で見てきた印象
虐めって言ってもなんかすごい酷い虐めとかじゃないよ
俺自身がされたわけじゃなくても、日本人留学生の一人が、他の日本人留学生を露骨に罵倒したり見下すような発言したり
俺が直接かかったわけじゃなくても、女だと露骨にグループ作って陰湿な感じで特定の女をはぶろうとしたり
そういう虐め的精神を持った人間ね、そういうアメリカ人の大学生を本当に一人も見た事が無い
これはカルチャーショックだった、日本人の大学生や20代の人間がどれだけ幼稚なのか本当にカルチャーショックだった

509:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:20:12.12 zUllDvly0.net
>>501
田舎は田舎で閉鎖的な環境独特のイジメがあるけどね
デパ地下やグリーン車で見たから何なのかよくわからんけど
住んでる環境っておおきいぞ
アメリカでも州によって雰囲気が全然違うだろ
日本でも同じ傾向がある

510:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:20:32.60 Oz+v/7g40.net
日本の大学ってスポーツやってると
指導者が学生をいじめる異常性があるよね

511:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:21:29.91 zUllDvly0.net
>>508
日本人は外国でも日本人同士でグループになろうとする傾向があるけど
その輪の中にいたってことか
あれは本当に日本独特だよな

512:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:22:45.11 mmbhOOhO0.net
まぁアニメオタクが幼稚で底辺なのは仕方がないよ
あいつら恥知らずだからなぁw

513:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:25:28.84 Bd+iA/Lq0.net
>>497
それお前の環境がそうなんだろ。
日本でもアメリカでも
俺はそんな場をみたことねぇわ。
俺がアメリカにいた時はアメリカ人が
付き合いを選ぶ重要さをくどいほど説教してきた。自分の環境は自分で選び保守しなければ、変なやつに生活壊されるってな。
大学で挨拶するからってアドレス教えんなって何度も言われてたわ。挨拶したら友達って思い込んで家に来るようなやつは常識のないやつだと。ホームレスが挨拶してきて咄嗟に挨拶返したら、挨拶返すと物乞いされるからやめろ、日本の感覚で道を歩くなって。
だからあんたの言い分は、アメリカの本音からずいぶん遠い見方だと感じるし、本音で忠告してくれるやついなかったんじゃね?

514:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:25:54.25 7xy8S54O0.net
>>497
アメリカの大学にはフラタニティとソロリティで厳格なしきたりみたいなものがあって
虐め等の社会問題になったことあったよね
伝統だのなんだの言ってごまかしてたけど

515:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:26:57.32 5HYr/A2l0.net
やっぱセックス大国アメリカだとちんぽのサイズでカーストランクアップしたりするのかな

516:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:27:38.99 Bd+iA/Lq0.net
>>500
一理ある。格好からステータス社会だ。
日本みたいに何着ても社会的に認められる風土はない。

517:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:29:02.57 X28hf1SZ0.net
アニオタ涙拭けよ

518:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:30:48.47 eP7dfY/n0.net
>>513
だからさ
アメリカは犯罪者が日本より圧倒的に多い一方で環境を選べばいい人たちだけと過ごす事が出来る
ホームレスや乞食なんて普通に徹底無視してるよw 怖いしw
でも日本でどうやってそういう環境作れるの?
学のある人たちですら腐ったような人間が一定数いる国なんだから、無理だと思うけどね良い人たちばかりの環境なんて
ヤフコメや5chみたいな腐りきったサイトが主流になってる事自体が日本人の本質を見事に表してると思うわ、同じ日本人として悲しいけどね本当に

519:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:32:02.86 eP7dfY/n0.net
>>500
ちょっと言い過ぎだと思うけど基本的に同意

520:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:35:40.12 7xy8S54O0.net
>>500
西海岸に幻想抱きすぎ

521:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:35:57.92 vpEQshJ00.net
>>422
女にとっては日本の方が治安が圧倒的に良いとは思わないけどね
アメリカで痴漢やセクハラに遭ったことなんかただの一度もないし、
警戒しながら歩かなきゃいけないなんて経験もない
結局どこに住むかどんな層と関わるかどんなポジションかだよ

522:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:36:08.69 Bd+iA/Lq0.net
>>518
友人は選べるだろ。
日本でもな。
クソだと思うやつに認められる必要ないだろ。
あんたの環境にはくそしかいなかったようだが、捨ててよそから友人見つけたらいいだけだ。

523:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:37:42.09 mmbhOOhO0.net
アニメオタクは見た目を気にしない恥知らずだからねぇ
ワークアウトして心身を鍛えて身だしなみを気にするって事を知らない
ヒョロガリの貧相な奴や、キモデブは汚い外見だから嫌われているのに
ネットでは差別だ!と叫ぶんだよなぁ、お前ら自身に問題があるんだよw

524:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:37:55.83 nJnDH4hV0.net
日本でも底辺だろ

525:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:38:12.72 w8aRLcyt0.net
子供の時日本でいじられてアメリカ行った奴が語ってんのか?大人になってからじゃ日本でもまともな会社ならいじめられんぞ?

526:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:38:44.07 xo/umKz70.net
良い人だらけの土地があるわけないだろ
どんな街にも変な奴は紛れ込んでるんだから
ベガスの事件みたいに近所でも評判悪くなかったじじいがいきなり銃乱射するんだからw
というかどこの州でも銃乱射起きる国に良い人だけの街なんてねえよ

527:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:38:55.30 wtlglFcQ0.net
アニメヲタクって決まって犯罪者だから仕方ない

528:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:40:00.58 vpEQshJ00.net
>>522
ほんとそれだよね
西海岸では散々取捨選択してるのに、日本ではそれをせず「腐った人間が多い」とかはぁ?って感じ
なんだかんだ文化的背景の共有が多い分、日本での方が快適なコミュニティはよほど作りやすいと思う

529:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:41:50.72 xo/umKz70.net
こいつらは主観でだけアメリカは良い人だらけ、主観でだけで日本は腐った奴が多いと見下してるんだから
自分が腐った人間って自覚がない

530:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:41:55.37 Bd+iA/Lq0.net
>>525
アメリカでも受け身だったんじゃね?
いじめられた記憶が解消されてたら
ここまでこじらせてないだろ。
てか、おれ自分に足りないものがわかって
ほんとにつらいならそれまでの環境捨てて
自分も変わって環境変えるし、
過去をうじうじ晒したりしないけどな。
いったい誰得なんだよって話だ。

531:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:43:11.65 7xy8S54O0.net
>>519
アメリカや西海岸に幻想や期待を持つことは悪いことじゃない
でも度が過ぎるとその反動がきついよ
大学の社交クラブの実態を描いてる映画でGOATってあるからよかったら調べてみて

532:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:45:01.15 F2+r9nuN0.net
パツキン碧眼欧米系にもキモブサイクがいると思い知ったアニヲタ外人

533:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:46:49.85 eP7dfY/n0.net
>>522
いっしょに遊ぶ友人は自由に選べても
同僚・仕事先で付き合う人間、学生なら学校で会う他の生徒、親戚づきあいとか
そういう強制的な人間関係は自分で全部コントロールするのは無理
だから日本で暮らすと本当に腐りきったような糞みたいな人間に一定の割合で関わらないと生活していけない
運が悪い人は屑みたいな上司の元で地獄のような仕事環境で生活していかないといけない
そういう運の悪い人が日本で暮らす場合、決して少なくないという悲しい現実

534:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:48:01.22 Lq5ycsqU0.net
そもそもアニオタの定義が良くわからないけど
ジャンプ系のメジャー作品好きでもアニオタと呼ばれるんだろうか?

535:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:48:06.57 rHBNOBHl0.net
>日本ではやっぱアニメ好きは上位層に入ってんのかな?
そりゃそうだ、クールジャパンの代表と言えばアニメだからな

536:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:49:06.63 g+JI3OtP0.net
マーベルはしょっちゅう映画化されてるけど、
実写だからいいのか

537:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:51:03.48 rHBNOBHl0.net
>>536
>アニメとカートゥーン、なぜここまで差がついたのか
これじゃない?

538:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:51:39.44 Bd+iA/Lq0.net
>>528
アメリカの方がずっと建前でリップ社会なのにな。俺はアメリカでそれを知った。
家族単位で家に招待され
価値観の違いからいいづらいことも
忠告してくれる相手が本当のダチだ。
だがそれは自分から選んで作れる。
日本でも出来るって知った。
俺の友人には518タイプはいないわ。
こじらせすぎなんて無理だな。

539:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:51:52.85 7E6C9dwY0.net
>>521
鏡って見たことある?

540:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:54:02.54 Bd+iA/Lq0.net
>>533
つまり社会不適合なんだろ?
リップなしで対応してくるガチなリアル連中に向いてないって認めたらどうだ?
だがアメリカは日本よりもっと建前だ。
お前の本音に優しいわけじゃない。
勘違いはやめとけ。

541:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:55:39.94 CqUM6RwR0.net
アニメ、漫画で括られてるけど
サブカルヲタク全般を指すんだろ

542:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:56:24.21 rHBNOBHl0.net
>>538
最近のMeTooで言いたいこと言えない社会だってわかったよな

543:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:57:27.34 CqUM6RwR0.net
>>10
アメフト 〉 バスケ 〉野球、アイスホッケー、サッカー かな?

544:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:57:44.33 Bd+iA/Lq0.net
俺はアメリカのリップ社会にうざいと思った派なんで、淡々と物事できる対人の方が効率的で無駄なくていいと思ってる。
職場の飲み会ひとつ断れないストレスがとてつもなす辛い言われても、そいつののう

545:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:58:21.84 Bd+iA/Lq0.net
>>544
そいつの能力地の問題だって判断する。
いちいち感傷しないね。

546:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:58:43.95 CqUM6RwR0.net
>>535
スクールカーストでは、下層だろ

547:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:58:46.03 LIDpvrxz0.net
スポーツマンがカースト上位でナードは常に下位だよ
大昔からそう
でも社会に出るとナードの方が稼ぐ道が多く天才スポーツマンを除いて逆転する

548:名無しさん@恐縮です
19/01/15 18:59:13.02 9oqzwy720.net
今のアメリカだとアメフト>>>>>バスケ>>>>>サッカー>その他だな

549:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:00:18.77 CqUM6RwR0.net
>>521
まあ正解だ。
痴漢は日本が多いかもしれんが
レイプ(傷害致傷)はアメリカには叶わない

550:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:00:21.71 vpEQshJ00.net
>>547
社会的に出世するナードはそもそも富裕家庭出身でサヴァン傾向を持った天才だけだけどね

551:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:01:48.35 vpEQshJ00.net
>>549
レイプ未遂も日本でしか遭ったことないけどね
酔ったおっさんに駐輪場に引きずり込まれて、とか
殴って逃げて交番に駆け込んだら過剰防衛だの自意識過剰だの説教されたし

552:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:02:37.41 eP7dfY/n0.net
>>540
ある意味日本不適合なのかも
アメリカだとなんの問題も無く幸せに暮らしてるけど
もっとも日本人の醜さにもアメリカに来るまで気付かなかったんだけどね
人って屑みたいな人が一定の割合でいるのが当たり前、仕方ない、良い人もいれば悪い人も沢山いる
それが当たり前だってアメリカに来るまでは思い込んでたから
日本は素晴らしい国だと思ってた
今でも日本は素晴らしい文化がある国だと思うし、アメリカに来たからこそ気付いた素晴らしい部分も沢山ある
一方で日本人がどれだけ腐ってるか英語がわかればわかるほどアメリカに住めば住むほど気付かざるを得ない悲しさ
自分も日本人なんだからこんなこと気付きたくなかったよほんと

553:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:03:12.60 Qy8wgpX90.net
スポーツに限ればアメリカではサッカーがスクールカーストの最下位だな。女々しいスポーツの代名詞だからな(笑)

Soccer has a "sissy" stigma in the US.
アメリカでサッカーはオカマスポーツの烙印を押されている
URLリンク(www.reddit.com)
アメリカの子供はほとんどの場合親か近所の影響でスポーツを選ぶ。
我が子に強くなって欲しいと願う父親はアメフトをさせる。バスケはカッコいいストリー
トカルチャーの象徴。野球が上手くなるには時間がかかり、指導者も必要で父親の関わりも大きい。
だが、父親が手伝ってくれなかったり、あなたが上記のスポーツは危険すぎると思った場
合どうなるか?もし、ママが息子をずっと見守っていたい、あるいは妹と一緒にプレーさ
せたいと思ったら?その場はサッカーを選ぶことになる。サッカーはママが許してくれる
優しいスポーツだ。小さい子供のサッカーはコンタクトが無い安全なスポーツでコーチも
男性の関わりも必要ない。そしてサッカーは単純だ。
信じられないかもしれないが、アメリカではサッカーは他のどんなスポーツよりも子供の
競技人口は多い。だがその理由は、ママが安全な環境で我が子がプレーする姿を応援でき
るからであり、だからこそサッカーと言えば”サッカーママ”やミニバンと結びつけられ
る。こうしたことからサッカーは殆どのアメリカ人にとって男らしくないスポーツとなる。

554:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:03:47.41 vpEQshJ00.net
>>552
日本人が腐ってるんじゃなくて、あんたが腐ってるだけに見える

555:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:04:01.52 7xy8S54O0.net
この話はどこまで行っても水掛け論のまま
ID:eP7dfY/n0は一年のうち2週間しか日本にいないわけで
客観的に日本のことを語れるわけないのよ
どうしてもアメリカ寄りの視点になってしまい
スクールカーストから繋がる様々なアメリカの問題点じゃなくて
日本人の問題点の書き込みになってるんだもん
本来アメリカの高校のスクールカーストの状況を分析しあうスレなのにw

556:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:04:19.56 E9VN/LOK0.net
全くわかってない
ルックスがすべて
残りに付随するものはたいして意味を持たない

557:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:04:40.33 zUllDvly0.net
>>547
一部の稼いでるナードを持ち出して、ナード全体がさも稼いでいるかのようにいうのはどうだろうな
ナードやギーグは日本のオタクがそうであるように発達障害も多く、就業率が低いという統計もある
アメリカでも発達障がい者向けの就労支援サービスがあるのはそのせい

558:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:04:53.29 XEEuJvCv0.net
日本の高校でもアニヲタは女子から「キモイ」とか言われてハブられんぞ

559:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:05:09.20 YCHTOmcg0.net
POLICEも顔見てなんだこの不細工って思ったんだろうな
自意識過剰だよ

560:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:05:32.12 cNXS6NVo0.net
そりゃそうよ
うちのクラスでもアニオタはライングループから外されてる

561:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:05:44.44 vpEQshJ00.net
>>557
ゲイやバイはアート方面の才能に溢れている、みたいな違和感があるね

562:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:05:54.60 zUllDvly0.net
>>552
そうやって日本批判を繰り返す自分がいかに腐っているのかに気づける日がきたら、いいな
所詮お前も日本人ってことだな

563:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:06:12.11 eP7dfY/n0.net
>>555
今はね
でも大学に入るまではずっと日本で過ごしてきたよ

564:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:06:14.94 ouHQ97K60.net
日本含む黄色東アジア人よりも見た目がマトモな白人でもやっぱり
教室の窓際に追いやられる運動音痴やイジメられっ子の底辺はアニメ・ゲームオタクなのかw

565:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:07:06.62 /kCk7kGz0.net
外見が良くてもアニオタだと鍵括弧つきで見られるだろうw

566:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:07:14.82 vpEQshJ00.net
まさに>>559みたいなのね
こういうのにはアメリカであったことない
アメリカだけでなくイギリスでもドイツでもシンガポールでもない
わりと日本特有だと思うし、こういう馬鹿のせいで慰安婦問題が信憑性あるように誤解されてんだよ
日本の恥さらし

567:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:07:15.97 4Ze7lXa80.net
>>560
お前自身の事か?

568:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:07:40.11 zUllDvly0.net
>>561
ゲイバイは日本では水商売が多いけど、アメリカは芸術系や美容系に多くて
その理由が、普通の会社に勤めるのが難しいから、って聞いたことがあるけど、ホントなんかね

569:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:07:41.51 eP7dfY/n0.net
>>562
確かに日本人だから日本人特有の腐った部分あるかも
それは否定しないわ
本当ネットが一番わかりやすいんだよなぁ
結局人間の本音が一番出るのがネットだと思ってる
家族や恋人や親友にすら見せない内面を平気で出せてしまう部分だからネットって
そのネットが本当にわかりやすいんだよね、日本語で書かれてる内容が英語で書かれてる内容に比べて本当に腐りきってる人として最低なものばかりなんだよね
本当に

570:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:08:23.71 k5gSET2b0.net
>>569
さては英語不得手だな?

571:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:08:24.40 mmbhOOhO0.net
日本でもスポーツマンがカースト上部で
オタクが底辺なのは別に変わらないしなw
スルーしてやってるからオタク丸出しにしていいと
勘違いしている発達障害が増えすぎた

572:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:09:09.01 T1goR/Q50.net
知ってた

573:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:09:16.44 Bd+iA/Lq0.net
>>552
悪いけど俺は友人選ぶ時、
いくら過去が重いからってそんな風に
全てをクソ扱いする性格をダチに選ばないし、
社内で挨拶以外もしない。
てか、類友ってことじゃないかと。
アメリカ行く前から
普通に過ごしていた日本でも
おれの環境にはあんたみたいなやついなかった。

574:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:09:36.65 T1goR/Q50.net
>>3
日本と変わんないよね、怖いからだろ

575:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:11:47.50 YCHTOmcg0.net
俺はイケメンだから人気者だったけどな
アニメ見てても何しても結局顔良くてスポーツ出来て金持ってればギャップに雌共は惚れるから

576:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:11:48.04 zUllDvly0.net
>>569
こういう記事どう思う?
URLリンク(forbesjapan.com)
職場いじめ、米国では75%が経験

577:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:12:20.94 GroeZ2zO0.net
ちゃうちゃう
底辺だからアニメに走るんや

578:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:13:03.22 eP7dfY/n0.net
>>573
別に全てを糞扱いはしてないよ
日本人にも勿論良い人もまともな人はいる
ただ腐りきったような人間が一定の割合でいて
そういう人たちに合わないで生活するってのが無理なんだよね
人っていうのは強制的な人間付き合い0で生活出来ないから
一方で西海岸に住むアメリカ人は本当に人間として素晴らしい人ばかりで涙が出てくる

579:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:13:06.40 uO/ZQqwJ0.net
>>571
日本のスポーツマンって海外と比べたら優しい部類なのかもな
アニオタに「何のアニメがおもしろいの?」とか喋りかけてる人もいるでしょ

580:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:13:57.37 iGn+xVmA0.net
外国のオタクも完全に向こうのお前らだしな
いじめられてるようなタイプ

581:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:14:11.60 go9Si6cP0.net
>>546
アニメ好き以外の人間とアニメ以外の話題で普通にコミュニケーション取れるアニメ好きなら下層じゃない
アニメの話しか出来ないアニメ好きは最下層

582:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:14:31.74 7xy8S54O0.net
>>563
うんあんたは間違ってないよ
帰国子女や日本人を問わず海外在住・旅行経験のある人ほど
自分の国をより愛するようになるか忌み嫌うようになるか二極化すること多い
アメリカ人の仕事仲間や友人も日本に来たらアメリカに帰りたくないって言ったり
日本に住みたいって言う
アメリカ人ってアメリカを愛してる人多いけど同じくらい嫌ってる人も多い
まあそれも本音と建て前かもしれないけど

583:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:17:14.11 YCHTOmcg0.net
俺みたいに、女とセックスする片手間にアニメ見てる奴もいるからな
オープニング歌いながら前義して、Aパートで女を濡れさせ、Bパートで挿入、EDと同時に射精
女が喜ぶ25分以内にきっかり納める

584:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:18:12.20 T1goR/Q50.net
>>518
この人なんで5ちゃんなんかにいるんだろう、見る理由ないだろ…

585:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:18:22.93 GroeZ2zO0.net
ちなみに社会人カースト最底辺は僕たち5ちゃんねらー

586:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:18:24.35 zUllDvly0.net
>>563
ああ。日本でイジメられて海外に逃げたタイプか
そりゃすまんかった。

587:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:18:38.04 eP7dfY/n0.net
>>582
アメリカ人で日本が好きな人っていうのは
日本の食事の素晴らしさとか交通機関とか清潔な公共の場とか
そういう部分に惹かれてるんだと思う
実際日本はそういう部分は日本って本当に素晴らしいしね、本当に
人間性はゴミなんだけど

588:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:19:04.05 U3A2AOqK0.net
アメリカは異常だよ。ジョック(運動部)以外は蔑みの対象なんだから
正確にはヒエラルキーは運動部で構成されてて、文化系やオタクは階層に入れてさえもらえない

589:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:19:32.00 VP8pad3Z0.net
日本はオタクの声が大きくなり過ぎたな

590:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:19:41.23 vpEQshJ00.net
中高時代に日本でいじめられてた人は、アメリカの学校行ったらさらに苛烈ないじめに遭うと思うけどな

591:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:19:50.76 zUllDvly0.net
>>587
いや、人間性がゴミなのは「キミ個人」であって
日本人全体がキミのような人間ではないよ
自分がゴミで、自分が日本人だからといって
日本人全体をゴミだと思ってはいけない
ネットで日本人を執拗に叩いている自分の人間性だけを、批判しなさい

592:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:20:14.69 7xy8S54O0.net
>>563
だから西海岸の全てに幻想持つのやめた方がいいよ
ロスのダウンタウンを一人で歩き回れるかい?
住みやすい街と言われてるポートランドの犯罪率知ってるだろ?
あんたが今住んでる環境が良いだけであって全てじゃないんだよ
いい加減それを理解したほうがいい

593:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:20:20.24 qXTcuZCE0.net
>日本ではやっぱアニメ好きは上位層に入ってんのかな?

未来永劫ない
せいぜい5Chでイキって他者を罵倒して憂さ晴らししてるだけ
そうやって年取って禿てデブになって死んでいくだけだ

594:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:21:02.02 Aj1HSQMX0.net
金持ちでぼっちだったらどうなるの?
アメリカの金持ちって金ばらまいて友情買ってるけど
日本だと金持ちなの隠して独り占めが多くて
金ばらまき系は成金と叩かれてる
金持ちなの隠してるぼっちは金持ちなの知られてないから
やっぱり金持ちでぼっちだとぼっち扱いになるのかな?
でも金持ちなのバレたら乞食やたかり屋が集まってきて困るよな
そうなるのが嫌で世俗から離れて悠々自適な生活してる金持ち多い
アメリカ人みたいにたかり屋に金払って乞食などを追っ払うのは
みかじめ料と呼ばれ違法

595:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:21:06.03 U3A2AOqK0.net
>>589
考えてみたら日本て人種や文化で最も差別が無い国だよな

596:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:21:20.40 YCHTOmcg0.net
俺もアメリカ人の彼女が欲しい
日本人の女ってなんか歯並びとか歯の色に気を使わない奴多すぎじゃない?
半年に1回はホワイトニングして欲しい
後、口がくさい人多い

597:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:22:11.76 eP7dfY/n0.net
>>591
俺も日本人特有のダメさあると思うけど
俺だけの問題じゃないでしょ・・・
本当5chやヤフコメみたいな屑みたいなサイトがネットの主流として存在してる事の異常性がわかりやすい証拠なんだけどなぁ・・・
日本で暮らしてる時は俺も日本人の人間性がいかに終わってるか気付かなかったから
日本で暮らし続けてる人はたぶんずっと気付かないままだとは思うんだけど
英語がわからない殆どの日本人は日本語で書かれてるサイトがどんだけ英語で書かれてるサイトに比べて酷いかも気付かないだろうしね

598:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:22:44.26 FsaWhTcw0.net
アニオタで彼女いるやつは何とも思わないが、彼女なしのアニオタはやべー奴だと思ってしまうな

599:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:23:26.20 7xy8S54O0.net
>>587
あんたの書き込み嫌いじゃなかったから話し合わせてたんだけど
お前アメリカ住んでないだろ
ただの日本嫌いのスレ荒らしの屑だろ

600:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:23:51.36 T1goR/Q50.net
>>592
ちがう、この人はアメリカでは底辺と絡まず過ごせるから素晴らしいと言ってるんだよ。
上流階層の人々最高って言ってる。

601:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:24:37.24 eP7dfY/n0.net
>>592
いやだから治安の良さは日本が圧倒的だって言ってるじゃん
ロスのダウンタウンを一人で歩き回る必要性が全く無いじゃん
犯罪犯すような底辺はアメリカの方が圧倒的に多い
一方で犯罪者なんかと関わらないような環境で過ごせばアメリカ西海岸は素晴らしい人だらけなんだよ
犯罪者なんかと関わらないような環境で過ごす事なんて難しくもなんともないし
日本の場合、素晴らしい人だらけの会社や学校なんて存在しないわけじゃん

602:名無しさん@恐縮です
19/01/15 19:24:42.17 CqUM6RwR0.net
>>185
全部アウトだってw
ってアメリカ人ならいいそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1976日前に更新/190 KB
担当:undef