【アニメ】アメリカの高校生にとって「アニメおたく」は底辺認定 最新のスクールカーストが発表される ★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:38:33.94 JPWeZ0X60.net
20越えたぐらいでアニメ見るの急にきつくなった
漫画とゲームはジジイになってもやりそう

651:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:38:46.74 yv53NcOv0.net
アメリカからやってくるやつは大抵アニメ、漫画好き。
つまり、彼らは負け犬だった?
まあ英語教師がほとんどだから納得か

652:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:38:54.86 xjfsaSn20.net
>>632
でもティム・バートンは地味かというと、自主映画撮ったり学生時代はアクティブなほうだな。

653:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:38:58.41 J6E2BCiy0.net
animemangaなんてジャンルになるほどとは思わなかった
要はナードのこと?

654:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:10.77 bCTJxp5a0.net
だからさ、カースト最下位だと見下すなら、なんでオリンピックでマリオのコスプレするわけ?
お前たちは恥を知れって 屑が

655:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:13.12 xrMjd5cs0.net
>>630
freakは変人くらいのニュアンス
池沼はredardとかじゃね
実生活で使うと本気で気分を害されるからやめた方がいい

656:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:14.63 4FOGIwmR0.net
>>627
アニメ表現ではアメリカのカトゥーンのがはるかに上を行ってるけどな
未だに3Dすらろくに作れず平べったい萌えアニメをありがたがってるだけの日本
そんなんだから新海アニメのHDRみたいな変な背景を褒めるぐらいしかない

657:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:19.09 HzoophpG0.net
貶すんはええけど
おまえらそれ以下だろ

658:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:20.54 KkGyOmT40.net
こういうどの国がどうだとか
恥ずかしいすぎるぞ
北朝鮮では黒電話カットがスクールカースト上位だぞ
…と聞いて黒電話みたいにするのか?

659:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:22.34 d5GE9XqY0.net
日本の場合は難関校にいるやつほぼ全員がアニヲタだったりするけどな

660:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:32.59 6yyA7t5B0.net
中国人はドケチな蓄財家が多いんじゃないかとw
服にもまったく金をかけず
若くてもびっくりするくらいに酷い服を着て平然としているw
まあ中国人をつつくとデカい声で反論してきそうだがw

661:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:36.03 F6Ym5xgX0.net
>>643
大人になったって
高校のときに制服デートできなかった悲しみは消えないんだよ

662:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:45.92 pWcXSbAE0.net
ズッコケ3人組も結構スクールカーストっぽい要素あるよね
主人公3人は結構下位の方で勉強ができて容姿が良い上位キャラも存在する
地方が舞台なのに私立受験組や成績はそれなりだが受験するほどではない組、受験なんてあり得ない組で
陰湿なマウントの取り合いみたいなエピソードもあった

663:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:47.60 AclfEIf+0.net
ハリウッド映画だとオタクはけっこうデカい面してんじゃんw キックアスとか、レディプレイヤーワンとか

664:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:51.59 LRedb4s+0.net
>>651
そりゃわざわざ大国のアメリカから日本に来るなんて基本は負け組だよ
あっちでバカにされてても白人ってだけで股開く女いるし

665:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:53.70 J6E2BCiy0.net
ナードというよりギークか(´・ω・`)

666:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:55.04 H8POad9/0.net
>>628
俺は昔から学校の成績は良かったが、カースト的には不可触賎民

まあアタマが良いのと、学校の成績が良いのはまた別かもしれんがな

667:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:39:55.37 soVYKil10.net
エモ、ゴスってなに?

668:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:40:27.63 vllsQaG70.net
日本と変わらないじゃんw
あまり大きな声で言うべきことじゃない

669:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:40:51.60 4FOGIwmR0.net
>>665
消費するだけのやつはナードだ
同人作家もナード

670:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:40:58.50 n+xrRg4J0.net
>>636
ところがそうじゃねーんだなあ
お前も暮らしてみろよアメリカで
そうすればわかるさ
URLリンク(i.imgur.com)

671:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:41:00.87 I/oKC2S50.net
アニオタ、きも!
エロボディ姉ちゃんの方がいいだろうに

672:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:41:10.98 QK5rnF9b0.net
ピラミッドの下層は人数ではかなりの量になるわけだが、アメリカはマッチョ文化だから
そういう層向けの娯楽が少ない
そこへ日本のアニメがうけたってことだな
必要とされてるんだからどんどん売り込んだらいい

673:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:41:20.39 NiXslpkZ0.net
みんなマリファナ吸えば中間になれるやん

674:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:41:22.26 SKywruL60.net
>>642
姉がチアをやらされてポンポンに短パンに体操服

675:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:41:25.16 HSYn3OFj0.net
カウボーイビバップやトライガンみたいな硬派アニメが
全盛だった頃はこんなことなかったんだろうけど
今はロリレズホモアニメばっかだから仕方ないわ

676:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:41:26.16 Tmkilf5g0.net
差別大国アメリカ様

677:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:41:45.68 J6E2BCiy0.net
>>663
ハリウッド映画はオタの復讐の場だからスクールカースト上位が不幸な目にあう
ホラーだとまず最初に殺される

678:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:41:51.19 e3uyt82H0.net
一般人が金出さなくなったからオタクに媚びなきゃいけなくなったんだよなあ
ハイジとか日本昔話みたいな一般向け教養アニメは無くなっちゃった

679:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:41:51.88 WejYMqDa0.net
>>656
3DCGの方が先いっていると思っている半可通
あんな量産型を

680:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:42:05.61 NiXslpkZ0.net
>>667
エモはサニーデイリアルエステイト初期の頃

681:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:42:11.54 H652NlEc0.net
ぼっちの中でも真面目ぼっちが最底辺
悪いぼっちは行動派だから

682:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:42:24.15 GG/pLtXe0.net
日本もアニヲタ鉄ヲタは最底辺

683:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:03.57 4FOGIwmR0.net
>>679
お前は一生萌えアニメをありがたがってればよろしい

684:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:04.71 AclfEIf+0.net
>>677
まあ確かに作ってる側はオタクだからね。スピルバーグとかもそうだしw

685:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:11.05 tload9u40.net
>>26
比じゃない。

686:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:11.62 dzErq+z40.net
341 名前:山師さん@トレード中 (ワッチョイ 556d-kZrb) 2019/01/13(日) 22:38:34.31 ID:7/kMgMYb0
クリロナなら弾丸シュートで入ってたな(´・ω・`)

687:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:19.65 KkGyOmT40.net
>>664
ペリーやマッカーサーは負け組?
キャサリン・ケネディも志願して駐日本アメリカ大使だったなw

688:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:30.76 WP1Ssbi90.net
>>585
姿勢が悪いだけで銃殺しました>カリアゲ
俺も姿勢悪いので、カリアゲに公開処刑されたなw
自分より年上の人間を粛清したんでしょう

689:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:37.08 pWlo62VH0.net
異世界に転生して活躍するみたいなのが流行ってるんだろ
現実が底辺だから

690:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:41.82 lSGj8qEy0.net
>>669
自分で作品作って金儲けてれば底辺じゃないだろ
ただ消費して○○は俺の嫁とか言ってるのが底辺

691:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:50.54 KxndG2JS0.net
クールじぁっぷ

692:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:43:58.11 XKYhfpx50.net
>>656
その萌えアニメってやつがマジでキモイ
何であんなに頭と目がでかくて口と鼻が小さいの?
何であんな気持ち悪い声なの?
何で顔と声は子供なのにやたら乳とケツはプリプリでウエストはくびれてんの?
あの声が聴こえて来るだけで寒気がするわ

693:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:44:00.86 H8POad9/0.net
>>670
KKKの人かな?
日本じゃネトウヨはシャレになるけど、アメリカじゃ次元が違うよね

694:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:44:07.45 J6E2BCiy0.net
>>667
ゴスは黒っぽい服きて目の周りとか黒くして黒魔術好きそうな人(´・ω・`)

695:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:44:08.99 6yyA7t5B0.net
東アジア人は
中味があるなら服装でチャラチャラする必要などないという価値観がどこかにあるのか
自分はカースト上位と思ってるものほど
凄く服装に気を使わないw

696:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:44:13.58 lMLsasazO.net
嘘でしょ?マーベル系やディズニーピクサーとか人気のくせに?

697:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:44:25.03 NiXslpkZ0.net
ぼっち最強説 天地ひっくり返れば

698:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:44:40.43 WejYMqDa0.net
>>683
お前がそれを言うかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w100個つけたくなるわこのアニヲタが

699:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:44:41.55 VMjlieQX0.net
>>661
スポーツ 不良(ヤンキー) 恋愛
学生時代この3つにコンプレックス持ったら死ぬまで解消されない

700:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:44:44.89 SKywruL60.net
>>671
エロはすきだぞ
アメリカ人チアはムキムキすぎる
エロさ押さえているのかもしれん
女みえない兄さん胸板すごいねレベル

701:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:45:01.61 4FOGIwmR0.net
>>690
前スレに書いたがアメリカではギークとナードはわりと厳密に分けられてる
日本じゃ全部ひっくるめてオタクだが
同人作家はナード

702:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:45:15.99 iL8IPJIM0.net
俺自身は理系国立大学出身で電子工学を専攻していた
その経験として日本は偏差値の高い上位大学ほどオタク率が高くなる
東大や東工大の大学生協はオタク本の品ぞろえが良すぎる
そもそも教授がガンダム好きだったよw
ガンダムにはまりロボット工学者
最近知り合った子はSAOにはまり東工大目指して去年受かった
アニメ漫画が進路選択に影響を与える場合が日本だと多すぎる

703:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:45:22.89 GoN49rxa0.net
アニヲタってエロに繋がってるからだよなあれ
アイドルも然り
繋がってなければあまり嫌がられないんじゃねの
ただそれが好きなだけで地味、内気なのは話は普通に面白いイメージある
雰囲気が違うよね
学生時代に差別?嫌がられたからなのか?大人でもナチュラルでなくて怖い

704:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:45:39.09 e3uyt82H0.net
でも日本のアニメが市場規模が年々増えてンだって
そんだけ世界には底辺がいるんでしょ
一番多いもんな、ピラミッド見る限り

705:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:45:40.47 LRedb4s+0.net
>>696
ディズニーピクサーはオタク文脈じゃないやん
日本でもディズニー好きなやつは陽キャやし

706:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:45:44.57 dHJDfBs50.net
アイドルオタ〉鉄オタ〉アニオタ
二次元だからな

707:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:45:53.76 n+xrRg4J0.net
>>693
暮らしてたのが南部だったから余計そうかもしれんがね
ニューヨークやボストンみたいな都市部じゃまた違ったのだろうか

708:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:45:58.55 WP1Ssbi90.net
>>595
足早くてもカーストの最低グループだった俺www
ピースの又吉もそんな感じとか

709:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:46:02.50 wdJ//Vma0.net
これ隠れオタがいるだろ、絶対

710:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:46:39.97 vRBWJBLN0.net
結局顔よ顔

711:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:46:53.96 9LHuRxbS0.net
アニメ大好きが最底辺なのは、日本も同じだよな。。。

712:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:01.54 icgRe5Zz0.net
日本の高校ではバンドマンがカースト上位に行ける。
・・・という時代は終わったの?

713:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:03.54 GoN49rxa0.net
>>710
顔関係ないと思うよ

714:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:07.85 J6E2BCiy0.net
ギークはクラッカーとか技術系オタで、ナードはトレッキーとかSFとかコミコン系オタ?

715:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:15.23 M0XU1IWM0.net
1g 10$とかだろ
金持ちじゃねーか常習者

716:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:20.20 iL8IPJIM0.net
>>664
駐日大使は外交官の格としては最上級
だから大物が就任するのが慣例

717:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:23.62 H8POad9/0.net
>>692
それはただの記号
記号にキモがるのは、「あ」の文字がなんかクネクネしてキモいんです、って言ってるようなもんだぞw

718:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:32.47 HSYn3OFj0.net
>>696
マーベル系はアニメではなくカートゥーン

719:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:43.50 yY6cg6RC0.net
>>421
朝鮮人の精神勝利と変わらんぞそれw

720:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:44.59 wdJ//Vma0.net
>>711
違うだろ、アイドルオタが最底辺。アニメ現実共々。

721:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:52.42 r7M3sUmw0.net
>>702
アニメが現実世界にプラスに作用しまくっとるな
いいことだ
キャプテン翼があったから日本代表は短期間でW杯常連になるほど強くなったって話もあったしな

722:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:53.65 vQXRnivd0.net
>>590
そんなの日本の不細工が海外でモテるようになったりするのと同じだろ

723:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:56.21 qNmzT3mG0.net
クールジャパンじゃねーのかよ!

724:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:47:59.49 UsYeEJLU0.net
>>1
アメフト野郎が頂点な

725:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:48:12.54 Q58Pl3wl0.net
日本も米国も変わらんのやなw

726:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:48:34.47 j5GT9XK70.net
>>677
不幸な目に合う上位にはモデルがいるんだろうね
学生時代の意地悪してきた奴とか

727:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:48:37.27 6yyA7t5B0.net
髪型だろうw
東アジア人の顔なんて見分けつかないだろうしw
髪型がゴージャスな人は評価されるんではww

728:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:48:41.18 8FEtDHu40.net
>>614
漫画アニメ好きで大人になってハリウッドやゲームのクリエイターってキモいわ
ゴメンなさいw
ゲーム・オブ・スローンズなんかもストーリーが稚拙で笑ってしまった。
頭が幼稚なまま大きくなった感じw
やっぱり、カースト上位のグループで、大学で文学を専攻した人はレベルが違うわw
弁護士になったり、政治学者になったり、住む世界が違う。

729:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:48:41.84 LRedb4s+0.net
>>716
そんな数人しかいない人の話されても

730:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:48:48.18 k6Xl0wkq0.net
性格の問題だろ。陰キャでファッションなど見た目も気にしないのがアニメ好きに多いってだけ清潔感があって陽キャならアニソン歌っててもそれなりにモテるし

731:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:48:50.09 y+n2YYyD0.net
>>1
あれ、今の芸スポってまとめサイトでスレ建てOKなんだ?

732:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:48:54.22 8b99FSHk0.net
古いかも知れないけど、日本ではラクロス部の女子が上位っぽいイメージ。
活発でユニフォームも可愛いから学校でも目立ってそう。

733:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:49:11.99 92WQkSnP0.net
>>708
又吉は顔も整ってるのに人気なかったのか
以外だわ

734:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:49:12.76 9LHuRxbS0.net
ただ最底辺のための娯楽も重要なんで、一概にすべて悪いとは言えない。

735:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:49:26.35 MVbgqHMH0.net
世界共通だろ

736:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:49:29.58 eS682/N/0.net
>>121
ジャニオタとアニオタは同レベル程度と思っていいかもね

737:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:49:34.24 DlbfWy2W0.net
マリファナ常習者より下とか
さすがにその認識はどうなんだろうか

738:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:50:06.77 uxm2/UcKO.net
わしは教室で声優グランプリを
読んだりするような奴やったけど
普通に友達もいたぞ
運動もそれなりにできたからかな

739:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:50:34.19 RA9oDWE00.net
日本の30年前と同じ
日本もそうだった
今は脱ゆとり世代はアニメなんて見てて当たり前
今はアニメは文化

740:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:50:44.81 GoN49rxa0.net
>>708
本ばっか読んでたんじゃ…文化系は運動系からそう見られるよね
2つに分かれる

741:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:50:51.79 GbFoj3G40.net
外国は同調圧力ないとか言うやつ〜w

742:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:50:54.84 xrMjd5cs0.net
>>709
そりゃいるだろうな
高校時代壮絶にモテた元アバクロモデルのテキサス出身某イケメン俳優は
30代になった今じゃゲイをカミングアウトして楽しそうにポケモンカード集めてるよ

743:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:51:01.15 k5pJpveP0.net
アニオタゲーオタなんてガイジしかいない

744:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:51:25.37 hC1Bxq+h0.net
アメリカ人なんて
全員いけてないじゃん
日本人から見れば
アメリカ人とか全員底辺だわ

745:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:51:25.94 o0bLQ32w0.net
ジャップの汚物文化が迷惑かけてすみません^^;

746:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:51:31.09 XKYhfpx50.net
>>720
いや
同列

747:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:51:50.10 vQXRnivd0.net
日本でだって、友達の多いやつやスポーツマンやパリピがアニメ好きって言ってもクールだけど、そうでないただのアニオタはキモいだろ
それと同じじゃん
マリファナはタバコ吸う不良みたいなもんで、不良には不良のコミュニティがあるからアニオタコミュニティよりは広いという程度のもんだろ

748:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:51:57.66 ZttlEOt30.net
カーストの頂点達がパーリィに行く途中(帰り?)に車で人ハネちゃって
人生狂っていく、ってドラマか映画で見たような気がするんだが
タイトルが思い出せない…。ホラーだったかな?

749:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:52:13.53 e+VWGnwn0.net
>>634
数学なんかでも
アジア人は平均点数が高いけど
歴史的な数学者は白人ばかり
アジア人は知能高いんじゃないんだよ
ヘンタイなんだよ
オタクで偏執で細かいことに対しての集中力があるだけ
知能じゃ上位白人にはかなわないのが現実

750:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:52:16.16 kpLJ5jSt0.net
ブラジルかなんかで開催された聖闘士星矢のライブで
集まったブラジル人の観客がみごとに全員日本でいう「オタ顔」で笑ったわ
南米のブラジル人でさえキモオタオーラが漂うって逆に凄いわw
なんなんだあれ?アニメ見てたらあんな顔になるのか、あんな風な顔の奴だけが
アニメにハマるのか全く分からんw

751:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:52:33.84 9LHuRxbS0.net
日本のアニメのカートゥーンと比較した最大の問題は、その質の低さだと思うな。
アニメーションというか、紙芝居だよ。あんなの見てたら、そりゃバカにされるわ。

752:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:52:34.91 J6E2BCiy0.net
>>739
今だってアニオタが高校一の人気者なんてあるんかいな(´・ω・`)

753:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:52:37.44 6yyA7t5B0.net
日本における大麻嗜好者は
確かにアニオタよりは段違いに文化水準高い人が多いだろうw
ボッチ系アニオタ男が大麻を欲しいと思いたっても
国内で入手するのはとても難しいw仮に所持者と接触できたとしても
譲ってくれるとは限らない品w

754:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:52:42.64 LRedb4s+0.net
日本は今はカーストじゃなくて陽キャ陰キャのカテゴリわけだよ
博報堂の分類によるとw

755:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:53:04.29 4FOGIwmR0.net
>>740
そら文芸部とか文化部でも底辺だしな
アニメ研究会とかは知らん
で、文芸部は底辺なのだが同じくオタクの拠点である美術部はそうでもない謎

756:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:53:14.91 cBdtbLAV0.net
見ないで決めつけるって人生損してるね
外国のアニメはどうか知らないが、日本のアニメはジャンルが広くて
世界に自慢できるレベル

757:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:53:15.84 oTn4d93T0.net
そりゃそうだ

758:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:53:20.35 uBSfYjIO0.net
コミック版の進撃の巨人の巻末みたいな感じ?

759:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:53:44.89 ynSNcJA00.net
>>591
知ったか乙
アッパーでもダウナーでもない
マリファナは、酒と同じ
その時の気分・状況でどっちにもなる

760:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:53:53.35 LRedb4s+0.net
>>750
イケメンで友達多くてパリピだったらアニメなんかにハマる時間ないからね。

761:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:54:21.34 yY6cg6RC0.net
キモオタが聖地巡礼→住民がキモがる→キモオタ「経済効果あるんだから文句言うな!」
外国人観光客が日本に殺到→一部住民が迷惑→キモオタ「外国人帰れ!」

762:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:54:33.14 WP1Ssbi90.net
>>750
君はコスモを感じた事があるか?

763:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:55:04.03 SKywruL60.net
>>755
美術部いたがみんなで漫画描いていたぞ
写真部にもいたがアニメ作っていたし

764:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:55:05.88 Ivu4U5or0.net
ぼっちよりは上なんだw

765:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:55:15.99 iL8IPJIM0.net
>>753
秋葉行けよ
オタク同士で連るんでるやつが多数
コミケもオタクサークルが主役だぞ
オタク活動にはカネがかかる働いて稼いだ金で友人と活動するのさ

766:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:55:25.93 HSYn3OFj0.net
ハリウッド監督は日本アニメが好きと言っても
ガンダムとか甲殻機動隊とか銃夢とかだからな
底辺認定されてる奴らが好きなのは萌えアニメや腐女子アニメだろ

767:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:55:26.17 GoN49rxa0.net
>>747
コミュニティ、友達の数とかより、開放的か内向的かの違いじゃね
単なる内向的なだけであり肯定してるなら普通なんけど、開放的になりたいのになれない人がなんか意地悪してきたりなんなりで感じ悪い→悪評価、なのでは
女子はひどい

768:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:55:34.31 XKYhfpx50.net
>>717
>「あ」の文字がなんかクネクネしてキモいんです
いや
それ普通にキモイw

769:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:55:41.91 92WQkSnP0.net
>>750
容姿がよければ踊るかセックスでしょ ラテン系なら

770:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:56:02.43 9LHuRxbS0.net
あとアニメヲタクが生産できるモノって、何かあるのかな。
音楽とか美術とかは、個人がパフォーマンスできるから、文化系でもそれなりに評価がある。
アニメ大好きだと、その人は何ができるの?

771:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:56:06.20 6yyA7t5B0.net
ボッチでもいい
熱心に話すことの七割がたが空想アニメなんてものだったらw
まだボッチでおとなしい人のほうがいいw

772:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:56:48.67 e3uyt82H0.net
ぼっちをルーザー(敗北者)って呼んでるのは酷いなw
オタッキーやジャンキーより負け組みってww

773:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:56:55.27 1Omkh2w70.net
チアリーダーってコスプレ好きと同類じゃねえの

774:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:57:01.08 aJ/K6/hJ0.net
>>760
アニメ好きに友達いないとでも思ってる?
アニメイトは一人で来てる奴よりも友人と恋人と来ている人の方が多い

775:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:57:20.20 Bsk4BCLC0.net
こんな普通の事をドヤッて発表されてもなぁ
むしろ最近の日本がクールジャパンとか言ってアニヲタを容認しすぎなんだよ

776:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:57:40.06 4FOGIwmR0.net
>>772
そらヲタ友達すらいないようなコミュ障は底辺扱いされて当然

777:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:57:44.76 6yyA7t5B0.net
コスプレの人は悪くない趣味だと思うw
自分で服でも日用品でも作れるだろうしw自分でパフォーマンスまでするならアクティブでいいだろうw

778:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:57:45.46 aW2CBw9c0.net
>>759
マリファナはともかく、酒は典型的なダウナーやで

779:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:57:47.89 N6Dza7zv0.net
海外ってスクールカーストなんてない
日本の学校がおかしいって左派のコメテーターが前TVで言ってたけど嘘なん?

780:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:57:57.46 2IWyUP110.net
くだらん事でいちいち貴賤をつけたがる奴ってのは、
自分を上に置きたいけどその根拠とできるモノに飢えている、
クソ浅ましい低人格だと思う。

781:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:58:20.08 SKywruL60.net
>>773
アメリカのチアとか筋肉ムキムキだぜ

782:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:58:33.22 64vs01Ef0.net
シットコムの設定がクラスでゲーム作成みたいな時代だしなぁ…
日本の30年前くらいの感覚じゃね?
日本もアメリカ相手に変な所でリードしたもんだな…

783:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:58:36.03 J6E2BCiy0.net
ぼっちが最下層なんかよ
以前はぼっちは問題外、カースト外で存在しない扱いやったのに

784:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:58:38.26 WP1Ssbi90.net
>>750
そうか!全人類を総オタク化すれば、
キモオタは気割れれないで済むんだ!
敵は俺達の試みに深層心理で気付いてる、パリピどもだ
奴等をこちら側へ上手く引き込まないといけない
そうしないと、人類は絶滅してしまうんだよ!

785:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:58:43.41 ylleOwaN0.net
ナポレオン・ダイナマイトを知ってるか?

786:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:58:50.07 avKdvm/30.net
自分をゴミ扱いしてきた女達を叩く事が生き甲斐になってるキモオタねらーは
欧米の女に比べりゃ日本の女なんてまだマシだということを分かったほうがいいし
比較的マシな日本の女にさえ気持ち悪がられてるようなゴミは世界各国どこでもゴミ扱いされるよ
欧米では女に相手されない事がどれだけ底辺で馬鹿にされ深く傷つくくらい酷い事か
それに比べりゃ日本の喪男なんて遥かにマシだよ

787:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:58:59.91 6yyA7t5B0.net
アメリカは女もマッチョが評価されるんだろうねw

788:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:59:15.85 SKywruL60.net
>>779
嘘に決まっているやん

789:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:59:34.33 9UrhfIsW0.net
>>573
雇用保険法や健康保険法などに奴隷制度はいまだにある。
太古の昔から、日本に平等性を求めようとする事は今まで一度も存在しなかったという
事は認識した方が良い。少なくとも平成12年までは法律上強力存在していた。
なんせ、25年前にも米には黒人がいるから奴隷制を強制する事はなくて済と、日本の奴隷制
を何とか守ろうとする右翼ヤクザやそれを母体とする政治・司法・行政組織が抗弁していたわ
けだし。

790:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:59:46.73 mCNx7TOp0.net
アニメの影響でジャップオタも確か蔑称があったよねw
ワパニーズだっけw

791:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:59:51.76 wHHm1pRu0.net
今さらだが、アニオタはナード枠だろ?
コロンバイン銃撃事件の子らもそんな系だったじゃん?

792:名無しさん@恐縮です
19/01/13 22:59:57.87 Avjwhk+/0.net
>>779
日本の島国の陰湿さでできたシステムってこの前解説されてたから
この記事が間違ってんだろ

793:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:00:19.31 7B/SBvHa0.net
アメリカをモデルにするのもうやめろ
あそこは世界で最も変な国だぞ
日本よりもな
アメリカは経済と軍事だけが取り柄の社会設計が破綻してる失敗国家

794:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:00:29.90 xrMjd5cs0.net
>>790
weabooかな

795:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:00:32.33 vQXRnivd0.net
>>759
それをダウナーって言うんだよ

796:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:00:36.17 Qp2yT9fPO.net
高校の時まわりにアニメおたくなんて1人もいなかったような

797:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:00:38.99 aW2CBw9c0.net
>>774
そりゃいまどき、リアル店舗に行くヲタは限られてるわ

ネットの方が明らかに充実してて気軽

798:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:00:47.95 Gdrl94Fn0.net
ナウシカだってメッセージ性のあるアニメなのにな
見ないとは勿体ない

799:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:00:49.64 w7SAIzvH0.net
どん底から這い上がる未来

800:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:00:51.69 fO464Ftu0.net
上位程実はバカなのは内緒だよww
社会に出た時に変わる

801:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:00:59.60 WejYMqDa0.net
>>779
絶対嘘
有名じゃん
向こうの教室でホームルームってのがないだけだわ
寄宿舎なんて後輩イジメ&ホモが出来る温床の場所

802:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:01:02.98 6yyA7t5B0.net
白人から見たら日本のイケてる女もブス女もほとんど同じ顔にしか見えないんではw
どのような人となりかの見分けはつくといいはするだろうけどw
実際はつかないよw

803:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:01:03.34 4FOGIwmR0.net
>>791
ナードだよ
なぜかギークと言い張りたがるやつが出るけど間違ってもギークではない
ギークというのは職業漫画家とか職業アニメ作家のことなので(同人作家は含まない)

804:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:01:20.88 zH11w4nxO.net
とにかく三角形の頂点は今も昔もアメフト部のQBなんでしょ

805:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:01:30.41 ocCWiFP20.net
アメリカなんかどうでもええわ

806:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:01:44.44 SKywruL60.net
>>787
チアとか腹筋バキバキで胸板や腕とか足がムキムキだからな
太ったのが多いアメリカだから筋肉マッチョなチアリーダーが人気

807:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:01:46.61 XxjVDcHa0.net
>>756
何度か深夜アニメ見たけど5分もたないわ
萌えの要素はともかく内容がゆる過ぎて耐えられない
どの層に向けて作ってるのか

808:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:02:02.70 wHHm1pRu0.net
>>779
昔から「アメリカには陰湿ないじめなんてない」なんて言ってたがあるよ
バックトゥザフューチャーで明らかになった
まあそれ以前の青春映画にはいじめシーンはあまりないな

809:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:02:24.89 5BCcbxR60.net
>>747
アニメも好きな地位と才能がある奴
アニメも好きなキモい何も無い奴
全然違うぞw

810:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:02:39.08 DVKjq3Hv0.net
>>756
アメリカでは 頭からっぽのほうが 階級上になれっるうーーーー

811:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:02:51.82 6yyA7t5B0.net
アメリカ人も七割がたはブサイクだろw
女も信じられないくらいデブブタがいたりでw

812:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:02:56.87 CNDc36iI0.net
最近の映画でナードをアニメヲタクって訳してるのがあったけど
ナードって根暗ガリベン君みたいな感じじゃね?

813:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:02:56.98 FZ03aavu0.net
エモに分類されてたバンドも路線変えてるからなw

814:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:02:59.13 7B/SBvHa0.net
>>773
アメリカでチアになれるのは成績優秀で容姿と運動神経に優れてる選ばれた女子だけ
憧れの立ち位置だからあんなに自信満々なんだよ
日本のチアが誰でもなれて恥ずかしがってるのとは対照的

815:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:03:12.04 21KkIZKO0.net
クールジャパンとか全部嘘っぱちだよな

816:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:03:15.12 j5GT9XK70.net
>>770
米津玄師とか
そこそこオタクだと思う
芸術的感性は強い子多いんじゃないの?

817:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:03:30.45 wHHm1pRu0.net
クィーンにワナビーとかあれこれあるんだよ
あっちのスクールカースト

818:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:03:35.50 4FOGIwmR0.net
>>812
ナードはアニヲタそのものじゃん
何を言っているのか

819:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:00.65 octMPzH10.net
スポーツに限ればアメリカではサッカーがスクールカーストの最下位だな。女々しいスポーツの代名詞だからな

Soccer has a "sissy" stigma in the US.
アメリカでサッカーはオカマスポーツの烙印を押されている
URLリンク(www.reddit.com)
アメリカの子供はほとんどの場合親か近所の影響でスポーツを選ぶ。
我が子に強くなって欲しいと願う父親はアメフトをさせる。バスケはカッコいいストリート
カルチャーの象徴。野球が上手くなるには時間がかかり、指導者も必要で父親の関わりも大きい。
だが、父親が手伝ってくれなかったり、あなたが上記のスポーツは危険すぎると思った場合
どうなるか?もし、ママが息子をずっと見守っていたい、あるいは妹と一緒にプレーさせ
たいと思ったら?その場はサッカーを選ぶことになる。サッカーはママが許してくれる優
しいスポーツだ。小さい子供のサッカーはコンタクトが無い安全なスポーツでコーチも
男性の関わりも必要ない。そしてサッカーは単純だ。
信じられないかもしれないが、アメリカではサッカーは他のどんなスポーツよりも子供の
競技人口は多い。
だがその理由は、ママが安全な環境で我が子がプレーする姿を応援できるからであり、
だからこそサッカーと言えば”サッカーママ”やミニバンと結びつけられる。こうした
ことからサッカーは殆どのアメリカ人にとって男らしくないスポーツとなる。

820:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:04.70 T+Uy1E2i0.net
異様にでかい目で異様にでかい乳で
異様に足が長くて異様に顎とがってて
あの気持ち悪い女子キャラをなんとかしろ
昔のアニメはまだそこら辺
実物の人間に似せるよう努力してた

821:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:06.51 6yyA7t5B0.net
白人も何気に火星ホウケイとかおおいんだろうww皆でかいとか幻想www

822:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:30.99 je7C1v9y0.net
そもそも向こうのエリートはボーディングスクールっていう寮生の名門校に通うからスポーツばっかりやってる脳筋とは関わらないよ
日本のエリートが名門中高一貫から東京一工に行くのと同じ

823:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:33.78 Q1QOMhsi0.net
>底辺認定

これは完全同意
精神病認定しないだけ優しいよ

824:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:34.81 wHHm1pRu0.net
>>803
ギークは辛うじてクリエイター枠なんだよな
漫画系の、だが

825:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:43.06 djdPTR0S0.net
ネトウヨは?ねぇネトウヨは?
Lonersより上なの下なの?どっちなの!

826:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:51.37 s0WWTuK00.net
お前らが大好きな海外の反応って、向こうの底辺を見てたわけかw
底辺の発言に一喜一憂してるお前らは本当に哀れだなw

827:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:51.52 /53pp9ys0.net
>>1
日本でも男のアニメ/漫画好き”は最底辺
しかし女は違う
本田翼、山本美月、松村サユリ‥
別に蔑視されないしある意味セールスポイントになってる

828:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:58.70 xrMjd5cs0.net
>>818
ナードはガリ勉のニュアンスが強い
同人作家はfan artist

829:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:04:58.88 DVKjq3Hv0.net
>>779
なぜか頭のイ〜イ人たちが 海外最強で日本はカスっていう論陣張るのが大好きなんだよな
舛添も欧米に日本的なイジメはないとかいって ここがヘンだよ日本人に出てくる外人たちに
おまえアホかwwww どこの国だってイジメあるよwww ってフルボッコされてた

830:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:05:16.61 aW2CBw9c0.net
>>801
寄宿舎とホモ言えばパブリックスクールつまり風と木の詩やなw

それがおまいのソースじゃなけれはいいけど

831:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:05:24.29 9oUjdL7p0.net
アメリカっていいも悪くも単純だぞ
スクールカーストたって顔が良ければ例外
あとなにかインパクトあることすれば、一気に登りあがる
例えば自分の例だけど別に隠してたわけじゃないけど
理不尽な不良に絡まれたんだけど、空手と柔道やってたんで
あまりに絡まれた時に一気にのしたらカースト最上位になったぞ
確かに成績はトップクラフだったし、スポーツもできたけどアニメ大好き
だったからカースト下の方だったけどたったこれだけでカースト最上位だ
いかにアメリカの高校はレベル低いかと感じた瞬間だった
因みに日本に転学しても基本はオタク扱い
いい意味でも悪い意味でもむこうは単純

832:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:05:30.33 VVUpSzZ20.net
オタク米国青年でも日本人女にはモテモテ。

833:名無しさん@恐縮です
19/01/13 23:05:46.41 LnaPoO4r0.net
アメリカの最上位はアメフト部
そして女はチアリーディング部
恋愛でもこれが憧れ
美男美女が付き合う
オタどもはナーズと馬鹿にされる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1985日前に更新/235 KB
担当:undef