【アニメ】アメリカの ..
[2ch|▼Menu]
203:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:46:24.47 tHSTbcO90.net
>>29
日本は戦前から漫画は大衆文化として受け入れられてきたからね
デコボコ黒兵衛やタコの八ちゃん、タンクタンクローなんてドラえもんやGANTZの元ネタみたいな漫画もあったし
のらくろなんて大人も巻き込んで社会現象になったくらい
娯楽が少なかった時代背景もあったのだろうけど、そういう土壌はあったわけで

204:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:46:25.23 LnJBqY9f0.net
>>197
でもアメリカでXメンとかスパイダーマンとかとかがきっぽいの人気じゃない?

205:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:46:59.65 FueJBBet0.net
ラブライブとかいう気持ち悪いアニメ見に来て
映画館で大はしゃぎしてるキモアニヲタが
本当に気持ち悪かった(笑)

206:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:48:10.13 cwJrHxQW0.net
>>197
で、きみには外国人の友人が何人いて
この件(アニメ)について直接話したことはあるのかな?
もしかしてネット情報を鵜呑み?
キミのことだから、そんな馬鹿なことはしてないよね?

207:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:53:22.08 8lA7IBM30.net
>>205
ってことは、おまえも
わざわざラブライブを観に映画館に行って
キモアニヲタを観察したんだな
ん? 自己紹介か?

208:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:53:30.33 smFnGBjR0.net
ネトウヨは大好きなアニメ否定されたんだから怒れよ
やっぱあれか、アメリカ様はご主人様だから楯突けねーのか
怒りのアニメ鑑賞でもしとくか?

209:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:53:32.06 S1Yj8HpR0.net
サブカル野郎のオナニーは害悪すぎた

210:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:55:06.69 f72qhSuE0.net
アニオタって外見が気持ち悪いから嫌われんだろ
美形キャラが好きなくせにどうして自分の身だしなみには無頓着なんだ?
ふしぎだわ

211:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:56:15.55 S1Yj8HpR0.net
サブカル野郎はブスにしかモテない使えない奴だった

212:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:57:11.87 S1Yj8HpR0.net
ブスと相互オナニーでもしとけ。サブカル野郎は

213:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:59:14.81 9zW0Msvk0.net
>>211
ずっと怨念撒き散らしてるけどサブカルって具体的に何?
君は誰からもモテないよね

214:名無しさん@恐縮です
19/01/15 03:59:33.08 oZSiP26u0.net
最底辺は「ぼっち」
これも万国共通か

215:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:00:00.95 IteDBa8T0.net
アニメ・ゲームオタクとは 絶対書けないんだろうな
アメリカの国内スポンサー的にw

216:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:01:05.47 S1Yj8HpR0.net
>>213
浅野いにお?

217:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:01:27.08 S1Yj8HpR0.net
カツセ暇だな

218:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:01:49.17 S1Yj8HpR0.net
君って?

219:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:02:35.41 S1Yj8HpR0.net
サブカルに反応w荒らした自覚あんだ

220:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:03:02.42 9zW0Msvk0.net
>>216
それが何故サブカルなの?
サブカルの定義はなに?

221:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:03:57.63 S1Yj8HpR0.net
>>220
サブカル叩きはスレからずれてるんだがなんで絡んでんだ?www

222:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:04:42.19 7zZ+D9x70.net
>>215ゲームも迫害されてるんか
確かに海外のゲーオタ、ウメハラとかの大会は
参加者だけでなく観客も気持ち悪いヒョロガリかデブしかいないな

223:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:05:25.00 9zW0Msvk0.net
>>221
君みたいな怨念撒き散らしす人に興味あるから
サブカルとは何です?

224:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:05:58.62 S1Yj8HpR0.net
>>223
てめーで考えろよ

225:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:06:59.89 cwJrHxQW0.net
>>210
その通り!!!
福岡市博多区CL会館のバイトにアニメのキモオタでコミュ障がいたね(20代)
髪伸ばして顔隠してて歯並びが凄く汚くてw

226:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:07:12.14 z5aUt/EP0.net
いい年してアニメ
頭のおかしな連中

227:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:07:41.18 9zW0Msvk0.net
やっぱり答えられないのね
君の中でいけすかない奴がサブカルということでよろしいか?

228:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:09:00.74 S1Yj8HpR0.net
>>227
サブカル野郎は女クリエイター連中にボロクソ嫌われてるな

229:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:09:15.96 OjVeGOuz0.net
日本でもそうでは?

230:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:10:35.58 S1Yj8HpR0.net
オナニー見るに耐えんわ

231:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:10:49.82 9zW0Msvk0.net
>>228
女クリエイターとは誰?
サブカル野郎とはどんな人?

232:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:11:16.76 qUpZsH0M0.net
中国の工作のせいだぜコレ、
まあ気持ち悪いってのは感じるんだろう、でもそれとアニメを結びつけていくのは
完全な工作活動、反日の雰囲気を作り出す中国の戦略で朝鮮人が手下として使われてる
人の悪口を言ったり、いじめや、かつあげなんかが平気で行われていても
そいつらは問題にしないでこういう所から差別意識を植え付けていく、そのくせ同性愛や移民を
弱者に変えて排除できないように組み込んでいく、完全な工作活動じゃないか
コレをカスな紙面や情報媒体に載せて広げていくという
傷つけられる人間関係は徹底的に傷つけていこうっていう中国の戦略だよ
気持ち悪い面を大きく見せて陰険な雰囲気を差別で増徴させ健常者という枠を作って
その枠の思想を支配していく、テキスト通りのやり方だ、敵を作り仲間意識を持たせる
その仲間意識が残忍で思いやりのまったくない、人を見ない感情に支配されているという
こういう差別意識はアニメ脳と同じでワンパターンに構築されていくんだよな

233:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:12:20.83 S1Yj8HpR0.net
>>231
一方的に絡んでくんなよ、詐欺師

234:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:12:42.13 YE7OdeG30.net
アニメオタクって性犯罪者予備軍ってイメージだから
当然どの国でもカーストの最下層になるくらいの想像は付く
こんな事を調査して発表するほどの事か?

235:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:12:43.31 9zW0Msvk0.net
サブカルとやらにどうしてそんなに怨念抱くようになったの?

236:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:14:28.53 S1Yj8HpR0.net
>>235
どうしてそんなにサブカル叩きが気になるの?

237:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:15:41.00 9zW0Msvk0.net
>>236
また同じ質問?
君みたいな怨念撒き散らす人に興味があるから

238:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:16:34.74 S1Yj8HpR0.net
カツセ絡みで自殺した奴1人や2人じゃねえよな

239:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:16:40.34 J3qY6SG50.net
アニオタはアニメの世界しか知らないから映画やドラマのパクリでもオリジナルだと思い込みクソアニメを名作扱いだからなw

240:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:16:45.05 z8GplfI20.net
日本は余程醜悪な容姿じゃなけりゃ基本的に政治力で決まると思う
コミュ力とはちょっと違う感じ
あとその集団の中で異質な部分が少ない順に勝つ感じ特に喋り方や考え方
アニオタが最底辺なのは変わらないが

241:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:19:59.27 S1Yj8HpR0.net
>>237
カツセに友人殺されたから。おまえどうせ本人か囲みの女だろ

242:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:26:05.49 U6ujdT1W0.net
日本は最近リア充JKがアニメスキーとか言っても見た目ヤバくなければ引かれないが
欧米はアニメ好き=暗くてキモいやばいやつって雰囲気がすごいある
チアやアメフトが最上位という非常にわかりやすい線引きがある

243:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:27:38.16 BuNMbw4e0.net
日本でも全く一緒じゃん
キモヲタが調子乗りすぎたせいでアニオタアンチ増えまくってるしな

244:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:29:29.25 S1Yj8HpR0.net
カツセのヘイト感

245:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:29:42.05 U6ujdT1W0.net
>>234
アメコミの外見が老けて見える事でもわかるように海外じゃロリコンやショタコンは軽蔑の対象
日本がそんなつもりは毛頭なくても海外から見れば「子供みたいな顔の女の子の恋愛」や
「中学生くらいの少年が戦うなんて虐待に見える」などとっても異様に映る
海外じゃ当たり前のように犯罪者予備軍だと思われているという事実を公表しただけなんだけど
ロリショタ顔面のキャラが普通の世界線で育った日本人からすればエッ?となっちゃうのはまぁわかる

246:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:30:49.77 poyTSRdv0.net
ところでエモってなんだよ

247:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:30:57.73 HFHsxWl/0.net
アメリカはそんなにロリコンアニメやってないし

248:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:31:04.97 S1Yj8HpR0.net
なんでカツセ?とは思ったがやっぱりかよ

249:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:32:36.01 HFHsxWl/0.net
おたくとは違うんですよ

250:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:33:03.83 S1Yj8HpR0.net
ヘイトの権化

251:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:34:36.46 4Ad18kCN0.net
そりゃそうだろうね
redditとか見てればわかる
日本だって同じでしょ
キモヲタはネット上で声がでかいからみんなあえて言わないだけで

252:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:35:14.15 YcsIG1Yz0.net
美男美女のセレブがアニメオタクだったらどっちにカテゴライズされるの?

253:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:35:38.49 TTtPl5MH0.net
昔の日本もそうだったろ。

254:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:36:03.15 hceJkhib0.net
どうでも良い話だな
アメリカ人が アニヲタを見るだけで
集団で殺戮しだしたら教えてくれて
個人の好き嫌いなんて ニュースになるのか?

255:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:37:21.71 4Ad18kCN0.net
>>38
そこらへんは同レベルだと思うわ
アニメパチンコソシャゲあたりは地雷率めちゃくちゃ高い

256:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:40:54.21 8mZ/ZI8b0.net
ヲタ女子って話がとっちらかってて会話続行が男と長電話するくらい難しい

257:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:41:10.08 yh5eG3Ed0.net
>>10
昔からの大鉄板よ。
シリアスなドラマから、エロお下劣ハイスクールものまで
その組み合わせはテンプレもの。

258:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:42:32.86 BuNMbw4e0.net
>>90
高畑勲が本で似たようなこと言ってたな

259:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:42:54.80 S1Yj8HpR0.net
地道にやらせればいいってアドバイスを蹴ってるのって計画がないからだろ?

260:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:44:56.41 S1Yj8HpR0.net
キチガイライター、カツセ
お見知り置きを
俺が知る限り2人自殺に追い込んでる

261:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:46:09.74 f3BE49Ti0.net
キモいと言ってるお前ら自身十分キモいからな自覚したほうがいいぞw
5スレもいくのはそゆこと。
キモくないやつは興味ないからな来ないw

262:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:47:12.71 4Ad18kCN0.net
>>174
言動も気持ち悪いの多いしな
しかも自覚がないから公共の場でもキモいズレた言動をして周囲をドン引きさせる

263:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:48:25.69 I9T58OCh0.net
まぁ銃で撃たれりゃみんな仲良く肉塊だ

264:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:55:08.13 cQRwmkOB0.net
>>261
おまえキモいな

265:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:55:17.31 Yu0Qu+hA0.net
でもアニメや漫画観るの辞めたら友達や彼女出来る訳じゃないからな
不細工なコミュ障にただレッテルを貼ってるだけで
キモオタが実際アニメ漫画好きかどうかなんてカースト上位の奴は知らないというかどうでもいいんだよ
キモオタが無理にアニメ漫画の趣味辞めても自分の趣味が無くなるだけで
状況なんて変わらんぞ

266:名無しさん@恐縮です
19/01/15 04:56:29.22 LcbHG70X0.net
>>214
違うな最底辺だからぼっちになるんだ

267:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:06:22.20 BVB9IFF00.net
アメリカって漫画アニメオタクが市民権得てるような報道ぶりじゃない?
あれ偏向報道だったんか

268:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:10:33.20 bzbo8Ri90.net
日本の学校もそうじゃね?
ていうかアニ

269:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:10:49.01 WOzrBpzx0.net
お前らがそうやって差別するから
オタクちゃんがネトウヨになっちゃうんだよ

270:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:12:59.77 BuNMbw4e0.net
>>122
わかるなーこれ
なんでなんだろうね
>>215
元の原文記事読むとビデオゲームも言及されてる

271:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:13:09.75 0rbdnee90.net
昔、芸人がアニヲタを小馬鹿にしてる日本の番組の動画で
アメリカ人が、
やっぱり日本でもアニヲタは馬鹿にされる対象なんだな。
日本でもキモい対象なんだ。
ユートピアは存在しないってこと。
安心した。
とか書かれてた。

272:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:22:11.38 f7xJwhmT0.net
ネトウヨ悔しいか?w

273:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:22:53.70 Yu0Qu+hA0.net
順番が逆なんだよな基本的に見下されて相手にされない奴が一人で成立するアニメや漫画に走るわけで
お前らモテモテで友達も沢山いたらアニメなんか観てないだろ?

274:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:29:40.18 GngmLv+50.net
「アメフトはスポーツカーストでは世界で最低辺だよね」

275:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:46:19.45 8bP/ZBJJO.net
アニメ以下のぼっち(´・ω・`)

276:名無しさん@恐縮です
19/01/15 05:54:54.15 sm3ykpw10.net
キムチまた負けてるやん

277:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:02:05.46 P8AtQQDp0.net
これだけは世界共通の価値観

278:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:17:00.79 xCwWe4Yd0.net
世界でアニメが人気っていっても世界中のキモイのに人気なだけw

279:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:18:18.00 1OX3DA7v0.net
そもそも
女にモテたり友達が多い → いいこと 勝ち組
って定義がおかしいだろ。
結果としてそういう状況になるのもそいつの好みだし性格だ。
馴れ合いが嫌いで孤独が好きな奴だってたくさんいる。

280:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:18:51.97 Os8yR07T0.net
>>59
おめーの方がきめーよ
ニキビ面のハゲ野郎

281:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:23:26.86 1OX3DA7v0.net
特に日本の場合、本当に心の許せる友達が多いというよりは
「馴れ合い性能があるかどうか」
だしな。
おまいらもこれに異論はあるまい?

282:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:27:11.26 98F79vK90.net
特撮ヲタとどっちが市民権得てるの?

283:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:28:02.32 XyRmon6u0.net
俺たちはアニオタより下位のぼっち枠なのに、
どうして上位カーストのアニオタをバカにしてるんだ?

284:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:31:48.48 98F79vK90.net
イケメンのガムダム好きや、美人のディズニー好きも最下位なんですか?

285:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:32:48.38 4Ad18kCN0.net
their social life exists mainly online, the researchers noted.
どこでもいっしょなんだなって

286:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:44:22.55 Uuy3pivS0.net
そもそもいじめられてるやつが現実逃避やなんかで趣味に走るもんだろ
因果が逆かと

287:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:50:31.17 qCQg1xAh0.net
スポーツに限ればアメリカではサッカーがスクールカーストの最下位だな。女々しいスポーツの代名詞だからな

Soccer has a "sissy" stigma in the US.
アメリカでサッカーはオカマスポーツの烙印を押されている
URLリンク(www.reddit.com)
アメリカの子供はほとんどの場合親か近所の影響でスポーツを選ぶ。
我が子に強くなって欲しいと願う父親はアメフトをさせる。バスケはカッコいいストリー
トカルチャーの象徴。野球が上手くなるには時間がかかり、指導者も必要で父親の関わりも大きい。
だが、父親が手伝ってくれなかったり、あなたが上記のスポーツは危険すぎると思った場
合どうなるか?もし、ママが息子をずっと見守っていたい、あるいは妹と一緒にプレーさ
せたいと思ったら?その場はサッカーを選ぶことになる。サッカーはママが許してくれる
優しいスポーツだ。小さい子供のサッカーはコンタクトが無い安全なスポーツでコーチも
男性の関わりも必要ない。そしてサッカーは単純だ。
信じられないかもしれないが、アメリカではサッカーは他のどんなスポーツよりも子供の
競技人口は多い。だがその理由は、ママが安全な環境で我が子がプレーする姿を応援でき
るからであり、だからこそサッカーと言えば”サッカーママ”やミニバンと結びつけられ
る。こうしたことからサッカーは殆どのアメリカ人にとって男らしくないスポーツとなる。

288:名無しさん@恐縮です
19/01/15 06:54:59.19 1OX3DA7v0.net
アメフトやラグビーは筋肉達磨になって動きが遅くてな。

289:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:01:54.30 lxNqSxnX0.net
>>252
社会的に成功してる人がアニメ好きだった場合、「アニメも好きな人」と言われる
メジャーリーガーだがアニメも好き
イケメン俳優だがアニメも好き
ここで叩かれるのはアニメしか無い人

290:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:02:54.81 dJUmo0Ln0.net
>>283
なんだこの棒読み
突然奇声発したり電車で大声で話したりアニメキャラみたいな変なリアクションとったり
アニメファンはキモいので
ぼっちの方がまだ大人しくてマシに見える

291:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:40:00.85 /Xeid+ha0.net
>>287
まずサッカーって言葉が悪いw
soccerってアメリカだとsuccker(オカマ)と言葉の響きがモロ似てるしw

292:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:49:26.90 3/tPf3AU0.net
>>49
うそぽい

293:名無しさん@恐縮です
19/01/15 07:58:55.27 fEx6FBeO0.net
>>261
アニオタがそんなことないやいてキレてるからスレ伸びてんだろ

294:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:00:02.58 CYIb+hUc0.net
日本のアニメみたいなスカスカの絵を見てられるのは知能が低い証拠

295:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:01:14.64 8iy1AmU3O.net
どこでも同じだろ
本能でしか生きてない動物的なグルメ&スポーツが一番声がでかくて市民権あるんだろ?
要するにこの世界は「服を着ているちょっとだけ脳ミソがでかい」動物が支配してる野生社会なんだよ
現にルールやモラル遵守だってガバガバじゃねえか

296:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:01:15.31 CYIb+hUc0.net
日本は音楽もアニソンのようなピロピロが多い、文化低能の国

297:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:02:34.43 7Hos9/k50.net
やっぱmarvel好きって…

298:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:02:42.96 CCbfMefQ0.net
アメフト部とチアガールがトップじゃないのか

299:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:03:32.17 ca1T5Kjr0.net
geekはどこ?

300:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:04:28.31 Fc3gI6Eg0.net
こんなの日本もそうだけど底辺校に限った話でしょ
ある一定の学力レベルになるとカーストなんてない

301:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:04:39.43 4Ad18kCN0.net
anime/manga カーストだからマーベルは入ってないんだよなあ

302:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:04:52.27 CCbfMefQ0.net
アニオタがマリファナ常習者以下なことより、
頭良いとマリファナがほぼ同ランクな事のほうが衝撃

303:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:06:06.26 CCbfMefQ0.net
>>300
だよな
高校は進学校だったけどカーストみたいなもんは無かった
中学までとは全然雰囲気が違った

304:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:09:25.12 hwh1KKsT0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.

305:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:09:57.31 hwh1KKsT0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)

306:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:11:03.32 ReSkOF1J0.net
逆にアニオタが底辺じゃない国なんてあるのか?

307:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:13:46.76 CCbfMefQ0.net
>>306
今の日本の中高生てどうなの?
最近はオタも増えたし、市民権を得てきてるように見えるけど。

308:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:23:49.50 02vPQU/d0.net
アニメなんかタッチぐらいしか見てないわ
ルパンはまあ面白い

309:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:27:24.58 k5gSET2b0.net
>>307
変わらず底辺だよ
アニオタは総じて容姿がキモいしまともなコミュニケーションとれないから

310:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:30:01.25 4IsCca8v0.net
>>298
それいつの時代のアメリカドラマよ

311:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:30:11.93 61p3GZpM0.net
アニオタがトップの国なんてないでしょ
ガリ勉は逆転できるけどオタはずっと底辺のまま
そんなもん日本だってそうだわ

312:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:30:21.63 dbV0airh0.net
5ちゃんねらーの大半は
社会の最底辺「ぼっち」

313:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:35:52.35 zxaZpytv0.net
マリファナ常習犯が同じカテゴリーてのがすごいなアメ

314:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:37:39.07 CCbfMefQ0.net
>>309
>>311
高校くらいまではそうかもしれんけど、
高学歴の大学(理系限定かもしれんが)だとオタ率も高くなるから
そこまで行けばオタも底辺じゃなくなる

315:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:39:19.19 dYxFm1ef0.net
コミケでゲームの中からやってきたような美男美女のコスプレーヤーが
母国に返ると底辺なんて

316:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:39:41.66 OyoL7QWN0.net
ビッグバンセオリーは楽しそうだけどなあ。

317:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:40:10.16 CCbfMefQ0.net
マリファナ常習のカテゴリーは、
日本で相当するのはヤンキー層かな?
日本ならもうちょい地位高くね

318:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:40:47.11 BuNMbw4e0.net
沼津市立沼津高等学校の全校生徒597人を対象にアンケート用紙の配布による自記式調査(校内で回収)を実施 回答585(有効回答率98%)
ラブライブ!サンシャイン!! をテレビで見ているか欠かさず見ているのは42人、7.2%
ほとんど見ていないを含め130人、22.2%
放送を知ってたが全く見ていない、放送を知らなかった人が455人、77.8%という結果でした。
・オタク感じハンパない。おじさん、デブ、汗がやばい・ヲタク。こわい。近寄りがたい・恐怖の服装 チェックのTシャツ、バンダナ、メガネ、カメラ・気持ち悪い。見ていて恥ずかしい。・写真撮りすぎ。めいわく・友達が熱狂的なファンすぎて、友達をやめた

319:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:47:47.79 PMH4Qm1n0.net
上司が本屋でアニメ雑誌を買っていた
引いた
心底その上司を気持ち悪いと思った

320:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:48:33.34 RFxHVX2O0.net
>>314
理系でも東京一工レベルだとアニオタは下に見られるよ

321:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:49:18.82 RFxHVX2O0.net
一は理系ねえか
東京工ね
阪大未満の地帝は知らん

322:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:49:28.43 CCbfMefQ0.net
>>315
パリピ美女「先週末は自家用機で日本に旅行して、AKIHABARAの仮装パーティーに参加したわ!」
パリピ美男「相変わらずCOOLだねキャサリン!」
みたいな感じかもしれん

323:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:49:39.53 f8/c2NL/0.net
日本でもアニヲタなんて底辺じゃん
一緒だろ

324:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:50:13.41 6bFqUkOA0.net
>>55
中韓に仕事回すのは手塚治虫の時代からやってる
その程度のニワカ知識で憂国ぶるな池沼

325:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:52:28.33 CCbfMefQ0.net
>>319
ひでえw

326:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:54:18.74 gaZKpqPK0.net
流石は差別大国

327:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:55:17.39 8pV7KNUd0.net
日本の高校にはプロムとか無くて良かった

328:名無しさん@恐縮です
19/01/15 08:58:41.76 CCbfMefQ0.net
>>321
でもさー、工学部の電子系とか情報系だとオタの方が多数派やん?

329:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:00:26.49 4JgFDTOg0.net
アニヲタは20年前でも底辺
でも数が増えて来てずっと日陰の身だったのが少しづつ日なたに出てきた感はある
LGBTが徐々に表に出て来たのと似てる

330:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:01:04.10 g71HR1am0.net
日本だと今はどうなの?
昔は日本でも最下層だったけど。

331:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:01:16.25 FM4uQUZW0.net
日本は今や駅とかどこでもアニメ絵を目にするからな
異常な国ではある

332:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:01:23.83 IRLePxx70.net
時代的なものがあるでしょうね。
20年前ならゲームやってる高校生は最下層だったかも。
今の高校生でアニメオタやってれば、そういう可能性はある。

333:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:02:36.43 FM4uQUZW0.net
>>330
今は最下層ってほどではないだろ
パリピに見える奴でもアニメ見てるのが今の日本

334:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:02:52.82 4Ad18kCN0.net
今も普通に気持ち悪がられてるよ
ネットだと声がでかいから許されてるように見えるだけで

335:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:03:39.35 7+OVULxA0.net
ガムすげぇピンク ミニカーラメ入り チャイムが鳴ったら即刻休憩  自己紹介は自慢気味

336:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:11:54.46 DDwmYbPo0.net
進学校なら自分は自分、他人は他人で
他人が何しようと関係ないからな

337:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:15:03.86 8VxPPwpo0.net
結局どんな奴がオタクかが肝心なだけ
イケメンのアニメオタクは昔からセーフ
キモイ奴は今でもアウト
海外のオタクも気持ち悪いのが多いんだわ
そらカースト底辺だわ
アニメオタクはただのオプションキモさのトッピング

338:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:15:33.83 MSYr37jr0.net
>>333
そんなに見てないよ、、なんか日本人はみんなアニメ見てるみたいな事を言い張る人がいるけど

339:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:17:03.29 xbfcsO7f0.net
アニメおたくとかwww
鉄オタ、ドルオタより下だからな、死んだほうがましなレベル

340:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:19:49.12 mqqTQtWd0.net
>>339
じゃあさらにその下「5ch煽りヲタ」のお前どうすんの?いますぐしぬ?

341:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:21:35.59 8VxPPwpo0.net
まともなオタクは行動に慎みがあるが
気持ち悪い奴に限って思慮が浅く自重しない
ここの書き込みを見てもそうだよく判る
だから嫌悪されるというわけなんだが
当人には届かないそりゃ気持ち悪い

342:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:23:38.22 mqqTQtWd0.net
長々と自己紹介しちゃってまあ

343:
19/01/15 09:26:50.13 .net
まずアメリカ人でおんなからモテる奴はほぼ100%ジム通って体鍛えてるからな、そこが日本と全く違う点( ̄σ・ ̄)ホジホジ

344:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:27:30.69 yOSMppbm0.net
テレビが大型高精細化したら日本のアホみたいなスカスカ絵のアニメなんて見てられないだろ、よほどのアホじゃないと

345:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:28:18.25 yZHcvcLE0.net
高校生にもなってアニメ見るとか異常だろ

346:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:33:34.17 /sW/DwAP0.net
高校生になったら将来のこと考え始めるから、
何かに秀でてるのは良いことだと思ってた。
逆に中途半端にスポーツや勉強出来る奴が底辺スレスレ人生送るし。

347:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:34:02.65 O/Z27N4z0.net
パリピってなんやねん

348:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:36:02.82 hlsx9Oda0.net
日本に関しては、アニメ好きの女が増えたと感じる
ぱっと見、それとわかる
どのみち階級は低いと思われる

349:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:38:43.33 8oGhe/8L0.net
>>32
昔だってそんな面白い作品そんな出てないだろ
そもそも昔と今じゃ経済力が違う

350:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:40:05.17 fRMUUPz20.net
重要なのは見た目とか性格だよ
明るかったり見た目が良かったらオタクでも人気者だし
根暗だったり見た目がキモかったらスポーツやってても不人気だよ

351:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:46:06.92 ojZZlII20.net
日本でもだろ

352:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:49:37.37 /sW/DwAP0.net
>>347
充実した生活を送っていると、周りに見せつけたい連中のお芝居。
コミュニケーション能力は低い。

353:名無しさん@恐縮です
19/01/15 09:52:44.39 +FAgrJAc0.net
【コミケ】コミックマーケット準備会、「中国人・韓国人お断り」貼り紙問題に正式コメント 「コミケットという『場』には適切ではない」
スレリンク(news4plus板)

354:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:10:23.31 J3qY6SG50.net
>>350
そういう無駄なことを考えてしまうのがキモヲタの特徴だぞw

355:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:12:06.66 eRXCTusR0.net
日本のakbキモヲタみたいなアイドルヲタクっていなそうだな
まずアメリカのアイドルが思いつかない

356:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:14:29.28 xDmyzQ1w0.net
>>355
セリーナゴメスとかマリーサイラスとかディズニーチャンネルで放送してる
ドラマのヒロインがあっちのアイドル。

357:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:14:31.12 cdl2NTcp0.net
そりゃそうだろ気持ち悪いもんw

358:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:16:17.62 eRXCTusR0.net
>>356
セリーナゴメスはあまりアイドルってイメージないなあ
歌がちゃんと上手いよね

359:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:20:40.86 lzczwVw10.net
宮崎の時代のアニオタみたいな扱いなのかな。
ロリコン性犯罪者ズバリだもんな。

360:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:28:42.35 gNdUOiEv0.net
ゲーマーはどこだよ

361:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:33:35.33 02vPQU/d0.net
こんな恥ずかしい文化を輸出しようとしてる根性が気に入らん

362:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:38:37.95 DxqTyXPb0.net
こども向けのはいいけど、ドラエモンとか
大きいお友達向けのはキモイでしょ

363:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:41:14.04 kJo11E3z0.net
アメリカは日本より20年遅れてる。
日本でもエバンゲンリオンとかの頃は
アニメ嫌悪すごかった。それが今を見てみろ。
普通にメインカルチャーと肩を並べた。

364:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:44:33.79 BuNMbw4e0.net
キモヲタって本気で今はキモヲタアニメは世間にも受け入れられてるとか思ってそう()

365:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:53:26.18 F7Gzn6MT0.net
>>10
一昔前のアニメの設定ならなんの取り柄もない普通の高校生の所に空から女の子が降って来るんだろうな
今だったらなんだろう
異世界物?

366:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:57:10.77 FM4uQUZW0.net
>>350
だな
見た目がよければ中身問わずスクールカースト上に行ける

367:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:57:27.64 F7Gzn6MT0.net
>>20
萌じゃない普通のアニメでも服装がまったく変わらない事が多いみたいね
キャラクターを定着させるとか描く人の手間を増やさないとか理由あるみたいだけど
まあファションセンス向上はしないよな

368:名無しさん@恐縮です
19/01/15 10:58:46.85 6zOTIh0B0.net
アメリカは今でも最上位ってアメフト選手とチアリーダーなんでしょ?

369:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:02:40.08 F7Gzn6MT0.net
>>24
まあ動物なら団体行動取ってる方が強いからな
DQNが群れてるのはそういう意味がある
群れてる人間は気が大きくなるから余計ポッチは弱そうに見えるな

370:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:05:56.77 wKWqJuey0.net
>>368
ハイスクール対抗のアメフトの試合は盛り上がるからね
選手はかっこよく見える

371:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:06:03.18 8X9lA6Of0.net
>>17
でもこの間ビキニプロの日本大会で優勝したムキムキ筋肉美女はオタクだった
一番好きなのがナルトで押しキャラはうちはイタチって言ってて
控室でコスプレ衣装着てたw
サラブレットみたいな見事なお尻してたなぁ

372:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:14:45.18 62mcuUz+0.net
>真のド底辺は遊戯王カードで遊んでる奴らだよw
海外でも遊戯王人気あんの?

373:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:21:05.22 62mcuUz+0.net
ツーカ金持ちが最上位ってなに?
日本じゃ金持ちの子がカツアゲに遭うケース多い
医者の息子とか

374:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:21:07.83 5D32BiZf0.net
日本も同じようなもんです

375:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:25:20.08 wKWqJuey0.net
アメリカの金持ちってスケールが違うからな

376:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:29:51.14 5D32BiZf0.net
>>373
そいつがナードだからじゃない?

377:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:30:50.80 jZnTwfdm0.net
向こうのアニオタは日本語や日本文化に異様に詳しくなってるよな

378:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:32:33.10 wKWqJuey0.net
ジブリアニメみたいなのは別にいいけど
頬を赤らめてトロンとした表情の女の子が出てるようなアニメは引くなあ

379:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:33:11.88 Ti+mhlYr0.net
>>350
見た目とか性器に見えてビビった。

380:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:34:36.07 CMeMu1g50.net
アメリカでは野球選手が一番モテてステータスが高いからな
ジーターとかトラウトみたいのがアメリカンスクールの頂点

381:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:35:06.96 eRXCTusR0.net
>>380
今どき野球はないだろw

382:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:37:28.71 b13WSVKG0.net
深夜アニメとか見てる奴は性犯罪者予備軍だからな

383:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:38:44.02 rvzkwtKr0.net
でも5chではやたら声優のニューススレが伸びるのは何故だ

384:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:41:29.92 Ti+mhlYr0.net
>>383
ナードが集まってるからじゃね?

385:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:41:34.06 l0I1YNMZ0.net
いつもだったら底辺は黒人だろ?
正直になれよ

386:名無しさん@恐縮です
19/01/15 11:42:49.11 eRXCTusR0.net
アメリカにも4chねらーというのがいるよな
たまにアメドラに出てくるけどまるで日本のねらーそっくりだ

387:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:00:30.79 QD7r5AhG0.net
アメリカのIT企業の創業者とか映画監督にはnerdが多いんだよな

388:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:00:31.83 H4hoNeQ80.net
>>49
>>292
いや本当
俺はよくようつべの外人アニメリアクション見るけど白人の方がいかにもなルックスが多い
ガリ横分けメガネとかピザデブ系
黒人はわりとリア充系のルックスも多い明るい人とか多い
黒人はマイノリティ的なものをアニメで発散してるのかもな

389:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:03:56.48 BuNMbw4e0.net
>>387
Nerdはこれでいうbrainsって感じだから扱いは悪くなさそうだな

390:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:06:55.68 Vt3u8S2v0.net
アニヲタの発狂が止まらないw

391:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:09:00.33 H4hoNeQ80.net
>>100
そうだな
ビフ・タネンだな

392:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:09:22.95 eRXCTusR0.net
ソーシャルネットワークっていう映画のザッカーバーグ役やった人が可愛かった
ああいうナードならいいな

393:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:11:09.66 rqaLVZ5T0.net
オタクがカースト上位のラガーメンにパンツ脱がされて晒し者にされたりするのアメリカンハイスクールじゃ昔から定番やん?

394:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:12:45.92 Log37VXf0.net
欧米にもぼっちいるん?

395:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:13:33.56 07Nnye3C0.net
読んでないけど日本でも同じ
アニオタは背伸びする必要ない

396:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:14:29.76 rvzkwtKr0.net
>>40
向こうの監督は学生時代から実際に自主製作とかやってる人が多いからじゃない?
ただアニメ観てやたら詳しいだけで、グッズ集め以外何にもやらないオタクじゃなくて、
仲間集めて作ることもやるからね
コミケみたいなしょうもないレベルじゃなくて

397:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:17:37.94 /qqRmpbE0.net
>>29
>>203
若いな、若造。
80年代はまだ「若いサラリーマンが電車で新聞ではなく漫画雑誌読んでる。日本はもう終わりだ。」
なんて言われてたよ。
まだまだ「人前で漫画読む」は若者文化の1つだった。
当時の若者がおっさんになって今に至ってるだけだよ。

398:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:18:58.09 4Ad18kCN0.net
>>40
そもそもそれアニオタじゃなくてこのカースト内だったらfine artsに分類されるから…

399:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:25:07.57 11WaC7i10.net
日本でもアニヲタきめえ

400:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:27:02.86 Q5cRmoDT0.net
ナードもジョックスも将来経済的に成功する確率は似たようなものでは?
IT起業家になって成功するか、プロスポーツ選手になって成功するか。

401:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:30:02.56 U4yjslzZ0.net
日本もアメリカもアニオタの見た目や雰囲気が同じなんだよな

402:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:30:35.73 /qqRmpbE0.net
昔、コミケに誘われて買い出しに付き合った時、
意外と小奇麗でお洒落なオタクが少しだけいて驚いた。
みんなあんな風になれば地位も上がるのに、と思ったもんだ。

403:名無しさん@恐縮です
19/01/15 12:31:59.29 mJTRBcEE0.net
今はしらないけど
アニメオタクは俺らの時代だと身分は低かった
中学だと喧嘩の強い不良>運動部>イケメン>真面目>アニメオタク>完全ないじめられっ子
高校だとイケメン>運動部>真面目>アニメオタク
こんな感じだろうか
高校には不良やいじめられっ子は存在しなかったな
どっちにしろアニメオタクは最底辺だった記憶ある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1987日前に更新/190 KB
担当:undef