【アニメ】アメリカの高校生にとって「アニメおたく」は底辺認定 最新のスクールカーストが発表される ★4 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:39:53.10 XGAofTYn0.net
>>86
スポーツ能力の高い人間がそんなカス行為をしてるようではプロはおろか
アマチュアですら通用しなくなる。という意味合いでもあるからな
精神面に欠陥があり、脆いわけよ

101:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:40:39.57 zqoO9jie0.net
>>9
きっしょ

102:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:41:18.92 qL5+ipoY0.net
アメリカのアニオタは超ド級のクソピザがいるからな。あれをカースト上位に持ってくんのは無理

103:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:41:54.58 z6yFMmrs0.net
そういや特撮の話題で花を咲かせた記憶がない

104:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:42:13.24 7U/DoQZA0.net
日本だとこのアニオタの下にドルオタがいて上にゲーオタがいる感じだな

105:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:42:51.82 CRCt/T9h0.net
マリファナ常習者が中位って嫌な国だなあ
昔の日本でシンナー吸ってる不良カッコいいみたいな感覚なのかね

106:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:42:54.08 GW0qU4cQ0.net
クソナードってことだな

107:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:43:12.38 lzqqb2Bk0.net
アメリカのスクールカーストのトップは地元で保険屋日なる程度のこと。

勉強してるやつと、ITに強いヲタクが将来逆転する

108:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:43:52.93 VYN4lMKI0.net
アメドラの学園ものとか見てると
なんかその感じだよね。
スポーツマンや美男美女がみんなからモテモテ

109:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:44:06.82 IhFzME1Z0.net
昔から2chには
「アメリカを向いて生きる時代は終わった」
「アメリカって日本以下の国だよね」
っていうスレがあった
もはやアメリカは憧れる国でも何でもない不幸な国
とは言え日本も同じ
意識だけ上流の貧困国家になっている
誇れる国ではないな

110:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:44:35.51 kwwL8oDp0.net
>>92
平等じゃないから平等平等言うんだよ

111:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:44:54.54 sIHtu0VL0.net
アメコミ実写は日本では仮面ライダーと同じ位置付けだから日本市場においては興行収入はふるわない
これに関しては日本人の感覚の方が正しいと思う
実写であれば幼稚極まりないものでも大人が観てもセーフになるって考えは明らかにおかしい

112:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:46:05.26 IhFzME1Z0.net
>>100
スポーツと人間性は関係ないよ
無駄な精神論はそろそろ時代遅れ

113:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:46:46.42 r1ebma2F0.net
>>1
実際はこんなに単純じゃない
ぼっちの美男の金持ちもいれば、アニオタのスポーツマンもいる
まぁハッパ吸ってるアニオタはいないだろうがな
アメリカ名門大学の学生寮のアニオタ
URLリンク(sow.blog.jp)
米軍のアニオタ
URLリンク(www.all-nationz.com)
ちな自分はアニメはほとんど見ない 話題になったらちょっとみようと努力はするかな

114:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:46:48.92 QIa5o3Eq0.net
不可触民の鉄ヲタかわいそう

115:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:47:11.74 Jt3+Vk+U0.net
確かにいい歳してアニメ観てる奴はキモいけど
ゲームも大して変わらない気がするんだよな
アメリカ人はゲームは大好きなんだけど

116:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:47:24.54 64KWwGay0.net
キリスト教徒はこれだから

117:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:47:54.65 2JDb5mEi0.net
トゥルーロマンスのブラピみたいにブクブクってしてるの見てあれこそ最低だと思うというかそういう風に表現してるが
合法化してきたマリファナだから昔とは違うのかな

118:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:48:03.50 IhFzME1Z0.net
>>99
平等って言っても努力する機会が平等であって生活や地位には差があるってのがアメリカだな

119:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:48:19.82 CRCt/T9h0.net
日本のオタクは2極化してる
いわゆるイメージ通りのコミュ障オタクと
オシャレでリア充なオタク

120:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:48:46.86 QOZ8gTa40.net
日本も最底辺だな
同級生にアニメ雑誌を見てるのバレないように細心の注意を払ってたわ

121:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:49:56.87 Sn1WpTvO0.net
アニメ以前に、スクールカーストって表立って肯定していいのかよ。

122:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:50:28.01 kwwL8oDp0.net
>>115
アメリカで売れるゲームは日本で売れるゲームとはかなり違うよ
リアル指向でJRPGなんかアニメと一緒で一部ヲタが買うだけ
だいたいドンパチかファンタジーで、アニメ絵のゲームなんかほぼ売れてない

123:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:51:50.55 7QkFZ8+O0.net
いい大人がお遊戯してる実写の方もダサい感じするけどな。

124:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:51:58.11 /qlwDJnK0.net
日本もこんな感じやろ

125:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:52:21.69 xLlowGAY0.net
ぼっちは底辺っていうか、カースト外だろ
カーストという指標でみると底辺になるのかもしれんけど

126:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:52:29.09 a5oW3nch0.net
>>118
タテマエはそうだよね
機会が平等なんだから貧乏なのはおまえに能力がないせいだ
努力が足りないせいだ
という国だね
まあ考えてみりゃ日本よりも徹底した自己責任の世界だよな

127:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:52:46.53 sIHtu0VL0.net
アメリカではいい歳こいて半ズボン履いてボール蹴ってる奴もオカマって嗤われるからな

128:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:54:17.87 Yjnx5hmH0.net
アニメをクールジャパンとかいってる日本ってすごくマヌケだよねw

129:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:54:32.79 faRy8NFE0.net
金持ちのぼっちになればカーストを超越した存在になれるのか

130:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:55:47.94 gp406NQV0.net
アニメって子供っぽすぎる

131:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:56:13.85 YnpHI3aB0.net
ヘビメタは何位?

132:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:56:38.95 3wkQuR2Y0.net
日本でもそうだろw
最近のアニオタは勘違いしてるけど
いい大人がアニメ好きだなんだって基本的に良い印象ないぞ

133:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:57:13.26 4Yck8cnS0.net
>>129
下位の属性は上位にある程度吸収されるんじゃないかな
イケメンならアニオタでもそれなりに許される

134:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:57:14.28 ELvBTSu+0.net
アニメやマンガが気持ち悪いのは現実離れした容姿のキャラばかりだからw
アメコミみたいに現実に忠実な絵柄にしろよ

135:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:57:16.40 Y0XFFx0e0.net
>>11
これ
低能の漫画好きとは一線を画す

136:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:57:20.29 Ma+VL/vA0.net
>>129
カツアゲwww

137:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:57:25.83 jjna62o10.net
日本を貶めるアニヲタ!

138:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:57:35.39 V3/bfI0b0.net
>>1
ウォルトディズニー「‥ 」

139:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:58:08.42 2JDb5mEi0.net
>>131
底辺ですね何位か知らんがブレットフォーマイバレンタインの曲でこのスレにピッタリなやつあるし

140:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:58:58.32 q+7y/7kO0.net
一つの面だけ見てもなぁ
アニメ好きの金持ちもいるだろ?

141:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:59:21.91 CWwuMpmC0.net
頭が良いと葉っぱ愛好者が同じなの…

142:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:59:37.80 CRCt/T9h0.net
>>109
アメリカ人じゃなくて良かったと思うことはよくある

143:名無しさん@恐縮です
19/01/14 08:59:47.75 Ma+VL/vA0.net
>>138もそうだけどさ、好きで堂々とオタクッてたのはどんなに冷たい目線でものりのりでオタクッてたよね
定義がよく分からないが
萌え画がまだない頃だったからか

144:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:01:50.23 FUA4EZl00.net
アニオタは自分の学生時代を思い返せ

145:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:03:37.40 DQcA/OtM0.net
>>111
日本だと、チャンバラもその位置だったんじゃね?
あれも漫画だろ

146:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:05:51.88 06fzE+D20.net
日本でも基本、一番下。(笑)

147:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:06:14.18 t0x6eMu80.net
ディズニーピクサー民は迫害されていたのかw

148:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:07:05.82 xXadbTFg0.net
日本でもアニメおたくは底辺だろ

149:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:09:30.33 3exIJ/2C0.net
勘違いしてるやつ結構いるけど、アメリカでもマリファナ吸ってるやつは変わり者扱いだからな。合法だからと言って世間が歓迎してくれるとは限らない。
日本で言えば、風俗やパチンコに依存してるやつが白い目で観られるのと一緒。

150:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:09:45.80 ZQy8vSsH0.net
>>1
アメリカって自由の国だと思っていたのに
こんな北朝鮮なみのカースト成分に縛られるんだなw

151:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:10:54.62 y4QeEOUi0.net
日本と同じで頭が良い子は下のほうなんだね。
すぐ下がマリファナ常習者ということからもそれがわかる。
実質、まともな中での最下位と言える。
結局、何処の国でも子供の世界というのはそういうものなのだろう。
見た目や腕力がものを言う野生の世界そのものなのだ。

152:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:11:26.09 XGr1iHIQ0.net
>>112
日大のタックル問題とか相撲、レスリング、体操のパワハラとかな
体育会系は昔から陰湿なところはあったしな

153:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:12:06.62 1HzuiCj10.net
日本でもアニオタ、ドルオタは底辺じゃん

154:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:12:18.79 ZQy8vSsH0.net
>>122
Horizon Zero Dawnをやっている俺は上位カーストだなw

155:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:12:43.32 r1ebma2F0.net
これは上、あれは下って言ってる人は何かの観念を変えたり開発する能力が欠けてると思う
でパラダイムシフトが起こったら、しれっと前からそうだったフリして
これは下、あれは上って言いそう

156:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:13:06.27 bIeJGMmf0.net
オタクが底辺じゃないとか異世界かよ

157:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:13:18.74 mJvKoNLu0.net
アメリカの映画製作者たちは高校時代は映画オタクのナードでジョックにいじめられていた
だからアメリカの映画ではジョックはまず初めに悲惨な事件の被害者になる

158:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:13:29.85 eufuEumT0.net
お前らアニオタより下のぼっちじゃん…
匿名だと威勢がいいだけの

159:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:13:52.56 1LAEsplX0.net
アメリカのいじめもかなりエグい

160:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:14:20.60 30qqhen50.net
底辺とか上とか自覚するもんであって認定されるもんじゃないだろ
認定した時点で暴力だわ

161:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:14:23.70 l8EnPy9V0.net
高専ではカースト上位だけどな

162:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:14:47.64 jqaKJt0W0.net
パリピ>スポーツマンは謎

163:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:14:50.89 0crchbbH0.net
「魅力がなく、風変わり、人付き合いが苦手な人たち」
正確な分析だあ・・・

164:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:15:09.92 UzwDFwZV0.net
>>63
観光客ぐらいならリア充も混じってるけど
日本に住み着く白人は本当にそれ

165:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:15:33.20 m85vbHN70.net
チャネラーの俺らが最底辺なんだなぁw

166:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:16:18.43 2yxTlRIB0.net
アメリカでもアメフト部のキャプテンやチアリーダーのリア充でアニヲタなら、ジョックやクイーンビーですわ。
見た目ヤバいキモヲタは、どこの国でも底辺に決まっとるわい。

167:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:17:04.19 3dwZp28T0.net
ネットでしか生きられないてのは合っている
お前らもそうだしSNS見ててもそう開き直っているし
果てはアニメやゲーム関係で飯食ってる人までもこの職はモテない言ってるし

168:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:17:45.38 ebcZgV1Y0.net
人種差別と何が違うんだか

169:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:18:31.29 JBXwZKNO0.net
自分アイドルヲタでバスヲタなんですけど
ピラミッドのどの辺りですかね?

170:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:18:52.01 Px9IEBdg0.net
スポーツに限ればアメリカではサッカーがスクールカーストの最下位だな。女々しいスポーツの代名詞だからな

Soccer has a "sissy" stigma in the US.
アメリカでサッカーはオカマスポーツの烙印を押されている
URLリンク(www.reddit.com)
アメリカの子供はほとんどの場合親か近所の影響でスポーツを選ぶ。
我が子に強くなって欲しいと願う父親はアメフトをさせる。バスケはカッコいいストリー
トカルチャーの象徴。野球が上手くなるには時間がかかり、指導者も必要で父親の関わりも大きい。
だが、父親が手伝ってくれなかったり、あなたが上記のスポーツは危険すぎると思った場
合どうなるか?もし、ママが息子をずっと見守っていたい、あるいは妹と一緒にプレーさ
せたいと思ったら?その場はサッカーを選ぶことになる。サッカーはママが許してくれる
優しいスポーツだ。小さい子供のサッカーはコンタクトが無い安全なスポーツでコーチも
男性の関わりも必要ない。そしてサッカーは単純だ。
信じられないかもしれないが、アメリカではサッカーは他のどんなスポーツよりも子供の
競技人口は多い。だがその理由は、ママが安全な環境で我が子がプレーする姿を応援でき
るからであり、だからこそサッカーと言えば”サッカーママ”やミニバンと結びつけられ
る。こうしたことからサッカーは殆どのアメリカ人にとって男らしくないスポーツとなる。

171:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:19:03.17 PhhCrU4p0.net
侮蔑される勢力として認識されてるってことはある程度の人数がいるんだな

172:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:19:16.56 AUcdo0Bx0.net
お金稼げるから、というならお金だけ残して早く死んで欲しいと願われる高齢者て同じだよね
他に魅力ないんだもん

173:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:19:18.72 M+zEDvTR0.net
エモってなんなの

174:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:20:39.62 AUcdo0Bx0.net
だからあまり「稼げるから」は内緒にしておいた方がいい

175:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:20:56.96 IhFzME1Z0.net
>>129
good wallet(良い財布)という底辺階級になるだけだろ

176:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:20:59.85 4QTwt0+R0.net
ジョックとナードの構図は昔から変わらんでしょ

177:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:21:10.86 XGr1iHIQ0.net
>>151
子供の頃は多様化した評価がそんなにないから
男は単純に走るの速い奴や喧嘩強い奴が一番になるし
女は一番のブスは最下位になる。表に出さないだけで女のブスへの辛辣さは男よりキツイ

178:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:21:12.13 iUaWEwNh0.net
>>169
中の下

179:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:21:26.75 nlQOz1Md0.net
パリピとスポーツマンを会社で使役するのが勉強オタクたち。

180:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:22:54.65 cIMULZoH0.net
権力者志向世界vsオタクワールド
レディ・プレイヤー1の対立構図
結果は、どこで誰に聞いたのかによるだろう

181:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:23:44.99 UvxOE84C0.net
こおいう迫害を受けて、オタク達は日本こそ理想の国と日本崇拝アメリカ人が増える

182:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:23:56.66 mw+d+A5x0.net
黄色人種が最底辺なのは間違いない。
ボストン帰りの俺が保証する。

183:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:24:28.34 oiolrS210.net
この手のスレと
アニメの顔は白人(宮崎御大と世界の押井のお墨付き)スレは
キモオタが発狂するんだよな
図星なんだろねw

184:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:24:47.76 nlQOz1Md0.net
つまり、世界中の被差別オタクたちが救いを求め、
日本に巡礼しに来るわけだな。
結果的に日本に金落としてくれてありがたい構造だわ。

185:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:25:10.86 xf3sS3zm0.net
も、日本のカーストも同じだよ。

186:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:25:23.13 XGr1iHIQ0.net
どいつもこいつもマウント取りたがるのが人間の性か。それだけ自分に自信ないんだろうな。子供だから無理もないか

187:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:25:47.50 PhhCrU4p0.net
学校で認識されるほどに数がいるってのが驚いた
日本の学校でアメコミマニアなんて一学校に一人いないんじゃないか

188:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:25:58.61 UvxOE84C0.net
スケボーとかしてる奴らはカーストに入らなくても一目置かれる

189:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:26:06.98 DD4yI9BG0.net
マリファナ常習者をカテゴリー分けする意味よw

190:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:26:57.09 XGr1iHIQ0.net
日本は下には見られるけどそっとしてくれるだからな。海外の人種もよそ者としてそっとしてるだけ

191:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:27:07.40 fooxA/W80.net
頭いいとマリファナ常習者がワンランク差かよ
あとエモ/ゴスってなんだよ。みんな知ってるんか?

192:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:28:00.48 a6Go+e9D0.net
黄色人種+アニオタは地球のカースト制度で考えると最底辺だから日本人アニオタは自覚しておけよ

193:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:28:28.71 JFsLnsnR0.net
>>1
とは裏腹にアメコミの実写映画やドラマは大ヒットしてるという事実
これをどうみるか

194:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:29:04.97 9xUnBP/80.net
でも、アニメの内容を実写でやってるだけって映画多いよな。
そこらへんの感覚がよー分からんわ。

195:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:29:29.78 Wrz/mxNHO.net
アメリカのアニメは日本のアニメ好きも見ないよ
洋画だと殺人鬼が見てるから社会的地位が分かる

196:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:29:34.51 RFFlCkZp0.net
アイドルオタクは存在すらしてねぇ

197:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:29:46.93 7IpsLqp60.net
差別を嫌う差別大好き国家

198:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:30:00.17 XGr1iHIQ0.net
テキサス大学ってアメリカでは保守の地域じゃん。日本で地方でアンケートを取った感じかな

199:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:30:04.53 IhFzME1Z0.net
>>157
ナードのその発想がまさに陰キャだよなw
映画で仕返しとかw

200:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:30:06.66 sIHtu0VL0.net
>>182
勘違いしてる奴が多いけどアメリカでアジアンの地位が低いのは単に人口が少ないからなんだけどな
40人のクラスに1人くらいの割合しか居ないのがアジアン。(黒人は40人クラスに10人くらいの割合)。そら少数派の肩身は狭くなる。日本に住む白人の立場と同じ。何処の国でもあること。
それを奴隷ルーツの黒人の事情と同じとか思いこんでるアホが多すぎる

201:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:30:50.43 JFsLnsnR0.net
>>1
>”アニメ/漫画好き”は近年アメリカで台頭するようになったグループのようだ。
>インターネット文化を共有するという意味では、かつての”コンピューターオタク”と同じ枠に入る
しかしコンピューターヲタクがビルゲイツやジョブスなんかが億万長者になったんだよな

202:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:31:02.23 PhhCrU4p0.net
この表に載ってるのはある程度の数がいて勢力として存在してると社会が認識してるってことか

203:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:31:05.94 fZSAxfM60.net
日本でもそんな変わらんだろ
アニメ好きがスクールカースト上位なんて聞いたことない

204:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:31:12.48 XGr1iHIQ0.net
>>194
日本でもアニメよりは実写の方が大人が入りやすいはある

205:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:31:49.83 IhFzME1Z0.net
>>188
サーファーみたいなもんで一目置かれるっていうかアウトカーストだわな

206:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:32:05.88 a5oW3nch0.net
>>194
オリジナルな物語を作れる人がもういないんじゃね
日本のアニメから脚本借りてくると低コストでファンタジー作れるから重宝するんじゃね

207:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:32:22.92 IhFzME1Z0.net
>>201
アニメオタクにはそういうドリームがないからな

208:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:33:18.54 JFsLnsnR0.net
>>9
>日本ではやっぱアニメ好きは上位層に入ってんのかな?
ないな子供はアニメは見るけど中学生や高校生にあって見てたらヤバいだろ
どこの国でも同じようなもんよ

209:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:33:27.68 XGr1iHIQ0.net
>>205
こんな下らないカーストに入らないだけで一番の勝ち組だな

210:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:33:30.02 /SSmYv/10.net
たまにITで大成功してるのは大半がNerdだからNerdのほうがJockより凄いみたいな論調見るけど、
そのNerd内の序列の方がある意味Nerd vs Jockよりも苛烈なんやで
ピザ食ってアニメを消費するだけの豚から、自分でAI組んでシリコンバレーから日本円にして数千万の仕事もらえて
それでも飽き足らずに自分で起業して億万長者になる奴
後者は前者のこと同じ人間と思ってない
要は自分達の仲間に凄い奴がいる、じゃなくてお前自身が頑張れって事

211:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:33:31.13 IhFzME1Z0.net
>>200
要は黒人は部落民って考えれば良いんだな
確かに差別問題は面倒くせえな

212:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:33:40.52 hmEAYf8Y0.net
アイドルヲタクはどこに入りますか

213:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:34:02.58 rIoKlk+A0.net
オタクへの風当たりがますます強くなるな。
確かにアニメ好きは精神的に未熟な者が多い。

214:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:34:43.63 IhFzME1Z0.net
>>209
いや、良識ある大人からは邪魔な奴等
ヒッピーみたいなもん

215:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:34:46.71 IVweRImlO.net
>>1
モノの良さを誰かの判断に委ねてる奴は大人になっても操作されやすい

216:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:35:03.98 4phlQGJA0.net
いわゆる萌えアニメで、マーベルは別なんだろ

217:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:35:30.01 k0o/GnEo0.net
そもそもナードが最下位だから当たり前だろ
デル・トロとかいじめられて不登校だしな
あとこのスクールカーストの背景には人種階層もあるからな

218:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:35:35.78 58nUjhug0.net
マリファナ常習者w日本じゃ退学だろうにさすがアメリカやな
それ以外は完全に日本と同じだな。ぼっちとオタクはどこの国でも最下層

219:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:35:55.99 XGr1iHIQ0.net
>>214
つまりそっとしておこうみたいな人でしょ。ナードみたく馬鹿にされて絡まれるよりは断然いい

220:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:36:13.03 IhFzME1Z0.net
>>184
底辺を寄せる移民国家が
これからの日本の立ち位置だな

221:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:36:33.42 bVQ+bLkb0.net
>>63
シーッ!!

222:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:37:36.39 /GMtRLO20.net
日本じゃパリピが最下層www

223:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:37:39.25 qZsB5k+q0.net
エモってなに?

224:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:38:02.50 W2UBwEk10.net
パリピワロタw

225:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:39:44.58 PhhCrU4p0.net
>>210
その分類がおかしい
映画見てる人たちを一括で同じグループ分けするか
スポーツ観戦してる人たちは同じカテゴリか?
アニメを見てるだけで同じグループとするのは頭おかしい

226:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:40:53.28 3dwZp28T0.net
>>196
そもそも海外にアイドルなんて無いでしょ
何十人もの少年少女並べて具像化なんてキモい以前に人権問題待ったなし
どうでも良い極東の国だから存在出来てるようなもの

227:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:41:36.50 lXl4+tI/0.net
日本はカースト上位のイケメンもアニメ観てるだろ

228:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:42:39.72 i+cR8CQL0.net
日本でも最下層だろ。

229:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:42:51.47 PhhCrU4p0.net
>>227
アメリカだって上位のJockが人に言えない趣味持ってるだろ

230:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:43:28.81 7x8ZCEDw0.net
>>1
これまさに90年代の日本じゃん
それがアニメ好きが増えすぎたせいで今は立場が逆転しだしてる

231:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:43:31.90 sqowgwM50.net
アニメ好きでアニメ見ているやつなんて少ないだろ。みんな漫画が好きだから動く漫画見てるだけ。それ自体動いてないモノがコマ撮りで動いているように見える技法に興味ないよ

232:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:43:52.17 IhFzME1Z0.net
エモは多分、音楽や絵など芸術系だろ

233:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:44:01.11 X5uVvuaU0.net
エモって、日本でいうジャニ系やモード系の中性的なスタイルのことのようだね。
10代の頃のジャスティン・ビーバーやアブリルラビーンみたいなの。

234:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:44:02.85 N5YitF5W0.net
>>230
してない

235:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:44:09.77 IhFzME1Z0.net
>>230
してねーよw

236:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:44:14.35 2yxTlRIB0.net
>>223
アイメイクに黒シャドウして顔はピアスだらけ、体はガリガリに痩せてるけどタトゥーだらけのDQNちゃん。

237:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:44:56.16 eN20Ucqf0.net
最底辺カーストに所属するコミュ障に生き甲斐ができたんだよ
アニメ好きだから最下層ではない、因果関係を取り違えてはいけない
そしてハイスクールでのカーストなど一時的なもの、大学に行けばそれは変わる

238:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:45:28.78 dJL0UTkk0.net
>>182
ボストンか……
むしろよく行ってたな
俺はオーストラリアに住んでたが
黄色が差別されるのは、完全にみためだよ
スラントアイ、これが一番嫌われる

239:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:45:55.87 vNM32wvI0.net
ぼっちが一番下やんけ
呼び方を一人狼にしてくれー

240:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:46:19.28 X5uVvuaU0.net
URLリンク(img.barks.jp)
ウィル・スミスの息子が「エモ」ってやつなのかな。

241:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:46:38.54 /SSmYv/10.net
単にアニメ好きといっても技法や作劇、自分で作りたい、同人だけどもう作ってるぜ!
みたいなガチンコも、ごく少数だけどちゃんと存在してるからなぁ・・・
消費するだけと自分から何か作り出せる奴の差は天と地ほど大きい

242:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:46:57.55 IO8tlsJl0.net
漫画好きで許されるのは青年漫画まで
ギリギリで少年ジャンプ
アニメはノイタミナまで

243:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:47:09.48 XGr1iHIQ0.net
>>239
一匹狼はアウトカーストの連中だろ

244:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:47:15.77 YClJsqYQ0.net
>>230
いや逆転なんてしてねーよ。クラスの隅でアニメ話してるオタク共はアンタの時代と変わらず今もカースト最下位だよ

245:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:47:29.80 MaOqxezV0.net
30越えて美少女アニメ見てるようなやつは流石に病気

246:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:48:16.70 cgLXrxaz0.net
どうやって調査したんだろうねこれ

247:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:48:19.48 PhhCrU4p0.net
>>241
頭おかしい意見だ
ハリウッド映画を見てる連中に「映画を作ってない」って批判してるに等しい

248:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:48:20.78 nXnehU+e0.net
パリピって言葉を初めて見かけた時、なぜかスキャットマンを連想した(・ω・`)

249:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:49:45.28 FSY/hVyY0.net
>>1のカースト表なんざ気にするな
ぼっちの何が悪い
愚かな大衆に迎合する必要はない
個が確立できてない奴が群れたがる
アメリカは個人主義の国かと思ったら違うのね

250:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:50:30.25 8Rib8+GW0.net
いや日本もだろ
不良>スポーツ系>恋愛系>ゲームオタ>>>>>>>>>>アニメオタ

251:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:50:37.93 C7o2GHS/0.net
日本であるべき人間性カースト
(上位)
博愛主義者
一般人
ニート
下記以外のサイコパス
DQN
反社会組織構成員
犯罪者
(下位)

252:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:51:12.04 OJyp/mYI0.net
現役大学生を調査って、大学生が考える高校生のスクールカーストになるのか
まあ、高校生を調査してもほとんど変わらんだろうけど、よくわからん調査だな

253:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:51:50.43 fL3RbnbV0.net
2ちゃんねらーが最底辺だろ。

254:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:52:04.61 7x8ZCEDw0.net
>>234
>>235
>>244
立場は逆転はしてないが
若者文化的に最も優勢なのはアニメになったろ
オタ文化以外で強い若者文化の話なんてここ10年聞いたことない

255:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:52:05.58 9KUpCjCY0.net
明らかに上の方は実社会で成功しそうなタイプだし、
オレ下級でも文句ないですわw

256:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:52:18.46 prj1GQp60.net
パリピはマリファナやってるだろ

257:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:53:08.93 PhhCrU4p0.net
>>254
今の若者は30年前〜50年前に比べてアニメを見ないし漫画も読まない

258:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:53:19.69 MYETPMrt0.net


259:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:53:35.45 LnuknmAf0.net
レイプ大国のインドと同じカースト意識を持つことを許されてるアメリカの高校生全体ヤバ過ぎでは?
どこが自由で人権大国なんだよ
レイパー国家だろ

260:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:53:36.65 YErT3CG/0.net
日本は年齢層関係なくアニメ好きは多いけど年齢が上がるにつれて周りに隠すよね
世間のアニメに対するイメージなんてそんなもんだよ
好きだけど周りに知られたくないって人が圧倒的に多い

261:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:54:49.07 cgLXrxaz0.net
自然と上位のような生活送ってる人間ならいいけどカースト気にして真似してるような人間はぼっちより下よねぶっちゃけ

262:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:55:39.63 eT7DF9MF0.net
アニオタ、カードゲームオタ、ぼっち
ここら辺は完全に底辺
ゲームオタも底辺だが底辺グループと上位カーストの橋頭堡みたいな存在

263:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:56:18.63 9OHWYN290.net
周りに変に思われないか
嫌われないか
↑こういう心理は感性を殺すと思ってる
そして日本人でこういう心理から解放されてるのは実は殆どがオタク
だから海外でもウケる日本文化にはオタク的なものが多い
日本のパリピは正真正銘のパリピは実はあんまりいなくて
殆どがキョロ充だからな
そいつらが大人になり官公庁や代理店でデカイ顔してクールジャパン()とかやりだす
あいつらなんて前述通り感性が死に絶えてカピカピのミイラになってるんだから
ダセーことしかやれないんだよ

264:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:57:02.12 /Iz5G8vj0.net
マジな話中学、高校でスポーツ系の部活やってたらアニメ見たりゲームやる暇ないもんな
深夜まで起きてたら練習で死ぬし
同じ教室にいても話題が全く合わないから不仲ではないけど存在してないレベルの扱い

265:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:57:07.64 LnuknmAf0.net
人権後進国アメリカ笑える
大学生による後輩いじめも公認されてる歴史mpない銃乱射予備軍集団

266:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:57:08.26 JFsLnsnR0.net
日本では5chやってる人が最下層?

267:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:57:54.20 eN20Ucqf0.net
カーストの図を見間違わないように
このカーストは三段階だよ、たぶん

268:名無しさん@恐縮です
19/01/14 09:59:39.56 bgxq+biA0.net
>>266
犯罪者出なくなったね
ツイッターの方が今は多いんでね
ハテナもいたような

269:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:00:01.93 LQSoBriM0.net
>>266
流石に高校生で5chやってないと思う
おじさんばっかだよ

270:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:00:11.79 wvI7/fnL0.net
自由で平等の国じゃないのねw

271:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:00:38.18 LQSoBriM0.net
最近は5chよりヤフコメの方が底辺臭い

272:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:02:13.94 ++B/Sq730.net
日本の高校の部活でもサッカーやバスケはヒエラルキーで上位だけど、漫研とかアニ研は下位だもんね。
同じ様なもんか。

273:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:03:17.38 fLjA4yNb0.net
アニ豚発狂しすぎだろ

274:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:03:46.27 kwwL8oDp0.net
>>201
アニヲタがアニヲタであるがゆえに億万長者になれた
なんて100年経ってもないと思うわ

275:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:03:46.91 +RPHZ9fB0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)

276:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:03:52.88 LcKQNv/+0.net
今のアメリカの状況は90年代前半の日本の雰囲気と似てるなBPO(SJW)が跋扈してポリコレを盾にアニメやゲームの表現の規制をさせたり

277:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:03:56.36 Tv7I57Rp0.net
それを発表して喜んでるお前みたいなのをワナビーという
何かになりたいなんでもない奴って意味だ
マウント猿の方がわかりやすいか

278:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:04:06.36 bgxq+biA0.net
>>264
正に漫画の世界、休み時間早弁しないと持たないレベルだよね

279:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:04:07.38 gDFMc5Xv0.net
ゴスレベルで認知されてるのに驚いた
ニッチの世界のドメジャーって感じなのかね?

280:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:04:09.81 +RPHZ9fB0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.

281:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:04:09.83 5F5fb6DC0.net
>>254
それは流石にお前の世界が狭すぎるわ

282:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:04:37.49 LQSoBriM0.net
ここでいうアメリカのアニメってどういうアニメなの?
日本のアニメ?

283:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:05:15.55 cwinvtqD0.net
部活してる奴って部活内のコミュニティが強すぎて
広がらないからな。バイトしてる奴の方が金回りも良いし
年上の先輩やバイト先の他校の女なんかと知り合えるようになるし
リア充感は出るよ。いろいろ経験する事によって成長するし。

284:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:05:24.25 XnQWJ/M+0.net
アニ豚は世界の底辺笑

285:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:05:39.59 7x8ZCEDw0.net
>>281
じゃあ具体的になんかあるか?

286:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:06:16.84 v9PsUO970.net
ドラゴンボールの映像見て興奮してる奴らとかバカ丸出しだもんなw

287:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:07:32.90 FedTFku00.net
日本でもそうでしょ

288:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:07:55.91 rPUyd8vy0.net
>>283
部活もバイトもするだろ普通

289:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:08:22.52 AZHO3Osc0.net
どこでも同じ

290:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:08:45.42 p+ARFBT70.net
お前らザマァ

291:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:09:03.32 bgxq+biA0.net
ところで、おとなしい人をいじめ?てたのはモテない人達だった記憶がある
求心力を高めるために、その目的で、意地悪なことを言ったり
いじめることで仲間意識を持とうとしたり

292:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:09:22.57 KtjyzGzu0.net
>>22
攻殻機動隊とかサイコパスとか、大人向けの面白いやつもあるよ
半沢直樹とかより、よっぽど社会勉強になった

293:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:09:51.02 zOVcZkaV0.net
>>292
え?

294:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:11:12.08 8/l7Ro/G0.net
日本なら底辺にドルオタ、鉄オタ、パチカスやら
いろいろあるんやけどな

295:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:11:25.50 ebcZgV1Y0.net
一番大人しくて仕返しをされない子どもを苛める。
そんな人間こそが最底辺。

296:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:11:30.62 flAaM7h80.net
ダメな子が喜びそうなものを作ってるんだから当然といえば当然
といあえず最強!みたいな幼稚なものから絆パワーで何でも上手くいくご都合主義まで
そりゃバカにされる

297:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:11:59.57 5F5fb6DC0.net
>>285
インスタ中心としたSNSでの発信とか
YOUTUBEの配信とかここ10年ならそっちの方が余程若者文化のイメージが強いわ
エヴァとか90年代後半から00年代は若者のアニメ文化がとかあったけど
ここ最近そこまでアニメ=若者のイメージはないわ
サブカル全体が盛り上がる中の一つだろ〇〇女子とか

298:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:12:01.92 XnQWJ/M+0.net
外人のオタクって日本人と同じオーラ出してるもんな
オタクの属性は万国共通なんだろうな

299:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:13:34.28 KtjyzGzu0.net
>>293
超勉強になるだろ
攻殻機動隊のメンバーの行動とか修羅場インプットしたら、職場の揉め事なんて楽勝だと思うようになったわ

300:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:13:58.36 cgLXrxaz0.net
まあカーストでマウント取ろうとするような人間がぼっち以下なのは間違いないだろうな
まともな人間なら金持ちパリピスポーツマンにもアレな人間がいる事ぐらい当たり前に知ってるし

301:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:14:54.58 OeBmShIQ0.net
マウントとってるつもりだろうけど
ヲタ側からしたらコイツら相手にしてないよね多分

302:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:15:59.84 u6ho78ft0.net
薬物ドランカーよりも下とかw

303:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:16:41.12 7x8ZCEDw0.net
>>297
ニコ動なんてまさにオタ文化と直結してたと思うけどな
初音ミクとか今はだいぶ下火になったけど
あんなもん俺の時代じゃ聞いてること知られたら迫害受けたわ

304:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:16:51.77 9wBfuJgC0.net
チアリーダーは楽しそうだからやってみたい

305:名無しさん@恐縮です
19/01/14 10:18:36.63 7uBepny00.net
映画じゃスクールカーストはネタだけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1970日前に更新/241 KB
担当:undef