【ボクシング】「はじ ..
[2ch|▼Menu]
170:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:29:41.38 /ZIt2TKS0.net
森川はすり寄ってくる亀田と距離をおきマンガでディスってたよな

171:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:30:49.35 1Z7txDMt0.net
漫画家じゃなく漫画屋

172:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:35:43.37 /mnd8QvzO.net
一歩と宮田かリカルドとを戦わせるのが
漫画としての正道なのに、斜め展開しちゃったからな。
長年、多くの読者が期待し求め続けたものを
提供しなかったというのは大失態だと思うわ。

173:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:36:23.81 BjuljMCB0.net
負けたから再起戦からはネオ麦茶だね

174:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:36:24.18 jGKnN+6B0.net
>>170
それはリングにかけろの人だったような。

175:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:36:56.56 jGKnN+6B0.net
>>169へのレスだった、失礼。

176:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:39:13.19 dEJbQDWp0.net
まだ続いてたことに驚きを隠せない

177:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:43:15.23 z2hwhTml0.net
>>163
某ジム
★会費ついて★
入会金¥19,440
会費(月額)
男性¥12,960
女性¥10,800
小中学生¥8,640
チャンピオンとか所属してて会員が集まれば悪くもない商売なんじゃね?

178:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:48:42.31 pFVBjnWk0.net
>>16
いやもう何話も前から確定してただろ
お前何見てんだ

179:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:49:11.46 sIizWVOG0.net
>>19
カイジよりアカギでしょ

180:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:51:02.71 urL53Y2SO.net
>>55
ええっいつの間に主人公引退して、スキンヘッドにしたんだw

181:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:54:30.67 uyKXUsIx0.net
日本チャンピオンになったところがピークだな
>>19
>>24
>>102
ワンピースならクロコダイル戦でビビ抜けまでだな
あそこがピークでその後は面白くなくなった(個人の感想です)

182:名無しさん@恐縮です
19/01/13 08:55:55.66 uyKXUsIx0.net
>>177
アカギもう終わったし

183:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:00:34.73 Peg0qZUb0.net
一歩まだカムバックしてないの?
一歩には全部経験させるみたいな事いってなかったっけ?
宮田とも一歩が一時的にでも増量して階級上げればやれると思うんだけどなあ

184:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:01:24.66 8uwx8UVi0.net
このジムの会長って高橋ナオトじゃなかったっけ

185:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:02:31.70 sCDMWQkt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:03:37.20 3LZxtd0Z0.net
高●ナ●トはゴーンみたいになって追放されたって聞いたけどw

187:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:04:43.42 rdDfi23I0.net
老いて死ぬだけの漫画を書いて食う飯はうまいですかね

188:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:09:03.47 f/A9tXLi0.net
>>183
うーん

189:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:12:45.42 iumJQW340.net
全然最近見てないから青木か木村がなったかと思ったわw

190:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:21:04.44 wU0uI1tU0.net
>>101
ほんこれ
ボクヲタだけど、これがあったから(選手達は頑張ってるんだろうけど)亀やこいつら周辺の輩は、一切全く応援する気になれん

191:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:21:37.48 Y4bJgcYM0.net
>>12
最近は新しい漫画ヒット率が相当低いから、
マガジン読者なんて惰性で一歩読んでるようなのしか残ってないんじゃないか。

192:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:22:54.43 tnfoAvGA0.net
100巻で完結する考えだったら最後まで名作でいれたろうな

193:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:27:04.74 9gzsvrhw0.net
>>172
ちゃんと竜児は剣崎に勝ったぞ
25巻で

194:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:29:42.66 Mpxc+xIh0.net
>>101
インチキスポーツだと暴いた功労者だろw
王者多すぎだしそもそも業界自体がウンコじゃんw

195:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:33:27.51 79Hy8N3s0.net
沢村との試合が分水嶺だったな
あそこから世界に向けて梶切れば

196:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:35:51.13 mbn30pQC0.net
セコンドやってたのは知っていたけど、ジム経営してたのは初耳だった。
今後は一歩が鴨川ジムから独り立ちして、ジム経営する漫画になるのかw

197:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:37:29.18 cxqdiTxk0.net
そろそろ一歩が大晦日で総合格闘家と対戦するんじゃないかと思ってるんだが。

198:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:57:11.50 bMlVtPyG0.net
電子版には掲載拒否で載ってないから終わったとか、若いこはそもそも知らんのも多いだろ
グラビアも電子版にも掲載するようになって、ジャニーズとはじめの一歩どっちが先にネットOKになるかだな

199:名無しさん@恐縮です
19/01/13 09:58:35.01 Tlff98Nf0.net
>>5
ほんこれ

200:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:08:57.75 vO5z5sTI0.net
>>19
俺は一歩、アカギ、刃牙だな

201:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:10:05.32 45BdlBsp0.net
ジム経営とかしてんだ
だから無理やり引き伸ばしてるのか

202:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:10:55.42 X1Yu1LN80.net
>>183
ベタ塗るの面倒になってスーパーサイヤ人にした鳥山明パターン?

203:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:12:15.14 uck4bkT30.net
一歩はまだ釣り船屋をやってて復帰してないの?

204:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:22:13.98 onBa6BL50.net
>>90
チャンピオンなんて時の運よ

205:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:24:21.26 eUp7Rk5p0.net
ジム経営してたなんて初めて知ったわw

206:名無しさん@恐縮です
19/01/13 10:36:36.01 wTZCJTlX0.net
>>126
セコンドでボクシング周辺の日常系漫画になったと思えば新聞の四コマ感覚で意外と面白いと思い始めた
単行本は買わないし現役復帰とかもやってほしくないけど

207:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:16:31.43 Y+Z0z0t20.net
ウォーリーだっけフィリピンの猿みたいなやつ
あれと戦ってる辺りまでは我慢して読んでた

208:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:26:14.70 QOGjIB3C0.net
もう終わりの一歩手前じゃねえか

209:名無しさん@恐縮です
19/01/13 11:50:03.59 lACZEJKd0.net
鮫島最後の十五日の未完がショックで気が抜けて
一歩とか長編漫画を半ば惰性で追うのが馬鹿らしくなって
まとめて全部見限った

210:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:22:41.06 sGWEfc5t0.net
森川さんはオーナーから会長も兼任するようになったとウィキに書いてるな
ボクシング経験ない素人の会長か

211:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:29:14.77 RaLCf2Kf0.net
>>24
青木組とかやりだしてもうダメだと見切ったわ
一歩は読み続けてもなにも展開しない
ボクシングサザエさんと呼んでたわ

212:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:46:27.26 /AYZCPup0.net
あしたのジョーはきっちりいい感じに終わったんだなあ
ただあれ人気のピークが力石でそれ以降は惰性らしいけど
リアル世代じゃないとむしろ力石前の少年院辺とか古すぎて見てて辛いくらいつまらんのだけど
逆に金串カーロスから最後の葉子の告白、そして廃人の流れはテンポ良くて好き

213:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:52:54.18 5L4bBdct0.net
学生時代に沢村戦から読み始めた身としてはそっから15年くらい経過して
思い返してみれば


214:沢村戦の頃と今で一歩の実績がほぼ積み上がってない事に割と驚く



215:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:54:23.24 RA9oDWE00.net
イーグル戦から劣化したね
沢村くらいでまたちょっと面白くなったけど
終わるまで仕方なく読んでる人大半だろ

216:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:57:18.99 aezpT5TA0.net
ここは批判しかないけどこのダラダラ引き伸ばしはありって思うファンはいるの?読んでる人は惰性で読んでるだけじゃないの?

217:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:57:49.44 5L4bBdct0.net
>>210
力石以降の流れって復帰した後力石のトラウマでボディしか打てなくなったが復活
そしたら今度は減量苦で東洋戦でコリアンファイターに苦しめられるも力石きっかけに復活して東洋奪取
カルロスと激闘するもその激闘したカルロスが世界王者ホセに圧倒されていて驚き
世界戦でホセと激闘して完全燃焼真っ白になり終了だったけ?

218:名無しさん@恐縮です
19/01/13 12:59:34.00 bLu7wX9V0.net
>>4ゲーマーと麻雀良く打ってるらしいね

219:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:02:24.21 QHqdlwrj0.net
>>16
それより青木家が11人兄弟の大家族でテレビで紹介された有名家族だったことを木村以外知らなかったってのは

220:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:02:32.12 0gzzpb2R0.net
ベルセルクは今でもまあまあ面白いしチンミも面白いし、長期でも面白い漫画は面白いんだけどね

221:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:05:53.79 hvQW5MNQ0.net
ワンピースが終わらない理由はわかる
20年ぶりくらいにジャンプ読んでみたけど、これ以外に少年誌っぽい外見で看板になるような作品がないからだな

222:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:06:26.68 BKbnPYe50.net
板垣君がタイトル取ったと思ったのに…

223:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:10:13.99 uvkCQFYYO.net
ハリケーンボルトはギャラクティカマグナムに打ち負けたけど相手のパンチがブーメランやローリングサンダーやジェットなら石松勝ってたよな

224:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:17:15.35 tjxqwO6T0.net
一歩がパンチドランカーで終了するとかいってたけどまだやってるのか

225:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:22:32.37 Y2qaStP10.net
一歩はなんか引退してから強くなってるとかいう描写が有って云々。かなり冷めた。どーせ宮田と同じ階級に復帰して対戦なんだろ。

226:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:28:52.78 loEL0iF70.net
あしたのジョーもハリマオという黒歴史があるだろ

227:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:29:44.57 zDPWT0a80.net
麦茶
麦茶?

228:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:30:29.77 mj/m4Q850.net
角海老という老舗のソープランドグループがあってだな・・・

229:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:32:40.61 HBCoJ3Ag0.net
木村を間柴戦ですっぱり引退させとけば…

230:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:36:50.19 i4hV0/Wf0.net
>>225
同じこと思ったw

231:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:41:18.69 W6tUeJ4o0.net
>>220
あれって逃げれば自爆だよねといつも思ってた。

232:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:46:29.47 6cRkAZQf0.net
はじめの一歩ってまだやってたんか
中学の時に読んでた俺は40代になっとるんだが…

233:名無しさん@恐縮です
19/01/13 13:48:24.10 0Pa6DAKg0.net
コンビニでホーク戦まとめたやつ買って久々に読んだけどすげー面白かった
あそこで終わっておけば良かったのに

234:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:04:09.29 /+Kju31Y0.net
>>12
一歩しか見てない。
休載週はゴミ

235:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:25:36.78 ke0mkZxG0.net
>>41
正月のマガジン合併号は、マガジンの主役キャラ大集合だけど
電子版だと、本来は真ん中にいる一歩がいなかった
未だに電子版を認めない、老害漫画家だよ
URLリンク(ga)


236:lapagosstore.com/web/magazine/backnumber/1200029585319319301



237:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:48:33.13 wGHUVcMR0.net
むかーしからよく休む人だったよね。

238:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:49:44.84 dT2sjVtq0.net
鷹村ホーク戦は待ちきれないくらいに楽しみにしてたがどうしてこうなった一歩

239:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:49:57.65 zHoWKeT00.net
鴨川ジムじゃないのかよ

240:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:50:03.41 K2k33ZAD0.net
中川麦茶
芸名??

241:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:51:59.98 22g5DpDU0.net
>>19
一歩と並べるのはバキというのが定番だけどな
一時期はお互いのスレで一歩よりはマシ、バキよりはマシとファンが最低を争っていたw

242:宅建持ち拓大卒エリート
19/01/13 14:53:08.70 IipiPU9m0.net
イーグル戦ぐらいからつまらなくなってきた。

243:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:53:33.71 YHJuFpWT0.net
始めるのは意外と簡単 辞め時が難しい いくさでは引き際が一番肝要

244:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:54:17.92 gbMVpgoB0.net
連載30年過ぎて今さら迷走してるのが面白い

245:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:55:26.69 xXyfeh+L0.net
31…

246:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:57:47.99 oY0a0EU00.net
70巻くらいで離脱したけど今の一歩ってどうなってるの?
その位でもまだ日本王者(笑)で何連続防衛してたはずだけどいい加減世界に打って出たの?

247:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:58:16.61 22g5DpDU0.net
>>242
引退してセコンドやってる

248:名無しさん@恐縮です
19/01/13 14:58:32.22 k1W+rc7U0.net
漫画の影響って凄いな
俺はマンモス西に憧れてうどん屋を始めたけど
上手くいかなかったわ

249:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:00:17.60 I8SDSvpV0.net
>>242
おまえら全然>>183見いひんねやな
これ最新号やろ

250:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:02:33.90 F1bs4WoD0.net
青木の弟は目つきがタカムラそっくりだったからそんな設定かと思ったわ

251:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:02:48.22 8uwx8UVi0.net
板垣が
「うわーい、たのしいなあ〜」とかいきなり覚醒して天才に変身したあたりからおかしくなった
何巻か、何年前かさえ覚えてない

252:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:03:33.36 sHEJJc7Y0.net
一歩が遠回りしちゃったから
コイツに負けた間柴、千堂、同格の宮田あたりも動かせない
きっぱり引退するよってキャラは小橋、冴木
ボロボロでも引退せずに続けるよってキャラはわざわざ速水まで使ってやるのに
それより上の青木や木村はのんびり続けてる
物語が進んだのはヴォルグだけ

253:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:04:07.60 22g5DpDU0.net
ヒーローだと思ってた兄貴がバカにされてグレた・・・というくだりでもう青木の弟なの確定してたろw
もう真面目に読んでる奴の方が少ないのかも知れんが

254:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:05:09.50 oY0a0EU00.net
>>243
サンクス
もう終わりの始まりやね
>>242
今見てきたけどなんの事かさっぱり分からんw
何故かつるピカハゲ丸くんみたいになってるしw

255:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:05:45.62 oY0a0EU00.net
>>245にです

256:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:06:07.06 JygxPZEG0.net
誰かはじめの一歩のあらすじを教えてください
なんか2位?の南米選手?に負けたところから読んでいません

257:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:12:08.75 X1Yu1LN80.net
アニメってまだやるのかな?
どこまでやったか覚えてないけど

258:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:13:13.14 aoyteTwk0.net
>>252
再起戦で負けて軽度のパンチドランカーの疑いが出て引退
トレーナーの道を目指してる最中にいじめっ子にボクシングを教えたら
其奴がボクシングを虐めの材料に使ってるのを知って
一歩激怒していじめっ子を殴る
素人に暴力を振るったケジメとして頭丸める

259:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:15:20.38 I8SDSvpV0.net
>>250
見たら分かるやん
がんの投薬治療で髪の毛抜けとんねん

260:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:19:42.96 kqRcEmTR0.net
>>19
バキは本当にひどい
最トーナメントの頃は本当に面白かったけど
アリの息子が出てきた辺りから迷走しだして
かれこれ20年ぐらいつまんない
そして今が一番つまんないというね

261:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:20:19.61 AQ3QOPOX0.net
鷹村の次じゃないのか?

262:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:23:10.67 /AYZCPup0.net
バキはギャグマンガとして大ウケだからいいんじゃないか

263:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:23:42.93 8BQi7gM90.net
一方的に殴られまくってたのに軽くボディだけ殴ってた一歩が何故かKO勝ちした試合で読むのやめたわ

264:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:27:23.82 22g5DpDU0.net
>>256
二大劣化漫画として並べられることが多いバキと一歩だけど
バキは一応作中最大のゴールは描き切って作品の落とし前は付けてるんだよなあ
迷走に迷走を重ねて一つも先に進んでない一歩とは全然違うと俺は思う

265:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:29:52.94 JygxPZEG0.net
>>254
丁寧に教えていただき感謝します
何年後かに同じ質問をしたら許してください

266:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:34:52.56 uvkCQFYYO.net
千堂の世界前哨戦どうなった

267:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:57:52.24 hXX1YEPZ0.net
>>231
卍リベンジャー は面白い
一歩とこれしか立ち読みしない
卍はKINDLEで買ってる

268:名無しさん@恐縮です
19/01/13 15:59:41.11 hXX1YEPZ0.net
>>22
電子書籍化しないんだよな
森川と佐々ヒロト

269:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:00:01.80 tdiPE+qq0.net
森川会長自体はどれくらいの実績がある人なの?
漫画家と言うことは知ってるけど。ボクサーとして。
漫画の会長のモデルとか聞いたことはあるが。
30歳くらいの頃に戦後の闇ボクシングで無敗だったとか。マッカーサーにそそのかされてアメリカのヘビー級と試合させられて壊されたって。
公式試合では実績ないのかな?

270:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:03:51.09 hXX1YEPZ0.net
>>217
dearboys も面白いぞ
そのかわりボーリング漫画が休載になったが

271:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:05:02.47 qAaFO3KY0.net
板垣学のモデルのボクサー行方不明(´・ω・`)

272:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:05:48.36 7e6Lxp9q0.net
>>27
ぶっちゃけ復帰すると思うぞ
なんやかんやで望まれてる展開を描きたいという気持ちはあるようだし
あ、でも終わらせるってのはなしな

273:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:06:05.48 a1pde4TZ0.net
一歩は連載の止め時を完全に間違えた漫画という印象
にしても連載が長すぎて作者生命これ一本だけで終わりそうだな(´・ω・`)

274:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:07:37.02 7e6Lxp9q0.net
>>258
刃牙で1番面白かったのは親子ゲンカギャグだわ
それ以降はギャグが冴えないのでアカン

275:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:08:14.94 G1PbEYy10.net
>>19
コナンは?

276:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:08:47.43 ypsL2XYX0.net
2018年1月11日、リングネームを中川麦茶に変更した
初代日本バンタム級ユース王者の中川抹茶は弟

277:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:11:01.52 eS682/N/0.net
相手の名前麦茶って本名?

278:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:11:49.78 MwabX9Kf0.net
最近の原作クソだな
早く完結させろよ

279:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:13:02.43 2vblThGU0.net
>>263
わかる卍だけ読んでる

280:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:15:11.66 /wxKKyjv0.net
>>267
喧嘩別れしたせいで作中の板垣くんの扱いが悪くなってい


281:チたよな



282:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:15:57.38 ZozNbHpD0.net
>>229
巻数120を超えて取って付けたような設定で青木の弟が出てきたよ・・

283:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:16:24.20 qXh1gLn50.net
>>274
最近の・・?

284:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:19:58.69 /wxKKyjv0.net
>>269
ボクシングジム経営とかやっているからやめられないんだろう
漫画の売り上げで赤字補填していると思うし

285:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:21:59.24 asiqD1iZ0.net
>>256
炭を握力で圧力かけてダイヤモンドにしちゃうってw
もう、ハッタリにもなってないし、ギャグにすらならないし
幼稚園児でもこのおじちゃんバカ?としか思わないだろうな

286:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:25:36.49 2Zq/TSpo0.net
椅子出しの練習はしたか?森川

287:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:36:37.70 hs9AKfiH0.net
何が凄いって新しい巻が発売されるたびちゃんと買ってくれてるファンが10万人もいる事だよ

288:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:44:40.37 asiqD1iZ0.net
もう10万切ってるし、しかも刷ってるだけで売れた訳ではない

289:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:46:45.49 2aGtjypz0.net
一時は「読者が読みたいものを描く、読者の期待に応えるんだよ」と言っていたのになぁ

290:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:47:44.92 8XHRzxQt0.net
未完で打ち切りでいいよ。
連載開始のころから今まで読んできたし残念だけど。

291:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:48:28.61 9gzsvrhw0.net
宮田vsジミー・シスファーなんて脇役らしくR3から書き始めて1巻に収めたのに

292:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:49:39.12 ZIE7/CGg0.net
一歩もサックス吹いたり傭兵になったりするんだろうな

293:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:51:45.37 mNBarNLU0.net
さっさと震災の漫画描けよ

294:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:55:49.24 /u2KwxOL0.net
刃牙が途中からでなく初めからギャグにしか思えないのはちょっとやばいんじゃないか・・・

295:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:56:27.69 9gdnRLOf0.net
はじめの一歩って今どうなってんの?
三行でヨロ

296:名無しさん@恐縮です
19/01/13 16:57:52.82 bHN1p6nz0.net
一時期終わりそうだったが続いて素直によかったよ
ゴンザレスに負けて終わりじゃやるせなかった

297:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:00:34.65 /AYZCPup0.net
>>289
始めがいつ頃からかの話にもなるけど花山夜叉猿ガイアあたりでもう立派なギャグマンガになってるだろ

298:名無しさん@恐縮です
19/01/13 17:03:26.49 9gzsvrhw0.net

新着レスの表示

299:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/65 KB
担当:undef